虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/18(月)21:05:19 No.472690014

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/18(月)21:05:49 No.472690137

    真マジンガー

    2 17/12/18(月)21:06:56 No.472690466

    サスペンスとかデスゲーム系だと割りと普通

    3 17/12/18(月)21:07:11 No.472690520

    よく最終話まで見たな

    4 17/12/18(月)21:07:39 No.472690656

    なんでいつもセットで立ってるんだよ!

    5 17/12/18(月)21:08:09 No.472690772

    私これ…?

    6 17/12/18(月)21:08:12 No.472690778

    .hack//sign

    7 17/12/18(月)21:08:17 No.472690790

    何を扱き下ろせば「」に受ける?

    8 17/12/18(月)21:08:44 No.472690894

    私これ嫌いではない…?

    9 17/12/18(月)21:08:59 No.472690950

    サバイバル物は高確率で下になる気がする

    10 17/12/18(月)21:09:50 No.472691148

    私これ好き...嫌い...どっち...?

    11 17/12/18(月)21:10:03 No.472691207

    ハゲ作品の魅力(当社比)

    12 17/12/18(月)21:10:57 No.472691406

    よく分かんないけど最後まで見たって事は好きなんだろうと納得しておく

    13 17/12/18(月)21:11:04 No.472691440

    エヴァ

    14 17/12/18(月)21:11:39 No.472691576

    >よく最終話まで見たな 謎が気になるからとりあえず見る!

    15 17/12/18(月)21:11:52 No.472691628

    18ifがこんな感じだった 楽しかったけど

    16 17/12/18(月)21:13:15 No.472691936

    グラスリップは何かわかるんだろうかと最後まで見た 何にもわからなかった

    17 17/12/18(月)21:13:35 No.472692018

    ひとつの謎が解決されると新たな謎で引っ張るパターン

    18 17/12/18(月)21:16:34 No.472692708

    何が面白いのかわからないし実際次クールのアニメ始まったら 内容どころか存在すら忘れちゃうけど 何故か最後まで見ちゃうアニメあるよね…

    19 17/12/18(月)21:17:30 No.472692929

    つまらないわけじゃない

    20 17/12/18(月)21:17:39 No.472692961

    私これ… これ… なにこれ…?

    21 17/12/18(月)21:17:57 No.472693023

    迷家

    22 17/12/18(月)21:18:38 No.472693170

    >エヴァ 最初は普通にロボものしてたし違うと思う

    23 17/12/18(月)21:20:04 No.472693529

    中盤だけ面白い作品か パッと思いつかない

    24 17/12/18(月)21:20:11 No.472693556

    エヴァの1話二話の引きはものすごかったよ ?なんてもんじゃない

    25 17/12/18(月)21:20:52 No.472693710

    嫌いとかでなく意味はわからないけど 作画綺麗だからなんか完走できるんだよね

    26 17/12/18(月)21:21:50 No.472693942

    エヴァ

    27 17/12/18(月)21:22:04 No.472693995

    DB超

    28 17/12/18(月)21:22:09 No.472694005

    なるほど分からん

    29 17/12/18(月)21:22:21 No.472694055

    ここまでなにこれ…?なったのなんかあるかなぁ ネトフリのあのアニメかな…

    30 17/12/18(月)21:22:30 No.472694100

    仮面ライダーゴースト

    31 17/12/18(月)21:23:09 No.472694268

    よくわからないけどキャラだけは立ってるから楽しいとかそういうのはよくある

    32 17/12/18(月)21:23:17 No.472694304

    ピンドラとか初見はこんな感じだったような

    33 17/12/18(月)21:26:48 No.472695184

    >よくわからないけどキャラだけは立ってるから楽しいとかそういうのはよくある Gレコ

    34 17/12/18(月)21:28:19 No.472695522

    ガサラキ

    35 17/12/18(月)21:29:04 No.472695685

    カブト

    36 17/12/18(月)21:30:30 No.472696005

    途中超面白いかと言われるとまあまあ程度だし…

    37 17/12/18(月)21:31:14 No.472696158

    予告で私これってなりそうになっていざ見始めたら?ってなったのはコメルシ

    38 17/12/18(月)21:32:22 No.472696408

    今期のクジラがこんな感じだ なんで1クールなのに最終話前で内ゲバやってんの…

    39 17/12/18(月)21:32:42 No.472696475

    パンチラインがこんな状態だった

    40 17/12/18(月)21:33:18 No.472696607

    個人的にはソウルテイカー

    41 17/12/18(月)21:33:48 No.472696715

    …?というより宇宙背景の猫が似合う気がする スペース☆ダンディ

    42 17/12/18(月)21:34:07 No.472696770

    サムライフラメンコ

    43 17/12/18(月)21:36:01 No.472697181

    面白いとかつまらないとかじゃなくて終始なんだろうコレ…みたいな作品はある意味貴重だよね

    44 17/12/18(月)21:36:12 No.472697229

    まじぽか

    45 17/12/18(月)21:36:15 No.472697242

    視たいアニメの間にやってて惰性で最後迄視ちゃうやつ

    46 17/12/18(月)21:36:50 No.472697359

    面白いともつまらないとも有意義とも無駄な時間を過ごしてしまったとも判断がつかない系…

    47 17/12/18(月)21:37:05 No.472697409

    全話きっちり観てもあらすじを説明し難い作品ってあるよね

    48 17/12/18(月)21:37:27 No.472697503

    そうだねグラスリップだね

    49 17/12/18(月)21:37:28 No.472697507

    よく分かんないけどアニメ通が評価してるから見た よく分かんなかった

    50 17/12/18(月)21:37:57 No.472697595

    ディバインゲートとかこんな感じだった

    51 17/12/18(月)21:38:41 No.472697775

    ウゴウゴルーガとか少年頭脳カトリを今見るとこんな感じ

    52 17/12/18(月)21:38:49 No.472697802

    正解するカド

    53 17/12/18(月)21:39:18 No.472697915

    エルガイムめっちゃこんな感じだった

    54 17/12/18(月)21:39:38 No.472697998

    はいふり

    55 17/12/18(月)21:39:49 No.472698046

    >正解するカド カドの最終回は最高だっただろ?

