虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/18(月)20:55:53 Pro10.5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)20:55:53 No.472687786

Pro10.5とアポーペンでクリスタ使ってみたけど 思った以上に普段アナログでやってるような感覚でやれてこれは...ありがたい ただそれだけに半年たったら月額1000円くらいになっちゃうのがつらい

1 17/12/18(月)20:56:32 No.472687937

買いきりで出してくれたらあいぱっどかう

2 17/12/18(月)20:56:54 No.472688024

procreateでいいじゃん

3 17/12/18(月)20:57:12 No.472688089

一定金額分使い続けたら貰えるんじゃなったっけか

4 17/12/18(月)20:57:39 No.472688174

せめてpro版を安く出してほしい

5 17/12/18(月)20:58:19 No.472688327

>一定金額分使い続けたら貰えるんじゃなったっけか ipad版は月額課金オンリーよ今のところ

6 17/12/18(月)20:58:47 No.472688439

アップルストアはそういう仕組み作れないからね

7 17/12/18(月)20:59:20 No.472688555

いきなりEXという辺り漫画描きを取り込む気マンマンではあるな

8 17/12/18(月)20:59:46 No.472688636

何描いてるか知らんけどプロクリエートのが長い分操作性も落ち着いてるよ

9 17/12/18(月)21:01:01 No.472688953

漫画や下描きや駄コラだとクリスタ 本格的な塗りだとプロクリエイト で使い分けるのがいいんじゃないかな

10 17/12/18(月)21:01:09 No.472688981

>procreateでいいじゃん 漫画描くとなるとね…

11 17/12/18(月)21:01:58 No.472689176

procreateは選択範囲がもうちょっと何とかなればな

12 17/12/18(月)21:02:13 No.472689241

もちろんプロクリも入れてるけど慣れてる分やっぱりクリスタばかり開いちゃう

13 17/12/18(月)21:02:25 No.472689291

導入検討してるんだけどUIってPC版並みに弄れる? 左利きなもんで左端からのフリックで出てくるメニューを右端から出て欲しいんだけど

14 17/12/18(月)21:02:30 No.472689318

私はメディバンですよ私は

15 17/12/18(月)21:02:40 No.472689356

プロクリは手ブレ補正がなんか思ったんと違うのでクリスタを使う

16 17/12/18(月)21:03:29 No.472689541

プロクリはブラシのここをこう弄ったらこうなるみたいなのが分かりづらすぎて諦めてラフこさえる専用にした

17 17/12/18(月)21:03:37 No.472689584

プロクリはラフ用に使ってる

18 17/12/18(月)21:03:44 No.472689605

>左利きなもんで左端からのフリックで出てくるメニューを右端から出て欲しいんだけど 右側にできるよ

19 17/12/18(月)21:04:27 No.472689807

新しいタブメイトがipadにも対応してるといいな

20 17/12/18(月)21:04:41 No.472689859

ペーパーライク貼ってる?

