ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/18(月)14:19:53 No.472622200
これ集中してるだけらしいな
1 17/12/18(月)14:22:29 No.472622536
カガリに集中力があるとは考えられん
2 17/12/18(月)14:22:59 No.472622635
別に出来るから新人類とかそんなことでは一切なかった
3 17/12/18(月)14:23:15 No.472622676
Xラウンダー以下
4 17/12/18(月)14:23:34 No.472622718
戦うことにしか使えない能力!
5 17/12/18(月)14:24:32 No.472622830
スポーツ選手で言うゾーンに入ってるとかそんな感じじゃないの
6 17/12/18(月)14:25:39 No.472622954
火事場の馬鹿力なんだっけ
7 17/12/18(月)14:26:02 No.472623001
命中率と回避率に+30%
8 17/12/18(月)14:26:04 No.472623007
ちんちん弄ると俺もこうなるよ
9 17/12/18(月)14:26:55 No.472623135
ラクスもゲームなんかで発動するけど本編で使ってたっけ?
10 17/12/18(月)14:26:56 No.472623138
ラクスもなってたな
11 17/12/18(月)14:27:29 No.472623229
福田己津夫監督は「ただの演出であり、特別な能力は無い」としている
12 17/12/18(月)14:28:23 No.472623362
めっちゃ集中力上がってる状態だっけ
13 17/12/18(月)14:31:31 No.472623773
そもそもがコーディネイターのすげーやつなんだからそれが集中したらやべーだろ
14 17/12/18(月)14:31:43 No.472623799
まあめっちゃ集中するってのは才能だとは思う
15 17/12/18(月)14:31:51 No.472623820
もっとこの状態になる人が多ければただの演出も納得できるんだけどなあ
16 17/12/18(月)14:33:38 No.472624088
ゾーンに入ってる演出?
17 17/12/18(月)14:34:57 No.472624316
カガリもなってる時点でノリだったんだろうなと
18 17/12/18(月)14:37:20 No.472624677
コーディナチュラル関係なく人類が持ってる何か みたいな解説シーンが一瞬あったような
19 17/12/18(月)14:38:56 No.472624908
戦い以外に活用された例がないガンダムシリーズでは珍しい能力
20 17/12/18(月)14:40:16 No.472625097
あの導師適当なことしか言わねえから
21 17/12/18(月)14:41:50 No.472625271
ゾーンみたいなもんだと思う 昔はこれに入ると迷いがなくなるとか最適展開なするとか言ってたが シンちゃんこの状態で動揺しまくりだったし
22 17/12/18(月)14:42:09 No.472625302
ラクスもなってた気がするけどミーティアも案外忙しいのか
23 17/12/18(月)14:43:55 No.472625477
あんまりオカルト入ると本家の二番煎じになるから良く分かんないふわっとした感じでも別にいいかなって…
24 17/12/18(月)14:45:34 No.472625648
カガリができるならもっと他のやつらもできるだろって思ってしまう
25 17/12/18(月)14:47:17 No.472625822
集中モードとかボッスンかよ
26 17/12/18(月)14:47:25 No.472625836
カガリはまぁキラとの血縁という事で...
27 17/12/18(月)14:49:01 No.472625990
>ラクスもなってた気がするけどミーティアも案外忙しいのか バルトフェルトに任せっきりで集中も何もないだろ!