    56 17/12/18(月)21:39:52 No.472698054

    シムーン よくわからないけどなんだか良い話だった気がする よくわからないけど

    57 17/12/18(月)21:40:02 No.472698094

    FA:G

    58 17/12/18(月)21:40:32 No.472698219

    ピングドラム なんで最後まで見てたんだろう

    59 17/12/18(月)21:40:33 No.472698221

    リーンの翼

    60 17/12/18(月)21:40:44 No.472698282

    ネット上の考察見て自分を落ち着かせるタイプの作品

    61 17/12/18(月)21:41:05 No.472698349

    ラストエグザイル銀翼のファム

    62 17/12/18(月)21:41:41 No.472698527

    時空転抄ナスカ

    63 17/12/18(月)21:41:52 No.472698579

    >ネット上の考察見て自分を落ち着かせるタイプの作品 そん…なん…だったかなあ…ってなるタイプかもしれん

    64 17/12/18(月)21:42:29 No.472698730

    よくわからんまま見てしまう不思議な引力ってたまにあるよね 最後まで見てこれ好き!ってなるわけでもなく

    65 17/12/18(月)21:42:31 No.472698742

    魔法戦争か

    66 17/12/18(月)21:42:53 No.472698827

    カドは序盤はワクワク見てたのでは

    67 17/12/18(月)21:43:07 No.472698883

    スレ立てるとそこそこ盛り上がったりするタイプ

    68 17/12/18(月)21:43:34 No.472698989

    ブレンパワード初見時はこんな感じでした

    69 17/12/18(月)21:44:16 No.472699172

    京騒戯画

    70 17/12/18(月)21:45:08 No.472699414

    ガンダム00

    71 17/12/18(月)21:45:21 No.472699479

    こういう系はすぐ記憶から消えてしまうからなかなか出てこない…

    72 17/12/18(月)21:45:35 No.472699532

    ズヴィズダーが自分のなかだとこんな感じ

    73 17/12/18(月)21:46:22 No.472699689

    …?|外伝 …?|スピンオフ …?|二期

    74 17/12/18(月)21:47:01 No.472699854

    黒子のバスケ スラダンがやりたかったの?

    75 17/12/18(月)21:47:16 No.472699902

    >…?|外伝 >…?|スピンオフ >…?|二期 本編で首捻ってる場合スピンオフや外伝はむしろ分かりやすいほうが多い気がする

    76 17/12/18(月)21:47:21 No.472699928

    ピンドラ

    77 17/12/18(月)21:47:31 No.472699981

    大抵1話って盛り上げるかなんかするからなぁ

    78 17/12/18(月)21:48:01 No.472700103

    今やってるのならURAHARA

    79 17/12/18(月)21:48:05 No.472700129

    >迷家 あれは終盤には?じゃなくて単純にガッカリする展開だったから違うと思う

    80 17/12/18(月)21:48:09 No.472700149

    きょうそうぎが

    81 17/12/18(月)21:48:09 No.472700151

    飽きてきたからこの回見たら切るか…ってなった時に限って超展開ぶっこんでくるせいで結局訳わからないまま最後まで見ちゃう奴はある

    82 17/12/18(月)21:48:20 No.472700195

    体験した実感だけはあるのに具体例をあげられなくてつらい

    83 17/12/18(月)21:48:46 No.472700279

    鉄血

    84 17/12/18(月)21:50:14 No.472700615

    >あれは終盤には?じゃなくて単純にガッカリする展開だったから違うと思う いやあれはああいう作品にありがちな「全員戻る」「生き残った奴はみんな戻る」を否定しただけじゃなくて残ることを選んだ奴がいるということと 帰る連中のなかでも自分を見つめて強さを得た者と自分を見つめることなく来た時のまま帰るやつがいる という意味でかなり衝撃的な展開なんだ ただおもいっきり地味でそこまで面白くなかったというのが問題なだけで

    85 17/12/18(月)21:50:46 No.472700766

    コメットルシファー

    86 17/12/18(月)21:50:49 No.472700779

    好きか嫌いかで言うとまあまあ好き

    87 17/12/18(月)21:50:55 No.472700800

    ネオヨキオ!

    88 17/12/18(月)21:51:32 No.472700918

    アークファイブ

    89 17/12/18(月)21:53:33 No.472701375

    昔のGONZOアニメは画像みたいになる事多かった気がする

    90 17/12/18(月)21:58:33 No.472702523

    present day present time hahaha ……?

    91 17/12/18(月)21:58:35 No.472702531

    ガリレイドンナとかフラクタルとか…

    92 17/12/18(月)21:58:52 No.472702587

    二十世紀少年とか? ともだちのセミナー?に参加してから話が動き出したイメージだ

    93 17/12/18(月)21:59:45 No.472702799

    ダイバージェンスイブはずっとこれだった 多分作ってる側もこれだったと思う

    94 17/12/18(月)22:00:40 No.472702989

    00年代初頭はこんなんばっかだった

    95 17/12/18(月)22:02:15 No.472703352

    これ作ってる側もどういう話にしたいのか分からないまま作ってますよね? って作品が結構ある