17/12/18(月)10:54:16 「息子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/18(月)10:54:16 No.472596327
「息子の誕生日プレゼントに買いました」ってレビューを見ると 「もう少し(装飾品としても)良いのを買ってあげては…」とか勝手に思っちゃう 俺も好きな腕時計だけどさ
1 17/12/18(月)10:54:58 No.472596406
これ1つだけとは限らないだろ
2 17/12/18(月)10:55:05 No.472596421
小学生くらいならまあ
3 17/12/18(月)10:55:07 No.472596425
思い出の品という印象を与えることで チープカシオの沼に引きずり込むんだよ
4 17/12/18(月)10:55:09 No.472596434
装飾品としてはともかく実用品としては最高峰じゃないか
5 17/12/18(月)10:55:12 No.472596437
息子と言っても小学生ぐらいなら失くす壊すで悲しい思いするより良かろう
6 17/12/18(月)10:55:13 No.472596443
自慰ショックとか?
7 17/12/18(月)10:55:41 No.472596500
ミニマルデザインいいよね
8 17/12/18(月)10:55:48 No.472596513
立派なテロリストになってねっていう親の願いがなぜ分からない
9 17/12/18(月)10:56:07 No.472596548
ムジャヒディンの息子?
10 17/12/18(月)10:58:11 No.472596763
メリークリスマース! アッラーフアクバル!
11 17/12/18(月)10:58:28 No.472596787
>息子と言っても小学生ぐらいなら失くす壊すで悲しい思いするより良かろう ただ小さいうちから物を大事にさせる習慣つけさせたいなら少しまともなもん持たせたりさせてもいいと思うね壊したり無くしたりさせる前提でも
12 17/12/18(月)10:59:15 No.472596865
誕生日プレゼントにこれはちょっと泣く
13 17/12/18(月)10:59:41 No.472596908
お父上も使ってて親子で愛用とか素敵じゃないか
14 17/12/18(月)10:59:47 No.472596917
子供に腕時計のありがたあじとかまあ分からないよね…
15 17/12/18(月)11:00:11 No.472596962
百科事典と時計なら時計がいいかな…
16 17/12/18(月)11:00:43 No.472597014
せめてオリジンぐらい
17 17/12/18(月)11:02:03 FJhNlfQs No.472597139
ほらなカシオチプカソ時計腕時計とかNG入れててもわざわざ話捏造してこうまでして嫌がらせしてくるんだぜ 人間として腐りきってるよ豚カス 糞虫小僧の下行く虫なんだからぼっとん便所の中でくねってうんこ食っていろよ
18 17/12/18(月)11:02:49 No.472597203
普段使いの道具としてプレゼントという形でないのなら分かる でも誕生日プレゼントは別の方が喜ぶと思う
19 17/12/18(月)11:03:08 No.472597240
腕時計は価格が高くないとまともな商品扱いされないのか
20 17/12/18(月)11:03:23 No.472597270
これの価値がわかるのは実用とか費用対効果が身に染みてくる年齢からなので
21 17/12/18(月)11:04:13 No.472597357
喜ぶの昭和生まれだけだし…
22 17/12/18(月)11:04:16 No.472597363
捏造って?