21 17/12/18(月)21:04:42 No.472689864

ペイントストームスタジオが個人的には好き

22 17/12/18(月)21:05:21 No.472690028

仕事で使うのに微妙にスペック足りなくなってきたからPC買い換えようかと思ったけど iPad版がサクサク動くならそっちにしようかな…

23 17/12/18(月)21:05:22 No.472690035

ペン使えるMBA出してくれたらそれでいいのに 大学で他のことにも使えるかなと思ったけど流石にios使えないわ…

24 17/12/18(月)21:06:27 No.472690346

最近PCアプリ界隈はなんかサブスクリプション流行ってるよね 長い目で見るとどっちがお得なのだろう

25 17/12/18(月)21:06:39 No.472690396

>ペーパーライク貼ってる? 貼ったら劇的に描きやすくなったよ ペン先もめっちゃ削れるけど

26 17/12/18(月)21:07:11 No.472690517

>ペン使えるMBA出してくれたらそれでいいのに >大学で他のことにも使えるかなと思ったけど流石にios使えないわ… こういう具体性のない事言われてもね

27 17/12/18(月)21:07:45 No.472690680

>右側にできるよ ありがとう来週お給料入ったらPro注文しちゃうわ

28 17/12/18(月)21:08:09 No.472690768

9.7いんちプロとappleペン持ってるからお絵かき初めて見ようかと思うのは無謀かな

29 17/12/18(月)21:08:46 No.472690906

絵描くのに無謀もクソもない

30 17/12/18(月)21:08:55 No.472690933

新しいペン先一向に出さないな

31 17/12/18(月)21:09:05 No.472690981

次のproはメモリが増えるという噂だがまあそん時は売ればいいか

32 17/12/18(月)21:09:23 No.472691054

>こういう具体性のない事言われてもね マックまでは分析機器のソフトもある けどiosはない マウス使えない、ファイル移動の融通聞きにくい、ドラッグ&ドロップとかできない オフィス大学が365提供してないから使えない いえば切りがない

33 17/12/18(月)21:09:26 No.472691063

>9.7いんちプロとappleペン持ってるからお絵かき初めて見ようかと思うのは無謀かな 創作なんてやりたいと思った時が始め時だからじゃんじゃんやれ

34 17/12/18(月)21:09:52 No.472691158

一体成形への拘りなんてどーでもいいしそもそも先とキャップ取れるんだから Appleはさっさと諦めてペンシルのサイドにボタンをつけるべきだ

35 17/12/18(月)21:10:41 No.472691343

>マウス使えない、ファイル移動の融通聞きにくい、ドラッグ&ドロップとかできない オフィス大学が365提供してないから使えない まずそういうとこをタブレットに求めるという時点で色々間違ってる

36 17/12/18(月)21:11:40 No.472691581

>まずそういうとこをタブレットに求めるという時点で色々間違ってる 君わかってんじゃんだから >ペン使えるMBA出してくれたらそれでいいのに って思ってるんだよ

37 17/12/18(月)21:11:41 No.472691585

昔は絵描きなら絶対Macだと言われてたけどなんでなんだろう

38 17/12/18(月)21:12:14 No.472691699

絵描きツールの話で関係なくデバイスdisりの話する奴は

39 17/12/18(月)21:12:20 No.472691715

メモリの使い方が上手いのか4GBでもPCよりサクサク動くね

40 17/12/18(月)21:12:37 No.472691794

ウィンドウズマシンが使いたいなら素直にSurfaceにしとけや!

41 17/12/18(月)21:12:44 No.472691825

>昔は絵描きなら絶対Macだと言われてたけどなんでなんだろう キャリブレーションにまともに対応してたのがMacだけで国内の印刷サービスがMac中心だったから

42 17/12/18(月)21:13:03 No.472691899

月額1000円はちょっち高いんだよなあ 500円だったら文句なかった

43 17/12/18(月)21:13:33 No.472692001

今でこそゴミPCでもできる作業扱いだが昔のデジタルお絵かきは物凄いヘビーな作業であって 金さえあればメモリをガン積みできるMacが有利だったってのもあるし

44 17/12/18(月)21:13:53 No.472692087

iOS版クリスタってヒラギノ入ってんの?

45 17/12/18(月)21:14:33 No.472692236

無職の俺はフリーのメディバン

46 17/12/18(月)21:14:45 No.472692283

ペン使えるMBAとかはやっぱカニバルから出ないだろうか

47 17/12/18(月)21:14:47 No.472692289

こっち月額って強気すぎる…

48 17/12/18(月)21:15:18 No.472692403

>って思ってるんだよ それでipadでお絵かきアプリ使う話とどう関係が

49 17/12/18(月)21:15:24 No.472692428

>今でこそゴミPCでもできる作業扱いだが昔のデジタルお絵かきは物凄いヘビーな作業であって 俺のゴミPCじゃできない… ヘビーすぎる…

50 17/12/18(月)21:15:29 No.472692455

マックの利用者はアンドロイドに比べて課金に抵抗が低い傾向があるらしいので そういうのに期待したんじゃない?

