17/12/18(月)21:51:34 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/18(月)21:51:34 No.472700925
この人は何だったの?
1 17/12/18(月)21:52:17 No.472701096
テコ入れとして投入されて持て余される人生
2 17/12/18(月)21:52:29 No.472701138
知らない
3 17/12/18(月)21:52:56 No.472701258
デザインは良かったよ、うん
4 17/12/18(月)21:53:00 No.472701266
映画は最高にカッコいい
5 17/12/18(月)21:53:04 No.472701280
シスに向かなかった人
6 17/12/18(月)21:53:37 No.472701393
レイ・パークは寡黙な役をやらせれば光る
7 17/12/18(月)21:53:58 No.472701473
後付けで悉く株が落ちるマン!
8 17/12/18(月)21:54:16 No.472701547
棒術が素晴らしすぎてそのまま出ることになった中の人
9 17/12/18(月)21:54:40 No.472701626
スレ画の扱いがアレすぎてアニメ版嫌いになる位には大好き
10 17/12/18(月)21:54:58 No.472701697
全作通して最高の殺陣だった
11 17/12/18(月)21:55:07 No.472701737
一時期レイ・パークは色んな映画でスレ画のセルフオマージュさせられてたな
12 17/12/18(月)21:55:37 No.472701857
でもアニメのこの人と弟とパルパルの戦闘は好きだよ
13 17/12/18(月)21:56:45 No.472702121
前3部作との映画的な時代の違いを感じるキャラだった
14 17/12/18(月)21:56:59 No.472702182
生きていたことにしたのはまだいい なぜ性格まで変えた
15 17/12/18(月)21:58:36 No.472702533
https://www.youtube.com/watch?v=IIAUGJIuVHY でも無様さらしまくったからこそ色々なものを宿敵に託して死ぬ最期はよかったよ
16 17/12/18(月)22:00:30 No.472702957
急に弟が?
17 17/12/18(月)22:02:03 No.472703306
寡黙な殺し屋的な雰囲気がカッコよかったのに
18 17/12/18(月)22:03:07 No.472703535
>棒術が素晴らしすぎてそのまま出ることになった中の人 普通のセイバーの殺陣も型を考察してるよ
19 17/12/18(月)22:04:14 No.472703803
>でも無様さらしまくったからこそ色々なものを宿敵に託して死ぬ最期はよかったよ 正直お前今さらどの面下げて託してんだよ状態だし別に…
20 17/12/18(月)22:06:50 No.472704420
ep1のアクションも今となってはそこそこくらいに感じる まだ四十代なんだなレイ・パーク
21 17/12/18(月)22:07:39 No.472704580
扉開いてチャンチャーンって流れるシーンが最高にカッコイイシス
22 17/12/18(月)22:08:17 No.472704749
EP1のあのバトルが一番好きな程度には好き
23 17/12/18(月)22:10:11 No.472705180
いくら自分が動けても受け手も頑張んないと加減するしかなくなるし ユアン・マクレガーも相当頑張ってついていってるんだろうなあのバトル
24 17/12/18(月)22:10:23 No.472705223
スピーダーで近づいてきて強襲するシーンもいいよね
25 17/12/18(月)22:10:46 No.472705327
ブリッチャー君にさんざちょっかいかけてた人
26 17/12/18(月)22:13:16 No.472705910
オビワンのストーカー
27 17/12/18(月)22:13:41 No.472706008
カッコいいだけに最後不意打ちであっさりやられちゃうのが残念
28 17/12/18(月)22:13:49 No.472706045
この人をはじめシスは抜刀モーションがカッコイイ
29 17/12/18(月)22:14:37 No.472706221
今後はこれくらいのセーバー戦が見れるんだ!と思ったけど少なくとも生身でのやり取りではこれが今だベストだった
30 17/12/18(月)22:14:59 No.472706309
電磁柵?解除待ち中にうろうろして牽制してるシーンが好き
31 17/12/18(月)22:15:00 No.472706311