23 17/12/18(月)11:04:17 No.472597364
俺も子供の頃はものの使い方雑でなんでも投げて壊してたから そういう子供に対してはチープカシオは最適な回答だと思う
24 17/12/18(月)11:04:45 No.472597415
子供でもこの時計がチープだってことは分かるのでせめて5000円くらいのG-SHOCKがいいと思う
25 17/12/18(月)11:04:50 No.472597425
俺も小学生の時の初腕時計すぐなくしたなあ
26 17/12/18(月)11:05:39 No.472597494
子どもって大人の持ってるものが欲しくなるときがあるじゃない 俺も小学生のとき腕時計が欲しくてたまらないときあったしな そんなときに貰うんならこれでも嬉しいかもしれない
27 17/12/18(月)11:06:29 No.472597591
お父さんのと一緒のがいいと言ってくれるうちは華だな
28 17/12/18(月)11:06:47 No.472597617
>自慰ショックとか? テクノブレイクしてる…
29 17/12/18(月)11:07:22 No.472597681
子供のプレゼントで時計あげるならbabyGのちょっと頑丈そうなのをあげたい 多少傷ついてもそれらしい
30 17/12/18(月)11:07:48 No.472597727
小学生だったら最も真っ赤な変身出来そうだったりライトが派手な腕時計の方が喜びそう
31 17/12/18(月)11:08:54 No.472597832
子供の時の好みって謎なんだよな 割と今にして思えばセンスのないものが好きだった
32 17/12/18(月)11:09:33 No.472597901
>ほらなカシオチプカソ時計腕時計とかNG入れててもわざわざ話捏造してこうまでして嫌がらせしてくるんだぜ >人間として腐りきってるよ豚カス >糞虫小僧の下行く虫なんだからぼっとん便所の中でくねってうんこ食っていろよ どれに対して怒ってるのかすら分からん
33 17/12/18(月)11:10:13 No.472597973
>どれに対して怒ってるのかすら分からん 黙ってdelだぞ俺
34 17/12/18(月)11:10:34 No.472598012
デター
35 17/12/18(月)11:11:55 No.472598156
誕生日とかの「特別な日」的なプレゼントは(腕時計に限らず)別の物をあげて チプカシはそれとは別の機会に何となくで買い与えるくらいが丁度良い気がする
36 17/12/18(月)11:12:05 No.472598176
>子供の時の好みって謎なんだよな >割と今にして思えばセンスのないものが好きだった 懐中時計を買う前の俺を止めて欲しい
37 17/12/18(月)11:13:44 No.472598335
中学の入学祝いに親父がくれたのがチプカシだった
38 17/12/18(月)11:14:34 No.472598416
子供にとっては腕時計自体特別なものだと思う
39 17/12/18(月)11:14:56 No.472598456
まあ良い製品であることには違いないし…
40 17/12/18(月)11:14:58 No.472598461
むしろ子どもにはBaby-Gをおすすめしたい スレ画は好きだけど子どもならすぐ壊しそうなので
41 17/12/18(月)11:15:02 No.472598467
>チプカシ チチタプみたいなんやな
42 17/12/18(月)11:15:36 No.472598519
携帯あるだろ
43 17/12/18(月)11:15:41 No.472598526
後々変色する樹脂ものより金属製のほうが思い出になるかも
44 17/12/18(月)11:15:48 No.472598540
>まあ良い製品であることには違いないし… そこは俺含め誰も否定してないと思うんだけど何故か怒ってるのがおる…
45 17/12/18(月)11:16:52 No.472598629
もう何年も前から腕時計してる学生減ってるって毎年言われてるな
46 17/12/18(月)11:16:57 No.472598636
でも画像の壊すって結構骨だぜ
47 17/12/18(月)11:17:23 No.472598675
>もう何年も前から腕時計してる学生減ってるって毎年言われてるな 試験の日はみんなつけてくるよ
48 17/12/18(月)11:18:41 No.472598789
時間知りたいなら携帯見ればいいじゃん
49 17/12/18(月)11:18:44 No.472598794
>どれに対して怒ってるのかすら分からん 触れてはいけない
50 17/12/18(月)11:19:05 No.472598825
>時間知りたいなら携帯見ればいいじゃん 携帯なんか見ずに人に聞けばいいじゃん
51 17/12/18(月)11:19:26 No.472598852
>試験の日はみんなつけてくるよ 時計機能「のみ」の道具がどうしても必要な状況だしな
52 17/12/18(月)11:20:16 No.472598938
>試験の日はみんなつけてくるよ 大学は結構禁止になってるな スマートウォッチ対策で でも今時社会出て仕事する時にネット環境無しなんて無いんだから 別に認めても構わんと思うけどねぇ
53 17/12/18(月)11:20:33 No.472598962
子供ならスウォッチもいいと思う
54 17/12/18(月)11:20:59 No.472599003
>時計機能「のみ」の道具がどうしても必要な状況だしな 試験会場にでっかい時計設置するなりで十分だと思うけどね
55 17/12/18(月)11:21:30 No.472599064
腕時計って装飾的な意味合い以上に実用的なのにもったいない あと働いてるときとか「時間確認してますよ」ってポーズが大事
56 17/12/18(月)11:22:22 No.472599147
なかなか体内埋め込み型が出てこないな
57 17/12/18(月)11:22:31 No.472599161
>時間知りたいなら携帯見ればいいじゃん 都心部ならともかく小学生なら与えてない家も多いだろう
58 17/12/18(月)11:22:49 No.472599185
>なかなか体内埋め込み型が出てこないな 有ったよ腹時計!