51 17/12/18(月)21:16:33 No.472692704

>マックの利用者はアンドロイドに比べて課金に抵抗が低い傾向があるらしいので >そういうのに期待したんじゃない? それとiPadとどう関係が

52 17/12/18(月)21:16:36 No.472692718

>それでipadでお絵かきアプリ使う話とどう関係が ペン使えるMBAあれば絶対こっちなのに

53 17/12/18(月)21:16:36 No.472692719

tabmateまだかなー

54 17/12/18(月)21:16:39 No.472692730

プレビューひとつにとってもMacは便利だよね

55 17/12/18(月)21:17:42 No.472692969

ペーパーライク貼るよりペン先をどうにかしたい… 別売りのザラザラペン先作ってくれればなぁ

56 17/12/18(月)21:17:43 No.472692970

古いiPad貰ったからセットアップしてたら最初から個人情報バリバリ聞いてきて アポーはすごいな・・・文化が違う・・・って思った

57 17/12/18(月)21:19:14 No.472693320

ペン使えるMBAっつうかペン使えるx86環境が欲しいのであって iMacの顎削ってチルトスタンド化して直接書き込めるようになったApple Studio(仮)みたいなもんでもいい

58 17/12/18(月)21:19:44 No.472693447

App Storeの料金形態が一定期間支払ったら無料になるシステムに対応してないだけで 当初発表してた有料化の金額より実際の価格設定時に値下げするのは有りだから それに期待する方がまだマシ

59 17/12/18(月)21:20:05 No.472693532

ノートの形状でペン使うのはともかくその姿勢で本格的に絵を描くのは かえって姿勢に無理が出ると思う 似たようなノートで皆が絵描きに使ってるかというと

60 17/12/18(月)21:20:13 No.472693561

iPad Pro129の新型いつ出るんですか!

61 17/12/18(月)21:20:46 No.472693689

>iPad Pro129の新型いつ出るんですか! まだ半年だろうが! あと半年待てや!

62 17/12/18(月)21:20:59 No.472693737

フローリングかよ

63 17/12/18(月)21:21:17 No.472693818

半年後には129インチ出ちゃうんだ…

64 17/12/18(月)21:21:31 No.472693866

proのでかいやつ買いたい感がすごくなってきた

65 17/12/18(月)21:21:41 No.472693909

iMatが現実に…

66 17/12/18(月)21:21:45 No.472693924

本体よりペンの新型欲しい

67 17/12/18(月)21:22:06 No.472693997

タブメイトはまだ発売日決まってないのか

68 17/12/18(月)21:22:24 No.472694069

>tabmateまだかなー 今年中に販売とか言ってたのにコミケでも展示だけみたいね

69 17/12/18(月)21:22:47 No.472694171

>本体よりペンの新型欲しい サイドボタンとテールボタン欲しい というかBluetoothでそういうショートカットできるかな

70 17/12/18(月)21:22:53 No.472694200

店頭で見ると12.9あんま大きくないなって感じるけど家で使うとデケェな…ってなる

71 17/12/18(月)21:23:11 No.472694275

もうSaiくんから乗り換えようと思ったけど これ月額制とかなの?

72 17/12/18(月)21:23:30 No.472694355

でも作らんだけでiMacから5KRetina剥ぎ取ってアップルペンシル動くようなガジェットとか作ろうと思えば作れるんだよね

73 17/12/18(月)21:23:45 No.472694420

アップデータ公開のメールには今月末予定って書いてあるけど来年になりそうだよね

74 17/12/18(月)21:24:31 No.472694625

>本体よりペンの新型欲しい たまに使おうとすると大体電池切れてるから電源オンオフできるようにしてほしい

75 17/12/18(月)21:24:45 No.472694683

>もうSaiくんから乗り換えようと思ったけど SAIからって事はwindowsだろうからproが五千円で済むよ iOSだと月額980円なだけだ SAI2も試していいと思うけど

76 17/12/18(月)21:24:49 No.472694710

買い切りのアプリはあるんだけどなあ 2万くらいで出してくれませんかね

77 17/12/18(月)21:25:00 No.472694763

うーむ…早いトコTABMATE販売してくれないとコントローラーのスティックがイカれそうなのだわ ただでさえこの間落っことしてネジが吹っ飛んだというのに

78 17/12/18(月)21:25:15 No.472694826

プロクリをより上手く使うために厚塗り覚えたいけど難しいよぉ

79 17/12/18(月)21:25:55 No.472694983

>SAIからって事はwindowsだろうからproが五千円で済むよ >iOSだと月額980円なだけだ >SAI2も試していいと思うけど マジかOSで違う仕様なのかこれ…初めて知った

80 17/12/18(月)21:25:58 No.472694994

PCのは買い切りiosで出るやつが流行りの月額式

81 17/12/18(月)21:26:52 No.472695201

毎月1000円くらい出しなよ…何がネックなの…

82 17/12/18(月)21:27:01 No.472695235

「」って色塗りもクリスタでやってる?

