虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)21:04:34 No.472689837

映画見てきたけど三分の一くらいオーズだった

1 17/12/18(月)21:05:36 No.472690093

いいですよね役者がセリフと使うコンボと回想シーンの選択するの

2 17/12/18(月)21:06:56 No.472690468

23日からのポストカードもほしい…

3 17/12/18(月)21:07:38 No.472690647

親子連れに囲まれてみっともないくらいボロ泣きしてしまった

4 17/12/18(月)21:09:54 No.472691165

オーズが話題になってるからオーズばっかり出張ってるのかな?と思ったら主役二人は当然主役だし龍我の成長描いてるしタケル殿の登場シーンかっこいいしゲンちゃんの変身シーンはテンション上がるしでみんな活躍しててすごい 90分なのこれ?

5 17/12/18(月)21:11:15 No.472691484

>90分なのこれ? 編集大変だったろうなって… でも車が転がるシーンはいらねぇんじゃねぇかな…

6 17/12/18(月)21:12:05 No.472691664

無駄なシーンが車が転がるシーンしかない名作

7 17/12/18(月)21:12:20 No.472691714

満足感凄いよね 比較的出番少ない神ですら飛び蹴り一つでインパクト抜群だし

8 17/12/18(月)21:13:00 No.472691889

各パートを高密度にギリギリまで最小化圧縮した感じがする 割いた尺の割に物足りなさが限りなく薄い

9 17/12/18(月)21:13:41 No.472692040

すみませんちょっといいですか? わたしは映画を見た者なんですが ついオーズドライバーを予約してしまいました 助けてほしいのですが

10 17/12/18(月)21:14:13 No.472692156

やかましい 食費を削れ

11 17/12/18(月)21:14:29 No.472692223

やかましい 未来の自分がなんとかしてくれる

12 17/12/18(月)21:14:49 No.472692296

>ついオーズドライバーを予約してしまいました その欲望 イエスだね

13 17/12/18(月)21:15:03 No.472692346

レジェンドライダーの活躍パートの繋ぎ方から尺に苦労した感は伝わってくる DC版出してくれないかな…

14 17/12/18(月)21:15:10 No.472692376

SSR神がNコウタになって帰省したときはちょっとぐだったけど 変身後の鎧武がめちゃくちゃコウタさんですべて許せた 車転がるシーンは間延びしてた

15 17/12/18(月)21:15:25 No.472692433

やかましい dvdでも見直してどのシーンやるかでも考えておけ

16 17/12/18(月)21:16:09 No.472692616

この映画のことで神って言われるとこっちの神じゃなくてそっちの神かってなる

17 17/12/18(月)21:17:11 No.472692843

>でも車が転がるシーンはいらねぇんじゃねぇかな… 本当にただ入れたいだけって理由だからな…

18 17/12/18(月)21:17:18 No.472692872

タケル殿の変身演出が本編よりカッコいいじゃねぇか!

19 17/12/18(月)21:17:38 No.472692945

レジェンドライダーが順番に出てくるテンポがちょうどいいんだよな 正直ここまで綺麗に纏まるとは思わなかった 欲を言えば生身集合も欲しかったけどさすがにしょうがないよな

20 17/12/18(月)21:18:00 No.472693030

車転がるシーンてどこだっけ

21 17/12/18(月)21:18:11 No.472693078

ディレクターズカット版が出ると思うって程度には詰め込んでた印象ある

22 17/12/18(月)21:18:13 No.472693087

例の車にしてもハイロー見てるとメタ的な意味感じなくはないからな

23 17/12/18(月)21:18:24 No.472693122

>車転がるシーンてどこだっけ 全員でのバイクシーン

24 17/12/18(月)21:18:26 No.472693130

>DC版出してくれないかな… 御成がアフロ化してた理由とか明かされるのかな

25 17/12/18(月)21:18:42 No.472693188

車壊すなんて予算めちゃめちゃかかるんだからそりゃしっかり映したいじゃん…

26 17/12/18(月)21:18:54 No.472693238

>車転がるシーンてどこだっけ バイク戦の序~中盤に突然発火炎上縦回転のやつ

27 17/12/18(月)21:19:00 No.472693255

神の身体能力やばい…

28 17/12/18(月)21:19:01 No.472693262

>>DC版出してくれないかな… >御成がアフロ化してた理由とか明かされるのかな それはゴーストのほうを追えよ!

29 17/12/18(月)21:19:03 No.472693269

>タケル殿の変身演出が本編よりカッコいいじゃねぇか! 素体ゴーストすっ飛ばすとあんなカッコよくなるなんて聞いてないし…

30 17/12/18(月)21:19:18 No.472693329

強いていうならエグゼイドのサブライダーが割食ってた気もする

31 17/12/18(月)21:19:38 No.472693430

無駄に爆発する車! 無駄にスローになる爆発! 謎の無音タイム!

32 17/12/18(月)21:19:46 No.472693452

車転がるシーンは誰かが車吹き飛ばしでもするのかと思ったらただ転がってただけという

33 17/12/18(月)21:19:50 No.472693468

神のキック当たり判定おかしくない?

