虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/18(月)11:28:19 よりに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)11:28:19 No.472599681

よりにもよってお前かよ!

1 17/12/18(月)11:32:45 No.472600094

マジかー まぁ実績ない若手より割と実績ある即戦力に行くのはまぁわかる 先発リリーフどっちも経験あるしまだギリ20代だし

2 17/12/18(月)11:34:26 No.472600258

復活して欲しかったけど環境変わって良くなるといいね

3 17/12/18(月)11:35:44 No.472600377

確かに今年さっぱりだったけどちょっと勿体無い気がするな

4 17/12/18(月)11:36:29 No.472600459

まあ微妙なラインだなとは思ってた 今村は実績が足りてないし宮国は囲んでるだろう となるとまあオムになるよね

5 17/12/18(月)11:37:50 No.472600610

やっぱあれだな ファンが作るプロテクトリストなんて何の当てにもならねーってことだな

6 17/12/18(月)11:37:54 No.472600624

これ賭博してない方の高木?

7 17/12/18(月)11:37:58 No.472600632

ええ… 外れてたの…

8 17/12/18(月)11:39:00 No.472600723

De尾仲とどっちのが痛い?

9 17/12/18(月)11:39:09 No.472600742

果たして西武は頭パーのコイツを制御できるのだろうか ほんまもんのパーだぞ

10 17/12/18(月)11:39:33 No.472600793

野上と高木ってトレードみたいだ…

11 17/12/18(月)11:39:39 No.472600797

野上と差し引きしたらそんなに+になってない気が…

12 17/12/18(月)11:39:59 No.472600831

チーム状況も違うしどっちも痛いとしか…

13 17/12/18(月)11:40:15 No.472600858

>やっぱあれだな >ファンが作るプロテクトリストなんて何の当てにもならねーってことだな ファンは単純に戦力かどうかと期待値で作るけど実際のところは ドラフト時のしがらみとか球団の育成方針とか相手がどんな役割の選手を狙ってるかの予想で選んでるよね

14 17/12/18(月)11:40:51 No.472600920

実質トレード

15 17/12/18(月)11:41:09 No.472600950

正直ちょっと損した感じある…けど先発で働ける野上のがいいのかな

16 17/12/18(月)11:41:24 No.472600983

大竹一岡の時よりはマシ

17 17/12/18(月)11:41:25 No.472600984

今季のオフはトレード活発だね

18 17/12/18(月)11:42:06 No.472601053

去年平良取られたから今年は若手厚くしたのかな

19 17/12/18(月)11:42:19 No.472601090

>De尾仲とどっちのが痛い? 尾仲は年齢的にも投手経験的にもどうなるかまだわからん投手だからなぁ

20 17/12/18(月)11:42:31 No.472601119

損したとまでは言わないが得したわけでもない 実質トレードだわ

21 17/12/18(月)11:42:33 No.472601125

投手とって投手抜かれるのはちょっと痛いな あまり補強した気にならない

22 17/12/18(月)11:42:33 No.472601126

野上とか西武の打線でもそんなに貯金作れないピッチャーだぞ 巨人だったら10勝出来るとも思えない

23 17/12/18(月)11:42:44 No.472601161

お前んところのプロテクトどうなってんだよと言いたくなる

24 17/12/18(月)11:43:09 No.472601203

誰プロテクトしてたんだよマジで

25 17/12/18(月)11:43:54 No.472601297

脇屋のようにFAで戻ってくる展開だったりして

26 17/12/18(月)11:43:57 No.472601303

高木がプロテクトされてないとなると誰がプロテクトされてたんだろ

27 17/12/18(月)11:44:11 No.472601326

今年の感じでもう見限られてたのかな

28 17/12/18(月)11:44:30 No.472601352

野上は今年よかったけど実績的にはとんとんじゃないのこれ

29 17/12/18(月)11:44:42 No.472601370

そこそこ実績あって3年目の一応ドラ3位なら上位指名と言っていい気がするがプロテクトしてなかったんだな

30 17/12/18(月)11:45:10 No.472601413

割とバカな上に頑固だから扱いづらそう

31 17/12/18(月)11:45:48 No.472601483

アホの子だから紳士()の球団に相応しくない!とか思われちゃったのかな

32 17/12/18(月)11:45:54 No.472601492

たぶん実績なかろうが若手をプロテクトした感じかね

33 17/12/18(月)11:46:25 No.472601532

>野上は今年よかったけど実績的にはとんとんじゃないのこれ こういっちゃなんだが怪我の有無はあるけど実績だけで言えば大竹以下だと思うしな野上

34 17/12/18(月)11:46:40 No.472601562

ほぼ年俸増えただけな気がする 野上が安定して二桁勝てるとは思わんし

35 17/12/18(月)11:46:44 No.472601570

>野上とか西武の打線でもそんなに貯金作れないピッチャーだぞ >巨人だったら10勝出来るとも思えない 暗黒の横浜で10勝10敗と頑張ったアゴも恵まれた巨人ではそれ以下だったんでどうなるかなんて解らん

36 17/12/18(月)11:47:33 No.472601656

相変わらず金の使い方下手やね

37 17/12/18(月)11:47:49 No.472601681

>暗黒の横浜で10勝10敗と頑張ったアゴも恵まれた巨人ではそれ以下だったんでどうなるかなんて解らん 暗黒の横浜で二桁勝った時のアゴは天気と援護運と監督にはすごく恵まれてたぞ