83 17/12/18(月)21:27:46 No.472695413

絵描きは月額が大嫌いなのだ

84 17/12/18(月)21:28:21 No.472695531

いや1000円はちょっと高いよ… だってphotoshopレベルだぜ

85 17/12/18(月)21:28:34 No.472695579

>毎月1000円くらい出しなよ…何がネックなの… proの機能しか使ってないから割高に感じるんだよ

86 17/12/18(月)21:28:53 No.472695648

月額はまったく描かない月が無駄になるんだよな 動画配信サイトみたいに勝手に契約が切れて使えないってんならいいけども

87 17/12/18(月)21:29:00 No.472695673

長く使うにしても頻繁に描かないなら月1000円って最終的に投げ捨てるレベルだと思う

88 17/12/18(月)21:29:23 No.472695761

もう使ってるし出すのは出すけど安くなってくれるならそれに越したことはない

89 17/12/18(月)21:29:30 No.472695782

>だってphotoshopレベルだぜ photoshopってそんなに安いの!?

90 17/12/18(月)21:30:00 No.472695908

今のフォトショは安いよ

91 17/12/18(月)21:30:01 No.472695911

参入障壁は買い切りより月額のが断然低いじゃん 飽きたらやめれるし

92 17/12/18(月)21:30:10 No.472695950

PCのツールっぽいインターフェイスがいいならPaintstorm Studioもお勧めだぞ

93 17/12/18(月)21:30:11 No.472695953

1000円とか一日何も食わないだけでまかなえるじゃん!

94 17/12/18(月)21:30:15 No.472695970

有料になってから文句言えよ

95 17/12/18(月)21:30:16 No.472695971

>photoshopってそんなに安いの!? CCは月額1000円だよ イラレとか入れたら跳ね上がるけど

96 17/12/18(月)21:30:20 No.472695985

月1000円は普通に高いだろ PCのバリュー版ですら月500円だぞ

97 17/12/18(月)21:30:55 No.472696097

月額が嫌でCS3を未だに使ってる俺もいるほどです いやもう4kでCS3文字が細かすぎて辛いから月額入ろうかな・・・

98 17/12/18(月)21:31:18 No.472696175

クリスタはいいんだがメモリ4GしかないiPadProはどうにかならんか

99 17/12/18(月)21:31:19 No.472696184

フォトショのCCだけなら980円で済むし それ以外使いたい人はもうさっさと買った方が幅広がる

100 17/12/18(月)21:31:20 No.472696190

メモ帳くらいのサイズのこういうの出来るやつないんです?

101 17/12/18(月)21:31:29 No.472696222

6ヶ月は使うけど過ぎたらprocreateとメディバン併用でクリスタはPC版で良いや

102 17/12/18(月)21:31:50 No.472696295

今はたまにしか使わないし学生の内にCS買っといてよかったと思ってる

103 17/12/18(月)21:32:07 No.472696360

フォトショって今買い切りできるの?