34 17/12/18(月)21:19:54 No.472693486

>強いていうならエグゼイドのサブライダーが割食ってた気もする まぁCR組はトリロジーあるし…

35 17/12/18(月)21:20:14 No.472693568

>御成がアフロ化してた理由とか明かされるのかな それはVシネスペクターを見よう ゴーストという作品が好きになれるぞ

36 17/12/18(月)21:20:21 No.472693590

ライドベンダーはやっぱりアクション難しいんだなって感じた

37 17/12/18(月)21:20:26 No.472693609

ビルドガシャットずるい...いいなぁ

38 17/12/18(月)21:20:45 No.472693686

そこらへんは外伝作ってるからそっちでとかそんなんで

39 17/12/18(月)21:20:51 No.472693707

だってもう無理だと思った福士蒼汰も呼べたしなんか東映も一台ぐらい車爆発させたいぐらいテンション上がっちゃうじゃん?

40 17/12/18(月)21:20:53 No.472693713

>神のキック当たり判定おかしくない? 神だからね

41 17/12/18(月)21:21:34 No.472693875

映司のスキャンから変身の溜めがいいよね…

42 17/12/18(月)21:21:42 No.472693912

>ビルドガシャットずるい...いいなぁ ただのバトンタッチ販促商品に理由付けしたのが本当上手いと思う

43 17/12/18(月)21:22:12 No.472694016

Q.ムテキとはなんですか?

44 17/12/18(月)21:22:27 No.472694087

もしかして神だけバカと会話してない?

45 17/12/18(月)21:22:50 No.472694184

>Q.ムテキとはなんですか? 俺と永夢がひとつになることです

46 17/12/18(月)21:23:09 No.472694266

みーたんパラド叩きすぎじゃね?

47 17/12/18(月)21:23:47 No.472694428

しれっとビルド世界に降臨できるあたりやっぱりSSR神凄い

48 17/12/18(月)21:23:59 No.472694495

>ライドベンダーはやっぱりアクション難しいんだなって感じた あんな重心の低いバイクに無茶言うなってなる 轢き逃げアタックが精々だよ

49 17/12/18(月)21:24:19 No.472694572

みなさん!神の恵みです!!

50 17/12/18(月)21:24:45 No.472694689

>謎の無音タイム! ここについてはパンフで監督がんなもん出来るわけねえだろって意見も出た上で こだわった結果撮れた画だっていってたし劇中でも印象的だったので謎とは思わぬ…

51 17/12/18(月)21:24:48 No.472694705

>しれっとビルド世界に降臨できるあたりやっぱりSSR神凄い 別の星から来るコウタさんだからこその荒業だよね ビルド側の地球に誰も来ないと思ってたからこっちにくんのお前!?ってサプライズ感あった

52 17/12/18(月)21:25:07 No.472694795

レジェンドライダーのフォームチェンジがニュートンとガタキリバって本当にやりたい放題の映画だ

53 17/12/18(月)21:25:23 No.472694858

>ライドベンダーはやっぱりアクション難しいんだなって感じた トライドベンダーになれば… あそこはCG使わずにちゃんとバイクアクション出来るってことを見せたい東映の意地な気もする

54 17/12/18(月)21:25:23 No.472694860

車はオーズの一話で当時助監督だった上ノ内監督が撮影でマイカー廃車にされたからそのセルフオマージュと因縁らしいね

55 17/12/18(月)21:25:47 No.472694950

>レジェンドライダーのフォームチェンジがニュートンとガタキリバって本当にやりたい放題の映画だ 予算が下りるならガタキリバ使うよね…

56 17/12/18(月)21:26:00 No.472695002

爆発の直後だったか忘れたけどバイクの下にぐるんって回る画は好き

57 17/12/18(月)21:26:11 No.472695051

>しれっとビルド世界に降臨できるあたりやっぱりSSR神凄い アンテナに引っかかりさえすれば世界越えるのも出来るとか聞く

58 17/12/18(月)21:26:37 No.472695131

>トライドベンダーになれば… ラトラーターじゃなくてもトライドベンダーっていけたっけ…

59 17/12/18(月)21:26:45 No.472695169

キメ台詞でぐだぐだになるシーンいいよね…

60 17/12/18(月)21:26:53 No.472695204

炎上した車を活かしたシーンを作りたかったら多分CG使ってるんだよなあそこ

61 17/12/18(月)21:27:02 No.472695238

車もだけどその前後のバイクシーン自体が長すぎない?

62 17/12/18(月)21:27:16 No.472695297

>ライドベンダーはやっぱりアクション難しいんだなって感じた 他ライダーが皆オフ車なのに1人クルーザーなのはつらあじ

63 17/12/18(月)21:27:35 No.472695365

ゴーストは外伝とか今回の映画とか終わってからじわじわ好感度あげてきやがる

64 17/12/18(月)21:27:56 No.472695449

バイクシーンはカメラアングルとか色々面白かった

65 17/12/18(月)21:28:21 No.472695530

>車もだけどその前後のバイクシーン自体が長すぎない? 今あんまりバイク走らせられないからやれるときにやっとかないとね…

66 17/12/18(月)21:28:42 No.472695605

>車もだけどその前後のバイクシーン自体が長すぎない? 見応えあったしそこまでは

67 17/12/18(月)21:28:43 No.472695609

ただ詰め込んだ割に尺不足だったなー感はない ファンサービスとアクション詰め込みまくって原作愛も十分 これ理想の映画では?

