虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/18(月)18:32:48 ぬ 日本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)18:32:48 No.472656604

ぬ 日本は核燃料の自給ができる数少ない国なんぬ

1 17/12/18(月)18:33:25 No.472656711

ブォォォォォォォ

2 17/12/18(月)18:34:38 No.472656938

ウランの鉱脈でもあるのか

3 17/12/18(月)18:35:01 No.472656996

人形峠かな…

4 17/12/18(月)18:35:59 No.472657194

>ウランの鉱脈でもあるのか ぬ ウラン鉱石が産出できる場所があるんぬ 今は非常用の予備資源として採掘されていないんぬ

5 17/12/18(月)18:36:23 No.472657267

プルサーマルはどうなるの

6 17/12/18(月)18:36:41 No.472657327

>人形峠かな… 戦時中は中学生が掘ってたんだっけ?裸足で

7 17/12/18(月)18:36:48 No.472657349

ぬ ウラン鉱石はマニアの間で大人気なんぬ 暗い場所でうっすら黄緑に光るんぬ 綺麗なんぬ

8 17/12/18(月)18:37:02 No.472657381

どうせ大した量は取れないんでしょ

9 17/12/18(月)18:37:18 No.472657453

他の国では資源はあるけど核燃料にするまで精製できないんぬ 日本も基本的にはしないんぬ 東海村でやらかしたけどぬ

10 17/12/18(月)18:37:49 No.472657561

前にウラン盗掘しにいって捕まった「」とか闇ルートでウラン鉱石買った「」とかいたな

11 17/12/18(月)18:38:09 No.472657633

ぬ オウム真理教も核兵器の研究していたんぬ 原料を手に入れようとした信者が人形峠で逮捕されて発覚したんぬ

12 17/12/18(月)18:38:23 No.472657668

「」は何なの…太陽を盗みたいの…

13 17/12/18(月)18:39:10 No.472657850

絶対に死なないスーパー刑事!

14 17/12/18(月)18:39:15 No.472657870

核エネルギーは知るほど魅力にあふれているんぬ ヤバさも知るけどぬ

15 17/12/18(月)18:39:27 No.472657898

濃縮してないなら健康被害はないんかな

16 17/12/18(月)18:39:38 No.472657936

>「」は何なの…太陽を盗みたいの… ぬ ウラン鉱石はマニアに大人気なんぬ 欲しいけど手に入らない物ナンバー1なんぬ

17 17/12/18(月)18:40:02 No.472657991

原発はひつようなんぬか?

18 17/12/18(月)18:40:15 No.472658034

庭で原子炉作ったのはアメリカの中学生だっけ?

19 17/12/18(月)18:40:46 No.472658136

つまり逮捕された「」はオウム教徒ってこと?

20 17/12/18(月)18:40:49 No.472658148

残土をレンガだか植木鉢だかにするって話を以前聞いたような

21 17/12/18(月)18:40:51 No.472658162

アルストムとかと違って半加工で購入して部品状態までは国内でできるんだっけ? 使用済みの廃材は手っ取り早く台湾経由で最終処分場扱いのモンゴルの埋立地へ厄介払いしようとして 一時期問題になってたり、東日本大震災でバッシングされて火力発電で代替してた際 国が保有してた精製燃料棒の一部を手放したって本当なのかねぇ

22 17/12/18(月)18:40:54 No.472658166

>原発はひつようなんぬか? 燃料無くなると戦争が始まるのは日本史を見ればわかるんぬ

23 17/12/18(月)18:41:26 No.472658259

鉱物コレクターも伝統あるよね

24 17/12/18(月)18:41:57 No.472658356

まずRAD-Xを飲んで勢いをつけるんぬ

25 17/12/18(月)18:41:57 No.472658357

ぬ ナチスドイツは核兵器の開発はある1点を除いて完了していたんぬ 唯一駄目だったのはウランの濃縮に使う重水の確保なんぬ 連合軍に察知されてノルウェーの重水工場を爆撃されて失敗したんぬ

