ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/18(月)20:36:30 No.472682816
「お前が悪いぶん殴ってでも止めるべきだった」って言った夜に 「あいつだけが悪いはずがない殴っても何も変わらなかったかもしれない…」 って悩む淡いさんのそういう所がいいよね
1 17/12/18(月)20:38:31 No.472683303
小学生人気は一番高いけど 大人はこいつにあまり魅力感じず キセキ世代の方がやはり面白いとなる
2 17/12/18(月)20:38:43 No.472683371
淡神くんはあんまメンタルが主人公っぽくないよね
3 17/12/18(月)20:39:12 No.472683498
キセキの世代5人のキャラが濃すぎて影薄い人
4 17/12/18(月)20:40:21 No.472683804
映画は燃えた
5 17/12/18(月)20:41:30 No.472684084
逆に主人公っぽいちゃぽいな
6 17/12/18(月)20:41:40 No.472684128
だいたいどのあたり位からだってあれこいつただのいいやつでは…?ってなり始めるの
7 17/12/18(月)20:41:53 No.472684202
>小学生人気は一番高いけど >大人はこいつにあまり魅力感じず >キセキ世代の方がやはり面白いとなる 高いのか、ちょっと意外
8 17/12/18(月)20:42:16 No.472684299
メテオジャムは真似し易いもんな
9 17/12/18(月)20:43:22 No.472684592
>だいたいどのあたり位からだってあれこいつただのいいやつでは…?ってなり始めるの キセキと違って尖ってないし 普通に少年漫画の主人公枠を担当 料理もできるしキセキ五人倒したのに 何故かパッとしない人 前田太尊や幽白のユースケみたいな立ち位置
10 17/12/18(月)20:44:08 No.472684797
最初の最初はめっちゃ調子乗ってたよね
11 17/12/18(月)20:44:47 No.472684971
親子でアニメ見ていたが小学生の息子は確かにPSPとかこいつの壁紙にして好きそうだった 俺は青峰や赤司のほうがカッコよく感じて好きだったけど
12 17/12/18(月)20:45:10 No.472685076
>だいたいどのあたり位からだってあれこいつただのいいやつでは…?ってなり始めるの めっちゃ序盤
13 17/12/18(月)20:46:02 No.472685353
調子に乗ってたらさっさと黄瀬とかいうやべーのが出てきてその後割とすぐにキチガイ3Pマンが出てきてトドメに青黒いのが出てくるからな… 紫と赤はだいぶ空いた気がする
14 17/12/18(月)20:46:04 No.472685363
多分最後まで読んだら子供は青に行くと思う ちょっと淡いさん英語できるところとか鼻につく
15 17/12/18(月)20:46:19 No.472685432
>最初の最初はめっちゃ調子乗ってたよね だいぶあとで作中でも突っ込まれてたな…
16 17/12/18(月)20:46:47 No.472685545
黒子がこいつ実は全然大人しくねーな…ってなるのも序盤
17 17/12/18(月)20:47:00 No.472685605
>前田太尊や幽白のユースケみたいな立ち位置 そいつらが淡いかっつーと いやでも鬼塚や飛影のほうが好きだったしなあ…
18 17/12/18(月)20:47:01 No.472685610
でも劇場版の「やっぱバスケ選手にしちゃ小さいよな…あいつの手…」 からめちゃくちゃいいんスよ…
19 17/12/18(月)20:48:21 No.472685951
>多分最後まで読んだら子供は青に行くと思う >ちょっと淡いさん英語できるところとか鼻につく 最後まで見た小学生人気がスレ画 年取ればキセキの方が魅力的なの多いから分かるだろうが・・
20 17/12/18(月)20:48:29 No.472685997
いやでも太尊とか幽助が淡いかってーと
21 17/12/18(月)20:48:34 No.472686021
俺実は紫が1番好き…
22 17/12/18(月)20:48:52 No.472686105
淡いさんの頃はそんなに気にしてなかったがもうこの声からビビるの顔しか浮かばない
23 17/12/18(月)20:49:18 No.472686214
青は子供心にも急に泣き出したり気持ち悪いのかもしれない
24 17/12/18(月)20:49:39 No.472686301
他のキセキ倒すべき敵ではあるしなあ
25 17/12/18(月)20:49:41 No.472686305
黄瀬はカスでクソだけどでも裏主人公って感じがいいよね…
26 17/12/18(月)20:49:44 No.472686321
