虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/18(月)08:47:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)08:47:41 No.472585001

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/18(月)08:49:41 No.472585159

言ってない

2 17/12/18(月)08:51:31 No.472585290

デデーポーポデデーポーポ

3 17/12/18(月)08:51:33 No.472585293

こりゃあハッとなるな!

4 17/12/18(月)08:53:12 No.472585417

デデー…

5 17/12/18(月)08:53:42 No.472585466

ウワ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!!!!

6 17/12/18(月)08:54:32 No.472585518

平和の象徴 ハト

7 17/12/18(月)08:54:55 No.472585545

4億もいんのか

8 17/12/18(月)08:55:01 No.472585554

>デデーポーポデデーポーポ お前はキジバト

9 17/12/18(月)08:56:41 No.472585666

ウワーッ

10 17/12/18(月)08:56:43 No.472585667

>平和の象徴 ハト カワラバトみてーな駄ハト飛ばしたら萎えるだろ!!

11 17/12/18(月)08:56:52 No.472585685

>平和の象徴 ハト エリートサラリーマン!

12 17/12/18(月)08:57:06 No.472585700

鳥インフル

13 17/12/18(月)08:57:16 No.472585715

都市によって図々しさの度合いが違う 俺のなかでのトップクラスは善光寺周辺

14 17/12/18(月)08:58:06 No.472585771

ケガした鳩を世話したことがあるけど山に返したのに5回くらい帰ってきて笑うやら困るやらだった

15 17/12/18(月)08:58:39 No.472585810

バスに潰された時はウブギャッって声出してた

16 17/12/18(月)08:58:44 No.472585818

美味しいかった?

17 17/12/18(月)08:59:06 No.472585852

餌やり野郎がいるとこだと本当に馴れ馴れしい やめろ来るな俺は一人で休みたいんだ集まるな

18 17/12/18(月)09:00:07 No.472585935

神社で鳩の餌売ってたから買ったら買った瞬間群がって来た 気分的には劇エヴァの弐号機だったよ!

19 17/12/18(月)09:00:11 No.472585943

駅前でマックで買ったコーヒーにミルク入れてたら側に降りてきやがった

20 17/12/18(月)09:01:20 No.472586028

パンの食べかす落とした瞬間周りの鳩が一斉に集まってきてさすがに逃げた

21 17/12/18(月)09:01:44 No.472586062

35%も死ぬだけあってよくその辺で亡骸をみかける

22 17/12/18(月)09:01:50 No.472586072

警戒心なさすぎでうざい 人間以下の脳みそ

23 17/12/18(月)09:03:06 No.472586169

ドバトに人間並みの脳みそあったら気分悪すぎるだろ!

24 17/12/18(月)09:03:30 No.472586189

糞害がひどいので情が湧かなくなってきた

25 17/12/18(月)09:03:32 No.472586194

平和の象徴とか言われていい気になってやがるが 人類の戦争に加担したことのある鳥類なんてこいつくらいじゃないのか

26 17/12/18(月)09:03:48 No.472586216

伊集院がラジオで使うために動物プロダクションからハト借りて 返却方法「明け方放ってください」

27 17/12/18(月)09:04:37 No.472586266

>警戒心なさすぎでうざい >人間以下の脳みそ イルカ来たな…

28 17/12/18(月)09:05:50 No.472586360

>平和の象徴とか言われていい気になってやがるが >人類の戦争に加担したことのある鳥類なんてこいつくらいじゃないのか そう言われるとそうかも 何という欺瞞

29 17/12/18(月)09:06:13 No.472586389

年間35%が死ぬって自転車操業すぎる生態してたのね

30 17/12/18(月)09:06:15 No.472586391

>返却方法「明け方放ってください」 現地解散なんだ…

31 17/12/18(月)09:07:12 No.472586455

インターネットが普及する前はみんなハト通信だったんだよ 新聞社とか

32 17/12/18(月)09:07:59 No.472586519

35%は成鳥になれなかった雛も含めてだろうからまあ

33 17/12/18(月)09:08:04 No.472586524

su2152412.webm

34 17/12/18(月)09:08:32 No.472586556

人間並みかそれ以上の脳みそ持ったヒリなんていたらこえーよ!

35 17/12/18(月)09:08:35 No.472586561

同じ場所で糞をするな…ぶちころすぞ…

36 17/12/18(月)09:08:50 No.472586581

死ぬ以上に増えるんだろうなと思ったらめっちゃ成長早いとか書いてあった

37 17/12/18(月)09:09:22 No.472586619

こいつらって美味しいのん?

38 17/12/18(月)09:09:36 No.472586633

ババアが食い物屋の対岸で餌やりする トンビまで召喚され凶鳥過ぎる…

39 17/12/18(月)09:09:56 No.472586663

>人間並みかそれ以上の脳みそ持ったヒリなんていたらこえーよ! カラスは縄文時代の人間程度の知能だって話もある

40 17/12/18(月)09:10:14 No.472586686

毎年1億死んでるのか

41 17/12/18(月)09:10:40 No.472586717

>インターネットが普及する前はみんなハト通信だったんだよ >新聞社とか https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-11438220090910 鳩のほうが回線速いよ

