17/12/18(月)21:58:09 日経ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/18(月)21:58:09 No.472702426
日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~ 独立問題に揺れるスペイン! ニッポンとのおいしい関係とは!? ニッポン企業の進出が相次ぐスペイン・カタルーニャ州。楽天は今季、名門サッカークラブ・FCバルセロナとメインスポンサー契約。ユニクロも州都バルセロナに1号店を出店した。しかし、現地では"カタルーニャ独立問題"が勃発。果たして日本企業はどうするのか!?
1 17/12/18(月)21:59:20 No.472702705
たけえ!?
2 17/12/18(月)22:00:01 No.472702851
歯ぎしりするペヤング
3 17/12/18(月)22:00:01 No.472702852
YAKISOBA
4 17/12/18(月)22:00:12 No.472702901
ヨーロッパの外食はそんなもんだよ
5 17/12/18(月)22:00:18 No.472702915
U-MA-MI! U-MA-MI!
6 17/12/18(月)22:00:43 No.472703001
世界一の美食の街各国にあんな!
7 17/12/18(月)22:03:13 No.472703562
アスラン?
8 17/12/18(月)22:03:16 No.472703570
ザラ!
9 17/12/18(月)22:03:52 No.472703706
どんがどんが
10 17/12/18(月)22:04:04 No.472703769
スペイン人までユニクロ着てるなんてやだよ~
11 17/12/18(月)22:04:56 No.472703964
スペインでも過労死がっ!?
12 17/12/18(月)22:05:10 No.472704015
ぼってやがんなぁ
13 17/12/18(月)22:05:29 No.472704075
ヒートテック2は凄いからね
14 17/12/18(月)22:05:35 No.472704103
ZARAとかないの?そっちで買ったほうがいいよ って書こうとしたらばっちり来た
15 17/12/18(月)22:05:43 No.472704130
高いユニクロって意味有るの…
16 17/12/18(月)22:06:04 No.472704201
どう見てもZARAの方が良さげ
17 17/12/18(月)22:06:17 No.472704255
ヨーロッパなのに日本人みたいな服着られるとがっかりしちゃうよ
18 17/12/18(月)22:06:24 No.472704281
ZARAオシャンティやからの…
19 17/12/18(月)22:06:36 No.472704344
聞いたことない言葉だ…
20 17/12/18(月)22:07:05 No.472704463
むっ!
21 17/12/18(月)22:07:06 No.472704464
スペインのしまむらか…
22 17/12/18(月)22:07:12 No.472704482
シンゴジラでヒロインが探してたやつ?
23 17/12/18(月)22:07:25 No.472704524
蠅!
24 17/12/18(月)22:07:26 No.472704534
世界中が蠅に
25 17/12/18(月)22:07:31 No.472704555
服や靴は安いのね
26 17/12/18(月)22:07:44 No.472704609
変な柄!
27 17/12/18(月)22:07:54 No.472704659
そこまでしていいねを貯めて何になるの?
28 17/12/18(月)22:08:22 No.472704769
ですよね
29 17/12/18(月)22:08:25 No.472704778
Where is Zara?
30 17/12/18(月)22:08:26 No.472704783
ZARAそんな安いのか
31 17/12/18(月)22:08:27 No.472704786
その通りすぎる
32 17/12/18(月)22:08:31 No.472704804
ごもっともで…
33 17/12/18(月)22:08:51 No.472704861
日本じゃ安物なのに向こうじゃ高くて目新しくないのか
34 17/12/18(月)22:08:53 No.472704871
このあたりの感性が違うよね
35 17/12/18(月)22:09:00 No.472704902
まあ海外はこういうのを売っていかないとね
36 17/12/18(月)22:09:17 No.472704961
ラゾーナとかはユニクロとZARAとアメリカンイーグルがしのぎを削ってるけど ユニクロしか入れないよ…
37 17/12/18(月)22:09:35 No.472705025
>このあたりの感性が違うよね これは若い女性ならみんな同じ事言うんじゃねえかな?
38 17/12/18(月)22:09:41 No.472705055
いい値段
39 17/12/18(月)22:09:44 No.472705071
野菜売ってたときみたいに迷走してない?