花道とルカワモチーフなんだろうけどブルズのユニ着たら実は全然似てなかった人だ
27 17/12/18(月)20:50:51 No.472686605
小学生がどうこう大人になったらうんぬん なんだその謎の妄想力は
28 17/12/18(月)20:51:14 No.472686699
キセは言うほどクソでもないけどな
29 17/12/18(月)20:52:00 No.472686880
ジャンプの番組で実際小学生に好きなキャラ聞いたりしたことがあるんだ その時は青が人気だった
30 17/12/18(月)20:52:03 No.472686886
黄瀬は天然なとこあるし
31 17/12/18(月)20:52:19 No.472686946
ドリームチームは燃えた 久々燃えた
32 17/12/18(月)20:52:32 No.472686995
近所の小学生達は緑間が一押しだった
33 17/12/18(月)20:52:43 No.472687037
111対11の発案者誰だろうってなった時に好きな奴でも迷わず黄瀬だろってなってたのはひどかった
34 17/12/18(月)20:53:06 No.472687136
黄は憧れるのやめたをアニメでみて鳥肌たった
35 17/12/18(月)20:53:11 No.472687157
黄瀬は性格はヤベエけど黄青戦は燃えるし完全なる模倣はやっぱすげえぜ…黄瀬!ってなるね ちょこちょこ熱くてイカスセリフが入ってくるし
36 17/12/18(月)20:53:17 No.472687182
聞いた程度の話かよ
37 17/12/18(月)20:53:42 No.472687286
知り合いの中学生は人事を尽くして天命を待つってめっちゃ言ってた
38 17/12/18(月)20:53:55 No.472687349
>黄は憧れるのやめたをアニメでみて鳥肌たった 青ブチ抜くとこからすごいよね…
39 17/12/18(月)20:54:05 No.472687386
オールスターチームの話はベタだけど良かった
40 17/12/18(月)20:54:48 No.472687519
コピーキャラって基本弱キャラになるけど黄はがんばったよ
41 17/12/18(月)20:55:13 No.472687623
ただ奇跡+淡いさん黒子の誰と友だちになりたいかなら正直淡いさん一択だと思う
42 17/12/18(月)20:55:19 No.472687648
連載追ってて初めて髪結んだ時の紫原のコマがめちゃくちゃかっこよく見えて好きなんだ その直前のちげーわさんは今見るとちょっと笑ってしまうけど
43 17/12/18(月)20:55:27 No.472687677
黄色は映画で完コピー+ゾーンの演出ヤバかった なんだかんだ5人とも好きだわ
44 17/12/18(月)20:55:27 No.472687680
動きがあるアニメだとオジャムやゾーン2が漫画以上にインパクトあったな
45 17/12/18(月)20:55:33 No.472687707
灰色と黄色は仲が良いから実現しないと思うけど
46 17/12/18(月)20:56:03 No.472687814
死ぬほど仲悪い例だすな!
47 17/12/18(月)20:56:31 No.472687931
紫はあんなにゾーン入らないアピされてたら 絶対に入ると思ってたら入った時わかってたのに泣いた
48 17/12/18(月)20:56:37 No.472687963
>ただ奇跡+淡いさん黒子の誰と友だちになりたいかなら正直淡いさん一択だと思う 黒子もまあいいんじゃないの
49 17/12/18(月)20:57:02 No.472688050
緑は原作の方がインパクトあったと思う
50 17/12/18(月)20:57:19 No.472688116
黒子の友達になると死にそうじゃん
51 17/12/18(月)20:57:24 No.472688127
黒子はさらっと「」くんのことニガテですとかで切り捨てられそうで…
52 17/12/18(月)20:57:34 No.472688160
昨日始めて劇場版見たんだけど来年からどうなんだろあのチームって心配になったよ…
53 17/12/18(月)20:57:43 No.472688195
キセキ全員倒してるのにそこまで強いイメージないのが不思議
54 17/12/18(月)20:58:05 No.472688276
>昨日始めて劇場版見たんだけど来年からどうなんだろあのチームって心配になったよ… 黄色のところ…?
55 17/12/18(月)20:58:12 No.472688301
ちなみに来年は否が応でも黒子注目されるからミスディレクションも効果薄くなるぞ!
56 17/12/18(月)20:58:15 No.472688315
ヒロインの涙でフィジカルのリミッター解除 どうです?