59 17/12/18(月)11:23:11 No.472599218
腕時計確認ジェスチャーは長い話を切り上げてもらうのに便利だな…
60 17/12/18(月)11:23:19 No.472599236
自由業の人は腕時計嫌い多い印象がある
61 17/12/18(月)11:23:35 No.472599255
今なら眼鏡に内蔵できそうだが
62 17/12/18(月)11:23:40 No.472599259
近所に高校と中学あるけど高校生だとG-SHOCKっぽいの 付けてる奴が多少居るね
63 17/12/18(月)11:23:48 No.472599274
>子供ならスウォッチもいいと思う 売ってない!
64 17/12/18(月)11:23:53 No.472599278
>>時計機能「のみ」の道具がどうしても必要な状況だしな >試験会場にでっかい時計設置するなりで十分だと思うけどね てめえ前の席の答案見たな!銃殺だ!
65 17/12/18(月)11:24:09 No.472599300
スマホとか携帯をポケットから取り出して時間確認すると 懐中時計の頃から進歩してないなあってちょっと微笑ましくなる
66 17/12/18(月)11:24:15 No.472599312
>今なら眼鏡に内蔵できそうだが そういやグーグルグラスどうなった
67 17/12/18(月)11:24:57 No.472599367
>今なら眼鏡に内蔵できそうだが そういや隠しカメラで試験内容がばれるのを禁止するために 入場者にメガネのチェックしてるらしい
68 17/12/18(月)11:24:57 No.472599368
そもそも息子というのが小学生なのか20歳なのかで 話は変わる
69 17/12/18(月)11:24:58 No.472599369
そこでスマートウォッチ
70 17/12/18(月)11:25:05 No.472599378
>有ったよ腹時計! せめて分レベルの精度は欲しいのだけど
71 17/12/18(月)11:25:43 No.472599439
男なら日時計でイナフですよ
72 17/12/18(月)11:26:03 No.472599473
下らない話聞いてる時に時間見ることによって気遣いさせられるアイテム
73 17/12/18(月)11:26:06 No.472599477
でも手首クイってのがアクション少なくてやっぱ腕時計いいなーって思うんですよ…厚着してると見えねえ!スマホ!
74 17/12/18(月)11:26:10 No.472599489
>誕生日とかの「特別な日」的なプレゼントは(腕時計に限らず)別の物をあげて >チプカシはそれとは別の機会に何となくで買い与えるくらいが丁度良い気がする 高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか PCやスマホや時計はもう持ってる
75 17/12/18(月)11:26:11 No.472599491
装飾品というか消耗品だし…
76 17/12/18(月)11:26:21 No.472599503
>スマホとか携帯をポケットから取り出して時間確認すると これがめんどくさかったからチプカシ買っちゃった
77 17/12/18(月)11:26:24 No.472599507
>せめて分レベルの精度は欲しいのだけど ワンコに搭載してあるヤツとか割と精度高いと聞いた
78 17/12/18(月)11:26:27 No.472599512
>売ってない! アレ撤退したのか…と思ったらそこら中で売ってるじゃねーか!
