虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/18(月)12:12:36 新作良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)12:12:36 No.472604679

新作良かった…

1 17/12/18(月)12:13:45 No.472604830

こういう止まっていた時間が動き出す系に弱くてな…

2 17/12/18(月)12:14:24 No.472604941

アシと和解したん?

3 17/12/18(月)12:14:37 No.472604976

例の件ネタにしてた?

4 17/12/18(月)12:14:53 No.472605016

どっちの作画なんだ…?

5 17/12/18(月)12:15:49 No.472605141

見てわからんか? 俺もわからん

6 17/12/18(月)12:15:56 No.472605159

1000万部のうちどれくらい描いてたのか

7 17/12/18(月)12:16:42 No.472605258

もう何にもしたくないっていってたのは

8 17/12/18(月)12:16:47 No.472605267

またネタ思いつかなくなったりしない?

9 17/12/18(月)12:17:00 No.472605299

二代目の人は最近連載終わったばっかだからこの手の企画には呼ばれないんだろうか

10 17/12/18(月)12:18:24 No.472605517

まあ作者がクズでも面白ければいいだろう

11 17/12/18(月)12:19:27 No.472605664

ひかわ作画で近年のカービィキャラが見られると思うとちょっと夢がある

12 17/12/18(月)12:22:13 No.472606095

>もう何にもしたくないっていってたのは 色々言ったらなんかスッキリしたんじゃないかな

13 17/12/18(月)12:22:40 No.472606163

作者の言い分もアシの言い分も自分に都合の良いことしか言ってないだろうし真に受ける必要ないよ

14 17/12/18(月)12:23:48 No.472606350

これぞカービィって感じだな

15 17/12/18(月)12:24:15 No.472606418

>アシと和解したん? 和解しようとコメント欄で媚びてた 新作の報が出て 「あーだからあんな書き込みしたんか変だと思ったわ」 ってなった

16 17/12/18(月)12:26:08 No.472606756

しんぼとの対談で気前よく金貸した話してたり アシ発言の印象潰すのに躍起って感じがした そもそもカメントツのレポートが周知されたのに そこに触れずしんぼと和気藹々してるだけの対談が薄ら寒い

17 17/12/18(月)12:27:44 No.472607048

作者の話とかいいから

18 17/12/18(月)12:28:24 No.472607169

カメントツのレポートも誇大なところがあって 編集づてで修正たのんだのにそのまま出されたとか言うててもう何が何やら

19 17/12/18(月)12:28:38 No.472607205

叩きたいだけのやつは別にスレ立ててやれば

20 17/12/18(月)12:30:44 No.472607587

羅生門現象

21 17/12/18(月)12:31:35 No.472607729

まぁそういう目で見ちゃうよね…

22 17/12/18(月)12:32:34 No.472607893

クーとかリックが出てる時期にコロコロ勝ってて結構面白かった記憶がある カービィをこれで知ったから本来のカービィがこういうキャラじゃないとしってちょっとガッカリしてた

23 17/12/18(月)12:32:38 No.472607915

たった6pでもう疲れたとか 子供向けのギャグにうんざりしてたとか 本編のギャグにもカメントツやアシのスキャンダルに乗ってる部分あってダメだった

24 17/12/18(月)12:33:34 No.472608072

>しんぼとの対談で気前よく金貸した話してたり いや…それはしんぼ自身が前々からそういう人間って話は自分でしてる

25 17/12/18(月)12:34:11 No.472608193

叩きたいっていうかそういう話にならないわけないじゃん…

26 17/12/18(月)12:34:24 No.472608235

>たった6pでもう疲れたとか >子供向けのギャグにうんざりしてたとか >本編のギャグにもカメントツやアシのスキャンダルに乗ってる部分あってダメだった 十数年ぶりに筆とったのならそんなものだろうよ

27 17/12/18(月)12:38:35 No.472608937

>いや…それはしんぼ自身が前々からそういう人間って話は自分でしてる しんぼが若手に金惜しまない話じゃなくて しんぼがひかわに金借りた話よ アシはひかわの借金取り立てはしつこいって印象操作してるから しんぼには言い値の倍額を無期限で貸して忘れたという気前の良さで打ち消した

28 17/12/18(月)12:39:54 No.472609147

公式ニュースでひかわ先生が自らペンを握って書き下ろしたとか念押しされててだめだった

29 17/12/18(月)12:40:02 No.472609164

あまり言われないけど絵を他人に描かせてただけで 話は最後まで本人が描いてたんでしょ なら別にいいんじゃねって思う

30 17/12/18(月)12:41:29 No.472609394

>例の件ネタにしてた? みんな!残りページ数そろそろ少なくなってきたって… うそだろまだ6ページだデ 作者の体力がもたないって… ってネタなら

31 17/12/18(月)12:41:54 No.472609470

別の人のカービィ漫画の単行本の帯に推薦コメントしてたな 若い人は勢いがあっていいなぁとか描いてた

32 17/12/18(月)12:43:29 No.472609699

>あまり言われないけど絵を他人に描かせてただけで >話は最後まで本人が描いてたんでしょ >なら別にいいんじゃねって思う アシ本人も別にその体制自体はよくあることでそこを恨んでどうこうではないと言ってるよ 小学館のパワハラで潰されたH先生なるコピペが ひかわの事だと思われてた風潮に待ったをかけたかっただけで その辺はカメントツでも明らかになったし任せきりの体制を悔やんでるのはひかわサイドだけ

