虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GBAスパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/18(月)19:10:42 No.472663605

    GBAスパロボを正月にやりたいんだけど実機がもうないからスレ画買おうと思うんだけどこういう互換機ってちゃんと動くんだろうか

    1 17/12/18(月)19:16:40 No.472664743

    動かないよ GBA位ヤフオクとかで買えよ

    2 17/12/18(月)19:17:25 No.472664875

    それAndroidにエミュレータ入れた箱なんすよ

    3 17/12/18(月)19:17:26 No.472664877

    据え置きならさておきGBAなら実機買ってもいいんじゃない? DSでもいけるんだし中古で捨て値で売ってるでしょ

    4 17/12/18(月)19:17:52 No.472664963

    中古でSPかDSあたりを買う方がいい気がする

    5 17/12/18(月)19:18:21 No.472665045

    ハードオフとかたまにSP置いてたりするしそっちのがいいんじゃねえかな…

    6 17/12/18(月)19:18:36 No.472665080

    ゲームキューブに着けるやつがお手軽でいい感じに動く 売ってるかどうかはしらんけど

    7 17/12/18(月)19:19:20 No.472665218

    DSでも動くのすっかり忘れてたわGBA 目がしょぼしょぼしてきててテレビでやりたい気持ちはあるけど今なら中古でも5000円しないだろうしDSなんか適当に買ってくるわありがとう

    8 17/12/18(月)19:20:45 No.472665530

    Liteにしろよ

    9 17/12/18(月)19:21:23 No.472665643

    >ハードオフとかたまにSP置いてたりするしそっちのがいいんじゃねえかな… 先週の20%オフセールでジャンク箱のめぼしいの狩られてた

    10 17/12/18(月)19:21:55 No.472665754

    OG2いいよね…

    11 17/12/18(月)19:22:07 No.472665793

    ARDJだっけ?

    12 17/12/18(月)19:22:10 No.472665798

    GBAは開発者向けツールかなんか流用して即エミュ出てた思い出

    13 17/12/18(月)19:22:23 No.472665844

    GBAミクロとかあったよね

    14 17/12/18(月)19:22:56 No.472665934

    GCもアダプタも捨て値で売ってるからテレビでやりたいならそれだな

    15 17/12/18(月)19:23:55 No.472666103

    画質においてはスレ画が断トツでいいよ

    16 17/12/18(月)19:25:20 No.472666371

    DSLiteがいいよ

    17 17/12/18(月)19:25:20 No.472666372

    GCもそういうの出てたのか・・・だったらGCと底にくっつけるプレーヤー?買って3色ピン変換できるやつ買えばいいんだなよし これで正月は久しぶりにRとDをやるんじゃよ・・・

    18 17/12/18(月)19:25:36 No.472666415

    信頼のゲームキューブwithGBプレイヤーを買おうぜ

    19 17/12/18(月)19:26:13 No.472666534

    他にも対応ハードでやりたいもんあるなら画像買ってもいいと思うけどね といってもそんな安いわけじゃないから数ないなら他の方法考えたほうがいいと思うが

    20 17/12/18(月)19:26:15 No.472666544

    ビックカメラや新古書店でも互換機売ってるな

    21 17/12/18(月)19:26:16 No.472666548

    スーパーゲームボーイみたいなもんか でもお高くない?

    22 17/12/18(月)19:27:27 No.472666768

    スレ画買うよりは安いだろ コンポーネントケーブル欲しいとか言い出さないなら

    23 17/12/18(月)19:28:04 No.472666892

    ゲームキューブ買う方がよくない?

    24 17/12/18(月)19:29:46 No.472667191

    レトロフリークのいいところはソフトをまとめて仕舞っておける所だから…

    25 17/12/18(月)19:30:22 No.472667317

    それなら初めからダンパー買えよ!