38 17/12/18(月)11:49:05 No.472601809

才能はあるけど阪神でアホ松と言われてプロテクト漏れしてカープに行った赤松を思い出す

39 17/12/18(月)11:49:14 No.472601824

スレ画一瞬沢村かと思った

40 17/12/18(月)11:49:34 No.472601862

横浜も巨人も普通に戦力になりそうな選手プロテクトから外してるんだな… 中日も金銭って言われてるけど誰か日ハムに取られそう

41 17/12/18(月)11:49:46 No.472601879

マジか フロントアホかよ

42 17/12/18(月)11:50:12 No.472601929

えっこのクラス漏れるの…

43 17/12/18(月)11:50:53 No.472601994

一年前なら下手したら西武得したなって言われてそうなトレード

44 17/12/18(月)11:51:00 No.472602008

>高木がプロテクトされてないとなると誰がプロテクトされてたんだろ 桜井

45 17/12/18(月)11:51:19 No.472602048

高木勇人 過去3年 308.0回 15勝21敗 防3.56 野上 過去3年 385.1回 21勝26敗 防3.90

46 17/12/18(月)11:51:38 No.472602084

桜井は漏れてても取られないと思う まだ漏れ濃厚の今村の方が

47 17/12/18(月)11:51:41 No.472602089

太っ腹だな というのはさておきやっぱりプロテクト28人枠って少ないのでは?

48 17/12/18(月)11:51:46 No.472602097

プロテクトって色々なしがらみとか考慮されるんでしょ?

49 17/12/18(月)11:51:58 No.472602116

28歳という年齢と伸び悩み気味だけど今年はまあまあ頑張ったのにねえ…

50 17/12/18(月)11:52:09 No.472602142

>横浜も巨人も普通に戦力になりそうな選手プロテクトから外してるんだな… 尾仲は今年のルーキーとはいえ下位指名で体格も小さく球速変化球共に課題ありだったからわからんでもないが 高木はどうなんだろうなぁ

51 17/12/18(月)11:52:12 No.472602145

>横浜も巨人も普通に戦力になりそうな選手プロテクトから外してるんだな… 選手層が厚くていいよなぁ…(金銭補償ばかり要求されるチームのファンより)

52 17/12/18(月)11:52:35 No.472602190

>No.472602048 妥当なトレードじゃん!

53 17/12/18(月)11:52:47 No.472602214

先発ローテはいるかってところでバントで指ケガして離脱はアホ過ぎた

54 17/12/18(月)11:53:12 No.472602263

結局ね誰が取られても文句出ちゃうんよ オリさんはなんで金田だったんだろう…

55 17/12/18(月)11:53:25 No.472602284

パだとバントしないし大丈夫そうだな

56 17/12/18(月)11:53:26 No.472602285

実際プロテクトを選ぶとなると指名されたらアマチュアとのコネがオジャンになる選手が優先されるのかな

57 17/12/18(月)11:53:36 No.472602301

>野上とか西武の打線でもそんなに貯金作れないピッチャーだぞ >巨人だったら10勝出来るとも思えない 野上は5回か6回で降ろせば見映えいい成績になるから 元日ハムの吉川の時みたいに7回から中継ぎで繋ぐのを徹底すればそこそこ勝てるよ

58 17/12/18(月)11:53:41 No.472602310

年俸を下げたい西武と年俸を上げたい巨人の思惑が一致した形になった

59 17/12/18(月)11:54:11 No.472602350

>プロテクトって色々なしがらみとか考慮されるんでしょ? 指名順位とか出身校とかね

60 17/12/18(月)11:54:13 No.472602354

桜井ならだれも文句言わなかったと思うよ まあそもそも獲られないだろうけど

61 17/12/18(月)11:54:17 No.472602362

>太っ腹だな >というのはさておきやっぱりプロテクト28人枠って少ないのでは? 1軍登録枠が25だし妥当っちゃ妥当だと思う

62 17/12/18(月)11:54:41 No.472602399

>というのはさておきやっぱりプロテクト28人枠って少ないのでは? それ以上プロテクトされたらほしい選手が検討する必要もないくらい本当にいないチームもあるんですよ!

63 17/12/18(月)11:54:45 No.472602416

>年俸を上げたい巨人の思惑 マゾかな?

64 17/12/18(月)11:54:55 No.472602430

もしかして巨人から高木消滅した?

65 17/12/18(月)11:55:07 No.472602451

>プロテクトって色々なしがらみとか考慮されるんでしょ? 入団の意思ないけど無理言っての指名とか大学や社会人野球との関係とか色々あるっていうからなぁ

66 17/12/18(月)11:55:47 No.472602524

勇者

67 17/12/18(月)11:55:48 No.472602529

例の高木が残ってるよ

68 17/12/18(月)11:56:16 No.472602582

書き込みをした人によって削除されました

69 17/12/18(月)11:56:28 No.472602600

重信は間違いなくプロテクトされてる

70 17/12/18(月)11:56:35 No.472602617

>オリさんはなんで金田だったんだろう… 阪神ブランドの中継ぎいいよね…だったみたいよ 実際オリックスの戦力になったから良かったんじゃない?