最初デザイン見た時はこんなあまりにも僕は悪者です!!!ってアピールしてる露骨すぎるデザインにがっかりしたけど 動いてるとこ見るとめちゃくちゃなぐらいカッコよくてどハマりしたな…
32 17/12/18(月)22:15:05 No.472706329
ドゥークー伯爵のセーバーも特徴あってかっこいい
33 17/12/18(月)22:15:12 No.472706360
2体1かーって時にニョイーンともう一本セイバーを伸ばして構えるのが最高にズルい
34 17/12/18(月)22:15:33 No.472706447
>スピーダーで近づいてきて強襲するシーンもいいよね あのシーンがあるからこそ後のダブルブレードがまた映える
35 17/12/18(月)22:15:35 No.472706452
構え姿の腰の坐りがたまらない
36 17/12/18(月)22:16:15 No.472706641
>電磁柵?解除待ち中にうろうろして牽制してるシーンが好き めっちゃイライラしてるのが分かって あ、精神乱してる負けるわこいつってなった
37 17/12/18(月)22:16:19 No.472706653
衣装も糞かっこいい
38 17/12/18(月)22:16:57 No.472706811
意外と小柄だよね
39 17/12/18(月)22:16:59 No.472706818
クワいさんが刺された後のオビワンとの剣戟がキレッキレすぎる
40 17/12/18(月)22:17:06 No.472706842
足技多用するのカッコいい
41 17/12/18(月)22:17:38 No.472706975
>クワいさんが刺された後のオビワンとの剣戟がキレッキレすぎる あれマジでシリーズ一番のセーバー戦だと思う
42 17/12/18(月)22:17:48 No.472707024
https://www.youtube.com/watch?v=qzVBqBosf5w
43 17/12/18(月)22:17:56 No.472707070
スタントマンだけあって殺陣の動きがキレッキレすぎて
44 17/12/18(月)22:17:56 No.472707071
両刃を活かした立ち回りがいい
45 17/12/18(月)22:17:57 No.472707073
>めっちゃイライラしてるのが分かって >あ、精神乱してる負けるわこいつってなった しかもくわいさん正座だからな あそこは誰もがくわいさんの勝ちを確信したと思う
46 17/12/18(月)22:18:07 No.472707123
一番動けるシス
47 17/12/18(月)22:18:39 No.472707260
あのBGMのせいで印象は凄く強い
48 17/12/18(月)22:18:41 No.472707266
寡黙な凄腕の仕事人みたいのが良かったのに以降の扱いは何にも分かってない
49 17/12/18(月)22:18:45 No.472707277
SWBF2でも上手い人が使うと手がつけられなくなるからな…
50 17/12/18(月)22:19:01 No.472707339
一発で強キャラって分かるデザインがいいね
51 17/12/18(月)22:19:05 No.472707358
https://www.youtube.com/watch?v=SKlLMRuOx10
52 17/12/18(月)22:19:55 No.472707536
逆に映画で微妙だったグリーバスはアニメでいい扱いに
53 17/12/18(月)22:20:04 No.472707560
この人サヴァージとかエズラとか弟子の面倒見いいよね
54 17/12/18(月)22:20:11 No.472707595
扉開けたら仁王立ちしてるのは最高に卑怯だよ…
55 17/12/18(月)22:20:55 No.472707751
>>めっちゃイライラしてるのが分かって >>あ、精神乱してる負けるわこいつってなった >しかもくわいさん正座だからな >あそこは誰もがくわいさんの勝ちを確信したと思う 実際は元気と戦意有り余ってる人と疲労困憊で休んで心落ち着かせないとやばい人だという
56 17/12/18(月)22:21:14 No.472707829
復活してからは弟とシス名乗って色々暴れてたら シスはそんなんじゃないよ~って皇帝にぼこぼこにされた
57 17/12/18(月)22:21:35 No.472707930
片方だけ刃出してるのもカッコいいんだよなぁ
58 17/12/18(月)22:22:52 No.472708200
クローンウォーズだと女子供も殺すチンピラみたいな性格だし べらべらしゃべっちゃうのが残念だった
59 17/12/18(月)22:22:55 No.472708215