79 17/12/18(月)11:26:31 No.472599520
>スマホとか携帯をポケットから取り出して時間確認すると >懐中時計の頃から進歩してないなあってちょっと微笑ましくなる 寧ろ腕時計は懐中時計を使ってて「毎回取り出すの面倒じゃね?」って所から生まれた時計だしな… だから「スマホが有れば腕時計なんて~」って話を見る度に突っ込みたくもなる 「お前はスマホを四六時中文字通りに一切手放さすに生活しているのか?」と
80 17/12/18(月)11:26:43 No.472599540
>でも手首クイってのがアクション少なくてやっぱ腕時計いいなーって思うんですよ…厚着してると見えねえ!スマホ! NATOベルトに変えて服の上から巻こう
81 17/12/18(月)11:26:45 No.472599542
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか >PCやスマホや時計はもう持ってる ギフトカード
82 17/12/18(月)11:26:51 No.472599549
>自由業の人は腕時計嫌い多い印象がある 芸能人や弁護士なんかも自由業だからな…って考えると逆に大好きな人が多いような気にもなる
83 17/12/18(月)11:27:07 No.472599571
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか >PCやスマホや時計はもう持ってる 現金は露骨だから金券
84 17/12/18(月)11:27:35 No.472599612
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか >PCやスマホや時計はもう持ってる オナホ
85 17/12/18(月)11:28:07 No.472599656
>アレ撤退したのか…と思ったらそこら中で売ってるじゃねーか! 昔みたいに家電量販店で吊るしで売ってないって事じゃないの?
86 17/12/18(月)11:28:14 No.472599673
>でも手首クイってのがアクション少なくてやっぱ腕時計いいなーって思うんですよ… ガラケーの時はさっと出してスライドさせて時間見るが苦にならなかったけど スマホにしてから出してケース開けてがなんかすごくめんどくさく感じるようになって腕時計しだしたのが俺だ うっかり機械時計の沼のほとりに立ちつつある
87 17/12/18(月)11:28:30 No.472599694
>現金は露骨だから金券 いいよねAmazonギフトカード…
88 17/12/18(月)11:28:30 No.472599695
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか >PCやスマホや時計はもう持ってる 俺なら靴だな レッドウィングなりトリッカーズなりウルヴァリンなり10年履ける靴をあげて靴と付き合う楽しみを教えてあげたい
89 17/12/18(月)11:28:51 No.472599730
>>自由業の人は腕時計嫌い多い印象がある >芸能人や弁護士なんかも自由業だからな…って考えると逆に大好きな人が多いような気にもなる コンビニは食品扱いするから不衛生なので職場でつけんな!ってなるんだ スーパーとかもなのかな…
90 17/12/18(月)11:29:11 No.472599769
全く関係ないけどself steering mugの商品ページで妻の父へのプレゼントに買いましたってレビューを見たの思い出す
91 17/12/18(月)11:29:12 No.472599771
俺も時間見るのにスマホ出すのがめどくて使いだしたわ 画像のやつを
92 17/12/18(月)11:29:39 No.472599822
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか >PCやスマホや時計はもう持ってる ビットキャッシュEX10000円分とおすすめCG集の販売ページアドレス
93 17/12/18(月)11:29:40 No.472599823
昔スウォッチ使ってたけどベルトと本体の留め金部分がさびちゃったんだよなあ あとチプカシのいいとこは軽くて防水でベルト交換簡単なとこだと思う
94 17/12/18(月)11:30:03 No.472599854
実用とか関係なく巻いてると落ち着く 習慣だろうな
95 17/12/18(月)11:30:13 No.472599869
まあ金券の類の方が現金渡すより露骨じゃないし 貰った方も色んなものの購入に使えるし良いんじゃないか 嵩が無いから何となく寂しい気もするけど
96 17/12/18(月)11:30:45 No.472599914
>俺なら靴だな >レッドウィングなりトリッカーズなりウルヴァリンなり10年履ける靴をあげて靴と付き合う楽しみを教えてあげたい 高校生でブーツとか履かんでしょ
97 17/12/18(月)11:31:23 No.472599982
スレ画親父の思い出 今はよせというのにクソ安い500円時計買ったら午前午後がおかしくなったって愚痴ってる
98 17/12/18(月)11:31:44 No.472600011
逆に絶対いらないけどそこそこの値段のものとか
99 17/12/18(月)11:31:55 No.472600033
>高校生の甥っ子にプレゼントするのは何がいいだろうか ちょっとお高いイヤホンとか 断線しても交換可能なやつ
100 17/12/18(月)11:31:56 No.472600035
チプカシはあえてつけてる感出さないと何もつけてないほうがマシなくらい貧相に見えるすごく難しいアイテムだと思う
101 17/12/18(月)11:32:33 No.472600078
>「お前はスマホを四六時中文字通りに一切手放さすに生活しているのか?」と 風呂くらいじゃ無いの?スマホ手放すのって
102 17/12/18(月)11:33:05 No.472600127
>高校生でブーツとか履かんでしょ 人によるんじゃない オシャレなんてクソ喰らえでずっと履かない人もいるし
103 17/12/18(月)11:33:16 No.472600145
>風呂くらいじゃ無いの?スマホ手放すのって 本当にずっと手に持ってるの? ポケットに入れてるとか鞄に入れてるとかはカウントしない話だよ?