104 17/12/18(月)21:32:08 No.472696365

既にPCでクリスタ買っちゃってるしちょいちょい書くくらいだから微妙に感じちゃうんだよねぇ

105 17/12/18(月)21:32:19 No.472696401

割れ対策にもなる 何個もバージョン管理する必要なくなって更新作業がらくになる ユーザーも参入が容易になるしアプデの手間も追加の金も不要になる 基本いいことしかないからな

106 17/12/18(月)21:32:47 No.472696491

>クリスタはいいんだがメモリ4GしかないiPadProはどうにかならんか OSの構造が違うのにその発想に何の意味が

107 17/12/18(月)21:32:51 No.472696504

>CCは月額1000円だよ 知らなかったそんなの… 仕事で使う人とかにとってはめっちゃ安いな…

108 17/12/18(月)21:33:06 No.472696565

>PCのバリュー版ですら月500円だぞ これなんだよなあPC版は同じ機能なのに安い

109 17/12/18(月)21:33:37 No.472696676

iOSのは無駄にEX相当だからな

110 17/12/18(月)21:34:18 No.472696798

金があるならMobileStudioPro買ったほうがいいな

111 17/12/18(月)21:34:24 No.472696828

イラレやら使って毎月6000円で済むからイラスト仕事お得すぎる

112 17/12/18(月)21:34:36 No.472696864

月額払うの惜しいくらいしか描いてないからメディバンでいいような気がしている…

113 17/12/18(月)21:35:27 No.472697058

>金があるならMobileStudioPro買ったほうがいいな めっちゃ評判悪いのに…

114 17/12/18(月)21:35:30 No.472697075

実際使えるキャンバスサイズやレイヤー数はiPad proだと少なめになるしメモリの話が出るのは仕方ない

115 17/12/18(月)21:35:34 No.472697085

>金があるならMobileStudioPro買ったほうがいいな あれいいけど趣味用途だと高すぎる・・・

116 17/12/18(月)21:35:40 No.472697107

メディバンは鉛筆系がちょっと雑いというかなんか違ってクリスタにしたら感動した

117 17/12/18(月)21:35:56 No.472697159

>金があるならMobileStudioPro買ったほうがいいな 引き合いに出すなら一応は調べてよ…

118 17/12/18(月)21:36:03 No.472697193

最近はイラレとフォトショ以外は今なんかあるの もうとりあえずスレ画って流れよく見るけれど

119 17/12/18(月)21:36:12 No.472697231

>めっちゃ評判悪いのに… 評判悪いのはCintiqProじゃな

120 17/12/18(月)21:36:43 No.472697331

イラスト書くだけならイラストレーターとかいらん気がする

121 17/12/18(月)21:37:00 No.472697388

>評判悪いのはCintiqProじゃな どっちもだよ

122 17/12/18(月)21:37:00 No.472697389

iPadはお絵かき掲示板くらいにしか使えん

123 17/12/18(月)21:37:36 No.472697531

とりあえず主線描きやすいのがいい…

124 17/12/18(月)21:37:44 No.472697551

メモリがどれだけ要求されるかは描くサイズによって違うから 具体的にどうとかいう話が出にくいからな そこはPCでも変わらんが

125 17/12/18(月)21:38:04 No.472697625

>評判悪いのはCintiqProじゃな 使ってるけど悪いとこ特にないよ

126 17/12/18(月)21:38:16 No.472697677

ちゃんとしたもの描くならデスクトップ一択?

127 17/12/18(月)21:38:18 No.472697683

>評判悪いのはCintiqProじゃな モバスタは値段以外は評判良いよね 評判いいけど・・・ その値段が致命的なんだが

128 17/12/18(月)21:38:21 No.472697699

ペン先とかもいつまでも換えなさそうだね…

129 17/12/18(月)21:39:18 No.472697917

サイドボタンがないとかウンコすぎる

130 17/12/18(月)21:39:49 No.472698044

>ちゃんとしたもの描くならデスクトップ一択? 液タブじゃねえかな

131 17/12/18(月)21:39:51 No.472698049

>ちゃんとしたもの描くならデスクトップ一択? そりゃそうよ

132 17/12/18(月)21:40:01 No.472698090

クリスタはショートカット自由に弄れるからサイドボタンなくても困ってないけど電源ボタンはつけて…

133 17/12/18(月)21:40:02 No.472698097

使ってない人のらしいみたいな情報マジ意味ないからな…

134 17/12/18(月)21:40:05 No.472698108

モバスタ買おうかなと考えてたんだけどそんなダメなん?