二本のセーバーつなげだだけだから切られても最低一本は使えるのもずるいと思うダブルブレード
60 17/12/18(月)22:23:02 No.472708246
2対1で正対した時にオビワンだけ怯んだのはフォースのなんかなのだろうか
61 17/12/18(月)22:23:33 No.472708363
かっこいいモール君見たいなら闇の狩人読むといいよ レジェンズになっちゃったけど
62 17/12/18(月)22:24:07 No.472708481
復活してからはどういう立ち位置とかキャラだったら ファンは納得したのかな…
63 17/12/18(月)22:24:41 No.472708617
反乱者たち関連の話は多分ロクに見もせずまだ生きてるって情報だけ聞いて叩いてるのが多いよね
64 17/12/18(月)22:24:56 No.472708678
この時代のジェダイシスめっちゃ強い…ってなる
65 17/12/18(月)22:25:20 No.472708774
ep1~3が剣戟大盛で7と8が少なめな辺りSWにチャンバラなんてそんなにいらねぇよ派って割といるんだなって
66 17/12/18(月)22:25:30 No.472708808
>かっこいいモール君見たいなら闇の狩人読むといいよ あれ読むとそうそうこういうのでいいんだよってなる 敵にも敬意払うし寡黙で無意味な殺戮はしないし
67 17/12/18(月)22:25:49 No.472708873
殺陣してる最中に出すハイへのサイドキック好きなんだ
68 17/12/18(月)22:25:58 No.472708901
>復活してからはどういう立ち位置とかキャラだったら >ファンは納得したのかな… 納得も何もCWの頃から色々と変遷のあったキャラだから追ってると何だかんだで気に入ってくるキャラではあったよ
69 17/12/18(月)22:26:24 No.472709021
反乱者たちのモールいいよね こいつエズラのこと好きすぎる…
70 17/12/18(月)22:26:24 No.472709023
エズラがなかなか靡いてくれなくて イライラしてたりするのは面白い
71 17/12/18(月)22:27:01 No.472709166
反乱者たちの決着エピソードはクワイガン破った技をオビワンに破られて負けてるのが良い あとオビワンがEP1の構えに戻るのも泣かせる
72 17/12/18(月)22:27:34 No.472709301
>反乱者たち関連の話は多分ロクに見もせずまだ生きてるって情報だけ聞いて叩いてるのが多いよね 実際に見てもぶっちゃけガッカリ感はあんま覆んないし… 死に際だけでも綺麗に終われて良かったね程度の持て余され感だし…
73 17/12/18(月)22:27:57 No.472709415
>殺陣してる最中に出すハイへのサイドキック好きなんだ フォースでなんかの瓦礫飛ばして扉のロック解除するのも スマートでかっこいい
74 17/12/18(月)22:28:18 No.472709496
尋問官相手に登場したときはかっこよかった
75 17/12/18(月)22:28:26 No.472709536
反逆者たちのモールは流石に修羅場くぐった数が違うからか頭一つ抜けて強かったように思う
76 17/12/18(月)22:28:37 0syu2hEA No.472709583
4-6と7-8は色々背負った人達の戦いなんだが 1のおっさんは暴力大好きって感じで逆に今までいなかったキャラだった
77 17/12/18(月)22:28:41 No.472709595
後退とともに一連でやってるのがいいよねロック解除 動作も淀みがない
78 17/12/18(月)22:28:42 No.472709600
超目立つけどストーリー的には戦闘員Aでしかない人
79 17/12/18(月)22:28:43 No.472709608
反乱者たちはなぁモール出だしてからは地上波でやらないしDライフの朝か夜中とXDでしかやってないから 見て無い人も多いし聞きかじりだとその辺結構わかりやすい
80 17/12/18(月)22:29:29 No.472709793
ジェダイのくせにブラスターセーバーとか分けわかんないモン作るからなエズラは… 破戒僧すぎる
81 17/12/18(月)22:29:53 No.472709908
オビワンとアナキンを追い詰めたドゥークー伯爵あんま人気ないのは何故なんだ
82 17/12/18(月)22:30:15 No.472710025
クローンウォーズだとデスウォッチと手を組んだり 勢力拡大したりしてたら皇帝が邪魔になったんで潰しに来た感じ?
83 17/12/18(月)22:30:41 No.472710147
なんで顔赤くなってんの?