57 17/12/18(月)20:58:30 No.472688369
>緑は原作の方がインパクトあったと思う 緑間の超後方でゴールに突き刺さってるのがコイツやべえ!ってストレートに伝わってカッコイイ
58 17/12/18(月)20:58:33 No.472688381
ろくぶるも四天王倒してるのにね
59 17/12/18(月)20:58:46 No.472688435
WC海常戦熱いよね…
60 17/12/18(月)20:58:47 No.472688440
黒子はサイキックし過ぎた
61 17/12/18(月)20:59:05 No.472688501
黒子は傍に置く男のタイプがはっきりしすぎてるしそこから外れてると親友にはどうあがいてもなれなそうな感じある
62 17/12/18(月)20:59:09 No.472688513
>キセキ全員倒してるのにそこまで強いイメージないのが不思議 スポーツものにありがちだけど相手より強いから勝てた!じゃんくて今回は勝てただからじゃないかな
63 17/12/18(月)20:59:14 No.472688529
まあ負けても真剣勝負できれば今の黒子はいいんだ
64 17/12/18(月)20:59:16 No.472688541
淡いって仇名が的確すぎてつらい
65 17/12/18(月)20:59:47 No.472688638
>緑は原作の方がインパクトあったと思う 大体同意だけどグリーンレボリューションはアニメのが好きかな
66 17/12/18(月)20:59:48 No.472688640
ゾーン入った紫とかヤバすぎて必死に逃げ切った感じだったよね
67 17/12/18(月)21:00:23 No.472688774
青のところはおろか緑のところにも来年の誠凛が勝てるイメージはない 仮に無冠級が3人くらい加入しても無理だと思う
68 17/12/18(月)21:00:43 No.472688862
バスケ以外では黒子と仲良し設定な紫
69 17/12/18(月)21:00:44 No.472688865
VSジャバウォックで活躍してたっけ淡いさん 印象にない
70 17/12/18(月)21:00:54 No.472688920
淡いさんはOPがめっちゃかっこいい
71 17/12/18(月)21:01:06 No.472688969
ほぼ戦力ダウンしない赤の圧勝で来年は終わりでしょ
72 17/12/18(月)21:01:11 No.472688985
面子同じでも次は勝てないだろうな感強いよね基本
73 17/12/18(月)21:02:18 No.472689261
>VSジャバウォックで活躍してたっけ淡いさん 最初にダンク決めて最後にダンク決めた あと青紫とのダブルチームでめちゃくちゃぶつくさ言われた
74 17/12/18(月)21:02:20 No.472689266
でも翌年の日向はたぶん一般人の中ではイカレ性能くらいのシューターになれると思うし…
75 17/12/18(月)21:02:27 No.472689300
赤さんとこは卒業するのラノベ先輩だけだっけ?
76 17/12/18(月)21:02:27 No.472689301
オジャムは何だかんだでガード不可の最強技だから… ただし緑は一回で三点入れる
77 17/12/18(月)21:02:43 No.472689364
>赤さんとこは卒業するのラノベ先輩だけだっけ? 左様
78 17/12/18(月)21:02:47 No.472689379
好きなんだけどあんなに活躍してるのに強い印象が無い
79 17/12/18(月)21:03:11 No.472689471
赤さんは赤さんいるだけで強いのがひどい
80 17/12/18(月)21:03:42 No.472689600
赤さん更に強化されてるしなあ
81 17/12/18(月)21:03:55 No.472689658
目立たないけどインサイドプレイヤーとして普通に頑張ってたよ ただ似た方向性で安定感がより高い青峰が
82 17/12/18(月)21:04:10 No.472689724
>赤さんは赤さんいるだけで強いのがひどい エクストラで融合して更にパワーアップしちゃったからもう来年敵いないよね
83 17/12/18(月)21:04:28 No.472689809
赤さん 僕の方嫌いだったのに 映画の方で復活した時は気持ちよかった
84 17/12/18(月)21:04:29 No.472689818
アメリカチームの残り3人もキセキ級なのに影薄すぎない?あいつらこそ淡いって表現がふさわしい気がする
85 17/12/18(月)21:04:45 No.472689879
誠凛は卒業とは違うけどキヨシさんがリタイアか インサイド抜けるのはキツいな
86 17/12/18(月)21:04:57 No.472689925
ラストゲームの初集合の描写だと青緑と黄紫の試合が二年時にはあったっぽいんだよな 黄紫は反応的に黄が勝ったっぽいけど青緑はどっちなんだろか
87 17/12/18(月)21:05:02 No.472689935
最近気づいたけど無冠の五将っていやなやつ以外は全員高校でちゃんとタイトル獲ってるから無冠でもなんでもないな
88 17/12/18(月)21:05:15 No.472689998
映画のは2冊だし アニメは90分だし 2人しか無理だったんだって アメリカチーム
89 17/12/18(月)21:05:36 No.472690092
>アメリカチームの残り3人もキセキ級なのに影薄すぎない?あいつらこそ淡いって表現がふさわしい気がする 7番は超バリアジャンパーしたりスクリーンかけたり頑張ってただろ!