68 17/12/18(月)21:28:47 No.472695622

>キメ台詞でぐだぐだになるシーンいいよね… いい…最っ高じゃねぇか!

69 17/12/18(月)21:29:10 No.472695713

>車もだけどその前後のバイクシーン自体が長すぎない? 個人的にはギリギリセーフかな バイクアクション久々だったし これが来年これ以上されたら坂本監督の生身アクションみたいな印象になっていくと思う

70 17/12/18(月)21:29:14 No.472695726

>今あんまりバイク走らせられないからやれるときにやっとかないとね… ビルド割と乗ってる気がするけどどっかの敷地内だけなのかなやっぱ

71 17/12/18(月)21:29:28 No.472695775

やっぱり各キャラにしっかり見せ場があるといいよね

72 17/12/18(月)21:29:36 No.472695803

何がひどいってガタキリバ使おうぜって言ったのがオエージ本人

73 17/12/18(月)21:29:45 No.472695846

あそこは怒涛の最終戦が始まる前にこっちもリラックスできるんだよね… 緩急がわかりやすく上手い

74 17/12/18(月)21:29:54 No.472695883

>ただ詰め込んだ割に尺不足だったなー感はない >ファンサービスとアクション詰め込みまくって原作愛も十分 >これ理想の映画では? あえて言うなら全員の最終フォーム変身はちゃんと見せ場が欲しかった

75 17/12/18(月)21:30:19 No.472695980

若くてはしゃぎ屋な印象だった英司が気づけば最年長になってる…

76 17/12/18(月)21:30:31 No.472696009

どうせなら各2号ライダーも呼んでほしかったけどわちゃわちゃしすぎるかな

77 17/12/18(月)21:30:33 No.472696019

ビルドが赤青なのに敵も赤青なのは何か意味あったんかな

78 17/12/18(月)21:30:35 No.472696024

いっぱい参戦してくれたからしょうがないとは言え レジェンドがほぼ雑魚狩り専門状態になってたのは少し勿体なく感じた

79 17/12/18(月)21:31:08 No.472696145

>これが来年これ以上されたら坂本監督の生身アクションみたいな印象になっていくと思う 坂本監督の生身云々にしても、キャストが気持ち良く動いて 尺もほどほどだったMEGAMAXはあんま不満聞かないもんな

80 17/12/18(月)21:31:09 No.472696150

>あえて言うなら全員の最終フォーム変身はちゃんと見せ場が欲しかった 再生幹部出すのはそっちでも良かった気がするね 鎧武とゴーストどうするのかって話だけど

81 17/12/18(月)21:31:34 No.472696240

>いっぱい参戦してくれたからしょうがないとは言え >レジェンドがほぼ雑魚狩り専門状態になってたのは少し勿体なく感じた ただでさえムテキがいるのにみんなでカイザー殴りに行ったら可哀想じゃん…

82 17/12/18(月)21:32:01 No.472696343

>どうせなら各2号ライダーも呼んでほしかったけどわちゃわちゃしすぎるかな レジェンドや戦兎の姿を見てライダーとして成長する2号の万丈ってストーリーでもあるしねぇ

83 17/12/18(月)21:32:01 No.472696345

前映画のビルドが公開時だと実は客も知らないライダーだったってのがマジかって

84 17/12/18(月)21:32:18 No.472696395

>鎧武とゴーストどうするのかって話だけど 財団X関与してないから再生させらんねえしなぁ

85 17/12/18(月)21:32:36 No.472696447

「あっ!あの時の赤と青の仮面ライダー!」 「………お前もだろ!」 のところの間も好き

86 17/12/18(月)21:32:49 No.472696497

でも鎧武の囲まれてるとこの好きだよ

87 17/12/18(月)21:33:08 No.472696574

OOOは最強フォームはコンボが全部横並びという設定のおかげでこういう映画でもプトティラじゃなくて堂々とタジャドル出せるのいいよね

88 17/12/18(月)21:33:08 No.472696575

ビルドの時系列的には先週と今週の間の話ってことでいいんだろか

89 17/12/18(月)21:33:15 No.472696594

>「あっ!あの時の赤と青の仮面ライダー!」 >「………お前もだろ!」 >のところの間も好き あそこ思わず吹いた 他の観客も吹いた

90 17/12/18(月)21:33:25 No.472696635

白状すると オーズまわりのシーンで半泣きで目がうるうるしっぱなしで 今でも思い出すと涙が出そうになってる俺は最高に気持ち悪い

91 17/12/18(月)21:33:30 No.472696649

カップは返してね! チャオ!