84 17/12/18(月)22:31:31 No.472710366
クローンウォーズでもデスウォッチのリーダーと戦って勝ったり やっぱ強いんだなってなってなんだかんだ好きだよ
85 17/12/18(月)22:31:44 No.472710424
>ジェダイのくせにブラスターセーバーとか分けわかんないモン作るからなエズラは… そもそも師のケイナンが正式なジェダイじゃないし ジェダイっぽい訓練は受けたけどあんまジェダイの自覚ない…
86 17/12/18(月)22:32:20 No.472710572
反乱者たちシーズン2最終盤で尋問官との戦いに殴り込んで次々と尋問官ころころしつつ 師匠譲りのシストークでエズラを露骨にダークサイドに誘導しまくってた頃は面白くなって来たと思ったのに シーズン3に入ってからは物語の本筋と特に関わりの無い隅っこの方でセコい嫌がらせ行為ばっかするマンと化しててなんだかなぁって
87 17/12/18(月)22:32:45 No.472710669
この人の弟もいいキャラになったと思ったら 早々に退場で残念だよ
88 17/12/18(月)22:32:50 No.472710701
最後はよかったけどやっぱりケイナン盲目の理由だし好きにはなれんな
89 17/12/18(月)22:33:04 0syu2hEA No.472710764
GAIJINがヘイデンクリステンセンを叩いてた理由で 「マークハミルと全然似てないだろ!」というものがあり 無茶すぎると思ったというかナタリーポートマンとキャリーフィッシャーはいいのかというか
90 17/12/18(月)22:33:21 No.472710841
>オビワンとアナキンを追い詰めたドゥークー伯爵あんま人気ないのは何故なんだ どっちかって言うと参謀とか政治家としての印象の方が強いし 1-3はモールとかグリーヴァス将軍とかジャージャービンクスとか個性が強い悪役が多いから…
91 17/12/18(月)22:33:46 No.472710949
この人は賞金稼ぎにでも転職してればよかったのかな…
92 17/12/18(月)22:33:56 No.472711001
格好良いけどシスとしては三流もいいとこだよね 隙有らば噛み付いて自分が上に立ってやろうみたいなの本編では皆無だったし
93 17/12/18(月)22:34:51 No.472711224
>格好良いけどシスとしては三流もいいとこだよね >隙有らば噛み付いて自分が上に立ってやろうみたいなの本編では皆無だったし ジェダイマスターになったほうが合ってると思う 見た目以外
94 17/12/18(月)22:35:06 No.472711306
>オビワンとアナキンを追い詰めたドゥークー伯爵あんま人気ないのは何故なんだ 最期の「えっ私死ぬんですか」みたいな雰囲気がダサく見えるのでは ドゥークーの殺陣はどことなく気品があって素敵なんだけども
95 17/12/18(月)22:35:11 No.472711336
>オビワンとアナキンを追い詰めたドゥークー伯爵あんま人気ないのは何故なんだ 普通の人間の見た目すぎて悪役っぽさがイマイチだからかな…
96 17/12/18(月)22:35:15 No.472711354
何で刺青入れてるの
97 17/12/18(月)22:35:35 0syu2hEA No.472711423
>ジャージャービンクスとか個性が強い悪役が多いから… 待てや!
98 17/12/18(月)22:35:46 No.472711469
>格好良いけどシスとしては三流もいいとこだよね >隙有らば噛み付いて自分が上に立ってやろうみたいなの本編では皆無だったし だからEP1でパルパルに死んでも別にいいやな捨て駒にされたんやなw
99 17/12/18(月)22:36:05 No.472711553
介錯するオビワンの構えがガンジンで最高だった最後にベイダーみたいに救われたな
100 17/12/18(月)22:36:23 No.472711622
クローンウォーズだとめちゃ弟想いで和む
101 17/12/18(月)22:36:29 No.472711641
2と3のセーバー戦も嫌いじゃないけど1のvsモールと比べると何か違うんだよなぁ
102 17/12/18(月)22:36:46 No.472711708
>ジェダイマスターになったほうが合ってると思う >見た目以外 シスの伝統的な入れ墨とかなんかだから たぶんジェダイになってたらコスとかコーラーとかあんな感じの外見だったと思うよ
103 17/12/18(月)22:37:06 No.472711778
シディアス的には師匠殺す気概がなさそうでシス的には強いけど微妙な弟子だったらしい
104 17/12/18(月)22:37:31 No.472711894
ダースモールとグリーバス将軍に比べてドゥークーはちょっと地味だし…
105 17/12/18(月)22:37:31 No.472711896
ヨーダと伯爵戦とかさじ加減間違えるとギャグになっちゃうし…
106 17/12/18(月)22:37:33 No.472711900
>反乱者たちのモールいいよね >こいつエズラのこと好きすぎる… でしなんですけど!