135 17/12/18(月)21:41:10 No.472698370

>使ってない人のらしいみたいな情報マジ意味ないからな… 使わない人の言うあれがないこれがないって主張本当に意味が無いよね

136 17/12/18(月)21:41:36 No.472698504

>モバスタ買おうかなと考えてたんだけどそんなダメなん? 高い 高すぎる 金があるならいいんじゃないかな

137 17/12/18(月)21:42:02 No.472698612

こういうスレ見る人は買うかどうかの情報欲しい人くらいだろうし そりゃあそうもなるんじゃないか

138 17/12/18(月)21:42:08 No.472698642

駅タブは線が手で隠れるしキーボード置く場所に困るから変な配置になって肩こりやすくなる

139 17/12/18(月)21:43:11 No.472698893

>モバスタ買おうかなと考えてたんだけどそんなダメなん? 高いので同じ金額で買えるサーバーと液タブでいいと思う あれはプロが出先でサブで使うのにいいけどメインじゃきつい

140 17/12/18(月)21:43:26 No.472698957

絵描いてる人は昔からハードもソフトも色々工夫してきた連中なので ないない喚くのはまぁね

141 17/12/18(月)21:43:53 No.472699078

>駅タブは線が手で隠れるしキーボード置く場所に困るから変な配置になって肩こりやすくなる 紙の絵がかけない子だ 肩や腰がヤバイというのに机と椅子は変えないのも不思議!

142 17/12/18(月)21:43:54 No.472699081

逆に俺は液じゃないとだめになったな… というか板がアナログで描くのと全く違う絵になってるを十年くらい続けてたな…

143 17/12/18(月)21:44:04 No.472699123

冬は板タブだと手がつめたい…

144 17/12/18(月)21:44:21 No.472699195

線が手で隠れるってそんなに気になることか? 板から液タブに移行してずいぶん経つけど気にしたことないわ

145 17/12/18(月)21:44:27 No.472699228

>駅タブは線が手で隠れるしキーボード置く場所に困るから変な配置になって肩こりやすくなる 長年板だった現液タブ派だから言いたいことはわかる やっぱりそれでも液タブの方がいいけど

146 17/12/18(月)21:44:29 No.472699234

メインにiPad使うやつなんてそうそう居ないから使い勝手は関係ないだろ

147 17/12/18(月)21:44:37 No.472699259

アナログは排熱の温かみがないから冷たい絵になるんだ

148 17/12/18(月)21:44:54 No.472699349

>紙の絵がかけない子だ >肩や腰がヤバイというのに机と椅子は変えないのも不思議! なんでそう煽り気味なんだよ 板タブに慣れると戻れなくなるって結構聞くけどな 俺は液タブ使うけどな!

149 17/12/18(月)21:45:05 No.472699396

>線が手で隠れるってそんなに気になることか? アナログでも隠れるもんは隠れるけどね

150 17/12/18(月)21:45:31 No.472699521

>逆に俺は液じゃないとだめになったな… >というか板がアナログで描くのと全く違う絵になってるを十年くらい続けてたな… 漫画書いてる人みたく一時期に作画崩壊する的なのが板使うごとに陥る人はいる いるのだ

151 17/12/18(月)21:45:50 No.472699584

アナログみたいに手汗で紙がしわくちゃにならない点も評価できる

152 17/12/18(月)21:45:50 No.472699585

>線が手で隠れるってそんなに気になることか? >板から液タブに移行してずいぶん経つけど気にしたことないわ 隠れるのが気になるなら調整でポインタ位置左にちょっとずらすだけでいいのにね そういうアドバイスすると何故か逆ギレされた

153 17/12/18(月)21:46:20 No.472699684

新しく追加されたクイックアクセスが割と便利でありがたい コマンドバーも地味に編集しやすくなってるし 久々に改良を実感した

154 17/12/18(月)21:46:22 No.472699690

アンドゥできる紙があれば・・・

155 17/12/18(月)21:47:13 No.472699893

普通に紙で描く経験あればどういうペンの持ち方すれば視界を遮らないかくらいは分かるとは思うんだけども

156 17/12/18(月)21:47:21 No.472699932

液使ってる人ってフィルム使ってるん? それとも手袋?