92 17/12/18(月)21:33:34 No.472696666

上堀内監督の唯一気に入らない点として販促ノルマとかかかってないと変身演出簡略化させたり音声スキップさせるのがある いやいちいち鳴ってたらうるさいのはわかるけどそれが見たいんだよ

93 17/12/18(月)21:33:51 No.472696723

>ビルドの時系列的には先週と今週の間の話ってことでいいんだろか パンフには14.5話相当みたいなこと書いてあったよ

94 17/12/18(月)21:34:11 No.472696781

大好きなカチドキとグレイトフル出てきてくれただけでも雑魚狩り満足 あとムゲンのスーツあんなキラキラしてたっけ…ってくらいキラキラしすぎててダメだった

95 17/12/18(月)21:34:13 No.472696788

昭和ライダーに頼らなくても最新ライダー+その先輩たちでこんなにいい映画が作ろうと思えば作れるんじゃん・・・

96 17/12/18(月)21:34:51 No.472696924

レジェンドたちの変身シーンだったり最終フォーム登場シーンだったりでいちいち笑みが止められなかった もうニヤニヤしまくってて映画館暗くてよかったって

97 17/12/18(月)21:35:12 No.472697010

>昭和ライダーに頼らなくても最新ライダー+その先輩たちでこんなにいい映画が作ろうと思えば作れるんじゃん・・・ むしろ春に昭和使う時の方がアレだと思うが…

98 17/12/18(月)21:35:16 No.472697023

>OOOは最強フォームはコンボが全部横並びという設定のおかげでこういう映画でもプトティラじゃなくて堂々とタジャドル出せるのいいよね むしろあそこは最高に空気を読んでるタジャドルコンボじゃん…

99 17/12/18(月)21:35:34 No.472697086

ムゲン魂は締めのカットが良すぎる キャスト陣も褒めてるし殆ど人となりを知らない状態で見ても 監督のいいカットへのこだわり感じた

100 17/12/18(月)21:35:37 No.472697097

>あとムゲンのスーツあんなキラキラしてたっけ…ってくらいキラキラしすぎててダメだった ムゲンスーツはシン・スペクターに改造されたって聞いたから戻し直したせいとか?

101 17/12/18(月)21:36:14 No.472697237

オーズ見たことなかったからあんまりだったけど原作キャストはやっぱいいね

102 17/12/18(月)21:36:22 No.472697267

>ムゲンスーツはシン・スペクターに改造されたって聞いたから戻し直したせいとか? もしかしてアップ用のでアクションしてたのかな…

103 17/12/18(月)21:36:30 No.472697288

映司が万丈の腕を掴むシーンだけでなんか泣きそうになったのにバンバン追い打ちかけられてダメだった…

104 17/12/18(月)21:36:41 No.472697326

ムゲンは前回がアレだったしこれが最後の登場になりかねないからちゃんと格好良くてよかった

105 17/12/18(月)21:36:42 No.472697328

時間こそ短いけど他ライダー最終回の「その後」もしっかり描写されてていいよね…

106 17/12/18(月)21:36:44 No.472697339

>前映画のビルドが公開時だと実は客も知らないライダーだったってのがマジかって 当時はクソ客演ムーヴかと思った 巧って奴の仕業だった

107 17/12/18(月)21:36:46 No.472697347

鎧武が自重してたのかなんかもっとむちゃできそうなのに大人しかったなってイメージある しかしえいじくんとアンクは時間止まってんのかってぐらいそのままでダメだすごく良かった

108 17/12/18(月)21:37:14 No.472697449

あの福士くんが久々に!ってか思った以上にただの弦ちゃんだった

109 17/12/18(月)21:37:21 No.472697478

理詰めばっかじゃなくてどこかがちょっと崩壊しかかるくらいの勢いがないとつまらん それがある上できちっと纏めるところを纏めてるのがすごいなと

110 17/12/18(月)21:37:28 No.472697505

エージが泣きそうなの堪えるのがファンの心境過ぎる… アイス食って笑って消えるアンクもずるい…

111 17/12/18(月)21:37:37 No.472697535

アンクのグリード態すげぇひさびさに見た気がする 本編以来?

112 17/12/18(月)21:38:05 No.472697630

あと30分は欲しい それくらいたっぷりな内容だった

113 17/12/18(月)21:38:06 No.472697638

客演組があんなにフォームチェンジしたりスイッチ使うとは思わなんだ

114 17/12/18(月)21:38:07 No.472697640

そういやエグゼイドの夏映画やってた時にimgで通り魔ライダー扱いされてたなビルド 俺はレンタル待ちで見てないけどなんかうざいとか言われてた気がする

115 17/12/18(月)21:38:44 No.472697785

>アイス食って笑って消えるアンクもずるい… やたらアイスの舐め方がクソエロいアンク

116 17/12/18(月)21:38:56 No.472697828

>エージが泣きそうなの堪えるのがファンの心境過ぎる… >アイス食って笑って消えるアンクもずるい… あいつらだけエピローグの空気違いすぎるんだよ!!

117 17/12/18(月)21:38:58 No.472697833

ケンゴさんやユウキが出れないのはなんかあったんだっけ?