28 17/12/18(月)14:51:23 No.472626278
戦闘中だったカガリはまだわかる 特になにするでもなく発動してたラクスは完全にノリ
29 17/12/18(月)14:51:46 No.472626327
シードを持つものとはなんだったのか
30 17/12/18(月)14:52:26 No.472626431
>>ラクスもなってた気がするけどミーティアも案外忙しいのか >バルトフェルトに任せっきりで集中も何もないだろ! 集中する効果はともかく集中くらいしたっていいじゃん…
31 17/12/18(月)14:52:34 No.472626448
ノリで集中できるとかなんなん……
32 17/12/18(月)14:53:22 No.472626586
めっちゃゾーンに入れるという特殊能力だと思ってたけどただめっちゃ集中してるだけなのか…
33 17/12/18(月)14:54:42 No.472626749
実際周りが集中してるから自分も集中しようってなるよね
34 17/12/18(月)14:55:18 No.472626820
もっといろんなキャラが使っても良かった チェスしてる時のデュランダルとか
35 17/12/18(月)14:55:21 No.472626826
なんかしたり顔で解説してる人がいたような
36 17/12/18(月)14:56:01 No.472626900
ゼロの領域だよ
37 17/12/18(月)14:57:06 No.472627015
ただの集中なら割れるのはどういう表現なんだろう
38 17/12/18(月)14:57:14 No.472627031
准将は種割れしてフ霊とも触れ合ってたし…
39 17/12/18(月)14:57:52 No.472627100
カガリはその領域に至っても雑魚なのが
40 17/12/18(月)14:59:13 No.472627257
ただでさえ強い人間が最大のパフォーマンス発揮出来るならそりゃ強いよね… というかこの画像自体なんか懐かしいね
41 17/12/18(月)14:59:28 No.472627287
>准将は種割れしてフ霊とも触れ合ってたし… ただの妄想だし…
42 17/12/18(月)15:00:30 No.472627423
su2152633.jpg
43 17/12/18(月)15:00:41 No.472627450
妄想じゃねえよ!准将からは見えてなかっただけで!
44 17/12/18(月)15:00:56 No.472627488
外出中に急にトイレ行きたくなった時もこんな感じになる
45 17/12/18(月)15:01:03 No.472627501
カガリは戦争も政治もできないアホ
46 17/12/18(月)15:01:04 No.472627506
というかあの会話噛み合ってないしフレイの声准将に届いてないんすよ…小説版だと分かりやすかったけど
47 17/12/18(月)15:02:29 No.472627688
種割れは迷いないのが発動条件だからラクスが発動しても別に問題ないんじゃねーの 迷いまくりの種死のアスランは序盤使ってないし
48 17/12/18(月)15:04:23 No.472627933
>カガリは戦争も政治もできないアホ それを一般人というのでは
49 17/12/18(月)15:05:28 No.472628056
でもカガリかわいいじゃん!
50 17/12/18(月)15:05:54 No.472628111
クルーゼとかレイとか種割れなかったね
51 17/12/18(月)15:06:00 No.472628118
カガリはソード付けたスカイグラスパーで戦艦に斬りかかったりする凄い子よ
52 17/12/18(月)15:07:21 No.472628282
一応議長がシン種持ちだからって優遇したりしているのだ SEEDを持つものがどういうものなのかはしらん
53 17/12/18(月)15:07:42 No.472628337
>クルーゼとかレイとか種割れなかったね クルーゼは仮面で見えなかっただけどどっかで割れてたかもしれん
54 17/12/18(月)15:08:04 No.472628390
精神コマンドに集中がある奴は優先的に育てようぐらいのノリ
55 17/12/18(月)15:08:04 No.472628392
>というかあの会話噛み合ってないしフレイの声准将に届いてないんすよ…小説版だと分かりやすかったけど 成仏してないとかフ霊は実はニュータイプに属する人・・・? 届いてないけど
56 17/12/18(月)15:08:29 No.472628463
>クルーゼとかレイとか種割れなかったね フラガ家は異常な空間把握能力と謎の直感があるから種割れはいらないのだ
57 17/12/18(月)15:09:17 No.472628591
シンは会話できた
58 17/12/18(月)15:10:06 No.472628727
ムウさんとクルーゼだけ時々ニュータイプみたいなエフェクト出してたよね
59 17/12/18(月)15:10:28 No.472628789
フラガ父のえらい盛られたスペック判明するのも小説だっけ?