71 17/12/18(月)11:56:41 No.472602634

この判断が正しかったどうかが分かるのは来年だな

72 17/12/18(月)11:56:50 No.472602651

高木(賭)は育成再契約

73 17/12/18(月)11:56:51 No.472602653

ユニ買ったんだよなあ勘弁してくれや

74 17/12/18(月)11:56:55 No.472602662

>もしかして巨人から高木消滅した? これでクリーンに見える苗字だけに… 山口「…」

75 17/12/18(月)11:57:28 No.472602737

賭博の高木と間違えられまくってたから他所いってある意味正解 勇人も坂本がいるしな

76 17/12/18(月)11:57:33 No.472602743

金田は内々で話付けてそう あのまま残っててもどっちみち試合に出れてないだろうし 石崎辺りは漏れてたろうけど

77 17/12/18(月)11:57:47 No.472602768

>高木(賭)は育成再契約 なんでこんなに手厚いのかわからん

78 17/12/18(月)11:58:00 No.472602799

>28って数字は絶妙だな…お試しで組んでみたら小熊福谷辺りが漏れたし 戦力的には福谷危ないみたいだけどドラ1だし慶應だしでプロテクトされそう

79 17/12/18(月)11:58:10 No.472602822

例のお方は弱み握ってるとしか

80 17/12/18(月)11:58:24 No.472602843

澤村はプロテクトされてたのかな

81 17/12/18(月)11:58:34 No.472602866

賭博の方の高木もこれだけブランク長いともう無理でしょ

82 17/12/18(月)11:58:36 No.472602875

内海とか大竹とか漏れていたのかな?

83 17/12/18(月)11:58:37 No.472602879

>1軍登録枠が25だし妥当っちゃ妥当だと思う 25+3人って書くと妥当に見えるけど実際はベテランの功労者や最近ドラフト指名した上位の若手とか持ってかれると色々マズい選手を保護しなきゃならんしそうなると実力はあるけど一皮剥けてない下位指名の選手が漏れるのね

84 17/12/18(月)11:58:41 No.472602885

いいトレードだなって印象だ

85 17/12/18(月)11:59:29 No.472602981

同じ高木でも京介の方を獲得してくれよ!

86 17/12/18(月)11:59:38 No.472603000

>内海とか大竹とか漏れていたのかな? 大竹は漏れてたと思うけど内海は将来のこととかでプロテクトされてそう

87 17/12/18(月)11:59:42 No.472603008

内海はフロントお気に入りだから漏れてないと思う

88 17/12/18(月)12:00:05 No.472603046

扱い見てると賭博の方の高木は他の主力選手の泥かぶったんじゃ…とか邪推してしまう

89 17/12/18(月)12:00:18 No.472603073

澤村プロテクトしない訳がない 功労者の上に復活すりゃ手薄なブルペン陣の一番の補強になるのに

90 17/12/18(月)12:00:28 No.472603091

>一皮剥けてない下位指名の選手が漏れるのね 皮を剥げるかどうかはそのチームのエルフ次第だからね

91 17/12/18(月)12:00:28 No.472603095

>澤村はプロテクトされてたのかな されてなかったとしても選ばないと思う

92 17/12/18(月)12:00:56 No.472603150

>実際オリックスの戦力になったから良かったんじゃない? http://npb.jp/bis/players/21525137.html 本当だまあまあ活躍してる…

93 17/12/18(月)12:01:00 No.472603158

>内海とか大竹とか漏れていたのかな? 大竹は流石にプロテクトされてたんじゃねぇかなぁ 内海は漏れてそう

94 17/12/18(月)12:01:15 No.472603177

>同じ高木でも京介の方を獲得してくれよ! 育成は人的補償にならないんじゃなかったかな? 横浜の去年のドラ2が大怪我もあって年俸据え置きで育成降格になったのも人的対策とか言われてた気が

95 17/12/18(月)12:01:18 No.472603188

まあ讀賣の中に「高木」って名前見るのもイヤって人はいそう

96 17/12/18(月)12:01:53 No.472603258

2015年 9勝 3.19 2016年 5勝 4.31 2017年 1勝 2.36 うーん…

97 17/12/18(月)12:01:57 No.472603271

1軍で二桁目前だった投手がプロテクト外かあ… きっと層が厚いんだね…

98 17/12/18(月)12:02:40 No.472603343

一岡は取られたときもけおりまくってるファンいたけどこっちは洒落にならなさそう

99 17/12/18(月)12:02:43 No.472603350

西武相手なんだし野手のプロテクト削ってでも投手確保しとこうよ…

100 17/12/18(月)12:02:43 No.472603351

西武ファンが野上巨人に行けって言ってたのも納得 このレベルがもらえるんだから

101 17/12/18(月)12:02:44 No.472603353

>うーん… 防御率は上がってるのか…

102 17/12/18(月)12:03:10 No.472603399

今年はケガがあったからね

103 17/12/18(月)12:03:17 No.472603411

内海獲ったら来年は巨人との年俸である1億払わないといけないから獲るわけない 大竹も5000万だから獲らないだろうな

104 17/12/18(月)12:03:39 No.472603450

中継ぎで出て来ては炎上してたしプロテクトされてなくても仕方ないわ

105 17/12/18(月)12:03:42 No.472603459

西武と巨人てどっちが守備うまいの?