118 17/12/18(月)21:39:00 No.472697842

トゥルーエンディングでのビルド(葛城)は通り魔としか言い様が無いからな…

119 17/12/18(月)21:39:01 No.472697847

>あの福士くんが久々に!ってか思った以上にただの弦ちゃんだった 本人だから当たり前だがそのまま成長した弦ちゃんだったな

120 17/12/18(月)21:39:08 No.472697873

オーズ見てなかったけど映画見たら見たくなってきた

121 17/12/18(月)21:39:15 No.472697901

というか主役ライダーでさえもう何体かスーツ存在してなかったりしそう

122 17/12/18(月)21:39:17 No.472697908

(SE間違ってるバンシミュ)

123 17/12/18(月)21:39:17 No.472697912

パラドは2年間けおりっぱなしだったな…

124 17/12/18(月)21:39:20 No.472697925

>本編以来? 本編以来のはず

125 17/12/18(月)21:39:32 No.472697969

>そういやエグゼイドの夏映画やってた時にimgで通り魔ライダー扱いされてたなビルド >俺はレンタル待ちで見てないけどなんかうざいとか言われてた気がする (乱立する醒めたパラドスレ)

126 17/12/18(月)21:39:35 No.472697981

というか本編でも神殺し言われてたじゃないか

127 17/12/18(月)21:39:36 No.472697986

エグゼイド夏映画での通り魔から冬映画での種明かしと今週のTV終わりのアレの一連の流れが凄い

128 17/12/18(月)21:40:26 No.472698189

色々繋げてたりして仕込んでるのは脚本の人でいいのかな?

129 17/12/18(月)21:40:34 No.472698230

シコシコしながら君の成分が欲しいとか言って襲ってくる謎のライダー

130 17/12/18(月)21:40:34 No.472698232

レジェンドの顔合わせがないことの惜しさをカバー、人によっては ほぼ解消してくれてるかもしれない決め台詞事故シーンの最高だな!っぷり

131 17/12/18(月)21:40:41 No.472698260

>エグゼイド夏映画での通り魔から冬映画での種明かしと今週のTV終わりのアレの一連の流れが凄い 今までの設定あってない映画とか見ると今回のすり合わせってどんだけ綿密にやったんだろうってなる

132 17/12/18(月)21:40:43 No.472698275

ドライバー使えない展開だしパラド変身するな… しねぇ!なんで!

133 17/12/18(月)21:41:06 No.472698352

スーツは劣化が常だしなー エレキステイツとかメッキボロボロになってそう

134 17/12/18(月)21:41:21 No.472698419

神(SSR)タケル殿オエージ弦ちゃんチベスナが落ち着いてるのはクローズとの対比なのかね

135 17/12/18(月)21:41:26 No.472698448

ガイムも他に誰か出てればなあと思うけどむしろサブキャラがばんばん出てる方がおかしいのか

136 17/12/18(月)21:41:36 No.472698503

>ドライバー使えない展開だしパラド変身するな… >しねぇ!なんで! 尺とかの問題なんだろうけどだからボトル仕様でバグスターのパラドは疲弊するって設定いれたんだろうと思うと気遣いの達人だなって

137 17/12/18(月)21:41:49 No.472698567

>色々繋げてたりして仕込んでるのは脚本の人でいいのかな? エグゼイドでもビルド登場分は僕担当してないですよって高橋さん言ってたし もうその時点でビルドの武藤さんがやってたんだろうな

138 17/12/18(月)21:42:30 No.472698736

ドライブアームズやダブル魂とかなんとか使えなかったものか

139 17/12/18(月)21:42:30 No.472698738

ゴーストお前こんなカッコよかったんか!

140 17/12/18(月)21:42:38 No.472698772

えむ…えむ…ハァハァ…具合悪…カシャカシャ

141 17/12/18(月)21:42:56 No.472698837

ナチュラルに正座する神に耐えられなかった 笑うわあんなん

142 17/12/18(月)21:43:07 No.472698882

エグゼイド魂かな… あれ…?

143 17/12/18(月)21:43:08 No.472698886

エム先生の慈しむようなボトルテイスティング(スロー)

144 17/12/18(月)21:43:32 No.472698982

>ゴーストお前こんなカッコよかったんか! ゴーストは元々デザインかっこいいよ!