90 17/12/18(月)21:05:58 No.472690167
いやでもスレ画好きだけどな俺…
91 17/12/18(月)21:06:12 No.472690260
>映画のは2冊だし >アニメは90分だし >2人しか無理だったんだって >アメリカチーム 色もわかりやすく金銀だし作者もそこは割り切ってたと思う むしろシルバーさんも後半から結構苦しかった
92 17/12/18(月)21:06:26 No.472690335
たいして描写のないキャラだけど銀はアニメになったらめっちゃ強そうだった
93 17/12/18(月)21:06:51 No.472690450
>いやでもスレ画好きだけどな俺… 嫌いだって人はほとんどいないと思うよ ただ一番手をキセキに食われやすいところはあると思う
94 17/12/18(月)21:07:02 No.472690490
>黄色のところ…? そこも結構あれだけど黒子の所主力が二人も抜けちゃうし大丈夫かこれって
95 17/12/18(月)21:07:17 No.472690553
>いやでもスレ画好きだけどな俺… 好きだよ それはそれとして淡いよ
96 17/12/18(月)21:08:20 No.472690797
来年以降は敵にパーフェクト赤さんが存在するってだけで二位以下を決める大会になると思う
97 17/12/18(月)21:08:21 No.472690802
>>黄色のところ…? >そこも結構あれだけど黒子の所主力が二人も抜けちゃうし大丈夫かこれって 漫画的王道だと大体生意気ルーキーがはいる あと誰かの弟とか
98 17/12/18(月)21:08:44 No.472690897
アンチも多いが熱狂的なファンも多いのがキセキその逆が淡いさん
99 17/12/18(月)21:08:47 No.472690914
緑のチームは足手まといが本当にいなかったのだろうか
100 17/12/18(月)21:09:13 No.472691006
木吉と淡いさんが抜けるとインサイドは水戸部先輩しかロクに頼れないから厳しかろうなあと
101 17/12/18(月)21:09:27 No.472691069
灰色が1番好き
102 17/12/18(月)21:09:31 No.472691086
>緑のチームは足手まといが本当にいなかったのだろうか 高尾 なんかすごいセンター 軽トラで轢くやつ みんな必要だったよ!
103 17/12/18(月)21:10:04 No.472691212
一番の足手まとい誰かっていうとバスケの技量的にも能力的にも黒子だと思う
104 17/12/18(月)21:10:05 No.472691217
設立2年で全国制覇したチームには有望株わんさか入ってくるから大丈夫
105 17/12/18(月)21:10:06 No.472691221
轢くほうじゃなくて軽トラ持ってくる方の先輩はあんまり強くなかったと思う
106 17/12/18(月)21:10:22 No.472691284
どんなにチンピラっぽくても自分でベリアルアイとか技名付けるあたり金もやっぱり子供なんだな そういう意味じゃ中二臭い技名一切なかった銀の方がガチっぽい
107 17/12/18(月)21:11:09 No.472691462
ちなみに土田くんはリバウンドが得意 って初期に書いてあった!
108 17/12/18(月)21:11:44 No.472691592
緑間のチームは高尾と緑間以外パットするような人がいなかったのが問題では
109 17/12/18(月)21:11:45 No.472691601
私黒桃嫌い!幼馴染は幼馴染同士で恋愛するべき!
110 17/12/18(月)21:11:51 No.472691626
淡いさんは一番人気になれないギャルゲーのセンターポジみたいなスペックだから
111 17/12/18(月)21:12:25 No.472691734
書き込みをした人によって削除されました
112 17/12/18(月)21:12:29 No.472691750
黒子は異次元攻撃出来る反面居るだけでインサイド守備かアウトレンジ攻撃が薄くなるからな
113 17/12/18(月)21:12:32 No.472691771
緑間のキセキの中で一番早くチームと協力する事を選んだ所はすげえと思う 中学の頃からバラバラになるの否定的だったってのもあるけど
114 17/12/18(月)21:12:34 No.472691785
と言うか「」が嫌いなだけで普通に人気あると思うよ淡いさん
115 17/12/18(月)21:12:39 No.472691802
どこのチームもキセキと相棒以外パッとせんだろ
116 17/12/18(月)21:12:43 No.472691820
一番好きなのは水戸部先輩
117 17/12/18(月)21:12:45 No.472691829
>ちなみに土田くんはリバウンドが得意 >って初期に書いてあった! 唯一の彼女持ち!