40 17/12/18(月)22:10:45 No.472705325
安いから意義があるのに 割高なんてやめとけやめとけ
41 17/12/18(月)22:10:54 No.472705359
ウルトラライトダウンめっちゃ薄いよね…
42 17/12/18(月)22:11:06 No.472705419
日本のよりお高いからなぁ
43 17/12/18(月)22:11:25 No.472705483
あれなら俺の持ってる防寒防水のチョッキの方が暖かそう
44 17/12/18(月)22:11:55 No.472705598
あれ、今回ハーフタレントじゃないんだ
45 17/12/18(月)22:11:55 No.472705600
今週もダバディ
46 17/12/18(月)22:12:22 No.472705703
スペインて闘牛とかのイメージしかない
47 17/12/18(月)22:12:29 No.472705730
スペイン飯は美味い
48 17/12/18(月)22:12:48 No.472705817
>あれ、今回ハーフタレントじゃないんだ 産休宣言した
49 17/12/18(月)22:14:21 No.472706148
>>あれ、今回ハーフタレントじゃないんだ >産休宣言した 前回産休とったときは シェリーフレンズとかいってずっとハーフタレントが交代でMCやってたん
50 17/12/18(月)22:14:21 No.472706151
ユニクロは独自素材扱いだしてから薄利多売路線やめちゃったからなぁ 安いのや型落ちはGUブランドが引き受けてる
51 17/12/18(月)22:14:35 No.472706209
非常に得をするって言い方もどうなんだろう
52 17/12/18(月)22:15:20 No.472706394
テジナー
53 17/12/18(月)22:16:21 No.472706668
おくすりマゼルーノ
54 17/12/18(月)22:16:34 No.472706722
ドモホルンリンクル
55 17/12/18(月)22:18:26 No.472707202
向こうは自転車レース盛んだもんね
56 17/12/18(月)22:19:40 No.472707477
かわいい
57 17/12/18(月)22:19:59 No.472707543
カルロス仕事あるのかな…
58 17/12/18(月)22:20:05 No.472707566
もんもんファミリー
59 17/12/18(月)22:20:06 No.472707572
それはどうかと思うな…
60 17/12/18(月)22:20:06 No.472707574
意味不明漢字!
61 17/12/18(月)22:20:24 No.472707639
わかんねーなこのセンス
62 17/12/18(月)22:20:28 No.472707653
そうかな…
63 17/12/18(月)22:20:28 No.472707655
漢字で名前いれたのかな
64 17/12/18(月)22:20:29 No.472707662
他者を思いやるといえば刺青だよね!
65 17/12/18(月)22:20:36 No.472707686
陰口もすごいケドネー
66 17/12/18(月)22:21:29 No.472707903
誰か日本じゃ刺青は悪人しか入れないって教えてあげなよ…
67 17/12/18(月)22:22:57 No.472708222
ひどい
68 17/12/18(月)22:22:58 No.472708228
ウンチマン!
69 17/12/18(月)22:23:02 No.472708247
カタルーニャと言えばパブロ・カザルスと鳥の歌だよなあ
70 17/12/18(月)22:23:03 No.472708249
おけつが幸福を
71 17/12/18(月)22:23:15 No.472708286
突然のヒラリーでダメだった
72 17/12/18(月)22:23:18 No.472708297
ケツにヘビ花火仕込んでムリムリムリってさせたくなるな
73 17/12/18(月)22:23:18 No.472708299
ウンコマン過ぎる…
74 17/12/18(月)22:23:18 No.472708300
ニガー!
75 17/12/18(月)22:23:19 No.472708303
丸みが足りない
76 17/12/18(月)22:23:32 No.472708361
何で売れる
77 17/12/18(月)22:23:33 No.472708364
大丈夫?許可取ってる?
78 17/12/18(月)22:23:34 No.472708372
チビのロケットマン
79 17/12/18(月)22:23:35 No.472708375
リンク!
80 17/12/18(月)22:23:36 No.472708377
おのれヒラリー! 北のロケットマンのフィギュア買います
81 17/12/18(月)22:23:39 No.472708388
なんでヨーダとリンクではさんだ
82 17/12/18(月)22:23:41 No.472708394
リンク…お前こんなところに…
83 17/12/18(月)22:23:57 No.472708449
絶対許可取ってないやつ!
84 17/12/18(月)22:23:57 No.472708450
名前通り小物の悪魔だったな
85 17/12/18(月)22:24:27 No.472708556
チャチな投票箱だな…
86 17/12/18(月)22:24:46 No.472708639
イギリスと違ってこっちは切実だな
87 17/12/18(月)22:24:59 No.472708694
武力使ってないからまだいいけど思いっきり反逆行為じゃ…
88 17/12/18(月)22:25:00 No.472708697
そりゃ怒るよね
89 17/12/18(月)22:25:59 No.472708907
この地方は裕福なのか
90 17/12/18(月)22:26:00 No.472708909
アメリカの州でもあったな…
91 17/12/18(月)22:26:06 No.472708943
ノリが軽いな
92 17/12/18(月)22:26:48 No.472709110
>この地方は裕福なのか カタルーニャだけで大半賄ってたから割と根が深い問題
93 17/12/18(月)22:26:49 No.472709114
楽しいパーティをぶち壊す!