145 17/12/18(月)21:43:46 No.472699046

龍我を導く先輩ライダーとしてあの二人がふさわしすぎる…

146 17/12/18(月)21:43:49 No.472699055

ただゴーストは繋がってる話だからエグゼイド魂使ったらバグスター消せるんじゃとか考えちゃ駄目なのかな

147 17/12/18(月)21:43:51 No.472699066

そうそうライダー同士の殺し合いなんかさせずにこういうのでいいんだよ

148 17/12/18(月)21:43:54 No.472699082

ゴースト見てたのにこんなBGMあったっけってなった 荘厳でかっこいい

149 17/12/18(月)21:43:59 No.472699101

平行世界行っちゃって宿主の永夢とのつながりが薄れたのが変身に影響あったのかもしれん

150 17/12/18(月)21:44:22 No.472699200

注文したい人もあるだろうけどただその注文を加えるとバランスが崩れて今より質がさがるかもしれん と思えるくらいにベストな出来

151 17/12/18(月)21:44:27 No.472699227

CRチームのね…連携が良かったんですよ…

152 17/12/18(月)21:44:58 No.472699370

そうか進兄さんもいなかったのか

153 17/12/18(月)21:45:06 No.472699399

前の映画のエグゼイド襲ったビルドの中身は葛城だった?ちょっとよく分からなかった

154 17/12/18(月)21:45:11 No.472699432

>CRチームのね…連携が良かったんですよ… 一本でいいの?いいよね

155 17/12/18(月)21:45:30 No.472699519

>前の映画のエグゼイド襲ったビルドの中身は葛城だった?ちょっとよく分からなかった エグゼイドで出てきたビルドは全部葛城

156 17/12/18(月)21:45:48 No.472699576

エグゼイド観てないからあのムテキの髪の毛?にも攻撃判定あって驚いたよ…

157 17/12/18(月)21:45:50 No.472699587

なんとなく監察医のセリフはよく記憶に残る

158 17/12/18(月)21:45:54 No.472699595

>ただゴーストは繋がってる話だからエグゼイド魂使ったらバグスター消せるんじゃとか考えちゃ駄目なのかな 元になるエグゼイドの力がフルボトルにされてたし

159 17/12/18(月)21:46:01 No.472699616

やべえ俺まだエグゼイド映画見てないから内容知らねえ…って映画館でなった

160 17/12/18(月)21:46:24 No.472699702

>CRチームのね…連携が良かったんですよ… メタ的な意味でも、キャスト一同あれを自然にやり切れるくらい成長したんだって見せるシーンだよね

161 17/12/18(月)21:46:35 No.472699742

カイザーおじさんのファンキー成分はどこから来たの…

162 17/12/18(月)21:46:36 No.472699744

客演しないけどユウキと賢吾の名前出して今何してるのか分かるのとかよかった 鎧武もミッチとかザックが今どうなってるのかとか欲しかった

163 17/12/18(月)21:46:41 No.472699766

御成が寺に戻ってきたのも良かった

164 17/12/18(月)21:46:55 No.472699833

オーズ好きなんだけど他の仮面ライダー見たことないから行こうか迷ってる

165 17/12/18(月)21:47:11 No.472699880

でもアンクは戻ってこなかったよ…

166 17/12/18(月)21:47:34 No.472699995

>御成が寺に戻ってきたのも良かった 御成が気まずくならないように掃除させて居場所を用意するタケル殿いいよね…

167 17/12/18(月)21:47:49 No.472700062

>やべえ俺まだエグゼイド映画見てないから内容知らねえ…って映画館でなった ハッピーエンドの後空気読まない葛城巧が突然湧いて出てきて成分奪って終わったの本当酷かったよ…

168 17/12/18(月)21:47:55 No.472700078

>オーズ好きなんだけど他の仮面ライダー見たことないから行こうか迷ってる 寧ろオーズ好きなら見ておいたほうが良いと思う

169 17/12/18(月)21:48:02 No.472700108

役者も老けるからアンクの人が若いうちにいつかの明日やらないとダメだよ…はやくして

170 17/12/18(月)21:48:12 No.472700162

>オーズ好きなんだけど他の仮面ライダー見たことないから行こうか迷ってる 客演の中で映司は扱いが大きいから見て損ないと思うよ

171 17/12/18(月)21:48:42 No.472700269

オーズという作品はすでに終わった作品である以上本編で描かれなかったアンクが戻ってくるという重大な結末は客演映画とかで描かれるべきではないと思う そういう意味でも本当に上手い作りこみだった流石渡部カントクだ

172 17/12/18(月)21:48:53 No.472700305

劇場でもBetheoneのエンディングっぽさは健在だった メドレーじゃなくても納得できてしまいそうだった

173 17/12/18(月)21:48:54 No.472700306

>オーズ好きなんだけど他の仮面ライダー見たことないから行こうか迷ってる ビルド未見だけどめちゃくちゃ楽しめた すごく丁寧に作ってある

174 17/12/18(月)21:49:00 No.472700329

パラドの扱いとスナイプのSEとハイパームテキの変身音短縮ぐらいしか不満がない

175 17/12/18(月)21:49:27 No.472700443

見てない作品も今作がとっかかりになってくれるんじゃないか

176 17/12/18(月)21:49:33 No.472700470

>ハッピーエンドの後空気読まない葛城巧が突然湧いて出てきて成分奪って終わったの本当酷かったよ… それ今回の映画見ないと意味不明じゃない!?

177 17/12/18(月)21:49:40 No.472700485

EDのメドレー良かったね…そしてオーズの写真で泣く

178 17/12/18(月)21:49:44 No.472700506

案外近作見てない人もいるんだ

179 17/12/18(月)21:49:58 No.472700564

>役者も老けるからアンクの人が若いうちにいつかの明日やらないとダメだよ…はやくして 40年待て

180 17/12/18(月)21:50:07 No.472700589

>役者も老けるからアンクの人が若いうちにいつかの明日やらないとダメだよ…はやくして 三浦くんもう30なんだよね… やだアンク全然変わってない…

181 17/12/18(月)21:50:20 No.472700644

>>ハッピーエンドの後空気読まない葛城巧が突然湧いて出てきて成分奪って終わったの本当酷かったよ… >それ今回の映画見ないと意味不明じゃない!? そうだよ だから当時ビルド感じ悪いな!って言われてたよ

182 17/12/18(月)21:50:49 No.472700777

神の存在は便利すぎない?ってなった

183 17/12/18(月)21:50:50 No.472700784

>EDのメドレー良かったね…そして神のぶぅん!で笑う

184 17/12/18(月)21:50:56 No.472700802

>やだアンク全然変わってない… 監督と同い年なんだよね

185 17/12/18(月)21:50:58 No.472700811

>EDのメドレー良かったね…そしてブゥン…!の写真で噴く

186 17/12/18(月)21:51:13 No.472700862

エージは相応の加齢が見えたけど 次第に、特にアンクと再開してから加速度的にそのままに戻っていく…

187 17/12/18(月)21:51:22 No.472700890

(左上でブゥン) (右下でポッピーをかばう)

188 17/12/18(月)21:51:45 No.472700962

オーズとダブルしか見てなくても楽しめる?