26 17/12/18(月)18:41:58 No.472658361

禁止されると高値が付く 高値が付くとヤクザのシノギになる 人形峠一帯を封鎖しろ

27 17/12/18(月)18:42:05 No.472658386

>つまり逮捕された「」はオウム教徒ってこと? コレクションしたくて掘りに行ったらオウムと誤解されて3日拘留されたとか言ってた

28 17/12/18(月)18:42:49 No.472658538

>原発はひつようなんぬか? 過渡期のエネルギーとしては必要なんぬ もっと効率あげないと社会全体の消費ついていけなくなるんぬって SFでは言われるんぬ

29 17/12/18(月)18:43:31 No.472658681

核融合エネルギーの実用が待たれるな(ブオオオオオオオオオオオオオオオオ)

30 17/12/18(月)18:43:48 No.472658726

ぬ アシモフのファウンデーションシリーズだと原子力洗濯機とか出てくるんぬ 原子力が夢に溢れてた時代があったんぬ

31 17/12/18(月)18:44:23 No.472658824

ぬ コロロというグミが亀頭っぽい感触と聞いて食べたらたしかにそういう感じなんぬ

32 17/12/18(月)18:44:25 No.472658827

>ぬ >アシモフのファウンデーションシリーズだと原子力洗濯機とか出てくるんぬ >原子力が夢に溢れてた時代があったんぬ 原子力◯◯って聞くとゲーム帝国思い出すな!(ブオオオオ)

33 17/12/18(月)18:44:42 No.472658877

ぬ 広島に投下されたウラン型原爆はナチスが開発していた原爆のデータの一部を元にして開発されたと言われているんぬ

34 17/12/18(月)18:45:03 No.472658930

>ぬ >コロロというグミが亀頭っぽい感触と聞いて食べたらたしかにそういう感じなんぬ どういうことなの…

35 17/12/18(月)18:45:13 No.472658960

でかいしのぎのにおいがする

36 17/12/18(月)18:45:23 No.472658980

ぬ プロレス技のアトミック・スープレックスは日本では原爆投げと訳されることがあるんぬ

37 17/12/18(月)18:45:36 No.472659015

>コロロというグミが亀頭っぽい感触と聞いて食べたらたしかにそういう感じなんぬ 亀頭を口に含んだ経験があるのか…

38 17/12/18(月)18:45:38 No.472659025

>絶対に死なないスーパー刑事! いくぞ…!「」番!

39 17/12/18(月)18:45:47 No.472659057

放射線被害さえ無ければ核エネルギーはクリーンなんぬ でも強力な放射線がないと核エネルギーとして成り立たないんぬ

40 17/12/18(月)18:46:06 No.472659105

>ぬ >プロレス技のアトミック・スープレックスは日本では原爆投げと訳されることがあるんぬ ジャーマン・スープレックスは原爆固めとか言われていたな(ブオオオオオオ)

41 17/12/18(月)18:46:20 No.472659144

自給できるとは言うけど 自給している国だともっと少ないとか資源はあるけど技術のない国はもっと多いとかじゃないの?

42 17/12/18(月)18:46:31 No.472659170

>コロロというグミが亀頭っぽい感触と聞いて食べたらたしかにそういう感じなんぬ わかる気はするんぬがここでは話題に合わないんぬ

43 17/12/18(月)18:46:53 No.472659251

>でかいしのぎのにおいがする ぬ ググればわかるけど結構普通に手に入るんぬ

44 17/12/18(月)18:46:56 No.472659261

ぬ アメリカが広島で投下した原爆に搭載されたウラン235のうち核分裂したのは8%だと言われているんぬ 残りは爆発でばら撒かれたんぬ

45 17/12/18(月)18:47:43 No.472659411

原発作るのって儲かるの? なんか中国だか韓国だかが日本の原発技術買い取ったとかいう話を聞いたことがあるんだけど

46 17/12/18(月)18:47:53 No.472659453

書き込みをした人によって削除されました

47 17/12/18(月)18:48:39 No.472659584

儲かるというか他の発電方法が金食い虫なだけじゃ?