94 17/12/18(月)22:26:54 No.472709138
オオオ イイイ
95 17/12/18(月)22:26:54 No.472709142
荒らし・混乱の元
96 17/12/18(月)22:27:04 No.472709181
マスオさん大丈夫なのか
97 17/12/18(月)22:27:08 No.472709196
新宿が東京から独立を!?
98 17/12/18(月)22:27:25 No.472709269
立場ないなマスオさん
99 17/12/18(月)22:27:33 No.472709300
家庭不和の火種になってる
100 17/12/18(月)22:27:43 No.472709339
立川が東京から独立!
101 17/12/18(月)22:27:56 No.472709413
いやーホセの言うことが正しいよ… EUのスペインにいるからこその恩恵だし
102 17/12/18(月)22:28:41 No.472709597
jun語禁止! コラも禁止
103 17/12/18(月)22:29:03 No.472709685
>立川が東京から独立! え?立川って神奈川でしょ?
104 17/12/18(月)22:29:04 No.472709692
首相が癌かー
105 17/12/18(月)22:29:11 No.472709724
カスティーリャはさぁ…
106 17/12/18(月)22:29:21 No.472709758
プチダノン
107 17/12/18(月)22:29:32 No.472709804
そうか新聞記者か
108 17/12/18(月)22:29:33 No.472709813
プチデモンという語感の良さ
109 17/12/18(月)22:31:10 No.472710275
次はバスクか
110 17/12/18(月)22:31:17 No.472710319
なそ にん
111 17/12/18(月)22:31:31 No.472710365
日本だと千葉みたいに農地も港もあるって県じゃないと独立できないよね
112 17/12/18(月)22:32:13 No.472710543
世界一?ホントに?
113 17/12/18(月)22:32:58 No.472710742
>日本だと千葉みたいに農地も港もあるって県じゃないと独立できないよね 北海道独立とか…
114 17/12/18(月)22:33:56 No.472711000
>>日本だと千葉みたいに農地も港もあるって県じゃないと独立できないよね >北海道独立とか… ソ連・・・
115 17/12/18(月)22:34:43 No.472711196
美味そう
116 17/12/18(月)22:34:52 No.472711229
ピンじゃねーじゃねーか
117 17/12/18(月)22:34:53 No.472711234
ぴるす君を爪楊枝で指したものだ! 死んだ
118 17/12/18(月)22:34:55 No.472711245
春人!
119 17/12/18(月)22:35:02 No.472711289
安くね?
120 17/12/18(月)22:35:15 No.472711351
ウニ食べたい
121 17/12/18(月)22:35:21 No.472711372
ピンチョスめっちゃ美味そう…
122 17/12/18(月)22:35:44 No.472711459
いいねえ…
123 17/12/18(月)22:36:07 No.472711562
いいんだ
124 17/12/18(月)22:36:17 No.472711603
治安が良いんだろうなぁ
125 17/12/18(月)22:36:23 No.472711625
回転早いんだな
126 17/12/18(月)22:36:25 No.472711633
ご機嫌な立ち飲み屋だな
127 17/12/18(月)22:36:27 No.472711637
それは大丈夫なんだろうか・・・
128 17/12/18(月)22:36:34 No.472711657
はしごが基本なのか
129 17/12/18(月)22:36:57 No.472711748
カクテル3杯飲んで次の店へ
130 17/12/18(月)22:37:43 No.472711944
バスクの過激派ってまだいるんじゃなかったか
131 17/12/18(月)22:38:14 No.472712088
美食倶楽部
132 17/12/18(月)22:38:54 No.472712263
でた、エル・ブジののれん分け
133 17/12/18(月)22:39:16 No.472712346
エル・ブジとかあったからなぁスペイン
134 17/12/18(月)22:40:53 No.472712753
>エル・ブジとかあったからなぁスペイン そこの出身者がやってる
135 17/12/18(月)22:41:47 No.472712958
すげえな
136 17/12/18(月)22:42:15 No.472713070
doburoku!