    26 17/12/18(月)19:30:48 No.472667412

    >でもお高くない? 在庫さえあれば酷いお値段で投げ売られてるよ

    27 17/12/18(月)19:31:01 No.472667476

    そこでこのGBミクロ!

    28 17/12/18(月)19:32:06 No.472667714

    >GBAは開発者向けツールかなんか流用して即エミュ出てた思い出 本体発売前からデモROM動いてたからなぁ 製品版が安定動作するようになったのはだいぶ立ってからだけど何だったんだろうあの勢い

    29 17/12/18(月)19:32:28 No.472667790

    スレ画はハード1個買うぐらいのお値段するからな でも便利だとは思う

    30 17/12/18(月)19:33:14 No.472667990

    >他にも対応ハードでやりたいもんあるなら画像買ってもいいと思うけどね >といってもそんな安いわけじゃないから数ないなら他の方法考えたほうがいいと思うが 第2次Gはそろそろまたやりたいなぁとは思ってるんだけど実際いいお値段なのよね 今はGCでGBも動かせるっぽいからならGCでいいかなって感じになってる

    31 17/12/18(月)19:34:36 No.472668309

    >先週の20%オフセールでジャンク箱のめぼしいの狩られてた SPって地味に値段するしジャンク箱の中には入らずショーケースや袋でぶら下がってるんじゃないかな…

    32 17/12/18(月)19:35:17 No.472668487

    http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/supportlist/8077/#8056 動作不良タイトルもファミコンミニが壊滅的なくらいで悪くないぞ

    33 17/12/18(月)19:35:24 No.472668524

    2コンで遊べるのはSFCだけなんだっけ GCは持ってるけどあんまり覚えてないや

    34 17/12/18(月)19:35:36 No.472668570

    尼のセールで15000円に頻繁になるからその時買えば

    35 17/12/18(月)19:36:59 No.472668874

    メジャーなゲームの不具合はは頻繁にパッチが当たるからたいてい動くよ 気にするならオリジナルハード動作の再現性とかそっちの方

    36 17/12/18(月)19:37:35 No.472669003

    >動作不良タイトルもファミコンミニが壊滅的なくらいで悪くないぞ 動作率と再現性の高さは別

    37 17/12/18(月)19:38:36 No.472669185

    個人的にはSP勧めたいけどスレ画は纏めれたり他のハードとか色々出来るしそういう便利機能求めてるならスレ画でも良いんでない SPとなるとだいたい中古だしハードの中古苦手な人も居るしね

    38 17/12/18(月)19:38:52 No.472669231

    ファミコンはファミコンの方がチップの本来の音に対して変わった音を出すから互換機で再現するのが大変らしいんだが これのGBAは音どうなの?

    39 17/12/18(月)19:40:40 No.472669622

    >ファミコンはファミコンの方がチップの本来の音に対して変わった音を出すから互換機で再現するのが大変らしいんだが >これのGBAは音どうなの? そもそもGBAのエミュ音はだいたい酷いことになると聞くがスレ画はある程度対応したりましな方らしい

    40 17/12/18(月)19:41:02 No.472669714

    GBAは元々音微妙だしなぁ…

    41 17/12/18(月)19:41:38 No.472669860

    VBA-Mのソースが元だからあくまでそれ相応 mGBAあたりならもうちょっといいんだろうけどライセンスとか細かい話はしらない

    42 17/12/18(月)19:42:45 No.472670144

    ファミコンはDACの癖が強いんだったか

    43 17/12/18(月)19:44:58 No.472670660

    ネタにされがちだけどミクロはいいものだよ…画面明るくて綺麗だし

    44 17/12/18(月)19:45:55 No.472670879

    retrofdでお手軽吸い出し器いいよね…

    45 17/12/18(月)19:46:17 No.472670974

    ファミコンの音はエミュ作者のインタビューでもっと実機に近づけられるけど近づけるほどスペック必要でそれだと今のスペックでも全然足りないから適当なラインで妥協するんだとか