106 17/12/18(月)12:04:08 No.472603503

西武は内野手や外野手はいらないから投手が欲しいと宣言してたのに 何で高木がプロテクトから漏れるんですか?

107 17/12/18(月)12:04:46 No.472603585

>西武と巨人てどっちが守備うまいの? 2017年に限って言えば西武が12球団トップの守備指数ではある

108 17/12/18(月)12:05:00 No.472603617

プロテクト作った人アホだなあ

109 17/12/18(月)12:05:03 No.472603625

高木は中継ぎに転向になったから勝ち星が減ったのは仕方ない

110 17/12/18(月)12:05:10 No.472603641

広島ファンとしては対戦成績悪かった気がするからありがたい…

111 17/12/18(月)12:05:46 No.472603730

高木はまあ28歳だしそんな痛いもんじゃないだろう 一岡は22歳だったからな当時

112 17/12/18(月)12:06:22 No.472603806

完全に今村だと思ってた 巨人もプロテクトに頭使うんだな

113 17/12/18(月)12:06:23 No.472603808

一軍で駒になってる選手があっさり漏れるあたりなんだかんだ巨人の層は厚いのかな

114 17/12/18(月)12:06:29 No.472603822

尾仲で煽ってたやつらは今どう思ってるの

115 17/12/18(月)12:07:07 No.472603895

>プロテクト作った人アホだなあ 高木のこと過大評価しすぎ

116 17/12/18(月)12:07:30 No.472603950

なんでこいつプロテクトしてるんだよってやつがいっぱいいるだけだろう

117 17/12/18(月)12:07:31 No.472603951

>一岡は22歳だったからな当時 当時は他の若手考えたらしゃーないって部分もあったが 他の当落線上と言われた選手が賭博やらでほぼ全滅したのがまた

118 17/12/18(月)12:07:36 No.472603962

>尾仲で煽ってたやつらは今どう思ってるの

119 17/12/18(月)12:07:41 No.472603973

>尾仲で煽ってたやつらは今どう思ってるの 尾仲漏らしたことが馬鹿なのと今回のことは関係ないよね

120 17/12/18(月)12:07:43 No.472603975

最近FAの人的保証が実質トレードみたいになってるね…

121 17/12/18(月)12:08:00 No.472604001

高木はボールに力はあるけど ホークスにいた大場みたいな感じだからちょっと扱いが難しい 西武行って他の選手とまともにコミュニケーション取れるといいんだが

122 17/12/18(月)12:08:16 No.472604042

野上でマイコラスの完全な穴埋めにはならないだろうし谷間が余計大事になると思うんだが まあ分からんな

123 17/12/18(月)12:08:18 No.472604044

Q.急に来た?

124 17/12/18(月)12:08:36 No.472604086

シーズンと違ってめっちゃ評価されてるな高木

125 17/12/18(月)12:08:38 No.472604092

>なんでこいつプロテクトしてるんだよってやつがいっぱいいるだけだろう 阿部がプロテクトされていたのか気になる

126 17/12/18(月)12:08:39 No.472604093

後半見放した感あったけどここまで完全に見放されてるとは思わなかった

127 17/12/18(月)12:08:46 No.472604104

2014年前くらいには絶賛されてたし良いピッチャーだと思ってた それは吉川も同じだが

128 17/12/18(月)12:08:50 No.472604114

>尾仲で煽ってたやつらは今どう思ってるの またニコデスマンが支離滅裂な事言ってるよ

129 17/12/18(月)12:09:00 No.472604145

>シーズンと違ってめっちゃ評価されてるな高木 野上みたいだな

130 17/12/18(月)12:09:02 No.472604155

>阿部がプロテクトされていたのか気になる されてないわけないでしょ

131 17/12/18(月)12:09:03 No.472604158

今でも中継ぎ足りないのにどうすんの

132 17/12/18(月)12:09:09 No.472604177

>最速153km/hの速球は各球団のスカウトからも注目され、毎年のようにドラフト候補に挙がっていた。 >制球の悪さがネックとなり指名を見送られ続けたが、2014年に大きく改善され、 >10月のドラフトにて読売ジャイアンツから3位指名を受け入団。 高木みたいな社会人の遅咲きタイプって1年目がキャリアハイになる事多いんだよね ドラフト評だと先発よりもリリーフ向き言われてたから 駄目ならリリーフで使えそうだけども

133 17/12/18(月)12:09:18 No.472604202

マジ笑えんレベルのアホだがどうなるんだか

134 17/12/18(月)12:09:18 No.472604204

どこも欲しがるレベルの選手のFAだとメジャー行きだし

135 17/12/18(月)12:09:26 No.472604218

>一軍で駒になってる選手があっさり漏れるあたりなんだかんだ巨人の層は厚いのかな 野手は壊滅的だけど中川とか池田とか高田とか大江とか育てたい投手それなりにいるからな 挙げてみると左腕多いな

136 17/12/18(月)12:09:28 No.472604223

ここで尾仲で煽る奴なんかいるかよ即ID出るわ

137 17/12/18(月)12:09:29 No.472604225

功労者は守ってないと色々ややこしいんでしょパワプロじゃあるまいし 松中が漏れてるってバレてどうなったか

138 17/12/18(月)12:09:55 No.472604287

FA市場に有望な選手がでなくなってるから中堅か少し下くらいの選手が凄い得をするようになったな

139 17/12/18(月)12:10:49 No.472604407

割と重信だと思ってたわ

140 17/12/18(月)12:11:07 No.472604452

>シーズンと違ってめっちゃ評価されてるな高木 実績そこそこあって先発リリーフどっちも経験ありってのは他所から期待されたり評価されるのもしょうがない シーズン中はどうしても期待と現実の差が出ちゃうし