118 17/12/18(月)21:13:00 No.472691888
淡いさんはアホだけど英語喋れて料理上手というあざとさがある 青なんてバスケとったら重ホモしか残らねぇよ
119 17/12/18(月)21:13:05 No.472691904
緑のところの大坪さんは結構デキる人だった記憶がある まあ無冠のゴリラには押されるくらいだけど
120 17/12/18(月)21:13:09 No.472691920
初期の設定でいうと 誠凛バスケ部発足エピソードで今の高校バスケ界は帝光中出身者ばかりでつまらないとカントク言ってたけど その人たちは全員死んだのかな
121 17/12/18(月)21:13:39 No.472692031
>まあ無冠のゴリラには押されるくらいだけど ゴリラの活躍はそれしか覚えてない…
122 17/12/18(月)21:13:44 No.472692047
>緑間のチームは高尾と緑間以外パットするような人がいなかったのが問題では 大坪は地味にリバウンドとかダンクとかしれっとしてるし…
123 17/12/18(月)21:13:44 No.472692049
>私黒桃嫌い!幼馴染は幼馴染同士で恋愛するべき! でも黒桃ってキテないと見せかけて意外とキテる…
124 17/12/18(月)21:13:44 No.472692050
>青なんてバスケとったら重ホモしか残らねぇよ キセキで1番ザリガニ取るの上手いぞ
125 17/12/18(月)21:13:51 No.472692077
>淡いさんはアホだけど英語喋れて料理上手というあざとさがある >青なんてバスケとったら重ホモしか残らねぇよ あの年でザリガニ釣りが趣味っていうピュアさがあるから…
126 17/12/18(月)21:13:54 No.472692088
>と言うか「」が嫌いなだけで普通に人気あると思うよ淡いさん 吉良ってる人なんてほとんどいないと思うよ
127 17/12/18(月)21:14:08 No.472692137
>一番好きなのは水戸部先輩 この手の主人公チームのバックアップセンターとしては割と破格の性能してると思う
128 17/12/18(月)21:14:15 No.472692167
スレ画は黒子っちのバディなのに黒子っちの方には昔のオトコがワラワラ湧いてくるという構造だからしょうがない
129 17/12/18(月)21:14:27 No.472692213
淡いさんは淡いだけだ
130 17/12/18(月)21:14:50 No.472692298
ある意味誠凛の真のシックスマンは水戸部先輩
131 17/12/18(月)21:14:51 No.472692302
青は拗らせる前はめちゃくちゃいい奴だったんだけどなぁ…
132 17/12/18(月)21:14:52 No.472692308
>と言うか「」が嫌いなだけで普通に人気あると思うよ淡いさん ネタにしてるだけで嫌ってはいないと思う 内心嫌われてそうなのは黄色
133 17/12/18(月)21:14:53 No.472692312
カントクの恋愛遍歴は知りとうなかった… そんな裏設定いらない…
134 17/12/18(月)21:15:12 No.472692386
水戸部もちゃっかりダンク出来るし黒子パスの逆算カットも出来るから凄いよね というか主人公チームの先輩方だいぶ強い
135 17/12/18(月)21:15:16 No.472692397
ほほえましかったのが最終巻で全くそうじゃなくなったキャプテンとカントク
136 17/12/18(月)21:15:54 No.472692560
>青は拗らせる前はめちゃくちゃいい奴だったんだけどなぁ… 拗らせた後もバッシュくれたり2人の練習付き合ったり解説役してくれたり灰色追い払ったりいい奴じゃん!
137 17/12/18(月)21:16:13 No.472692624
青にはセミとザリガニが居るから他の子が入り込む余地はないのだ
138 17/12/18(月)21:16:13 No.472692625
でも木吉と日向なら木吉だと思うし…
139 17/12/18(月)21:16:14 No.472692627
テツゥ…
140 17/12/18(月)21:16:21 No.472692658
夏前からコンビニ本が売られてたからそれで久しぶりに追いかけて読んだんだけど WC途中までそんなにパッとしなかった伊月が紫以降めっちゃカッコイイ活躍が増えてて驚いた
141 17/12/18(月)21:16:44 No.472692747
みんな黒子くん大好きなのいいよね…
142 17/12/18(月)21:17:34 No.472692940
最後の最後に一人だけ冷めてたイーグルアイ先輩かっこよかったよね… そういうタイプだから木吉と監督のこと知りつつキャプテンとも上手くやってたんだ…
143 17/12/18(月)21:18:11 No.472693075
C水戸部PF淡いさんだと作中でもインサイドが弱い!って言われちゃってたけど C木吉PF淡いさんSF水戸部だと作中でもかなり大型で強めのインサイドに思える
144 17/12/18(月)21:18:21 No.472693111
>水戸部もちゃっかりダンク出来るし黒子パスの逆算カットも出来るから凄いよね >というか主人公チームの先輩方だいぶ強い 伊吹先輩はともかく最終的に日向先輩はクラッチタイム入ってなくても無冠くらいの域に入ってると思う
145 17/12/18(月)21:19:06 No.472693284
小金井くんとかいう才能の塊
146 17/12/18(月)21:19:06 No.472693287
ペネトレイトからの後ろに放ってアリウープかっこいいよね…
147 17/12/18(月)21:19:09 No.472693300
>最近気づいたけど無冠の五将っていやなやつ以外は全員高校でちゃんとタイトル獲ってるから無冠でもなんでもないな 中学時代のキセキにボコボコにされた人たちくらいの意味合いだからまあ
148 17/12/18(月)21:19:12 No.472693316
黒子はメンタルがキセキより強かったのが凄い
149 17/12/18(月)21:19:41 No.472693437
>メテオジャムは真似し易いもんな 出来ねーよ!
