虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/18(月)19:22:18 最近や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)19:22:18 No.472665831

最近やることないから絵でも練習しようかなって思っていろいろ見てたんだけどさ 液タブって4万円しないで買えるんだな今 やばくない?

1 17/12/18(月)19:22:50 No.472665920

かなりヤバい

2 17/12/18(月)19:23:37 No.472666051

ヤバいよ 中高生がお年玉で気軽に液タブ買って神絵師になっちゃうね

3 17/12/18(月)19:23:40 No.472666059

中華とか台湾が急に台頭してきたからな

4 17/12/18(月)19:24:26 No.472666217

やれー!つぶし合え!

5 17/12/18(月)19:24:57 No.472666312

店頭で触れる用になればシェア一気に崩壊しそう 今は通販だけで怖い

6 17/12/18(月)19:25:21 No.472666378

おかげでワコムの株価も低空飛行だよ

7 17/12/18(月)19:25:27 No.472666396

あたま柔らかい中高なら別に板でもいいんだけどな

8 17/12/18(月)19:25:58 No.472666488

ワコム株なんかいつも低空だろ 急に発展する見込み無いし

9 17/12/18(月)19:26:11 No.472666527

wacomペンにこだわらなきゃ選択肢は広いよね あのペンをパクれるメーカーは出てこないもんか

10 17/12/18(月)19:26:11 No.472666531

液状タブレット欲しい

11 17/12/18(月)19:26:30 No.472666593

ワコムなんて宗教団体のフロント企業を有難がってたのがおかしいんだ

12 17/12/18(月)19:26:36 No.472666612

クラシックペン7000円とか舐めてんじゃねーぞワコム!

13 17/12/18(月)19:26:54 No.472666671

鍋敷きになるしかない板タブと違って描かなくなってもサブモニターになるからありがたい

14 17/12/18(月)19:27:34 No.472666794

板タブと併用したいからドライバの兼ね合いで液タブもワコムにせざるを得なかったけど ドライバ競合しないなら液タブ中華のにしてたよ

15 17/12/18(月)19:27:48 No.472666843

いや使えよ

16 17/12/18(月)19:29:03 No.472667060

つーかボタンも何もいらねぇから細いペンだせやワコム! シャーペンくらいのやつを!

17 17/12/18(月)19:29:17 No.472667098

ipad pro買おうかと思ってたんだけどスレ画がすごい安くて悩む ApplePencil使いたい

18 17/12/18(月)19:30:11 No.472667276

スレ画はどこのメーカー?

19 17/12/18(月)19:30:40 No.472667381

あぽーぺんしる2はまだ出ないのか

20 17/12/18(月)19:30:54 No.472667442

>スレ画はどこのメーカー? xp-penってとこ サポートはすごいいいらしい

21 17/12/18(月)19:32:58 No.472667915

中華液タブ冬だと暖かいと思ってたけど発熱全然しねえ

22 17/12/18(月)19:33:17 No.472668002

パソコン変えるついでにSurfaceでお絵かきできないかなと思ってたんだけどなんか評判良くないねSurface iPadの方がいいのかね

23 17/12/18(月)19:33:48 No.472668135

xp-penの13インチのやつかあ 俺22インチの去年買ったけど まだペンすら壊れたことないのでサポート受けたことないなあ

24 17/12/18(月)19:34:19 No.472668257

Type-C一本で接続できるのはいいね いちおう13HDで不自由はしてないけどこのクソごついコネクタだけはいただけない

25 17/12/18(月)19:34:34 No.472668306

huionのほうがサポートいいのかと思ってた

26 17/12/18(月)19:35:43 No.472668596

液タブって自分の手が邪魔になるとか聞いたことあるけど 紙に絵描くときと変わらないイメージで良いんだよね?

27 17/12/18(月)19:35:47 No.472668609

>パソコン変えるついでにSurfaceでお絵かきできないかなと思ってたんだけどなんか評判良くないねSurface >iPadの方がいいのかね iPadはiPadでiosだからパソコンの代わりになるかというと微妙だぞ パソコン買ってiPad買おう

28 17/12/18(月)19:35:55 No.472668643

Type-Cはワコムリンサンが四苦八苦してた印象があるな

29 17/12/18(月)19:36:56 No.472668864

>Type-Cはワコムリンサンが四苦八苦してた印象があるな 勝手に導入して勝手に四苦八苦して動作環境狭めるのやめてくだち…

30 17/12/18(月)19:37:18 No.472668954

割と目にダメージ来るから気をつけて!