141 17/12/18(月)12:11:26 No.472604506

まあ投手だろうなとは思ってたけどいいとこもらえたな

142 17/12/18(月)12:11:39 No.472604545

阿部は次の監督候補なのに外すわけないじゃん

143 17/12/18(月)12:11:50 No.472604570

重信はせめて足以外に何か武器があれば…

144 17/12/18(月)12:11:58 No.472604586

>割と重信だと思ってたわ 重信いらないだろう西武は 西武以外も積極的に取る球団が思いつかないが

145 17/12/18(月)12:12:10 No.472604613

阿部内海は外れないよな 杉内あたりは気になる所だわ

146 17/12/18(月)12:12:22 No.472604647

というかルーキー外すのかよって以外で尾仲で煽れるのか…?

147 17/12/18(月)12:12:33 No.472604673

重信早いけど今年は足のやらかしが目立ったな…

148 17/12/18(月)12:12:36 No.472604683

>FA市場に有望な選手がでなくなってるから中堅か少し下くらいの選手が凄い得をするようになったな 代替可能で年俸1億未満の選手あたりにとっては良い時代だな

149 17/12/18(月)12:12:38 No.472604690

>割と重信だと思ってたわ よりを戻したばかりの早稲田との関係を壊したくない

150 17/12/18(月)12:12:40 No.472604692

>FA市場に有望な選手がでなくなってるから中堅か少し下くらいの選手が凄い得をするようになったな 糸井も岸も麻酔も1流なんですが…

151 17/12/18(月)12:12:52 No.472604719

あんま知らないけどライオンズに来るなら応援するよ てか賭博の高木とは違うのね

152 17/12/18(月)12:12:58 No.472604731

>というかルーキー外すのかよって以外で尾仲で煽れるのか…? なんで煽るの…?

153 17/12/18(月)12:13:50 No.472604847

>糸井も岸も麻酔も1流なんですが… 全員巨人に来てないな…

154 17/12/18(月)12:14:01 No.472604875

大ケケと杉内は外れてた可能性はあると思う 巨人は過去にも江藤や工藤外してたし

155 17/12/18(月)12:14:16 No.472604917

重信はなんか年俸が上がってたし なんだかんだであと10年はやるんじゃないかなあ

156 17/12/18(月)12:14:30 No.472604956

そんな勿体ながる選手でもないだろ

157 17/12/18(月)12:14:41 No.472604984

杉内は終身雇用だし…

158 17/12/18(月)12:15:26 No.472605088

>てか賭博の高木とは違うのね さすがにそんなことしないわ… そもそもあいつ育成だから 育成は飼い殺しにならないように毎年一度契約切れてそこで獲りたきゃ穫れる

159 17/12/18(月)12:15:38 No.472605114

>杉内は終身雇用だし… 今は年俸安くなったし若手左腕に好影響与えてるっていうからな

160 17/12/18(月)12:15:39 No.472605117

杉内は人工股関節のメンテとかあるから扱いがめんどくさいだろうしなあ

161 17/12/18(月)12:15:45 No.472605130

>>糸井も岸も麻酔も1流なんですが… >全員巨人に来てないな… ▲■「だれか忘れてないかな?」

162 17/12/18(月)12:16:01 No.472605165

実際自分でプロテクト選ぶと実績はあるけど衰えたベテランと実力はあるけど実績のない若手のどちらかで迷う

163 17/12/18(月)12:16:43 No.472605259

>▲■「だれか忘れてないかな?」 日本球界史上最悪のFAは黙っていて

164 17/12/18(月)12:17:04 No.472605307

尾仲は煽りよりファンが怒ってたのが目立ったような

165 17/12/18(月)12:17:17 No.472605331

野球賭博してない方の高木

166 17/12/18(月)12:17:42 No.472605396

学閥やドラフト時の密約とかも絡んでくるからいざ仕上がったリストは穴だらけだったりする

167 17/12/18(月)12:17:58 No.472605447

>笑えるアホの方の高木

168 17/12/18(月)12:18:02 No.472605456

巨人のスカスカ戦力層で28人もプロテクトする奴いるか? どうせ重信でもプロテクトしてたんだろ

169 17/12/18(月)12:18:14 No.472605482

オムライスの方の高木

170 17/12/18(月)12:18:26 No.472605521

>>てか賭博の高木とは違うのね >さすがにそんなことしないわ… >そもそもあいつ育成だから そうなのか セはあんま見てないから巨人の高木は賭博の印象しかなかった 違うならありがたいし頑張って欲しいね

171 17/12/18(月)12:18:46 No.472605559

高木は横浜とかにクセがバレてるみたいにやたら打ち込まれてたし リーグ変えた方が活躍はしやすいかもな

172 17/12/18(月)12:18:52 No.472605569

投手は再建期だから篠原辺り中心にプロテクト出来るんじゃないかな 野手は

173 17/12/18(月)12:18:54 No.472605573

功労者の方の山口はプロテクトしてるでしょ 名前の出せない方はプロテクトしてないと選手会がけおるから一応してそう

174 17/12/18(月)12:19:05 No.472605604

ルーキー時代から東野みたいだなって思ってたら案の定ここ数年似たような道辿ってるし スライダー一辺倒のこいつより打たれるけどモデルチェンジしようと試行錯誤してる宮國の方がまだ期待できるからいいよ