33 17/12/18(月)12:44:16 No.472609791

真相はどうあれ 作品の話だけをするのはまだしばらくはできないかねえ

34 17/12/18(月)12:45:24 No.472609933

終わった頃は二度とやりたくねえだったけど 数年経って割りと自分が思ってたより世間が評価してくれてたから新作に乗り気になったとかはあると思う ドラゴンボールもそんな感じだったし

35 17/12/18(月)12:48:02 No.472610284

俺は谷口カービィの方が好きかな

36 17/12/18(月)12:48:53 No.472610420

カービィはいいとして同時期にあって突如消えたクラッシュパンティクーの漫画の方が気になる

37 17/12/18(月)12:50:01 No.472610586

>カービィはいいとして同時期にあって突如消えたクラッシュパンティクーの漫画の方が気になる ドンキーコングとかゲームの鉄人とか 著者体調不良で打ち切った連載結構あるんだよなコロコロ スターウォーズep1の頃のコミカライズもそうだし

38 17/12/18(月)12:50:05 No.472610593

別にゴルゴとかの制作体制と一緒だよね 先生は真面目だから病んじゃっただけで

39 17/12/18(月)12:51:20 No.472610753

さいとうたかおは完全にチームとしてやってるけどひかわの場合はなんか結果そうなった感じだから引きずってもおかしくはないというか

40 17/12/18(月)12:51:34 No.472610790

新作読んだヤツが語るスレじゃねーのかよ

41 17/12/18(月)12:51:48 No.472610822

>真相はどうあれ >作品の話だけをするのはまだしばらくはできないかねえ そんなもんしまぶーがスキャンダル語られなくなる方が先だろう

42 17/12/18(月)12:51:58 No.472610842

アシの領域の話になると ハゲ丸のネタだしのほとんどを請け負ってたというイッチョマン氏が 実際のハゲ丸の作者では?となってしんぼに不利

43 17/12/18(月)12:53:45 No.472611069

ぶっちゃけ絵の可愛さで見てたとこあるからそこが一番不安

44 17/12/18(月)12:54:22 No.472611179

語ることはそんなにない…

45 17/12/18(月)12:55:26 No.472611334

内容は割りとあああの頃読んでたカービィのノリだ…って感じで特筆して語ることは特に無く その後のページに載ってた穴久保ピッピの漫画で1巻で捕まえた謎のポケモンとかについて触れた事が印象的で

46 17/12/18(月)12:56:04 No.472611423

>別にゴルゴとかの制作体制と一緒だよね >先生は真面目だから病んじゃっただけで 病んではないんじゃ…

47 17/12/18(月)12:56:43 No.472611515

ギエピーがミュウスリーやうんこピカチュウを開き直ってたり 今月のアニキは割と「」に刺さると思う

48 17/12/18(月)12:56:48 No.472611523

アシに描かせててもちゃんと単行本の印税払ってればいいんだけどねえ 現実は生活が苦しいレベルだったようだし

49 17/12/18(月)12:56:55 No.472611537

>病んではないんじゃ… 真面目でもないよね

50 17/12/18(月)12:57:27 No.472611607

原作と作画というスタンスでやりゃよかったのではとしか

51 17/12/18(月)12:59:30 No.472611901

>ギエピーがミュウスリーやうんこピカチュウを開き直ってたり >今月のアニキは割と「」に刺さると思う 個人的には穴久保はくにおくんやムサシロードに触れてほしいな…

52 17/12/18(月)13:02:08 No.472612245

真面目…?

53 17/12/18(月)13:02:17 No.472612262

ボンボンはこういう企画やらないの? ドラゴンボールが今でも通用するんだから怒れ人だって分かって貰えるはずだよ

54 17/12/18(月)13:02:24 No.472612276

>>別にゴルゴとかの制作体制と一緒だよね >>先生は真面目だから病んじゃっただけで >病んではないんじゃ… カメントツの漫画読めよ

55 17/12/18(月)13:02:32 No.472612294

アシスタントを最大活用して連載落とさなかった!真面目!

56 17/12/18(月)13:02:50 No.472612337

>ボンボンはこういう企画やらないの? >ドラゴンボールが今でも通用するんだから怒れ人だって分かって貰えるはずだよ カービィは大人気マンガだがクロスハンターは大不人気マンガだ

57 17/12/18(月)13:03:02 No.472612365

そもそもボンボンはもう

58 17/12/18(月)13:03:39 No.472612461

ボンボンはユーチューバーになっただろ?