189 17/12/18(月)21:52:06 No.472701052

>神の存在は便利すぎない?ってなった 映画出演できた時の理由が気づいて即クラック接続移動で参戦できるの便利すぎる

190 17/12/18(月)21:52:26 No.472701127

ビルドが成分抜いてくれたおかげでエグゼイドの力失わずに済んだ!ありがとう!ってきれいに纏めた感出してるけど サブライダーたちも副作用ありとはいえ普通に変身できちゃってるし力を失うとは一体…ってなる

191 17/12/18(月)21:52:29 No.472701137

>オーズとダブルしか見てなくても楽しめる? この映画を期にエグゼイドとビルドも見よう それでも十分だとは思うけど

192 17/12/18(月)21:52:31 No.472701146

小さくしたカットでもというかむしろ小さくしたからこそ くっきり映えるぶぅぅん!のシルエット

193 17/12/18(月)21:52:36 No.472701167

>ケンゴさんやユウキが出れないのはなんかあったんだっけ? KENGOは役者引退 ユウキは出家

194 17/12/18(月)21:52:36 No.472701168

フォーゼの変身BGMと電子音で想像以上にテンション上がった

195 17/12/18(月)21:52:43 No.472701204

>オーズとダブルしか見てなくても楽しめる? 敵が財団X絡みだから大丈夫だろうけどビルドの基礎知識はちょっと頭に入ってた方がいいと思う

196 17/12/18(月)21:53:02 No.472701275

エンディングでのギャグ回はいい アンク回想で回りながら頭叩くのは要る?

197 17/12/18(月)21:53:08 No.472701296

御成×神のくだりでやたらとちびっ子の笑い声が聞こえてやっぱわかりやすい賑やかしキャラは人気出るんだな~と

198 17/12/18(月)21:53:14 No.472701323

>サブライダーたちも副作用ありとはいえ普通に変身できちゃってるし力を失うとは一体…ってなる スロット1つ埋まるからVRXしか使えなくなっちゃう! なんてじゃくたいかなんだ!

199 17/12/18(月)21:53:27 No.472701346

宇宙キター!で二つになった地球映す演出にもいいねえってなった

200 17/12/18(月)21:53:32 No.472701368

>>神の存在は便利すぎない?ってなった >映画出演できた時の理由が気づいて即クラック接続移動で参戦できるの便利すぎる 生身でクラック使って気軽に世界超えられるともうほんとに人間じゃないんだなって曇る

201 17/12/18(月)21:53:37 No.472701388

>エンディングでのギャグ回はいい >アンク回想で回りながら頭叩くのは要る? 前も同じこと言ってたよなお前

202 17/12/18(月)21:53:48 No.472701437

タケル殿が神の恵み持ってきてるれるまで生身で耐えてたし… 副作用あるけど踏ん張るぜってのがいいんだろうし…

203 17/12/18(月)21:54:07 No.472701504

神と神でややこしいんだよ!文章でどっちか察せるけど!

204 17/12/18(月)21:54:20 No.472701561

>フォーゼの変身BGMと電子音で想像以上にテンション上がった 何がいいって当時とおんなじカメラワークでカウント入って後ろでJKも宇宙キターーーーー!!してくれるとこだよ… しかも見てた劇場では小さい子も一緒にやっててすごい和んだ

205 17/12/18(月)21:54:25 No.472701578

バグスター殲滅できる最強フォームのムテキが切り札扱い受けてたのも燃えるよね

206 17/12/18(月)21:54:38 No.472701619

タケル殿は神の事マジで神と思ってそう

207 17/12/18(月)21:54:58 No.472701700

>謎の無音タイム! これでいうとオーズの初変身も気になった いや演出的には貯めなんだろうけど(……不発?)ってなった

208 17/12/18(月)21:55:04 No.472701724

御成に手名付けられてる方の神は神感ないな…

209 17/12/18(月)21:55:08 No.472701739

>しかも見てた劇場では小さい子も一緒にやっててすごい和んだ 放送自体を見てなくても何かしらで知ってるんだよな子供って

210 17/12/18(月)21:55:12 No.472701748

>スロット1つ埋まるからVRXしか使えなくなっちゃう! 十分では…?

211 17/12/18(月)21:55:15 No.472701759

映画館で聴く輝け流星の如くー!が本当にカッコ良かったからカットされたのはショックだった

212 17/12/18(月)21:55:15 No.472701762

弦ちゃんの変身シーンはJKがいつものフォーゼのノリで動くのもいい

213 17/12/18(月)21:55:37 No.472701863

JKと山根先生は本当ただの端役だけどああいうの出てくれるのも嬉しいし使い方も上手くて本当最高

214 17/12/18(月)21:55:40 No.472701880

バイク乗ってガヤガヤして映司が嗜めるシーン好き…

215 17/12/18(月)21:55:51 No.472701928

なんかアンガ田中は禿げてなかった?