175 17/12/18(月)12:19:19 No.472605638

よくオムライスと言われるけどオムハヤシだ

176 17/12/18(月)12:19:20 No.472605639

賭博の方の高木は2軍でクソみたいな成績なのに年俸ドンと上がってるからなあ 理由が分かんないなあ何でだろうなあ

177 17/12/18(月)12:19:29 No.472605668

>オムライスの方の高木 これよく聞くけどどういうこと? 好物がオムライスなの?

178 17/12/18(月)12:19:43 No.472605712

>セはあんま見てないから巨人の高木は賭博の印象しかなかった >違うならありがたいし頑張って欲しいね ストライク入らなくなるとサイン無視してど真ん中投げだすから気をつけて

179 17/12/18(月)12:20:00 No.472605755

>高木は横浜とかにクセがバレてるみたいにやたら打ち込まれてたし 広島と阪神はほぼ完璧に抑えていた…

180 17/12/18(月)12:20:53 No.472605890

>尾仲は煽りよりファンが怒ってたのが目立ったような まぁ今年数少ない2軍で結果だして1軍に上がってきた選手だからなぁ 横浜は確か怪我で出遅れた須田や伸び悩み中の国吉三嶋あたりが当落線上とか言われてたっけ?

181 17/12/18(月)12:21:00 No.472605912

>好物がオムライスなの? 初勝利のヒロインの時に 「勝ったらオムハヤシ作ってやるって寮で言われたからオムハヤシ食べます!」って言ってたから

182 17/12/18(月)12:21:01 No.472605913

正直野上が来年も活躍するのとオムが壁を破るのって確率でいうとあんま変わらん気がするんだけど

183 17/12/18(月)12:21:05 No.472605921

プロテクトしきれないから高木は漏れたのか

184 17/12/18(月)12:21:09 No.472605930

フライP?ゴロP?

185 17/12/18(月)12:21:43 No.472606017

>好物がオムライスなの? 寮のオムハヤシが好き

186 17/12/18(月)12:21:58 No.472606048

一岡ばっか言われるけど奥村も普通にヤクルトで戦力になってんだよね… 本当人選が下手だわ

187 17/12/18(月)12:22:08 No.472606074

これで来年は西村と田原の出番が増えるね!

188 17/12/18(月)12:22:08 No.472606077

>横浜は確か怪我で出遅れた須田や伸び悩み中の国吉三嶋あたりが当落線上とか言われてたっけ? 投手ならその辺 野手だと関根佐野や人によっては乙坂も

189 17/12/18(月)12:22:25 No.472606124

>尾仲は煽りよりファンが怒ってたのが目立ったような 二軍成績見るとわかるけど焼け野原みたいなファームの投手陣で数少ない見れる数字の若手抜かれたからな 一軍のリリーフにも不安のある状態なんで流石にきっつい

190 17/12/18(月)12:22:43 No.472606175

巨人に関してはOBとか色んなしがらみがありすぎてプロテクト滅茶苦茶大変だと思う…

191 17/12/18(月)12:22:53 No.472606211

>本当人選が下手だわ 人選というか学閥がね

192 17/12/18(月)12:23:19 No.472606275

横浜も巨人も同レベルにやらかしてない?

193 17/12/18(月)12:23:21 No.472606279

>横浜は確か怪我で出遅れた須田や伸び悩み中の国吉三嶋あたりが当落線上とか言われてたっけ? そこらへんに加えて平田 野手は厚くプロテクトして1.5軍勢を優先したんだろうなってのが分かる

194 17/12/18(月)12:23:40 No.472606332

巨人は出身校とかで派閥があるから仕方ないんだ だから弱くなってるんだけど

195 17/12/18(月)12:23:41 No.472606333

先発として使われるんだろうけど復活するのかな

196 17/12/18(月)12:24:12 No.472606410

>ストライク入らなくなるとサイン無視してど真ん中投げだすから気をつけて 阿部マスクの時もそんな事やってたの? ベンチ裏でボッコボコにされない?

197 17/12/18(月)12:24:13 No.472606413

野上ってそこまでいい投手のイメージなかったけど評価高いんだね

198 17/12/18(月)12:24:15 No.472606419

巨人ってやっぱプレッシャー半端ないんかな

199 17/12/18(月)12:24:25 No.472606453

>先発として使われるんだろうけど復活するのかな 高木勇人(2軍) 12試合 6勝1敗 防1.50 2完投 1完封 悪くない

200 17/12/18(月)12:24:55 No.472606546

補償が大竹だったら面白いと言われていた なぜなら野上の奥さんの大ファンだったから

201 17/12/18(月)12:25:14 No.472606605

ネットで色々言われてるけど国吉に関してはプロテクト外れてるに決まってんだろ…っていつも思う 選ばれなかっただけだ

202 17/12/18(月)12:25:18 No.472606615

>そこらへんに加えて平田 >野手は厚くプロテクトして1.5軍勢を優先したんだろうなってのが分かる 阪神は先発を欲しがると予想されてたし実際欲しがったみたいだから 先発経験ある投手も結構プロテクトされてそうだな

203 17/12/18(月)12:25:35 No.472606664

高木は西部では先発で使われるのかなそれとも中継ぎか

204 17/12/18(月)12:25:45 No.472606694

カープ打線を抑えられるのに…

205 17/12/18(月)12:26:47 No.472606863

炭谷と上手くやっていって欲しい

206 17/12/18(月)12:26:49 No.472606870

賭博じゃない方か…

207 17/12/18(月)12:27:03 No.472606914

別に巨人の層って厚いわけでもないのに高木が漏れるってしがらみヤバくない?