104 17/12/18(月)11:33:27 No.472600159
>チプカシはあえてつけてる感出さないと何もつけてないほうがマシなくらい貧相に見えるすごく難しいアイテムだと思う 靴とか服が貧相だとダメだよね
105 17/12/18(月)11:33:30 No.472600166
チプカシってある程度イケメンじゃないとファッションとして扱いづらいのよ
106 17/12/18(月)11:34:19 No.472600250
>チプカシはあえてつけてる感出さないと何もつけてないほうがマシなくらい貧相に見えるすごく難しいアイテムだと思う 少なくとも所謂オタクっぽい格好してるとアウトだな
107 17/12/18(月)11:34:21 No.472600253
>チプカシはあえてつけてる感出さないと何もつけてないほうがマシなくらい貧相に見えるすごく難しいアイテムだと思う 逆に変に付け狙われないから海外旅行行くとこれほど頼もしい時計もない
108 17/12/18(月)11:34:50 No.472600294
>チプカシってある程度イケメンじゃないとファッションとして扱いづらいのよ イケメンって言うかなんだろう…時計以外の部分でちゃんと気を使ってる人感がないとハマりすぎてしまう
109 17/12/18(月)11:34:52 No.472600300
ワークマンの服着てるのはセーフですか?
110 17/12/18(月)11:35:28 No.472600345
ちょっと良さげにキメてるのを敢えて手元で外す美学か
111 17/12/18(月)11:35:35 No.472600358
>逆に変に付け狙われないから海外旅行行くとこれほど頼もしい時計もない 海外旅行行くときは確かにそうだな 高い時計付けててもいいこと殆どない
112 17/12/18(月)11:36:08 No.472600424
>ワークマンの服着てるのはセーフですか? 土方の兄ちゃんが付けてるのは仕事の道具としてだから違和感ないね
113 17/12/18(月)11:36:15 No.472600433
「」にぴったりじゃんっ!
114 17/12/18(月)11:36:15 No.472600434
つまりファッションとして選ぶ層とコスパや利便性で選ぶ層どちらにも人気って事だろ?
115 17/12/18(月)11:36:24 No.472600446
普通のGショックの方がガワに金かかってる分難易度低いと思う
116 17/12/18(月)11:36:24 No.472600448
時計だけいいの付けてても他のファッションがダメだったら結局ダメだから 必ずしもチプカシがどうのと言う話でもないと思う
117 17/12/18(月)11:36:53 No.472600500
チプカシなんだからそんな意識高い系しなくてもいいんだよ
118 17/12/18(月)11:36:54 No.472600503
IT関係の仕事してそうな小綺麗な格好してチプカシならわかっててつけてる人って見えるけどおじさんだったり靴がダンロップだったりとかすると本当に時計買えなくてそれ付けてるように見える たぶん自分も後者だと見られてるのだろうと思う
119 17/12/18(月)11:37:17 No.472600551
LLBeanのトートとかも土方のあんちゃんとか日雇いのおじさんが持ってるとスゴい似合うからな…
120 17/12/18(月)11:37:25 No.472600569
そういや高校の頃時計の携帯は将来必須だからとか言って教室から時計が撤廃されて 時計持参が校則になってたけど今考えると意味なかったなって
121 17/12/18(月)11:38:07 No.472600643
ガチの山登りしてる人って割とスレ画とかその仲間を付けてる事が多くて プロトレックなんかは逆に少ないよ
122 17/12/18(月)11:38:20 No.472600665
>そういや高校の頃時計の携帯は将来必須だからとか言って教室から時計が撤廃されて >時計持参が校則になってたけど今考えると意味なかったなって その規則決めたやつアホなんじゃないか?