59 17/12/18(月)13:04:59 No.472612620

コロコロ漫画なのに下ネタにステータス振ってないのは凄いと思う

60 17/12/18(月)13:05:14 No.472612647

>ボンボンはユーチューバーになっただろ? 企業系チャンネルでもトップクラスのヒッだからな…

61 17/12/18(月)13:05:52 No.472612716

>ドラゴンボールが今でも通用するんだから怒れ人だって分かって貰えるはずだよ これ半年足らずで終わった漫画でネットで後から知った叩きたいだけのバカがずっとエサにしてるだけだからな

62 17/12/18(月)13:06:03 No.472612739

カービィはちんこだせないのが大きいと思う 同じ作者のPC原人はちんこうんこやってたような そうでもなかったか?

63 17/12/18(月)13:06:08 No.472612751

>コロコロ漫画なのに下ネタにステータス振ってないのは凄いと思う そうやって流れ変えようとしても無駄だぞアホ

64 17/12/18(月)13:07:16 No.472612875

こういう企画って面白かった漫画寄せ集めて面白くないアフターやる雑誌とか嬉しくないよ…

65 17/12/18(月)13:08:22 No.472613010

クズだったのは知りたくなかった

66 17/12/18(月)13:08:46 No.472613052

コロッケアフターが割と真面目にやろうとしてて逆につまんねし こういう同窓会的なアフターの方が無難

67 17/12/18(月)13:08:49 No.472613060

>こういう企画って面白かった漫画寄せ集めて面白くないアフターやる雑誌とか嬉しくないよ… バンドリ面白いだろ!!

68 17/12/18(月)13:09:50 No.472613179

>こういう企画って面白かった漫画寄せ集めて面白くないアフターやる雑誌とか嬉しくないよ… 後半は同意だけどスレ画は昔から面白くなかっただろう

69 17/12/18(月)13:12:01 No.472613458

むしろあれ半年も連載してたのかよ

70 17/12/18(月)13:12:12 No.472613475

くにおくんアフターとか読みたいけど 原作設定に踏み込むし難しいだろな

71 17/12/18(月)13:12:18 No.472613489

>>コロコロ漫画なのに下ネタにステータス振ってないのは凄いと思う >そうやって流れ変えようとしても無駄だぞアホ もしかして糞虫小僧か del

72 17/12/18(月)13:12:57 No.472613555

つけペンじゃないけど妙に神経使う描き方してる 何種類も太さの違うペン使ってるんだっけ

73 17/12/18(月)13:13:18 No.472613594

だって長年編集部のせいで終わった!編集部許さん!みたいな話題ばっかり話されてたのに実は本人が屑でしたとかその話題にしかならんよ

74 17/12/18(月)13:14:06 No.472613696

>後半は同意だけどスレ画は昔から面白くなかっただろう そうだねってルーパチしても複数付けられるの?

75 17/12/18(月)13:14:18 No.472613716

スレ画は好きだったがネットにおけるスレ画の盛り上がり方と立ち位置は 横暴な編集者によって心を壊された可哀想な作者の漫画みたいな感じだったよね

76 17/12/18(月)13:15:29 No.472613847

>バンドリ面白いだろ!! アニキで一番面白いよねバンバンバンドリ…

77 17/12/18(月)13:15:31 No.472613853

>そうだねってルーパチしても複数付けられるの? 単に昔から面白くなかったと思ってた「」が多いだけでは

78 17/12/18(月)13:16:11 No.472613928

>現実は生活が苦しいレベルだったようだし 妻いないアシ一人当時のコロコロの看板のうちの一枚 これで生活に困窮してたってのはちょっと考えにくいような… 稼ぎを全部株に突っ込んでてリーマンで溶けたくらいしかそれらしい説明は付かなくない?

79 17/12/18(月)13:16:18 No.472613941

こんなレス数少ない勢いないスレでそんなにそうだね付くか

80 17/12/18(月)13:17:24 No.472614056

>スレ画は好きだったがネットにおけるスレ画の盛り上がり方と立ち位置は >横暴な編集者によって心を壊された可哀想な作者の漫画みたいな感じだったよね 雷句のガッシュベル騒動で小学館憎しでネットが盛り上がってるところに カービィ最終回のタイミングが被ったのが良くなかった

81 17/12/18(月)13:17:27 No.472614061

>こんなレス数少ない勢いないスレでそんなにそうだね付くか 80前後は結構ある方だと思う そんなに糞虫小僧のせいにしたいのか小僧

82 17/12/18(月)13:17:37 No.472614073

少なくとも後期は色々絵とか内容がツラい事になってたのは確かである

83 17/12/18(月)13:18:04 No.472614119

>少なくとも後期は色々絵とか内容がツラい事になってたのは確かである どんどん薄く淡白になっていったよね

↑Top