31 17/12/18(月)19:38:05 No.472669083

>液タブって自分の手が邪魔になるとか聞いたことあるけど >紙に絵描くときと変わらないイメージで良いんだよね? 左様 アナログだと自分の手で生乾きのインクこすって事故らないように 自然と左から描いていくから特に不自由に感じなかっただけだと思う

32 17/12/18(月)19:38:32 No.472669171

液タブは手元に描いた線が見えるようになるってだけで 固いし滑るしで紙に書くそれとは全然違うぞ

33 17/12/18(月)19:39:07 No.472669281

>iPadはiPadでiosだからパソコンの代わりになるかというと微妙だぞ クリスタでPC並みに描けるようになったから描く以外の面でそれ余計に感じる

34 17/12/18(月)19:39:26 No.472669355

タブレット端末買おうと思ってたけどこんなに安いなら液タブで良さそうだな

35 17/12/18(月)19:39:36 No.472669391

そこそこの性能の泥タブが出たらお絵描き用に買おうと思ってるけど気配すらない

36 17/12/18(月)19:39:42 No.472669413

手が邪魔かどうかは紙と一緒だよ

37 17/12/18(月)19:40:51 No.472669668

>タブレット端末買おうと思ってたけどこんなに安いなら液タブで良さそうだな PCと接続する必要あるからタブレットとはまた別物よ

38 17/12/18(月)19:40:55 No.472669683

落書きぐらいならSurfaceで十分よ

39 17/12/18(月)19:41:18 No.472669777

>クリスタでPC並みに描けるようになったから描く以外の面でそれ余計に感じる クリスタが買いきりででればなぁ…ってなかなか手が出ない ソフト出ただけでも頑張ったんだろうけど

40 17/12/18(月)19:42:00 No.472669956

>液タブは手元に描いた線が見えるようになるってだけで >固いし滑るしで紙に書くそれとは全然違うぞ 滑りに関してはシートとかペン先で工夫するしかないね ワコム以外もペン先って種類あるのかしら それとも互換性あって使いまわせるのかな

41 17/12/18(月)19:42:12 No.472670001

ヒとかで報告多いけど中華液タブはほんと不具合多いから気をつけるんだ 安物買いの銭失いよ

42 17/12/18(月)19:43:07 No.472670231

不具合の多さならワコムもいい勝負だから気にしなくていい

43 17/12/18(月)19:43:32 No.472670328

レビューも13HDと中華タブ両方持って比べてる人は居なくて役にたたんよね…

44 17/12/18(月)19:43:34 No.472670337

>ヒとかで報告多いけど中華液タブはほんと不具合多いから気をつけるんだ >安物買いの銭失いよ 了解した

45 17/12/18(月)19:43:57 No.472670409

>ヒとかで報告多いけど中華液タブはほんと不具合多いから気をつけるんだ マジか マジだ

46 17/12/18(月)19:43:59 No.472670413

ワコムの不具合は大体プログラム面じゃね? 中華はハードってことでは

47 17/12/18(月)19:44:26 No.472670517

15.6インチで4万切ってる新型が出てるやん

48 17/12/18(月)19:44:26 No.472670519

ワコムはすぐドライバを見失う

49 17/12/18(月)19:45:05 No.472670685

スレ画のやつ尼で見るとデカイほうが安いんだがどうなってるんだ

50 17/12/18(月)19:45:21 No.472670743

Citiq13hdとHuionの21.5持ってるよ Cintiqは半年でコネクタがイカれたけどHuionは特に問題ないな あと画面でっかいのは正義

51 17/12/18(月)19:45:24 No.472670751

>ワコムの不具合は大体プログラム面じゃね? >中華はハードってことでは ハードが問題なくてもドライバに不具合あったら同じよ

52 17/12/18(月)19:45:30 No.472670779

よくある罠にハードについてきたCDでドライバインストールするなってのはあるな 中華液タブ公式から最新ドライバ落とせよなというのはよく聞く それ以外のしょっぱなからアイヤーなやつは返品しろって感じ?