150 17/12/18(月)21:20:03 No.472693521
誠凛は木吉がいたとは言え全員1年で都四強とかなるチームだからな…
151 17/12/18(月)21:20:07 No.472693543
青と黄がテツ大好きすぎるマンガだった
152 17/12/18(月)21:20:10 No.472693551
>最後の最後に一人だけ冷めてたイーグルアイ先輩かっこよかったよね… テクニックで劣るポイントガードは頭使ってナンボだ! いいよね…
153 17/12/18(月)21:20:38 No.472693649
スポーツものでは珍しく誠凛新生の期待大って扱いだから先輩も結構強いの多い
154 17/12/18(月)21:20:38 No.472693650
そうか… 負けたのか…俺は…
155 17/12/18(月)21:21:31 No.472693865
去年は1年だけで都ベスト8だっけ?いってるんだから 黒子と火神なしでもそれなりに強いよね
156 17/12/18(月)21:21:44 No.472693922
キセキ世代だと紫だけショボすぎる…
157 17/12/18(月)21:22:08 No.472694004
>スポーツものでは珍しく誠凛新生の期待大って扱いだから先輩も結構強いの多い つか誠凛バスケ部できてまだ2年だからな
158 17/12/18(月)21:22:09 No.472694008
>去年は1年だけで都ベスト8だっけ?いってるんだから >黒子と火神なしでもそれなりに強いよね 実際普通に強かった記憶ある
159 17/12/18(月)21:22:15 No.472694033
速いだけなのに一般人の中では化物みたいに強かったよね笠松先輩
160 17/12/18(月)21:22:18 No.472694045
負けてもキセキの株落とさなかったりとかパワーバランス調整は上手かったと思う
161 17/12/18(月)21:22:31 No.472694105
青はアニメ化の恩恵を最大限に受けてるし キモすぎる動きなのにかっこいいよね
162 17/12/18(月)21:22:53 No.472694199
ベタだけど伊月先輩のスティールからの流れはコートのメンバー全員が勝利に貢献したのがいいよね…
163 17/12/18(月)21:23:03 No.472694236
>キセキ世代だと紫だけショボすぎる… いや大概おかしいぞ紫
164 17/12/18(月)21:23:19 No.472694317
>キセキ世代だと紫だけショボすぎる… ゴール破壊で50点くらいあげていいと思う
165 17/12/18(月)21:23:20 No.472694319
WCでも黒子淡いさん抜きでルービックキューブ高校に勝ってたし
166 17/12/18(月)21:23:24 No.472694328
伊月先輩はバスケ歴一番長いのに試合中の単純な脅威度でナメられがちだけど その都度相手に一泡吹かせるシチュが来るので好き
167 17/12/18(月)21:23:54 No.472694463
何気に腹黒メガネも無冠級の仕事はしてると思う
168 17/12/18(月)21:24:08 No.472694528
紫は一番試合数少なかった弊害もある
169 17/12/18(月)21:24:25 No.472694611
メテオジャムもいいけど水戸部先輩にフックシュート教えてもらえば 手がつけられなくなるのになと思う
170 17/12/18(月)21:24:31 No.472694627
>キセキ世代だと紫だけショボすぎる… ウキウキしただけでシルバー吹っ飛ばすのイカレだかんな! あいつゾーンまだ残ってるんだぞ!