48 17/12/18(月)18:48:39 No.472659586

>>ぬ >>プロレス技のアトミック・スープレックスは日本では原爆投げと訳されることがあるんぬ >ジャーマン・スープレックスは原爆固めとか言われていたな(ブオオオオオオ) 究極は原爆落とし(アトミックドロップ)なんぬ 戦後間もない頃は問題なかったのがなんとも言えないぬ

49 17/12/18(月)18:48:54 No.472659630

ぬ 今はウラン鉱石もネットで買えるんぬ 良い時代なんぬ

50 17/12/18(月)18:49:20 No.472659720

昔の時計の夜光塗料に放射性物質が使われていたのは有名なんぬ

51 17/12/18(月)18:49:26 No.472659746

ぬ タイガースープレックスは猛虎原爆固めなんぬ

52 17/12/18(月)18:49:35 No.472659781

>日本は核燃料の自給ができる数少ない国なんぬ ぬ 中国が北朝鮮を認めても日本の核武装に絶対反対なのもそんな理由なんぬ

53 17/12/18(月)18:50:01 No.472659859

ウランガラスいいよね… B級ホラー感ある妖しさの輝き

54 17/12/18(月)18:50:11 No.472659894

原発が儲かる!ってがっつり乗り出して死に体になった東芝って会社がですね

55 17/12/18(月)18:50:26 No.472659944

電力インフラをほかの国に任せるなんて恐ろしい事をいう人が多くて真面目にこわいんぬ…

56 17/12/18(月)18:51:30 No.472660129

>戦後間もない頃は問題なかったのがなんとも言えないぬ 原爆落とされて近しい時代でも結構ネタにしてる媒体あるよね

57 17/12/18(月)18:52:41 No.472660308

>昔の時計の夜光塗料に放射性物質が使われていたのは有名なんぬ 今も米軍の払い下げ品とかにはいろいろあったきがするんぬ

58 17/12/18(月)18:52:41 No.472660309

ぬ 核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないんぬ

59 17/12/18(月)18:53:08 No.472660392

ぬ 蛍光塗料に使われたのはラジウムなんぬ

60 17/12/18(月)18:53:20 No.472660426

>電力インフラをほかの国に任せるなんて恐ろしい事をいう人が多くて真面目にこわいんぬ… でも火力発電って他の国任せの電力インフラじゃない? 今さら気にしても仕方なくない?

61 17/12/18(月)18:54:22 No.472660594

>電力インフラをほかの国に任せるなんて恐ろしい事をいう人が多くて真面目にこわいんぬ… ドイツがフランスから電気買うとかひと昔ふた昔なら面白い冗談なんぬ…

62 17/12/18(月)18:54:26 No.472660603

>昔の時計の夜光塗料に放射性物質が使われていたのは有名なんぬ トリチウムは未だに使われているんぬ 海外の製品輸入する時は要注意なんぬ

63 17/12/18(月)18:55:10 No.472660717

ぬ 野球漫画で主人公の投げる魔球の名前が原爆超球というのがあったんぬ

64 17/12/18(月)18:55:46 No.472660825

ぬ プロ野球で水爆打線があったんぬ

65 17/12/18(月)18:56:30 No.472660944

ぬ ドラえもんも一時期は原子力で動いていたんぬ

66 17/12/18(月)18:56:41 No.472660977

ぬ 画期的な発電方法も重要だけど蓄電技術高度に発達出来たら世界情勢塗り替えられるんぬ

67 17/12/18(月)18:57:00 No.472661044

>ぬ >ドラえもんも一時期は原子力で動いていたんぬ 今は原子力じゃねぇの!?(ブォォォォォォ!

68 17/12/18(月)18:57:48 No.472661191

>電力インフラをほかの国に任せるなんて恐ろしい事をいう人が多くて真面目にこわいんぬ… 北海道…

69 17/12/18(月)18:57:48 No.472661196

日本中空襲されてむちゃくちゃになったから原爆だけがとりわけ悪いものという感覚じゃなかったのかな

70 17/12/18(月)18:57:57 No.472661213

>でも火力発電って他の国任せの電力インフラじゃない? 今さら気にしても仕方なくない? 石油だけでなくガスや他の手もきちんと確保しておく必要はあるんぬ

71 17/12/18(月)18:58:33 No.472661335

>でも火力発電って他の国任せの電力インフラじゃない? >今さら気にしても仕方なくない? その為に色んな国と外交してるんじゃない?