53 17/12/18(月)19:45:40 No.472670812

板タブでいいんじゃねえかな…

54 17/12/18(月)19:45:43 No.472670828

>スレ画のやつ尼で見るとデカイほうが安いんだがどうなってるんだ 新しいほうが高い それだけさ

55 17/12/18(月)19:45:56 No.472670885

アップルペンシルがドライバ的なものなしであの性能実現してるのを見ると ワコムドライバって一体なんなんだろうと

56 17/12/18(月)19:46:07 No.472670925

ぶっちゃけ中華タブの3倍くらい高いなら性能は圧倒的に良くないとおかしいんだよね

57 17/12/18(月)19:46:47 No.472671097

Cintiq13hdのコネクタ不良はよく聞くけど そんなヤワいんだろうか

58 17/12/18(月)19:46:49 No.472671110

ワコム高いのはいいけど性能とサポートを値段に見合ったものにしてくれ

59 17/12/18(月)19:46:49 No.472671115

>アップルペンシルがドライバ的なものなしであの性能実現してるのを見ると OSそのものに専用ドライバ組み込まれてるだけよ

60 17/12/18(月)19:46:54 No.472671136

>板タブでいいんじゃねえかな… かけない人がいるんだ… マウスすら一〇年以上使ってるのにFPSとかド下手だ

61 17/12/18(月)19:47:08 No.472671189

>新しいほうが高い それが新しくて大きい方が安いんだ…

62 17/12/18(月)19:47:27 No.472671278

つか周辺機器なんとかしろや 13HD縦使いするのにDIYするハメになったぞ…

63 17/12/18(月)19:47:39 No.472671322

気付いたら復活してくるWin10のタッチやデジタルインクとワコムドライバのツープラトン仕掛けてくるのやめろ

64 17/12/18(月)19:48:00 No.472671408

ヒを見てると中華液タブのおもしろ不具合が出てくる出てくる

65 17/12/18(月)19:48:02 No.472671420

あっぽーぺんしるにサイドボタンが付いて消しゴムと右クリック割り当てられるようになったら起こして

66 17/12/18(月)19:48:16 No.472671470

あとよく発熱がーって言われるけど しんてぃっくの方が熱いんだよな

67 17/12/18(月)19:48:17 No.472671476

>それが新しくて大きい方が安いんだ… 後発の方が安くなるのは良くある事

68 17/12/18(月)19:48:21 No.472671491

サンコーのは中華ベースだけど日本企業で保証して出してるっぽいしどうだろう

69 17/12/18(月)19:48:26 No.472671514

安い安いって言うんだから買えばいいんだけど言う人に限って買わない で掲示板で煽る方に頑張る

70 17/12/18(月)19:48:34 No.472671548

>ヒを見てると中華液タブのおもしろ不具合が出てくる出てくる どんなん? 数個教えてよ

71 17/12/18(月)19:48:48 No.472671594

huionはサイズがちょうどいいんだ ワコムの一番のやつはちょっとでかい

72 17/12/18(月)19:48:50 No.472671602

機能的にはデジタイザとディスプレイでしかないのに そのへんのノートパソコンよりごっついファン付いてるからな

73 17/12/18(月)19:49:04 No.472671659

ワコムの殆ど改良ほぼなし値段そのまま見たいな状況が続いてるし マジで対抗馬が出てきてもらわんと困る

74 17/12/18(月)19:49:04 No.472671660

液タブに限った話でもないけどハイエンド派と使えりゃなんでも良い派の溝は深いのだ

75 17/12/18(月)19:49:08 No.472671672

その内こなれてくるだろうな中華タブも タブレット端末と一緒だ ワコムがどうするのか見もの

76 17/12/18(月)19:49:21 No.472671717

>ヒを見てると中華液タブのおもしろ不具合が出てくる出てくる どんなのがあるんだろうと思って検索したら 中華液タブにワコムのドライバがついてるって書き込みがあって ずっこけた

77 17/12/18(月)19:49:32 No.472671758

それが悪いとは言わないけど 需要がない趣味の道具だからこそのボッタ値付けだからねワコムは ワコムがやめたら代替がないから仕方なかったけど中華がこのまま強くなったら死ぬだろうね