60 17/12/18(月)15:11:03 No.472628884
>成仏してないとかフ霊は実はニュータイプに属する人・・・? >届いてないけど ヴィクトリーのバイクカップルみたいな物かもしれない あっちと違って誰にも見えなかったけど
61 17/12/18(月)15:11:05 No.472628887
シンは霊感が強いからな…
62 17/12/18(月)15:13:35 No.472629296
>フラガ父のえらい盛られたスペック判明するのも小説だっけ? ヒビキ博士に自分のクローン作って!って大金を積んでその資金を元に准将が作られた描写はあった気がする 小説だと准将とクルーゼが金で繋がった兄弟というか因縁がより分かりやすかった
63 17/12/18(月)15:13:45 No.472629327
保志と石田交えた座談会でキラは別にあれフレイと会話してないって福田が言ってたけど 単純にキラ曇らせたいだけじゃねーのって思ったあのイベント
64 17/12/18(月)15:14:00 No.472629368
監督じゃない人が言ってた火事場のクソ力って表現が全てだろう
65 17/12/18(月)15:14:31 No.472629442
ラクスも戦艦で種割れあったんだけどあれは本当になんだったんだろう
66 17/12/18(月)15:16:38 No.472629734
俺の家大体霊見える家庭だったんですよみたいなシンは嫌だ… あんまりシャレになってないし
67 17/12/18(月)15:17:31 No.472629853
>単純にキラ曇らせたいだけじゃねーのって思ったあのイベント あの人昔から主人公曇らせんの大好きじゃん
68 17/12/18(月)15:17:35 No.472629868
俺…死ぬのか…キラキラバシューンとか演出面では最高だったよね種割れ
69 17/12/18(月)15:19:07 No.472630075
ピンチになるとスイッチが入って頭が綺麗に切り替わるんだろうか 視覚的に強くなったと分かりやすいのは良いと思うけど
70 17/12/18(月)15:20:53 No.472630370
序盤はガンダム4機に乗ったエリート相手に ほぼド素人が乗ったガンダム一機で戦力差ありすぎたから先天性技能くらい許して欲しい
71 17/12/18(月)15:20:53 No.472630372
精神感応出来たアムロはなんやかんやで人に絶望しなかったから最後に帰る場所もあったけど そんなん知らない准将は色々終わった後全てが嫌になって隠居した
72 17/12/18(月)15:21:41 No.472630503
>精神感応出来たアムロはなんやかんやで人に絶望しなかったから最後に帰る場所もあったけど >そんなん知らない准将は色々終わった後全てが嫌になって隠居した アムロが自堕落になってたZのオマージュじゃねーの ディスティニーのキラも
73 17/12/18(月)15:22:33 No.472630662
>ラクスも戦艦で種割れあったんだけどあれは本当になんだったんだろう 集中しなきゃ・・・!
74 17/12/18(月)15:23:32 No.472630828
>俺の家大体霊見える家庭だったんですよみたいなシンは嫌だ… >あんまりシャレになってないし 家族が死んだ跡地行くと妹の幻影がちゃんとご飯食べてるかって語りかけてくるのよね・・・ あと謎の通話がかかってくる
75 17/12/18(月)15:24:26 No.472630986
Zのアムロ昔あれだけ働いたんだからほっとけよ!とか言ってなかった…?
76 17/12/18(月)15:24:58 No.472631066
実際霊感あるんですよアピールしてしょっちゅう見てる人ってメンタル案件に足突っ込んでる人が多いよね
77 17/12/18(月)15:25:09 No.472631097
>アムロが自堕落になってたZのオマージュじゃねーの >ディスティニーのキラも Z見てないんじゃないかな
78 17/12/18(月)15:25:38 No.472631173
Zのアムロはカミーユのガンダム見て愚痴ったり 宇宙に上がりたくねーとか文句言ったりかなり重症だぞ
79 17/12/18(月)15:28:15 No.472631594
引き合いに出した作品の内容をうろ覚えって駄目だよね…