17/12/18(月)13:38:43 バイトしよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/18(月)13:38:43 No.472616516
バイトしよ
1 17/12/18(月)13:42:50 No.472617048
いつバイトする?
2 17/12/18(月)13:45:02 No.472617360
アサリが終わったらね
3 17/12/18(月)13:48:58 No.472617930
Bバスのアサリどう?
4 17/12/18(月)13:57:14 No.472619081
バブル持ちがいると手におえない
5 17/12/18(月)13:58:25 [キャンピングシェルター] No.472619240
私の出番だな
6 17/12/18(月)13:59:36 No.472619433
つまりプライム会員コラボか
7 17/12/18(月)14:02:09 No.472619803
バブル強いけどメインもアサリに合うってのはプラコラくらい
8 17/12/18(月)14:03:59 No.472620073
A帯に上がったらなんか一方的な試合が増えてきて辛い
9 17/12/18(月)14:12:28 No.472621194
Bバスはクソマップだな
10 17/12/18(月)14:19:33 No.472622150
16時から予定あるから1時間しかできないけど15時からバイトしたい
11 17/12/18(月)14:23:05 No.472622648
アサリはキルぢからで劣る構成だとどうにもあらんものがあるな
12 17/12/18(月)14:26:06 No.472623014
今のアサリMAPどっちもクソだわ
13 17/12/18(月)14:26:21 No.472623058
銀モデとかフィーバータイムのときにスペ吐くくらいしか輝かないな
14 17/12/18(月)14:27:54 No.472623286
アサリはキルぢからも連携ぢからも必要な高IQルール
15 17/12/18(月)14:30:33 No.472623643
ガンガゼでシュートしに行ったと思ったら2回も外して 次も持ってったと思ったら今度はゴールの奥の登れない段差の上ってお前…
16 17/12/18(月)14:32:30 No.472623903
アサリは連携大事なのに味方にキル任せると勝てないからほんとに連携大事なのかなぁとよく分からない堂々巡りになる
17 17/12/18(月)14:35:07 No.472624349
連携なんていらないよ 自分が会敵したら勝つのを全員ができれば勝ちそれだけ
18 17/12/18(月)14:36:25 No.472624543
>連携なんていらないよ >自分が会敵したら勝つのを全員ができれば勝ちそれだけ いつも戦術の話の腰を折られるからその理屈嫌い
19 17/12/18(月)14:37:56 No.472624761
完全格下パーティにしか勝てないと言うクソ理屈だしね
20 17/12/18(月)14:38:03 No.472624776
連携で大切なのはラッシュ仕掛ける時はクリアリングしながら突っ込んでって アサリを籠に入れたら次のガチアサリ作るために引いてアサリ集めてって言う何かこう波が有ると思う ターン制のゲームみたいな感じって言うのか
21 17/12/18(月)14:38:21 No.472624815
で、その戦術を野良でどうやって味方に伝えるの?
22 17/12/18(月)14:39:25 No.472624976
>で、その戦術を野良でどうやって味方に伝えるの? 味方に伝えるんじゃなくて自分の勝率あげるために考えるだけだろ
23 17/12/18(月)14:39:29 No.472624991
味方はともかく自分だけでも頭使ってる動いたほうがいいに決まってるじゃん!
24 17/12/18(月)14:39:39 No.472625006
戦術の話の腰折れる以前に戦術のせも出てきてねえじゃん
25 17/12/18(月)14:39:51 No.472625037
ガチアサリの話であって野良だけの話ではないと思います
26 17/12/18(月)14:40:00 No.472625058
>いつも戦術の話の腰を折られるからその理屈嫌い 俺は好き
27 17/12/18(月)14:40:27 No.472625120
リーグなら通話しろで終わるから野良の話だと思ったわ
28 17/12/18(月)14:41:15 No.472625213
戦術話まだかな…
29 17/12/18(月)14:41:51 No.472625276
Bバスはどのルールも中央押さえれば勝てる
30 17/12/18(月)14:42:09 No.472625301
>アサリは連携大事なのに味方にキル任せると勝てないからほんとに連携大事なのかなぁとよく分からない堂々巡りになる 味方にキル任せるのが戦術なの? 寄生じゃなくて?