78 17/12/18(月)19:49:38 No.472671781

iPadいいぞ

79 17/12/18(月)19:49:59 No.472671866

ヒューオンはちゃんと日本でのアフターサービスに力を入れてる辺り 真面目にこの市場でやる気だってのを伺わせる

80 17/12/18(月)19:50:04 No.472671882

そういう所中華クオリティなまんまなのね…

81 17/12/18(月)19:50:19 No.472671935

とりあえず店頭でさわれないと話にならん 直感的なツールだし

82 17/12/18(月)19:51:05 No.472672104

店頭で触ったくらいじゃ分からんぞ 置き方も使う時の体勢とかも家で使うのとは違うんだから

83 17/12/18(月)19:51:05 No.472672107

その辺はワコムも分かってるからエントリーモデルやクリエイター支援周り充実させてきてんでしょ

84 17/12/18(月)19:51:19 No.472672157

ワコムはかなり不満しかないからさっさとひっくり返して欲しい気はする 長年17インチや19インチ出さないのは嫌がらせとしか思えん 13って何もかも使い辛い

85 17/12/18(月)19:51:45 No.472672264

>置き方も使う時の体勢とかも家で使うのとは違うんだから それでも触らないのとは雲泥の差がある

86 17/12/18(月)19:52:08 No.472672359

競合メーカーがないと何でもかんでも高くしちゃうからな

87 17/12/18(月)19:52:17 No.472672397

結局自分の予想の範囲内で挙動するなら道具なんてなんでもいいんだよなあ ホバーカーソルないApplepencilはブラシやサイズ変えた後の挙動の予測しづらいからあんま合わなかった

88 17/12/18(月)19:53:01 No.472672559

年初に出るって聞いたワコムの新型は全然情報が出てこない

89 17/12/18(月)19:53:04 No.472672576

>https://twitter.com/XpJapan/status/941131959597645824 >赤いUSBは絶対パソコンに繋がないでくださいね😱 >電源コードですのでね…😂😂😂 ダメだった

90 17/12/18(月)19:53:30 No.472672663

>ヒューオンはちゃんと日本でのアフターサービスに力を入れてる辺り >真面目にこの市場でやる気だってのを伺わせる 自分が尼で買った時はまだ本国から直送だったけど今は国内在庫置くようになったのかな

91 17/12/18(月)19:53:31 No.472672668

>>赤いUSBは絶対パソコンに繋がないでくださいね😱 >>電源コードですのでね…😂😂😂 >ダメだった かわいい

92 17/12/18(月)19:53:53 No.472672757

ただ買い替えは五年周期以上だから液使う絵描きどのくらいいるんだろう… 単に安売り戦法かますと死ぬよね

93 17/12/18(月)19:54:13 No.472672828

ワコムの前でたのも20万超えてたよな…17インチくらいの

94 17/12/18(月)19:54:16 No.472672845

>電源コードですのでね…😂😂😂 やっちまったんだな…?

95 17/12/18(月)19:54:21 No.472672864

値段さえ無視すればモバイルスタジオ16は凄い良いぞ 液晶とガラスの距離が凄い近いし4k! そいやシンティックプロって4kどうなったんだろう

96 17/12/18(月)19:54:32 No.472672917

スマホやPCから家電に至るまで中華に押されまくってるのに なんでペンタブだけはいつまでも日本製が最高とか思い込んでるんだろう

97 17/12/18(月)19:54:55 No.472673004

>自分が尼で買った時はまだ本国から直送だったけど今は国内在庫置くようになったのかな 去年の春~夏辺りから国内に置くようになったはず 本国直送でも1週間かからなかったし便利になったもんだ

98 17/12/18(月)19:55:05 No.472673052

液って板の上位互換なの? 別物感が凄いんだけど

99 17/12/18(月)19:55:26 No.472673137

中華タブはアメリカでシェア伸ばしてるからレビュー数はあっちのが多い 日本語より英語のがサポートもしやすいよね

100 17/12/18(月)19:55:44 No.472673210

別物だけど 手元見ながら描きたい人は多いのだ

101 17/12/18(月)19:55:59 No.472673280

>なんでペンタブだけはいつまでも日本製が最高とか思い込んでるんだろう ワコム最高!とは全くこれっぽっちも言わんし高えんだよ!と思うけど 流石に上級クラスはまだワコムの方がいいんじゃねえかな

102 17/12/18(月)19:56:09 No.472673323

>スマホやPCから家電に至るまで中華に押されまくってるのに >なんでペンタブだけはいつまでも日本製が最高とか思い込んでるんだろう どっちがいいかは実際使った上で煽れ 今皆が色々やって検討してる段階なんだからさ