72 17/12/18(月)18:59:35 No.472661535

アトミック・ボムズアウェイ(原爆投下)なんて技もあるんぬ

73 17/12/18(月)19:00:47 No.472661726

ウラン鉱石って今の日本だと単純所持が違法でいいのかな

74 17/12/18(月)19:01:52 No.472661941

>ウラン鉱石って今の日本だと単純所持が違法でいいのかな 別に違法じゃないんぬ

75 17/12/18(月)19:02:16 No.472662020

ぬ 十月にあったCOP23で日本は今日の化石賞という賞を貰ったんぬ

76 17/12/18(月)19:03:18 No.472662194

ウランは中国みたいに環境汚染を気にしない国じゃないと実際問題として採掘できないという話だったような…

77 17/12/18(月)19:04:03 No.472662344

>アトミック・ボムズアウェイ(原爆投下)なんて技もあるんぬ 他にいくらでも名前の付けようはあっただろうに プロレスラーはどんだけ原爆好きが多いんだ…

78 17/12/18(月)19:04:04 No.472662345

省エネに関して日本があげつらわれる筋合いはないと思うんぬ

79 17/12/18(月)19:06:54 No.472662904

豆知識言うわけでもないのにぬ口調のやつは大抵

80 17/12/18(月)19:06:59 No.472662916

近所に核融合研究所あるからがんばってほしい

81 17/12/18(月)19:08:12 No.472663143

>原発が儲かる!ってがっつり乗り出して死に体になった東芝って会社がですね ぬ 日立なんかはうまくやってるんぬ やり方が下手なだけなんぬ

82 17/12/18(月)19:08:45 No.472663232

>コレクションしたくて掘りに行ったらオウムと誤解されて3日拘留されたとか言ってた コレクションしたくて・・・・?

83 17/12/18(月)19:08:48 No.472663244

大木金太郎は力道山の命令て原爆頭突きを得意技にさせられたんぬ 頭突きのし過ぎで晩年は頭痛と耳鳴りに悩まされたんぬ

84 17/12/18(月)19:11:17 No.472663712

時代は宇宙太陽光発電だぞ

85 17/12/18(月)19:12:10 No.472663874

ヘディングも良くないと言われてるし 頭は大切にしないといけないんぬ

86 17/12/18(月)19:13:18 No.472664072

ウランをコレクションとか言うけどよォ 置いておくだけで放射能ダダ漏れなんじゃねぇのか?(ブォオオオオオオオ

87 17/12/18(月)19:14:04 No.472664218

太陽光の話題が出ると何故あんなに荒れるのか

88 17/12/18(月)19:14:51 No.472664379

ぬ 戦時中は国内で核を作る計画もあったんぬ 結局は作られる前に終戦したんぬ

89 17/12/18(月)19:15:02 No.472664414

>時代は宇宙太陽光発電だぞ いいですよね 地上受信機の受信失敗

90 17/12/18(月)19:16:12 No.472664648

地熱発電は割りとクリーンな発電方法らしいのになんでメジャーにならないの?

91 17/12/18(月)19:16:50 No.472664777

>地熱発電は割りとクリーンな発電方法らしいのになんでメジャーにならないの? 適した場所はたいてい温泉地なんぬ

92 17/12/18(月)19:16:52 No.472664782

こんな土地でなんか埋まってない方がおかしいんだよなあ まがりなりにもかつては黄金の国と呼ばれた訳だし ちゃんと掘る支度しようぜそろそろ

93 17/12/18(月)19:17:25 No.472664874

>地熱発電は割りとクリーンな発電方法らしいのになんでメジャーにならないの? 温泉が気軽に入れなくなるのと日本経済が死ぬのとだったら 俺は後者を取ってしまう

94 17/12/18(月)19:17:51 No.472664958

>まがりなりにもかつては黄金の国と呼ばれた訳だし 恐山には世界有数の金鉱脈があると聞いた

95 17/12/18(月)19:19:02 No.472665169

地熱も実は地面掘り起こしたりするからクリーンとも言えないんぬ 難しい問題なんぬ

96 17/12/18(月)19:19:12 No.472665200

>庭で原子炉作ったのはアメリカの中学生だっけ? 早死にしなかったっけ?