    46 17/12/18(月)19:46:21 No.472670985

    いいものだと認識された頃にはプレ値ついたり入手困難になっていたミクロ

    47 17/12/18(月)19:47:11 No.472671199

    >今のスペックでも全然足りない なそ にん

    48 17/12/18(月)19:47:58 No.472671394

    SPは別売のケーブルが無いとイヤホン使えない上に入手困難なのがキツい と思ったら今は非公式品が普通に売ってるのか…

    49 17/12/18(月)19:48:53 No.472671609

    北米版SPがまだ現役だわ

    50 17/12/18(月)19:49:10 No.472671677

    プログラム上の動作は再現出来るけどアナログの音声データ化するときのプロセスで独特な歪みが入っていてそれが味になってるから再現するのがめんどくさい 計算式に出来るような規則的な歪みじゃなくて実機で測定した歪みによる変化を各音の周波数ごとに適用とかそういう事しないとならないのかも

    51 17/12/18(月)19:51:30 No.472672209

    SP全然壊れないんぬ…

    52 17/12/18(月)19:51:47 No.472672269

    レトロフリークは端子部がややもろいと聞いたけど改善はしてるのかい?

    53 17/12/18(月)19:56:07 No.472673316

    壊れ行くゲーム機を保管するゲーム機が壊れやすくてどうするんだよ…

    54 17/12/18(月)19:56:31 No.472673414

    かなり長い事放置してたミクロが充電しなくても電源入ってちょっとなにこれ怖い…

    55 17/12/18(月)19:57:01 No.472673558

    >レトロフリークは端子部がややもろいと聞いたけど改善はしてるのかい? 初期型以降は改善されてる とここで聞いた

    56 17/12/18(月)19:57:32 No.472673686

    発売日に買ったけどGBスロットは全然大丈夫 SFCスロットはボロボロ

    57 17/12/18(月)19:57:34 No.472673699

    ミクロはこの時期ひんやり気持ちい…冷え!!

    58 17/12/18(月)19:58:25 No.472673910

    呪われたミクロを所持する「」はじめてみた

    59 17/12/18(月)19:58:32 No.472673938

    >SFCスロットはボロボロ どういう使い方をして? 吸い出さずに毎回差し替え?

    60 17/12/18(月)20:02:22 No.472674818

    SFCスロットは面積広いから負担かかりやすいのかね 初期型以外の使用感が見たいわ!

    61 17/12/18(月)20:03:43 No.472675158

    何でできてるんだよファミコンって…

    62 17/12/18(月)20:04:38 No.472675371

    https://www.youtube.com/watch?v=Z9EyI3mVhi4 ニンテンドウリニンサンでも実機再現は出来ていないほどです…

    63 17/12/18(月)20:06:03 No.472675744

    FCやSFCのカセット端子は普通の端子と違って何回も抜き差しする前提で設計されてるけどそれと同じクラスの端子を今も作ってるところは東南アジアとかでも存在しなくて 近年のパチモノ互換機系の端子はどっかの再利用だったのか端子部が非常にもろいらしい 新しく作ると金型から作らないといけないから作る気はなくて細かい調整くらいしかできないそうだ

    64 17/12/18(月)20:08:22 No.472676315

    GCのGBプレイヤーほど安定して動くかはわからんけど 変わりにセーブが消えないから思い切ってこっち買ってみても良いと思う スパロボは携帯機でも結構長いはずだし

    65 17/12/18(月)20:08:40 No.472676368

    NEWファミコンの時点で完全再現はスポイルされてるから そこに頑張ってもメリットがない やるならNEWファミコンに近づけるべき

    66 17/12/18(月)20:09:02 No.472676455

    >何でできてるんだよファミコンって… というより真面目にアナログをデジタルで再現するのにどこまで細かく再現するかみたいな部分で処理を100回計算するのか1万回計算するのか1億回計算するのか1兆回計算するのかみたいなスペックどこまで振り切れるかみたいなイメージ