103 17/12/18(月)19:56:09 No.472673324

>液晶とガラスの距離が凄い近いし4k! CC2でこれで視差さえなければと思ってるからもう少し待てばよかった

104 17/12/18(月)19:56:13 No.472673339

液タブに変えたからバリバリ描けるぜー からの もしかして板のほうが良かったんじゃ… ってなる人はいるのだ

105 17/12/18(月)19:56:14 No.472673344

>値段さえ無視すればモバイルスタジオ16は凄い良いぞ そりゃー値段さえ無視できれば俺だって欲しいよ

106 17/12/18(月)19:56:27 No.472673396

>スマホやPCから家電に至るまで中華に押されまくってるのに >なんでペンタブだけはいつまでも日本製が最高とか思い込んでるんだろう まだその域じゃねえからだよ 近い未来は分からんが

107 17/12/18(月)19:56:33 No.472673424

>もしかして板のほうが良かったんじゃ… >ってなる人はいるのだ まあいろいろ居るよね…

108 17/12/18(月)19:56:44 No.472673485

中華タブは不具合多し!みたいな話はスレでよく見るけど 具体的にどういう不具合が出るのかって話はちゃんと聞けたことがない ワコムの不具合は山ほど体感している

109 17/12/18(月)19:57:01 No.472673554

取りあえず日本最高なんて誰も書いてなくね

110 17/12/18(月)19:57:02 No.472673564

>液って板の上位互換なの? >別物感が凄いんだけど 画面をディスプレイとクローンにすれば実質板タブとしても使えるのでは?

111 17/12/18(月)19:57:17 No.472673630

>なんでペンタブだけはいつまでも日本製が最高とか思い込んでるんだろう だれも思い込んでなくね? むしろ検証しとるじゃねーか

112 17/12/18(月)19:57:28 No.472673671

ワコムはドライブ周りまずなんとかしろ

113 17/12/18(月)19:57:37 No.472673713

大丈夫 液タブは板タブとしても使える!

114 17/12/18(月)19:57:39 No.472673724

今のIntuos3が壊れたら次これにしようと思う https://store.wacom.jp/detail/3489

115 17/12/18(月)19:57:49 No.472673756

結局自分あった道具か否かだからな… とはいえ板→液は値段格差がすごいから移行しづらいのもある

116 17/12/18(月)19:58:09 No.472673837

ツールとしては板のほうが優れてると思う 液は下向いて首も痛いし手でモニタも隠れるし でも紙に描くのに慣れてると板じゃ無理

117 17/12/18(月)19:58:20 No.472673886

自分のWin10環境だと半年ぐらいワコムドライバ不調になったことないな

118 17/12/18(月)19:58:26 No.472673914

Intuos3めっちゃ頑丈やぞ 欲しくなった時に買い直した方がいいぞ

119 17/12/18(月)19:58:53 No.472674020

>今のIntuos3が壊れたら次これにしようと思う 筆圧とサイズ以外は完璧に俺が求めてる板来たな… 逆になんでこれで8000円も取るんだとは思うけど

120 17/12/18(月)19:59:03 No.472674053

>とはいえ板→液は値段格差がすごいから移行しづらいのもある そういう人向けが今の中華液タブなのかな価格的に

121 17/12/18(月)19:59:28 No.472674132

エヴァやってる頃に買った板が3年前まで現役だったな… 未だに壊れたわけではない…

122 17/12/18(月)19:59:29 No.472674137

>とはいえ板→液は値段格差がすごいから移行しづらいのもある ワコムの大きい板タブ買う値段で15インチの液タブ買える時代になったんやで

123 17/12/18(月)19:59:40 No.472674185

俺は紙で描くなんて図工の時間以外したことないけど板より液のほうが良かった

124 17/12/18(月)19:59:44 No.472674214

>自分のWin10環境だと半年ぐらいワコムドライバ不調になったことないな 実はMacでも結構安定してる

125 17/12/18(月)20:00:00 No.472674281

板で不満ないなら買い換える必要別にないけどね

126 17/12/18(月)20:00:04 No.472674289

かきあじの話するにしても 結局文字じゃあ伝えられないだろうしなあ

127 17/12/18(月)20:00:06 No.472674295

最近GAOMONのpd1560買ったけど4万以下で買った割にはすっごい快適でビビる

128 17/12/18(月)20:00:22 No.472674351

価格的にもそういう層狙ってるのは確かやな ただ入ってるソフトとか入れるとまた話変わって来るが

129 17/12/18(月)20:00:25 No.472674365

おえかき人口増えてると思うしもっといろんなメーカー出てきて競争始まるといいね

130 17/12/18(月)20:00:30 No.472674392

>自分のWin10環境だと半年ぐらいワコムドライバ不調になったことないな 突然筆圧認識しなくなるやつもない? ドライバ再起動すりゃ直るとは言っても俺の環境だと月1ペースだ…