123 17/12/18(月)11:38:29 No.472600681
>時計だけいいの付けてても他のファッションがダメだったら結局ダメだから >必ずしもチプカシがどうのと言う話でもないと思う 結局はその人本人がどんな人なのかによる ちゃんとした人はてきとーに家にある服ババッと着てもちゃんとした見た目になるしダメな人はどんなにオシャレ頑張ってもかえってその頑張りがよりダメにするものだし
124 17/12/18(月)11:39:08 No.472600739
>チプカシなんだからそんな意識高い系しなくてもいいんだよ 見てくれなんかどうでもいいって生き方の人がつけるならそれはそれですごく似合うと思う
125 17/12/18(月)11:39:17 No.472600754
>土方の兄ちゃんが付けてるのは仕事の道具としてだから違和感ないね ドカタに見えるって事じゃん…
126 17/12/18(月)11:39:18 No.472600756
>その規則決めたやつアホなんじゃないか? わざわざ既に教室にある時計を退けるのはアホとしか思えないよな…腕時計使用の是非云々以前の話だわ
127 17/12/18(月)11:39:30 No.472600785
>チプカシなんだからそんな意識高い系しなくてもいいんだよ 逆に引くよね…
128 17/12/18(月)11:40:10 No.472600849
>ビットキャッシュEX10000円分とおすすめCG集の販売ページアドレス ありがとうおじさん… ありがとう……!
129 17/12/18(月)11:40:26 No.472600873
>ガチの山登りしてる人って割とスレ画とかその仲間を付けてる事が多くて >プロトレックなんかは逆に少ないよ 山でパタアーク見ない現象だな… モンベルとコロンビアばっかり
130 17/12/18(月)11:40:29 No.472600882
>ドカタに見えるって事じゃん… 嫌なの?
131 17/12/18(月)11:40:42 No.472600907
デジタルはこれ、アナログはアナログでセイコーファイブ使ってたけどセイコーの方はしばらくつけてないと止まっててめどくなってきてチプカシばかりになった
132 17/12/18(月)11:41:13 No.472600958
小学生でも1000円の誕生日プレゼントは…
133 17/12/18(月)11:41:31 No.472600998
>>土方の兄ちゃんが付けてるのは仕事の道具としてだから違和感ないね >ドカタに見えるって事じゃん… ワークマン着んなや!
134 17/12/18(月)11:41:48 No.472601030
>デジタルはこれ、アナログはアナログでセイコーファイブ使ってたけどセイコーの方はしばらくつけてないと止まっててめどくなってきてチプカシばかりになった 普通のちゃんとした時計もひとつくらい持っておきなさい
135 17/12/18(月)11:42:06 No.472601054
>ドカタに見えるって事じゃん… 既にワークマン着ておいて何を言ってる!
136 17/12/18(月)11:43:10 No.472601205
実際自分で付けて思うけどF91はマジですごい時計だなと 電池切れるまで使い続けられる感じは今までに無いわ そして電池切れない
137 17/12/18(月)11:43:17 No.472601224
ワークマンを着て脱DOKATA-STYLEはかなり難易度高い気がする
138 17/12/18(月)11:43:24 No.472601238
デジタルはこれアナログはMQ-24でキメる
139 17/12/18(月)11:44:01 No.472601313
>デジタルはこれアナログはMQ-24でキメる MQ-24の方はフェイス違いが色々有って買う時に悩む 楽しい
140 17/12/18(月)11:45:00 No.472601402
ワークマンというかタフレッドとかのゴム手の手首の上にコレ巻くとかなりキマるぜ ソースはそういう使用状況の俺の感想
141 17/12/18(月)11:46:06 No.472601509
ワークマンだって最近はアウトドユースの服増やして観るからにドカタ!ってしかないわけじゃないんだぞ!