216 17/12/18(月)21:56:31 No.472702069

レジェンドよりもっとお歳なので生え際後退もやむなしよ

217 17/12/18(月)21:56:33 No.472702084

>バイク乗ってガヤガヤして映司が嗜めるシーン好き… オーズは特に決め台詞ないからな…

218 17/12/18(月)21:56:40 No.472702106

>なんかアンガ田中は禿げてなかった? 割とハゲキャラだよ!

219 17/12/18(月)21:56:41 No.472702111

>映画館で聴く輝け流星の如くー!が本当にカッコ良かったからカットされたのはショックだった 下手したらVシネ含めてもあれが最後のムテキゲーマーかもしれないのにカットはオイオイオイってなるなった

220 17/12/18(月)21:57:34 No.472702300

>バイク乗ってガヤガヤして映司が嗜めるシーン好き… 達観してるはずの神がゴネる側だったのも逆の意味でいい テンション上がるとすぐ元のテンションに戻るなこの神!

221 17/12/18(月)21:57:53 No.472702364

エム先生もボトルシャカシャカノルマ達成してちょっと笑っちゃった

222 17/12/18(月)21:58:32 No.472702518

座る!前見て! はーい先輩いいよね…こんな贅沢なシリーズコラボが1期の時にも見たかったなぁって…

223 17/12/18(月)21:58:46 No.472702567

神とハルトマンさんは客演に便利過ぎる

224 17/12/18(月)21:58:47 No.472702570

エージと一緒でなだめる側だけどちょっとうろたえてるタケル殿 先輩感ないな!タケル殿らしいけど!

225 17/12/18(月)21:58:52 No.472702584

>達観してるはずの神がゴネる側だったのも逆の意味でいい >テンション上がるとすぐ元のテンションに戻るなこの神! そもそもなんで神の格好で来なかったんだあの人…

226 17/12/18(月)21:59:09 No.472702662

>エージと一緒でなだめる側だけどちょっとうろたえてるタケル殿 >先輩感ないな!タケル殿らしいけど! タケル殿の後輩感凄い…

227 17/12/18(月)21:59:10 No.472702667

かっこいいアクションシーンが多くてほんの一瞬見逃したかっこいいシーンがある気がしてなんかすごい惜しい気を感じてしまう もう一回見に行こうかな

228 17/12/18(月)21:59:25 No.472702724

タケル殿一番年下だからな…

229 17/12/18(月)21:59:27 No.472702732

タケル殿はなんていうかメビウス

230 17/12/18(月)21:59:38 No.472702770

神の恰好だと跳び蹴りできないだろ!

231 17/12/18(月)21:59:45 No.472702798

だってビルドガシャットあの笑顔で持ってくる子だよ…?

232 17/12/18(月)21:59:45 No.472702801

>エージと一緒でなだめる側だけどちょっとうろたえてるタケル殿 >先輩感ないな!タケル殿らしいけど! 先輩とはいえ役的な意味で1番下だし仕方ないんじゃねえかな…

233 17/12/18(月)21:59:47 No.472702810

そういやタケル殿は一応先輩ライダー?って思ったけど年齢は一番若いからあれでいいか

234 17/12/18(月)21:59:57 No.472702842

エニシングゴーズのフィナーレ感

235 17/12/18(月)22:00:11 No.472702887

>エージと一緒でなだめる側だけどちょっとうろたえてるタケル殿 >先輩感ないな!タケル殿らしいけど! タケル殿めっちゃ後輩み溢れるオーラある

236 17/12/18(月)22:00:38 No.472702983

先輩後輩なのに患者と先生な関係面白くていいよね

237 17/12/18(月)22:00:39 No.472702985

凄い格好してるのに誰も触れないしそのくせ中身はちゃんと御成だし神と並んでると二人ともスタイル抜群なのに変なことしてるし異様なシーンすぎて堪えられなかった

238 17/12/18(月)22:00:42 No.472702999

タケル殿髪染めちゃったからあの格好じゃなかったら誰…?ってなってたかもしれない

239 17/12/18(月)22:00:43 No.472703004

ゴーストの良さ俺この映画でわかった!

240 17/12/18(月)22:01:11 No.472703111

もう殆どが20半ばな主人公たち

241 17/12/18(月)22:01:21 No.472703147

>ゴーストの良さ俺この映画でわかった! 改めてTVシリーズ見ようぜ!

242 17/12/18(月)22:01:48 No.472703265

タケル殿も神も当時とは髪型がかなり違う

243 17/12/18(月)22:01:59 No.472703292

タケル殿はそのまま妖怪ウォッチにでも出るのかと

244 17/12/18(月)22:02:02 No.472703304

しかしせんとくんと神と神マジで便利すぎるな…とも思った

245 17/12/18(月)22:02:10 No.472703328

ムゲン超かっこよかった…

246 17/12/18(月)22:02:23 No.472703380

うるせえ関の英霊軍団もちょっと懐かしかった

247 17/12/18(月)22:03:08 No.472703542

グレイトフルがちゃんと活躍してるのも嬉しい…

↑Top