171 17/12/18(月)21:24:45 No.472694688
青は青にはセミとザリガニ好きだけど巨乳もちゃんと好きだし 原作だとなんも感じなかった お前だったのかテツのシーンはアニメだと泣いた
172 17/12/18(月)21:24:46 No.472694697
紫いるだけで無失点にやってくるような奴だからな
173 17/12/18(月)21:24:51 No.472694723
>速いだけなのに一般人の中では化物みたいに強かったよね笠松先輩 黄瀬への説教もよかった
174 17/12/18(月)21:25:07 No.472694791
ホークアイという上位互換が割と序盤から登場するからな…
175 17/12/18(月)21:25:19 No.472694847
紫は今後に期待みたいな子だよね まだまだ伸び代ある
176 17/12/18(月)21:25:26 No.472694874
赤さんの映画で僕司出てきて中二台詞出た時のカタルシスは凄かった
177 17/12/18(月)21:25:28 No.472694876
>何気に腹黒メガネも無冠級の仕事はしてると思う ミニマム緑間かよってレベルであいつもホイホイ3P決めるよな
178 17/12/18(月)21:25:53 No.472694976
笠松先輩たかお青のとこのメガネ辺りはなんとなく無冠くらいの格を感じる
179 17/12/18(月)21:26:09 No.472695049
メテオジャムはアニメでカッコよすぎて いい年したおっさんなのに友達と真似した
180 17/12/18(月)21:26:27 No.472695105
緑間抜いたら一番のシューターかもと言われてたな
181 17/12/18(月)21:26:36 No.472695128
>>何気に腹黒メガネも無冠級の仕事はしてると思う >ミニマム緑間かよってレベルであいつもホイホイ3P決めるよな バリアジャンパーも大概な性能しとる
182 17/12/18(月)21:26:42 No.472695164
真似のハードルが高すぎる…
183 17/12/18(月)21:26:49 No.472695186
銀さんも紫止めれないからラフプレイで追い出したみたいなとこあったし紫十分強いよね
184 17/12/18(月)21:26:59 No.472695230
緑の性能がイかれてるから他のシューターも結構盛られるようにキセキの能力おかしいから他ポジションでも盛られてる選手が多い
185 17/12/18(月)21:27:08 No.472695260
悪いな日向
186 17/12/18(月)21:27:13 No.472695275
紫って全国で2回も無失点ゲームやらかす時点でおかしい性能過ぎる
187 17/12/18(月)21:27:30 No.472695349
ひゅうがパイセンはオカマの技最後にパクッたどころか 三井の4点プレイシーンまでパクったけど かっこよかったし最高に好きなシーンになったわ
188 17/12/18(月)21:27:33 No.472695359
陽炎のシュートは誰にも触れられない…!!
189 17/12/18(月)21:27:44 No.472695405
>メテオジャムはアニメでカッコよすぎて >いい年したおっさんなのに友達と真似した 青峰の真似しようとしたら布団敷いてたのに腰を痛めた
190 17/12/18(月)21:27:53 No.472695439
>陽炎のシュートは誰にも触れられない…!! やっぱちげーわ
191 17/12/18(月)21:28:26 No.472695553
氷だっていつかはゾーンに入れるよね?
192 17/12/18(月)21:28:28 No.472695561
>緑の性能がイかれてるから他のシューターも結構盛られるようにキセキの能力おかしいから他ポジションでも盛られてる選手が多い 映画のネームでジャバウォック戦後のかがみお別れ試合で 緑はゾーンにはいる描写あった ギャグ扱いだったが
193 17/12/18(月)21:28:49 No.472695633
キセキ級>やっぱちげーわ級>無冠級>エース級 こんなイメージ
194 17/12/18(月)21:28:54 No.472695657
ともちげさんは大分前の時点で淡いさんに才能で勝てないのを悟ってるのがおつらい
195 17/12/18(月)21:29:04 No.472695687
レオ姉はディフェンス対策持ちのシューターなのがいいしかも3つもある
196 17/12/18(月)21:29:11 No.472695717
ヒムロックは青峰に言わせればゾーンに入れる入れないそれ以前の問題らしいから…
197 17/12/18(月)21:29:12 No.472695719
ヒムロックは必殺シュートよりフェイントで分身出せるのがヤバい
198 17/12/18(月)21:29:17 No.472695737
>紫って全国で2回も無失点ゲームやらかす時点でおかしい性能過ぎる デカいだけで相当強いんだけど漫画だとあんま伝わらないからカマセっぽくなるよね
199 17/12/18(月)21:29:56 No.472695892
書き込みをした人によって削除されました
200 17/12/18(月)21:30:15 No.472695966