107 17/12/18(月)22:38:08 No.472712063
ドゥークーは突然出てきた知らない人感が強い
108 17/12/18(月)22:38:47 No.472712232
あの切れたオビワンとモールの剣戟はマジかっこよかった 当時は全編通してあれが一番いいとは思いもしなかったけど
109 17/12/18(月)22:39:00 No.472712288
年知らないけどこの人反乱者たちだと相当おじいちゃんだよね
110 17/12/18(月)22:39:40 No.472712454
ドゥークーのってさきっぽちょっと曲がってるやつだっけ
111 17/12/18(月)22:39:44 No.472712473
最後の台詞は「俺達の復讐を果たしてくれ…」
112 17/12/18(月)22:40:08 No.472712568
クローンウォーズでも弟の死で一瞬ブーストかかって 皇帝に肉薄するところはかっこいいんすよ… でもその後のお慈悲を…だからね
113 17/12/18(月)22:40:19 No.472712615
クワイガン殺された後のオビワンってダークサイドに片足突っ込んでるような激しい攻撃だったんだな
114 17/12/18(月)22:40:25 No.472712651
ベンが落ちたら用人せいとあれほど
115 17/12/18(月)22:41:17 No.472712854
反乱者たちのとか見ると弟子とか仲間が欲しいだけに見える
116 17/12/18(月)22:42:14 No.472713065
お慈悲を…一応芝居らしい 映像化されてないけど脱走してタルジンと一緒にもう一回パルに挑むよ まあまた無様にまけて孤独な逃亡生活に入るのだが
117 17/12/18(月)22:42:45 No.472713203
なんだなんだでシスはしっかり強いからどれも魅力的に見える
118 17/12/18(月)22:42:51 No.472713220
クワイ倒した後残心して キッってオビワンを睨むのいいよね…
119 17/12/18(月)22:42:55 No.472713246
従順だった頃はあんまシスっぽくねえわコイツって感じで いざ旗揚げしてシスもジェダイも殺すぜーってなったら よくやった!それでこそシスだ!しねえええ!!って暗黒卿に喜びとともに襲撃されたよ
120 17/12/18(月)22:42:59 No.472713260
>クワイガン殺された後のオビワンってダークサイドに片足突っ込んでるような激しい攻撃だったんだな クワイガンとのタイマンが静 その後のオビワンとのタイマンが動 どちらも相手に合わせて動けるのって最強過ぎない?
121 17/12/18(月)22:43:12 No.472713311
弟も母親も殺されるわ踏んだり蹴ったりなおじさんだ
122 17/12/18(月)22:43:37 No.472713432
宿敵なのに年月が経ってなんか通じ合っちゃってるのかいオビとモールは
123 17/12/18(月)22:43:48 No.472713482
クローンウォーズでのオビワンとの再戦は アクションよりもオビワンの煽り力の高さに感心する
124 17/12/18(月)22:45:10 No.472713805
別にダブルセイバーじゃなくても強いの卑怯すぎる
125 17/12/18(月)22:45:23 No.472713862
EP1の時点でブラサガリオビワンにセーバーぶんぶんして火花で嫌がらせしてて性格の悪さがにじみ出てる
126 17/12/18(月)22:45:33 No.472713899
>反乱者たちのとか見ると弟子とか仲間が欲しいだけに見える 根は真面目だからね 真面目すぎてシスとして面白くないからパルパルは雑に扱う
127 17/12/18(月)22:45:41 No.472713922
>クローンウォーズでのオビワンとの再戦は >アクションよりもオビワンの煽り力の高さに感心する その脚いいな 背が高く見える
128 17/12/18(月)22:46:05 No.472714024
扉開けたら仁王立ち 一言も発さずコートを脱いでダブルセイバー起動 良いよね…
129 17/12/18(月)22:47:02 No.472714259
故郷の星も滅ぼされてるんだっけ
130 17/12/18(月)22:47:53 No.472714451
裏山にいるイメージ
131 17/12/18(月)22:48:05 No.472714505
マンダロリアンの人たちに拾われて 前よりまともな脚に改造してくれたのに そのリーダーを殺すという蛮行はひどい
132 17/12/18(月)22:48:30 No.472714591
弟も母親も故郷の仲間も全部パルパティーンに殺された
133 17/12/18(月)22:49:56 No.472714973
>クローンウォーズでのオビワンとの再戦は >アクションよりもオビワンの煽り力の高さに感心する >その脚いいな >背が高く見える やっぱちょっと小柄な設定なんだ…
134 17/12/18(月)22:50:01 No.472715000
>アクションよりもオビワンの煽り力の高さに感心する マスターになったオビ=ワンは結果的に師と似たような余裕を持ってるのいいよね
135 17/12/18(月)22:50:14 No.472715051
そこらのゴミをフォースで動かしてドアの解錠装置にぶつけるとこもいい
136 17/12/18(月)22:51:01 No.472715225
小さいころにシディアスに拾われたんだっけ ジェダイに拾われてたらよかったのにね…