208 17/12/18(月)12:27:22 No.472606964

>ネットで色々言われてるけど国吉に関してはプロテクト外れてるに決まってんだろ…っていつも思う >選ばれなかっただけだ 野手の身体能力系同様体格よくて球も速い投手は開花した時が大きいから…

209 17/12/18(月)12:27:28 No.472606983

野上イン高木アウトなら実質投手層はプラマイゼロでは…

210 17/12/18(月)12:27:44 No.472607047

>阪神は先発を欲しがると予想されてたし実際欲しがったみたいだから >先発経験ある投手も結構プロテクトされてそうだな 横浜の首脳陣的には殆ど三嶋との二択だったんじゃないかと思ってる

211 17/12/18(月)12:27:45 No.472607053

日ハムは中日オリックスから誰をもらうんだろうな

212 17/12/18(月)12:27:47 No.472607063

結果残せなかったら野上めっちゃ叩かれそう

213 17/12/18(月)12:28:19 No.472607153

巨人で勝つのは難しそうだな

214 17/12/18(月)12:28:28 No.472607176

>炭谷と上手くやっていって欲しい 森と組ませたら大変そう

215 17/12/18(月)12:28:33 No.472607188

FAできて活躍しなかったら大あれ小あれバッシングは受けるよ…

216 17/12/18(月)12:28:54 No.472607241

色んなしがらみのせいでFAの人保で犠牲になるのがだいたい期待の若手枠でおつらい

217 17/12/18(月)12:28:55 No.472607245

>>ストライク入らなくなるとサイン無視してど真ん中投げだすから気をつけて >阿部マスクの時もそんな事やってたの? >ベンチ裏でボッコボコにされない? オムはとにかく速いボール投げ込んでさっさと終わらせたいだけで むずかしい話はあまりうまく理解できないから…

218 17/12/18(月)12:29:06 No.472607279

尾仲ファンはうちはスライダーPは育てられないからむしろ良かったと悲痛な感じだった

219 17/12/18(月)12:29:36 No.472607377

目先のことを考えるとやっぱ三嶋の方を選んじゃうよね そのための大和だし

220 17/12/18(月)12:29:41 No.472607395

>色んなしがらみのせいでFAの人保で犠牲になるのがだいたい期待の若手枠でおつらい 高木はもう期待外れの若手枠だったろ

221 17/12/18(月)12:30:01 No.472607464

>野上ってそこまでいい投手のイメージなかったけど評価高いんだね まずFAに出てくる投手が少ないのが 最上位はメジャー行くし

222 17/12/18(月)12:30:11 No.472607495

>FAできて活躍しなかったら大あれ小あれバッシングは受けるよ 野上も今まで圧倒的な数字残したって選手じゃ無いからな… そこそこ優秀程度の選手に期待し過ぎるのもちょっと

223 17/12/18(月)12:30:12 No.472607503

大竹とか一岡の人的補償呼ばわりされてるからな…

224 17/12/18(月)12:30:15 No.472607507

プロ入ってからもドラフト順位は大事

225 17/12/18(月)12:30:51 No.472607608

巨人に賭博じゃない高木もいたのか

226 17/12/18(月)12:31:00 No.472607632

巨人今年は割と若いいいP多い印象だったからこの年代の選手が押し出されちゃうのかな

227 17/12/18(月)12:31:04 No.472607641

高木勇人今年あんまり投げられなかったのバントの時に指骨折したからであれさえ無ければそこそこ成績出せたと思う 良いものは持ってるんだけど頭が悪いんだよな…

228 17/12/18(月)12:31:08 No.472607656

>オムはとにかく速いボール投げ込んでさっさと終わらせたいだけで >むずかしい話はあまりうまく理解できないから… これだけ聞くとストッパーになれそうだけどどうだろう

229 17/12/18(月)12:31:10 No.472607658

ツイッターで賭博じゃ無い方の高木と言われていた… 言い方!

230 17/12/18(月)12:31:17 No.472607673

ヒも壺もここもみんな流石に驚いてるな…

231 17/12/18(月)12:31:25 No.472607692

半端な先発集めて若手放出するの好きだよね巨人って

232 17/12/18(月)12:32:02 No.472607803

プロテクトリストが見たいわ!リストを見せてちょうだい!!!!!