97 17/12/18(月)19:19:16 No.472665211

日本で掘るとお金かかるからなあ 人件費とか安全対策とか

98 17/12/18(月)19:19:31 No.472665250

ぬ 地熱発電は掘って調査してみるまで発電に適しているか分からなかったり有害物質が出まくって維持管理がやばかったりするんでコストも時間もかかるんぬ

99 17/12/18(月)19:19:38 No.472665265

地熱が出るところはなんか権利でめんどくさいらしい

100 17/12/18(月)19:19:58 No.472665337

少なくとも日本近辺の深海海底には資源があるからな…

101 17/12/18(月)19:20:06 No.472665368

ウランって輸入輸出するとしてどうやって運ぶの?

102 17/12/18(月)19:20:17 No.472665402

同じ掘るなら温泉にしとけば少なくとも自分は儲かるからな

103 17/12/18(月)19:20:27 No.472665455

地熱も潮力も結局は火力水力原子力に対して効率が良くないんぬ 仕方ないんぬ

104 17/12/18(月)19:20:45 No.472665531

ぬ 核融合は原理上暴走しないんぬ

105 17/12/18(月)19:21:27 No.472665659

>日本で掘るとお金かかるからなあ >人件費とか安全対策とか 少しでも平坦な土地があれば例外なく人家か畑だからな日本… はい怪しいエネルギーでましたー半径5キロにフェンス張って立ち入り禁止ー なんてアメリカやロシアみたいなこと無理だよね

106 17/12/18(月)19:23:57 No.472666110

核融合も結局はお湯沸かして発電するんぬ?

107 17/12/18(月)19:24:01 No.472666121

>地熱が出るところはなんか権利でめんどくさいらしい 北海道の有毒温泉はどうだろう たまに動物とか遭難者が死んでるらしいが

108 17/12/18(月)19:24:32 No.472666236

じゃあタービンを上回る何かを発明すればいいじゃん!!

109 17/12/18(月)19:25:03 No.472666324

>核融合も結局はお湯沸かして発電するんぬ? ぬ お湯湧かすパターンとプラズマから直接電子引っこ抜くパターンのふたつあるんぬ

110 17/12/18(月)19:25:17 No.472666362

>核融合も結局はお湯沸かして発電するんぬ? 基本はそうぬ でも方式によっては勝手に電場が生成されるからそこから直接電力引っ張るなんて話をハゲがしてたんぬ

111 17/12/18(月)19:26:30 No.472666591

ただのウラン鉱石程度なら平気なんぬ だから濃縮しないと燃料にならないんぬ

112 17/12/18(月)19:27:33 No.472666793

地熱は権利問題を解決しても今度はメンテが大変なんぬ 発電可能なくらい地熱がある場所では地中設備の劣化は凄まじいんぬ

113 17/12/18(月)19:28:40 No.472666991

ぬ 電力や重電では核燃料とは言わず原子燃料と言うんぬ 核という言葉のイメージから離れようとするのはMRIも同様なんぬ

114 17/12/18(月)19:28:43 No.472667000

世紀末発電の効率はどんなもんだろ

115 17/12/18(月)19:30:09 No.472667268

地震バカ多い国で地熱ってどうなんだろなー

116 17/12/18(月)19:30:38 No.472667378

本当の意味でクリーンなエネルギーなんて存在しないんぬ

117 17/12/18(月)19:30:48 No.472667415

>世紀末発電の効率はどんなもんだろ 回し車

118 17/12/18(月)19:31:39 No.472667617

太陽光は反射するエネルギー取り込んでるんだよね? 温暖化しない?

119 17/12/18(月)19:31:43 No.472667637

硫黄で配管詰まりと腐食がやべーんぬ!と学者猫が嘆いてた

↑Top