131 17/12/18(月)20:00:56 No.472674511

>https://store.wacom.jp/detail/3489 このサイズのFavo(Bamboo(intuos))で2万ぐらいしてたんだよね こないだ見たときやっとまともな値段になったって驚いたよ

132 17/12/18(月)20:01:12 No.472674575

13HDは小さいっちゃ小さいが工夫しだいでどうとでもなるんだよな 全体の表示をモニタ側に出したりとか

133 17/12/18(月)20:01:23 No.472674610

ここに居るとものすごい人数居るように錯覚するけど 他の趣味からすると液買うレベルの人はそこまで居ないと思う

134 17/12/18(月)20:01:28 No.472674622

ただまあ中華タブ買うなら倍くらい背伸びしてipadでもよくねって気も

135 17/12/18(月)20:01:45 No.472674672

10年選手のWacomの板タブは未だにハード側の不具合ないな ドライバはちょいちょいしぬ

136 17/12/18(月)20:01:57 No.472674719

板は4万くらいでwacomのそれなりの大きさが買えるけど 液晶は安い方の13HDでも10万超えちゃうからな… 中華だと6~7万円で20インチの液タブ買える

137 17/12/18(月)20:02:34 No.472674861

MobileStudioPro16買ったけど俺の下手な絵は中々上達しないんだ・・・

138 17/12/18(月)20:02:58 No.472674967

まぁ今の13HDが割とアレだから繋ぎとして安い中華タブ買うのはアリだと思う

139 17/12/18(月)20:03:02 No.472674988

安い液タブ買って浮いた金でPCのメモリ増やす方が快適ではあるかもしれん

140 17/12/18(月)20:03:12 No.472675018

>突然筆圧認識しなくなるやつもない? ないない サービスの画面開くのなんてWindowsUpdateオンオフするときぐらいになってる

141 17/12/18(月)20:03:25 No.472675072

そうかクリスタ参入でipadも敵になって来るのか wacomやべえ

142 17/12/18(月)20:03:28 No.472675083

本気でやるなら高いやつでもいいけど やることないから練習しようかなって人は安いやつで十分だと思う

143 17/12/18(月)20:03:33 No.472675105

>MobileStudioPro16買ったけど俺の下手な絵は中々上達しないんだ・・・ 趣味にこの額出せる人なら絵が下手なことなんて気にする必要ねえだろ

144 17/12/18(月)20:03:36 No.472675125

絵描かないけどお安い液タブ買って布団の中に持ち込みたい

145 17/12/18(月)20:03:47 No.472675172

俺もipad proやモバイルスタジオみたいな一体型のお絵かきできるものが欲しいとは常々思ってる

146 17/12/18(月)20:04:03 No.472675233

そういやwacomはwin8のに定期的にドライバが死んでたな…

147 17/12/18(月)20:04:35 No.472675361

>液晶は安い方の13HDでも10万超えちゃうからな… 中華タブ出てきたからか最近8万ぐらいになってるよ Pro13はHDじゃないからこっちのことではないよね

148 17/12/18(月)20:05:06 No.472675489

Wacomの液タブの値段見た後に改めてipad proの値段見るとめっちゃ安く感じる

149 17/12/18(月)20:05:06 No.472675490

数万で買えるお絵描きwinタブとかちょうどいいんじゃない

150 17/12/18(月)20:05:09 No.472675507

一方俺は紙と鉛筆を使った

151 17/12/18(月)20:05:13 No.472675531

>絵描かないけどお安い液タブ買って布団の中に持ち込みたい 布団に持ち込むならipadじゃねえかな… 中華液タブはワコムよりだいぶ軽いからなんとかなるっちゃなるけど…