157 17/12/18(月)21:47:24 No.472699947

俺は正面の画面に描けないと気持ち悪く感じる体になってしまったマン! 長時間下向きながら描けないの…

158 17/12/18(月)21:47:34 No.472699993

>新しく追加されたクイックアクセスが割と便利でありがたい あれのおかげでコマンドバーに入れてたものを左手側に寄せられて 一番タブレット向けUIになってしまった

159 17/12/18(月)21:47:40 No.472700024

液タブでもペン先じゃなくてカーソルを見るワコムと ペン先を見るアップルでは作法が微妙に違うんで

160 17/12/18(月)21:48:49 No.472700293

中華液タブのレビューしてくれー

161 17/12/18(月)21:48:51 No.472700298

>液使ってる人ってフィルム使ってるん? >それとも手袋? フィルム無しの素手 一回フィルム貼ってたけどペン先がもりもり減ってやめた ガラス面に描くのもなんとか慣れた

162 17/12/18(月)21:49:49 No.472700523

Apple Pencilの替え芯ってあるの?

163 17/12/18(月)21:50:00 No.472700569

>液使ってる人ってフィルム使ってるん? フィルム使ってたけど違和感強くて結局剥がしたや かと言って手袋も厚いしたまにマイクロファイバークロスで手入れするくらい

164 17/12/18(月)21:50:03 No.472700577

>>駅タブは線が手で隠れるしキーボード置く場所に困るから変な配置になって肩こりやすくなる >長年板だった現液タブ派だから言いたいことはわかる >やっぱりそれでも液タブの方がいいけど 板と液晶を同時に使って俺は板のほうに落ち着いた 外出先では液で描くけどカーソル位置すごく離して描いてる

165 17/12/18(月)21:50:12 No.472700609

最近はワコムも傾き補正やらのおかげでペン先意識しながら描けるじょん?

166 17/12/18(月)21:50:26 No.472700670

金余ってる奴用のおえかきせんせえってとこか

167 17/12/18(月)21:50:42 No.472700747

ワコムの傾き機能使ったこと無いや…

168 17/12/18(月)21:50:57 No.472700809

メディバン使えるけどなあ

169 17/12/18(月)21:51:08 No.472700849

>Apple Pencilの替え芯ってあるの? あるよ ペン先回すと取れる

170 17/12/18(月)21:51:23 No.472700895

>Apple Pencilの替え芯ってあるの? 買った時に予備が一個だけついてきた

171 17/12/18(月)21:51:57 No.472701019

>Apple Pencilの替え芯ってあるの? そもそも予備の替芯付属してるし

172 17/12/18(月)21:52:02 No.472701035

ペン先高いけどペーパーライクとか使わなければそうそう減らない

173 17/12/18(月)21:52:39 No.472701181

芯なくなったら1万もするペンもう一本買えなんて阿漕な商売するわけないじゃん!

174 17/12/18(月)21:52:43 No.472701206

板タブが鍋敷きになってる人は安いものでもいいから是非液タブを使ってみて欲しい むしろ板に慣れてない時の方がすんなり入れる

175 17/12/18(月)21:52:49 No.472701230

替芯4つで2000円くらいだったかな

176 17/12/18(月)21:53:12 No.472701312

板タブにコピー用紙敷くと感触はいいけどペン先が凄い勢いで無くなるのを思い出した

177 17/12/18(月)21:53:49 No.472701441

いたタブ紙しくとやりやすいなーと思ってた時期もあったけどなんか気づいたら別になくてもいいな…ってなってた

178 17/12/18(月)21:53:52 No.472701453

>芯なくなったら1万もするペンもう一本買えなんて阿漕な商売するわけないじゃん! 1年くらい経って充電できなくなって買い替えしたよ…

179 17/12/18(月)21:54:11 No.472701523

クイックアクセスはコミスタにあった頃は締め切り前にそこしかつつかないくらい便利 復活してよかった

180 17/12/18(月)21:54:16 No.472701546

>いたタブ紙しくとやりやすいなーと思ってた時期もあったけどなんか気づいたら別になくてもいいな…ってなってた いいよね一部箇所だけ紙露骨にへこんでるの

181 17/12/18(月)21:54:32 No.472701595

マジかよワコム最低だな!

↑Top