オカマはなにげいいキャラなんだよな~ 映画オリジナルで原作にはいなかった黛が応援きてたのもよかった
201 17/12/18(月)21:30:16 No.472695974
木吉の技あっさりパクったりゴールへし折ったり一回しか戦ってないわりにインパクトはなかなかあった
202 17/12/18(月)21:30:42 No.472696055
筋肉ゴリラとか無冠にいていいの?とはたまに思う
203 17/12/18(月)21:30:59 No.472696113
ちげーわさんも限りなくキセキに近くて一般人相手なら余裕で無双出来るくらい上手いんだけどね… 灰色とだとどっちが上なのだろうか
204 17/12/18(月)21:31:07 No.472696139
あんなんだけど氷さんは作中でトップクラスに喧嘩強いし歌も上手いから…
205 17/12/18(月)21:31:17 No.472696171
>筋肉ゴリラとか無冠にいていいの?とはたまに思う 雷ドリブルの人も 他の3人はまだあり
206 17/12/18(月)21:31:50 No.472696299
>ちげーわさんも限りなくキセキに近くて一般人相手なら余裕で無双出来るくらい上手いんだけどね… >灰色とだとどっちが上なのだろうか 灰も同格のちげーわ級だと思ってる
207 17/12/18(月)21:31:54 No.472696310
2メートル級が3人いるクソチーム あと監督が美人
208 17/12/18(月)21:32:14 No.472696386
ちげーわさんは扱いはひどかったけど 灰色よりは強くいてほしい人 感情移入する人多いキャラだろうし
209 17/12/18(月)21:32:18 No.472696397
キセキゾーン=淡ゾーン>キセキ>淡>灰ってイメージ
210 17/12/18(月)21:32:34 No.472696438
木吉はあれで相手のカンに触るトラッシュトークを仕掛けられるのが好き
211 17/12/18(月)21:32:37 No.472696450
監督の立場でキセキ5人から誰か一人選べるよって言われると黄色を選びたくなるのはなんかわかる
212 17/12/18(月)21:32:55 No.472696519
ヒムロックとオカマどっちが強いのか悩むところだけど ヒムロックはシューターってよりSFっぽい切り込んだりアウトレンジも出来たりみたいなタイプか
213 17/12/18(月)21:33:00 No.472696534
高校バスケで2m級3人はちょっとヤバい 2mセネガル人x2はたまに見るけど
214 17/12/18(月)21:33:06 No.472696563
>監督の立場でキセキ5人から誰か一人選べるよって言われると黄色を選びたくなるのはなんかわかる 赤さんの俺のほうも楽だぞ
215 17/12/18(月)21:33:31 No.472696652
監督パパが割と好きなんだけど父親としては割とひどかった映画
216 17/12/18(月)21:33:54 No.472696734
映画の完成度よすぎて泣いた てかキセキ集まるっていいよね やっぱり
217 17/12/18(月)21:34:03 No.472696757
>監督の立場でキセキ5人から誰か一人選べるよって言われると黄色を選びたくなるのはなんかわかる 性格的にも他の奴らがめんどくさすぎる…
218 17/12/18(月)21:34:29 No.472696842
モミアゴリラ散々な扱われ方だけど淡いさんをリバウンドで圧倒したりもするんだよな 脚が遅いけど
219 17/12/18(月)21:34:40 No.472696879
黄も笠松先輩いなかったらかなり手を焼くよ!
220 17/12/18(月)21:34:41 No.472696881
>てかキセキ集まるっていいよね 四天王が同じチームにいるようなものだからな
221 17/12/18(月)21:34:47 No.472696911
灰色ってラノベ先輩?
222 17/12/18(月)21:35:17 No.472697025
>性格的にも他の奴らがめんどくさすぎる… 緑は楽じゃないか?勝手に人事尽くすし
223 17/12/18(月)21:35:23 No.472697043
>モミアゴリラ散々な扱われ方だけど淡いさんをリバウンドで圧倒したりもするんだよな アゴリラは精神的支柱としてもでかい
224 17/12/18(月)21:35:35 No.472697087
>監督の立場でキセキ5人から誰か一人選べるよって言われると黄色を選びたくなるのはなんかわかる 緑欲しいよ
225 17/12/18(月)21:35:36 No.472697096
>緑は楽じゃないか?勝手に人事尽くすし でも1日に3回おねだりを聞かないといけない
226 17/12/18(月)21:35:43 No.472697119
灰色はラノベパイセンじゃなくてギリキセキ扱いされてた可愛そうなチンピラ
227 17/12/18(月)21:35:44 No.472697120
>灰色ってラノベ先輩? 黄色の彼女寝取った技盗むマンだよ
228 17/12/18(月)21:35:52 No.472697150
>灰色ってラノベ先輩? 元帝光のヤカラな人の方
229 17/12/18(月)21:35:57 No.472697161
>灰色ってラノベ先輩? 灰はドレッドの技奪う方