152 17/12/18(月)20:05:13 No.472675532

>俺もipad proやモバイルスタジオみたいな一体型のお絵かきできるものが欲しいとは常々思ってる 液タブと併用するのがベストなんだけどね

153 17/12/18(月)20:05:26 No.472675597

さっきからドライバがしぬしぬってそんなに定期的におかしくなるもんなの

154 17/12/18(月)20:05:40 No.472675658

まずワコムのでかい液タブを余裕で買えるくらい絵で稼げば良い

155 17/12/18(月)20:05:41 No.472675661

>一方俺は紙と鉛筆を使った なんて賢いんだ…

156 17/12/18(月)20:05:53 No.472675703

>一方俺は紙と鉛筆を使った 実際描き味はアナログの方が落ち着く

157 17/12/18(月)20:05:55 No.472675708

布団に持ち込みたいなら有線の液タブじゃなくてタブレット買わないと

158 17/12/18(月)20:06:00 No.472675727

>やることないから練習しようかなって人は安いやつで十分だと思う モニタがどんどん大きくなってるから安くて小さい板は十分とは言えなくなってきてると思う 手元でちょっとズレると画面でめちゃブレる

159 17/12/18(月)20:06:22 No.472675828

>さっきからドライバがしぬしぬってそんなに定期的におかしくなるもんなの いきなり筆圧なくなったりはあるある

160 17/12/18(月)20:06:36 No.472675894

>さっきからドライバがしぬしぬってそんなに定期的におかしくなるもんなの 環境によると思うけど自分も前のPCの時は頻繁にサービスからドライバ再起動してたよ

161 17/12/18(月)20:06:59 No.472675980

>さっきからドライバがしぬしぬってそんなに定期的におかしくなるもんなの 環境次第だろう ウチだと月1くらいで死んでたから ドライバ強制終了させてUSB刺し直してた

162 17/12/18(月)20:07:18 No.472676051

>定期的におかしくなるもんなの 同じ人じゃね?こっち7だけど再起動した瞬間いろいろ操作しない限り数年全く問題起きてない USB系統に変なの刺さってると喧嘩するからたくさんごてごて挿してる人じゃないか

163 17/12/18(月)20:07:23 No.472676065

>さっきからドライバがしぬしぬってそんなに定期的におかしくなるもんなの Win10では問題ないって言ったけどWin7時代は月1以上はサービス再起動してた印象ある ハード自体変えたからそれの影響もありそうだけど

164 17/12/18(月)20:07:33 No.472676110

不具合起こるまではないだろ…って思うけど一回起きるとちょくちょく起きるようになるよね

165 17/12/18(月)20:07:53 No.472676197

ノートパソコンが5年モノなんで液タブ買ってもまともにお絵かきソフト動かんのよなぁ エロゲもやりたいししょっちゅう持ち運ぶからSurfaceがええんかのう

166 17/12/18(月)20:08:05 No.472676245

むしろドライバ死ぬの俺だけだと思ってたから少し安心したよ

167 17/12/18(月)20:08:11 No.472676269

コピックにちょっと憧れるけどセットおたかぁい

168 17/12/18(月)20:08:15 No.472676287

お絵描き関係以外はあまり入れないようにしているためかわからんが うちの環境ではwacomのドライバもめったに死ぬことがない

169 17/12/18(月)20:09:12 No.472676493

>USB系統に変なの刺さってると喧嘩するからたくさんごてごて挿してる人じゃないか マウスキーボードのほかにはPS4コントローラーしか指してないけど定期的に死ぬな ちなみにマウスキーボードしかなかった時代も死んでたしPS2コントローラー指してた時代も死んでた

170 17/12/18(月)20:09:17 No.472676514

液タブ買ってみたものの画面色調整がしっくり来ない

171 17/12/18(月)20:09:57 No.472676655

自分の環境で落ちるからってみんな落ちるとは限らんし逆もまた然りよ

172 17/12/18(月)20:10:04 No.472676673

基本的に色塗りは適してない気がする液タブ 別にメインモニターあるの前提なところがあるかと

173 17/12/18(月)20:10:10 No.472676708

マウスとかと相性悪かったら延々と不具合が起きる

174 17/12/18(月)20:10:28 No.472676775

色確認は基本別モニタ

175 17/12/18(月)20:10:41 No.472676819

>中華タブは不具合多し!みたいな話はスレでよく見るけど >具体的にどういう不具合が出るのかって話はちゃんと聞けたことがない >ワコムの不具合は山ほど体感している huionのドライバは一定の手順で設定すると横のキーがデフォルトに戻るからイラッとするぜ! まあ一回設定して触れなかったらあんまり問題ないんだけどもしかしたらアプデで解消されてるかも