142 17/12/18(月)11:46:47 No.472601577
丈夫すぎていつまでも使えるから買い増すと腕何本あっても足りなくなるのが欠点
143 17/12/18(月)11:47:08 No.472601609
>丈夫すぎていつまでも使えるから買い増すと腕何本あっても足りなくなるのが欠点 千手観音になるしかない
144 17/12/18(月)11:47:32 No.472601649
>ワークマンだって最近はアウトドユースの服増やして観るからにドカタ!ってしかないわけじゃないんだぞ! 裏アルミとか貼ってる時点でうn…
145 17/12/18(月)11:47:33 No.472601658
>普通のちゃんとした時計もひとつくらい持っておきなさい セイコーファイブ如きでは普通の時計とみなしてもらえないのか
146 17/12/18(月)11:48:22 No.472601739
>丈夫すぎていつまでも使えるから買い増すと腕何本あっても足りなくなるのが欠点 日替わりで着ければよい
147 17/12/18(月)11:49:14 No.472601827
服はお高いのを着ても安いのでもそこまで差は無いけど 時計と靴は高いの付けてるとちゃんとわかるから不思議
148 17/12/18(月)11:49:35 No.472601863
>>普通のちゃんとした時計もひとつくらい持っておきなさい >セイコーファイブ如きでは普通の時計とみなしてもらえないのか そういう人のいう普通のちゃんとした時計とはドンキ辺りで売ってる見た目がオメガみたいな感じのノーブランドだ
149 17/12/18(月)11:50:16 No.472601936
そもそもそんなに人にじろじろ見られる事ないし変に自意識過剰なのもどうなのよって思うんだ 勿論無頓着すぎるのもダメだけども
150 17/12/18(月)11:50:46 No.472601980
学生時代に親から貰ったGショックのボタン部分のメッキが剥がれたから交換お願いしたけど発売から10年経過してるので交換不能になりますって言われてちょっと悲しい
151 17/12/18(月)11:50:55 No.472601999
冬着だと手首まくるのが面倒なので手の甲につけたい
152 17/12/18(月)11:51:24 No.472602054
>冬着だと手首まくるのが面倒なので手の甲につけたい コート着て手袋したら見えないよね コートの上からつけるべきなのか?
153 17/12/18(月)11:51:37 No.472602081
>そもそもそんなに人にじろじろ見られる事ないし変に自意識過剰なのもどうなのよって思うんだ >勿論無頓着すぎるのもダメだけども 程々が人によって違うからなあ
154 17/12/18(月)11:52:29 No.472602181
かばんの取っ手やカメラのストラップにつけてるわ
155 17/12/18(月)11:52:31 No.472602184
>冬着だと手首まくるのが面倒なので手の甲につけたい >コート着て手袋したら見えないよね >コートの上からつけるべきなのか? リブ付きのコートってすごい困る…
156 17/12/18(月)11:55:06 No.472602448
>リブ付きのコートってすごい困る… そういう服装こそチプカシだぞ 薄いしな
157 17/12/18(月)11:55:15 No.472602468
丈夫なキーホルダー式のが欲しいけどオシャレっぽいのしかない
158 17/12/18(月)11:57:15 No.472602708
>そういう服装こそチプカシだぞ >薄いしな 見る時大変って話じゃないの
159 17/12/18(月)11:57:23 No.472602728
やはり海中時計に限る…
160 17/12/18(月)11:57:50 No.472602776
>やはり海中時計に限る… ダイバーズウォッチは丈夫だからな
161 17/12/18(月)11:58:44 No.472602891
道具としての時計だとチプカシいいよね 既に時計を持っている高校生以上に時計プレゼントなら 三針日付なし革ベルトなフォーマル向けの時計がいいんじゃね? あとで必要からのありがたみが判る
162 17/12/18(月)11:58:49 No.472602901
>見る時大変って話じゃないの それはもう時計を否定する話にしかならないのでは…
163 17/12/18(月)11:59:21 No.472602969
>既に時計を持っている高校生以上に時計プレゼントなら >三針日付なし革ベルトなフォーマル向けの時計がいいんじゃね? >あとで必要からのありがたみが判る 就職するまで使わないでしょ…
164 17/12/18(月)12:00:08 No.472603053
スーツだってそうじゃない?