137 17/12/18(月)22:42:15 No.472713071
どぶろくとな
138 17/12/18(月)22:42:16 No.472713077
意識高い系か
139 17/12/18(月)22:42:33 No.472713156
>そこの出身者がやってる やっぱ科学料理が多いのかな
140 17/12/18(月)22:42:39 No.472713173
和食みたいだな
141 17/12/18(月)22:42:43 No.472713193
粕漬けみたいなもんかな
142 17/12/18(月)22:43:28 No.472713392
オープンソースだった
143 17/12/18(月)22:43:29 No.472713396
化学にも通じた料理人って奴か
144 17/12/18(月)22:43:31 No.472713404
美味い物は作れて当然だからその上で見た目面白くする方向性
145 17/12/18(月)22:43:34 No.472713418
こんなにオープンなのに民族的には・・・
146 17/12/18(月)22:43:43 No.472713455
こういう姿勢大事だよなぁ
147 17/12/18(月)22:44:11 No.472713564
見た目からしていかにも美味そう
148 17/12/18(月)22:44:13 No.472713574
んーあんまり食をそそられないな…
149 17/12/18(月)22:44:26 No.472713631
南米多いな
150 17/12/18(月)22:44:35 No.472713667
スペイン語圏多いな
151 17/12/18(月)22:44:43 No.472713705
南米多いのはスペイン言語圏だからか
152 17/12/18(月)22:44:57 No.472713752
俺もオブラート無いと粉薬飲めない
153 17/12/18(月)22:45:10 No.472713804
白衣着てるのがなんか面白いな
154 17/12/18(月)22:45:26 No.472713869
外国人にとっては珍しいよねあの透明シート
155 17/12/18(月)22:45:26 No.472713870
オブラート使った料理ってこれとは違うけど別の番組でも見たな
156 17/12/18(月)22:45:44 No.472713932
でも綺麗とはちょっと違う方向性だな
157 17/12/18(月)22:45:46 No.472713944
和風総本家かでやってたなオブラート料理
158 17/12/18(月)22:46:16 No.472714068
>オブラート使った料理ってこれとは違うけど別の番組でも見たな 和風総本家かな あれもエル・ブジの流れをくんでる料理人だったはず
159 17/12/18(月)22:46:18 No.472714077
ぐぬぬ肉の春人
160 17/12/18(月)22:46:27 No.472714117
ぐああ
161 17/12/18(月)22:46:47 No.472714196
そうそうこういうのがいいんだよ
162 17/12/18(月)22:49:31 No.472714851
バスクを知らない世代か…
163 17/12/18(月)22:49:57 No.472714974
鳥取…
164 17/12/18(月)22:50:15 No.472715058
と、鳥取だって今ポケモンGOでがんばってるもん!
165 17/12/18(月)22:50:28 No.472715103
>鳥取… ポケモンの街でアピール
166 17/12/18(月)22:50:37 No.472715135
小田原にはかまぼこがあるし…
167 17/12/18(月)22:51:06 No.472715243
肉!
168 17/12/18(月)22:51:20 No.472715299
ビール!
169 17/12/18(月)22:51:21 No.472715309
中国の脅威が脅威すぎる…
170 17/12/18(月)22:51:26 No.472715323
台湾は常に人気が高いからブーム感がない
171 17/12/18(月)22:51:38 No.472715381
WBSで闇!
172 17/12/18(月)22:51:49 No.472715427
台湾行っとけばハズレはないって安心感が強い
173 17/12/18(月)22:51:50 No.472715435
台湾のがうまそうだな B級料理脳なんだな俺…
174 17/12/18(月)22:52:30 No.472715605
>台湾は常に人気が高いからブーム感がない ハワイはある程度日本語通じるとか聞いたけれど 台湾も日本語そこそこ通じるのかな
175 17/12/18(月)22:52:44 No.472715661
台湾行きたい 来年予定組もうかな
176 17/12/18(月)22:52:48 No.472715679
台湾は近いのもポイント高い
177 17/12/18(月)22:53:18 No.472715818
何年か前は逆に台湾が日本統治時代ブームだったね
178 17/12/18(月)22:53:27 No.472715852
ちょっと前に米艦船が高雄に入ったら戦争じゃぁ!発言も取り上げるかな
179 17/12/18(月)22:53:34 No.472715885
>台湾も日本語そこそこ通じるのかな 前の会社が社員旅行に台湾へ行ってるらしいんだけど 何回か言った人曰く、日本語で十分通じるってさ その人日本語・英語・韓国語が使える人だったけど
180 17/12/18(月)22:54:33 No.472716118
台北の観光地ならある程度はあとは年寄りか若い子なら通じる可能性はあるかな…
181 17/12/18(月)22:55:12 No.472716261
>何回か言った人曰く、日本語で十分通じるってさ これはありがたい・・・