233 17/12/18(月)12:32:36 No.472607903

>目先のことを考えるとやっぱ三嶋の方を選んじゃうよね >そのための大和だし 先発リリーフ可で最近は球速戻ってきたっていうしドラ2だしな

234 17/12/18(月)12:32:40 No.472607923

>ヒも壺もここもみんな流石に驚いてるな… ベテランだらけの巨人で他球団ファンも知ってる数少ない若手だからな

235 17/12/18(月)12:32:50 No.472607949

高木賭の知名度高すぎなのは仕方ない

236 17/12/18(月)12:33:17 No.472608024

>プロテクトリストが見たいわ!リストを見せてちょうだい!!!!! 辻監督は野手は一杯いるから投手が欲しいと言っていたのに 野手が沢山プロテクトされてそうね…

237 17/12/18(月)12:33:30 No.472608058

賭博が残ってオムハヤシが消えるとは

238 17/12/18(月)12:33:31 No.472608063

賭博の方は主力選手の何らかの秘密を握ってるのか

239 17/12/18(月)12:33:43 No.472608103

賭博の高木がこっちと勘違いされてた事もありました

240 17/12/18(月)12:34:11 No.472608195

>賭博の方は主力選手の何らかの秘密を握ってるのか まだ表に出てない賭博が居そう

241 17/12/18(月)12:34:36 No.472608267

ファンが投手を多くプロテクトする予想した場合この高木は漏れてたんだろうか

242 17/12/18(月)12:34:47 No.472608298

>賭博の方は主力選手の何らかの秘密を握ってるのか 洗いざらいゲロるだけで大ダメージありそうだし

243 17/12/18(月)12:34:50 No.472608301

巨人もう一人中継ぎの高木いたよね何年か前まで

244 17/12/18(月)12:34:52 No.472608309

契約で守らなきゃいけない選手とかいそう

245 17/12/18(月)12:35:42 No.472608458

>ファンが投手を多くプロテクトする予想した場合この高木は漏れてたんだろうか 投手厚めならまず漏れない リャオ連れてかれたら痛いって言ってたくらい

246 17/12/18(月)12:35:53 No.472608483

だから育成の奴は取れないと何度

247 17/12/18(月)12:36:21 No.472608560

どすこいや高木賭は漏れてても西武が嫌がって取らんだろ

248 17/12/18(月)12:36:23 No.472608568

>巨人もう一人中継ぎの高木いたよね何年か前まで 元近鉄オリックスの高木康成だな 旧高木とか言われてた気がする

249 17/12/18(月)12:36:42 No.472608619

これマジかよ本当に大バカだな応援するき無くすわ

250 17/12/18(月)12:36:54 No.472608655

人的持ってかれた挙句に野上の給料の4割払うんでしょ 実質トレードより損では

251 17/12/18(月)12:36:56 No.472608661

巨人ファンさん発狂してるなあ

252 17/12/18(月)12:37:39 No.472608774

相川の保障のときは投手狙いと踏んで投手を多くプロテクトしていたとか言われてたね

253 17/12/18(月)12:37:45 No.472608792

高木賭は成績よかったとしても球団イメージに悪影響与えすぎる

254 17/12/18(月)12:38:09 No.472608861

プロテクト予想してた人は結構いたんだけどさすがに高木勇人外してる人はいなかったし 漏れてるやつ誰獲られても問題ないとみんな言っていた 巨人のフロントは変わらないなあ…

255 17/12/18(月)12:38:12 No.472608870

巨人のフロントって何考えてるんだろう… 本気で球団経営する気あるのかなって心配になる

256 17/12/18(月)12:38:48 No.472608968

ベテラン投手や野手はプロテクト外しても どこも取らないからみんなやればいいのに…

257 17/12/18(月)12:38:55 No.472608995

学閥や契約でプロテクトの自由きかないんだろうなとは思う

258 17/12/18(月)12:38:57 No.472609000

球団をコンパクトにしたい

259 17/12/18(月)12:39:06 No.472609020

FA宣言は選手自らの選択だから出ていくほうのファンはなんとなく諦めつくけど 人体補償はファンからするとつらいものがあるな 戦力になってもならなくてもファンが多い選手はなおさらだ

260 17/12/18(月)12:39:08 No.472609033

来年に限れば野中の方がいいだろうし再来年以降は別のGMが考える事やし

261 17/12/18(月)12:39:16 No.472609056

>ベテラン投手や野手はプロテクト外しても >どこも取らないからみんなやればいいのに… 江藤や工藤の前例を忘れたのか

262 17/12/18(月)12:39:35 No.472609107

>ベテラン投手や野手はプロテクト外しても >どこも取らないからみんなやればいいのに… 巨人は江藤や工藤がですね

263 17/12/18(月)12:40:01 [工藤] No.472609163

>ベテラン投手や野手はプロテクト外しても >どこも取らないからみんなやればいいのに… そうだね

264 17/12/18(月)12:40:36 No.472609259

由伸…

265 17/12/18(月)12:40:39 No.472609270

>江藤や工藤の前例を忘れたのか 移籍してから活躍したっけ

266 17/12/18(月)12:41:12 No.472609349

野手のスタッツで比べると西武と張るのソフバンくらいしかいないのに野手プロテクトなんてしないだろ

267 17/12/18(月)12:41:22 No.472609370

アホ過ぎて笑えるわ そりゃあ取るよなオムが外れてたら

268 17/12/18(月)12:41:25 No.472609380

大竹が漏れてたら地元だし西武は取ってたと思う

269 17/12/18(月)12:41:47 No.472609451

フロントとしてはFAに手を挙げた時点で流出覚悟してるだろう

↑Top