31 17/12/18(月)14:42:30 No.472625340
べつにアサリに限らずとも初動はこうするべきとか建設的な話題になることあるよね 前作で語り尽くされたせいか最近はあまり見かけないけど
32 17/12/18(月)14:43:23 No.472625418
アサリ投げるために上向いてて隙だらけの敵に全滅する俺ら カウント20くらいまでいく はい負け
33 17/12/18(月)14:43:49 No.472625465
>Bバスはどのルールも中央押さえれば勝てる アサリだと中央ほぼ放置じゃない?
34 17/12/18(月)14:43:57 No.472625480
>味方にキル任せるのが戦術なの? >寄生じゃなくて? アサリを積極的にボールにしてるとどうしても任せ気味になると思うけど ボール持ってても一歩的に倒せる強さならそう思うかもしれんが
35 17/12/18(月)14:44:37 No.472625555
アサリじゃ中央押さえた所でって言うのは有る
36 17/12/18(月)14:44:37 No.472625556
スピナーしか使えない身体なのにスピナーでアサリが辛い
37 17/12/18(月)14:45:24 No.472625635
キルを味方に任せるとまでは言わないけど 全員でアサリ入れるよりは一人か二人キル寄りに動いたほうがいいよね もちろん状況次第で誰がやるか変わってくるけど
38 17/12/18(月)14:45:25 No.472625639
>アサリだと中央ほぼ放置じゃない? どこから行こうが中央からみえる範囲に絶対通るからボムなしの短射程でもない限りとりあえず敵の動きは止められる
39 17/12/18(月)14:46:12 No.472625707
>アサリを積極的にボールにしてるとどうしても任せ気味になると思うけど >ボール持ってても一歩的に倒せる強さならそう思うかもしれんが 俺ボール持ってるし安全地帯にいるからお前倒しとけよな!より ボール持ってても二人で行って二人でキルした方が二人分生存率上がるし仮にどっちか死んでももう片方がボール拾うだけじゃん
40 17/12/18(月)14:46:22 No.472625727
Bバスアサリは左ルートを突破できる火力ある方が勝つ感じあるわ あそこでバブルやられるときっつい 次点でオシッコ
41 17/12/18(月)14:47:12 No.472625813
>俺ボール持ってるし安全地帯にいるからお前倒しとけよな!より >ボール持ってても二人で行って二人でキルした方が二人分生存率上がるし仮にどっちか死んでももう片方がボール拾うだけじゃん それが理想だけどボールもってマーキングついてるぶん二人共同じパフォーマンス発揮できるとは思わない方がいいよ
42 17/12/18(月)14:47:13 No.472625814
>スピナーしか使えない身体なのにスピナーでアサリが辛い シューターで基本を身に着けなかった愚かなイカの末路
43 17/12/18(月)14:47:24 No.472625833
なんで任せるイコール安全地帯なんだよ
44 17/12/18(月)14:47:29 No.472625844
ボール持ったら消極的になるやつはボール持たんでええよ
45 17/12/18(月)14:47:46 No.472625873
>全員でアサリ入れるよりは一人か二人キル寄りに動いたほうがいいよね アサリ持っててもキルは取れるから全員がキル取りつつ押せる状況作れれば楽なんだけどそうは行かないから難しい
46 17/12/18(月)14:48:20 No.472625918
>なんで任せるイコール安全地帯なんだよ 情報の小出しして楽しいか?
47 17/12/18(月)14:48:42 No.472625958
今だ突っ込めという気持ちでオシッコぶっ放してるのに ちょっと後ろでずっと見てるだけのボール持ち
48 17/12/18(月)14:48:46 No.472625964
ボール持ちの道を死ぬ気で切り開くんだよ 開けない かなしい
49 17/12/18(月)14:48:52 No.472625975
>>なんで任せるイコール安全地帯なんだよ >情報の小出しして楽しいか? 小出しも何も勝手に決めつけただけじゃん
50 17/12/18(月)14:48:55 No.472625977
任せるってじゃあどういう意味だったんだろ
51 17/12/18(月)14:48:57 No.472625983
何が正しいから各々で判断しろよな