165 17/12/18(月)12:00:08 No.472603056
>丈夫なキーホルダー式のが欲しいけどオシャレっぽいのしかない ナースウォッチで検索しろ
166 17/12/18(月)12:01:04 No.472603161
俺ガキの頃ゴテゴテしたGショック欲しくて買って貰ったな スレ画のは価値は置いといて子供に買っても喜ばれるのかちょっと疑問
167 17/12/18(月)12:01:26 No.472603205
ナースウィッチじゃないぞ そっちだと小麦ちゃんになるからな
168 17/12/18(月)12:01:34 No.472603219
昔Gショック持ってたけど数年後発光ボタン押すと文字が消えて何時か分からなくなる様になってたな… 貰い物だったけどあれ本物だったんだろうか?
169 17/12/18(月)12:01:55 No.472603264
値段にもよるなあ… 高校生にプレゼントするならWIREDウィークエンダーG-SHOCKあたりだと思う
170 17/12/18(月)12:02:52 No.472603365
>ナースウォッチで検索しろ なんか予想外に女児向けみたいなファンシーな雰囲気のが多くて驚いた
171 17/12/18(月)12:03:42 No.472603456
バンナイズの時計ホルダーにリニエージくっつけて使っているけど これなら懐中時計でいいかな?と思った あとダコタのカラビナウォッチでもいいかな?とも思った
172 17/12/18(月)12:04:18 No.472603525
>俺ガキの頃ゴテゴテしたGショック欲しくて買って貰ったな >スレ画のは価値は置いといて子供に買っても喜ばれるのかちょっと疑問 フロッグマンくらいカッコいいだろう!感に憧れてたね 小学生の頃はBabyGすら物足りなく感じてた
173 17/12/18(月)12:04:20 No.472603530
デザインは最高だけどぶつけたり手首に当たったりで鳴るのが嫌だ
174 17/12/18(月)12:04:21 No.472603538
万年筆をプレゼントして使われなくなるのを見守るがいい
175 17/12/18(月)12:05:14 No.472603652
なースウィッチとか数年ぶりに見た
176 17/12/18(月)12:05:15 No.472603656
小学生の頃は雑誌の付録レベルでも大喜びだったよ
177 17/12/18(月)12:06:16 No.472603789
>万年筆をプレゼントして虫メガネと合体させられるのを見守るがいい
178 17/12/18(月)12:06:32 No.472603826
>ナースウォッチで検索しろ これはありがた…デジタル表示のがいいんですけお
179 17/12/18(月)12:06:54 No.472603866
>なんか予想外に女児向けみたいなファンシーな雰囲気のが多くて驚いた 本物の実用時計だからな 煌びやかでなくあたりも柔らかで視認性第一で小さく軽く というスタイルだからな
180 17/12/18(月)12:08:23 No.472604052
>デジタル表示のがいいんですけお デジタルモデルもあるカラビナウォッチで検索
181 17/12/18(月)12:08:54 No.472604130
腕時計のバンド外してキーホルダー化するやつもあるよ
182 17/12/18(月)12:09:13 No.472604187
>カラビナウォッチで検索 サンキュー神様!
183 17/12/18(月)12:10:57 No.472604428
カリキュレーターはなんだか興奮する 物欲が刺激される
184 17/12/18(月)12:11:18 No.472604481
ストップウォッチを使うことがままあるからF91は本当にありがたい 裏蓋にガムテープ貼って音出ないようにして使ってる
185 17/12/18(月)12:11:31 No.472604522
カラビナウォッチはバッグとかに引っ掛けとくのにいいよね
186 17/12/18(月)12:13:15 No.472604765
>カリキュレーターはなんだか興奮する >物欲が刺激される あの小さいボタンに蓮コラ的なものを感じてダメだ俺
187 17/12/18(月)12:13:32 No.472604797
>カラビナウォッチはバッグとかに引っ掛けとくのにいいよね ただソーラーや電波じゃないので実用品としてはイマイチ使い勝手が…
188 17/12/18(月)12:15:48 No.472605138
>ただソーラーや電波じゃないので実用品としてはイマイチ使い勝手が… 必要な人が必要に応じて買うものだからそれでええんじゃよ
189 17/12/18(月)12:16:32 No.472605240
7年ノーメンテで使える時計ってこれ以外ないじゃん
190 17/12/18(月)12:18:28 No.472605525
僕にもし子供が産まれたら買ってあげたい
191 17/12/18(月)12:20:09 No.472605777
その夢は叶わなかった──────