176 17/12/18(月)20:10:42 No.472676828

液タブとメインのモニターとiPhone これで確認して問題なければ後は天に任せる

177 17/12/18(月)20:11:00 No.472676904

アップデートでだいぶ良くなったらしいデルキャンバスが気になる

178 17/12/18(月)20:12:33 No.472677286

Oneってボタン?ファンクションキー?1つもないけど 液タブもそうすればいいのにな こんなの半端に付けられても使わないっていう

179 17/12/18(月)20:12:35 No.472677291

脳内補正するのが苦手で13にいらいらするからでかいのほちい…

180 17/12/18(月)20:12:48 No.472677343

モバスタの背面にある3Dスキャンできるカメラいらないから安くしてくだち いやでも本職の人は使うのかな

181 17/12/18(月)20:14:10 No.472677642

Surface使ってる「」いないの?

182 17/12/18(月)20:14:24 No.472677702

充電レスのペンって今じゃWacomの特許じゃないんだなあ

183 17/12/18(月)20:15:26 No.472677927

ヒで液タブで検索すると中華液タブ買う人めっちゃ増えたなって実感する 去年はほとんど買った報告やレビューでなかったのに

184 17/12/18(月)20:15:38 No.472677970

俺の使ってるXP-PENの液タブは初期段階で微妙に躓いたけど現状快適だなあ ウィンドウ間を行き来してからクリスタで描くとインクのぼた落ちみたいなのが起こるくらいか?

185 17/12/18(月)20:15:39 No.472677975

>中華タブは不具合多し!みたいな話はスレでよく見るけど >具体的にどういう不具合が出るのかって話はちゃんと聞けたことがない >ワコムの不具合は山ほど体感している 日本支部あるから不具合はちゃんと対応してくれるよ こっちはショートカット一部初期不良以外は特に何もなく長く使ってるなあ

186 17/12/18(月)20:16:13 No.472678120

>huionのドライバは一定の手順で設定すると横のキーがデフォルトに戻るからイラッとするぜ! 俺の環境だとワコムのドライバも時々設定全部吹っ飛ぶな… 年に何回もないしスイッチ類一切使わないから全部切って筆圧柔らかめに戻すだけなんだけど 原因が分かんなくて困る

187 17/12/18(月)20:16:23 No.472678161

メーカー側も日本語対応出来るところ増えて来たしね サポートも割としっかりしてるし

188 17/12/18(月)20:17:07 No.472678318

そもそも中華製の不満煽ってる奴に限って 身近なスマホ日本製じゃねえし…

189 17/12/18(月)20:18:10 No.472678555

買ってすぐガシャーンしたの丸々新品に変えてもらえてヒで褒めてたのは去年でも見れた

190 17/12/18(月)20:18:24 No.472678614

>そもそも中華製の不満煽ってる奴に限って >身近なスマホ日本製じゃねえし… やめようよ雑な煽り

191 17/12/18(月)20:19:02 No.472678752

あいぽんを日本製とか思ってる「」いたなそういや…何だったんだろうかアレ

192 17/12/18(月)20:19:21 No.472678837

>あいぽんを日本製とか思ってる「」いたなそういや…何だったんだろうかアレ そういう煽りいいから

193 17/12/18(月)20:19:47 No.472678942

なぜ中華と国産の対立に持って行きたがる

194 17/12/18(月)20:19:51 No.472678958

ペンタブスレに毎回湧くなこいつ

195 17/12/18(月)20:20:24 No.472679080

>Surface使ってる「」いないの? あれPCとしても液タブとしても値段設定も何か微妙なんだよね

196 17/12/18(月)20:20:34 No.472679123

wacomvs中華の話になると毎度同じ主張するからな

197 17/12/18(月)20:20:38 No.472679140

Win7とBamBooの組み合わせで使ってたときは再起動するごとにドライバの設定が吹っ飛んで最終的にスタートアップにドライバ設定バックアップファイルを置いてたな

198 17/12/18(月)20:20:49 No.472679170

Surfaceでお絵かきしようとしてるその魂胆が間違ってる

199 17/12/18(月)20:20:51 No.472679180

深センで作ってるXPとふいおんは割と信用できる他は知らない

↑Top