42 17/12/18(月)09:11:12 No.472586750

>こいつらって美味しいのん? うn 問題はちゃんとと殺場で処理してないんで素人が処理すると変な病気に感染する事かな 食性がだいぶ雑なんで危険

43 17/12/18(月)09:11:24 No.472586764

>こいつらって美味しいのん? 美味いのはキジバト

44 17/12/18(月)09:11:59 No.472586799

カラスもそうだけど都会に住んでるやつは何食ってるかわかったもんじゃないからな

45 17/12/18(月)09:12:48 No.472586851

>こいつらって美味しいのん? ドバトは食べられない

46 17/12/18(月)09:13:26 No.472586904

ドバトに紛れて1割くらいの割合でキジバト見かけるよね

47 17/12/18(月)09:13:46 No.472586925

ドバトは実は狩猟鳥ではない

48 17/12/18(月)09:14:05 No.472586942

ドバトも食えるぞ ただ処理はちゃんとしろ

49 17/12/18(月)09:14:17 No.472586956

空飛ぶネズミ扱いされるくらい保菌してるから触ったらちゃんと手を洗うんだぞ

50 17/12/18(月)09:15:16 No.472587023

ウワーッがない…

51 17/12/18(月)09:15:32 No.472587050

こないだ住宅街の隙間にあるようなちっさい畑で チョウゲンボウが鳩の羽根むしってたな

52 17/12/18(月)09:16:07 No.472587093

>ウワーッがない… ちゃんと見ろよ

53 17/12/18(月)09:16:25 No.472587113

こいつら目が怖いから嫌だ

54 17/12/18(月)09:16:36 No.472587131

東京いったらめっちゃいてビビった 駅構内飛んでるし

55 17/12/18(月)09:18:19 No.472587237

ノスリはよく見かける

56 17/12/18(月)09:18:21 No.472587240

今度お腹減ったら試してみるや

57 17/12/18(月)09:18:49 No.472587276

ウ ワ ┃ ッ

58 17/12/18(月)09:19:21 No.472587305

>今度お腹減ったら試してみるや ぶっちゃけ咎める奴は居ないだろうけど鳥獣保護法違反なので人が居る前でやるなよ 殺した後処理してるとこ見られても多分気にもされないだろうけど

59 17/12/18(月)09:19:36 No.472587323

もし日本が今食糧危機になったら即座に狩り尽くされると思う

60 17/12/18(月)09:21:43 No.472587454

高級食材だからな

61 17/12/18(月)09:22:12 No.472587485

中国だと普通に鳩食うから初めて日本に来た時には街中に鳩がやたらいるの見て首をひねるって聞いた

62 17/12/18(月)09:22:58 No.472587545

>カラスは縄文時代の人間程度の知能だって話もある 縄文人アホすぎない?

63 17/12/18(月)09:23:15 No.472587563

食糧危機になったら狩る前にいなくなるよ 都内でもエサやり禁止してゴミ収集時間変えたらまったく見なくなった区とかあるし

64 17/12/18(月)09:23:19 No.472587565

貧乏な時ドバト毎日食ってたけど あかんかったのか 旨かったぞ

65 17/12/18(月)09:23:49 No.472587602

LINEスタンプまでウワーッ!で吹いた

66 17/12/18(月)09:24:08 No.472587621

>中国だと普通に鳩食うから初めて日本に来た時には街中に鳩がやたらいるの見て首をひねるって聞いた アグネスチャンもそれ言ってたけど 中国でも野生のドバトは食べないって別の人がツッコんでた

67 17/12/18(月)09:24:29 No.472587647

>>カラスは縄文時代の人間程度の知能だって話もある >縄文人アホすぎない? 無茶言うなよ 書物も既成衣服もない時代だぞ

68 17/12/18(月)09:25:10 No.472587694

本買う?

69 17/12/18(月)09:25:55 No.472587751

>中国でも野生のドバトは食べないって別の人がツッコんでた 野生の鶏がそこらへんにいる感覚ではなかろうか?

70 17/12/18(月)09:26:15 No.472587778

ピジョンミルクはどうぶつの森で知った

71 17/12/18(月)09:27:07 No.472587843

>ケガした鳩を世話したことがあるけど山に返したのに5回くらい帰ってきて笑うやら困るやらだった 全く同じ経験がある… ウチは2回で済んだけど

72 17/12/18(月)09:27:24 No.472587865

こんな自転車操業ならリョコウバトみたいに安易に狩ったら絶滅しちゃうのかな?

73 17/12/18(月)09:28:35 No.472587949

卵を温めてる時は意地でも逃げないのね 知らずに巣のある木の剪定を30分くらいやってた

74 17/12/18(月)09:29:11 No.472588001

>こりゃあハッとなるな! ひげじぃ汚染がすすんでる…

75 17/12/18(月)09:30:02 No.472588073

小学生のころ授業中に窓にハトがぶつかってそのままお亡くなりになったことがあったな

76 17/12/18(月)09:30:54 No.472588132

でもカラスが縄文式土器作ってるの見たことないし…

77 17/12/18(月)09:30:55 No.472588134

ウワーッ!

78 17/12/18(月)09:31:20 No.472588167

>カラスは縄文時代の人間程度の知能だって話もある あいつら勾玉作ったり土偶作ったりするレベルの知能あんのか… 早めに滅ぼしたほう良くね?

79 17/12/18(月)09:32:00 No.472588214

秋葉のケバブ屋前で虎視眈々とこぼれ落ちた野菜や肉を狙ってる鳩に 試しにチキンケバブの肉落としたら普通に食ってて恐怖した

80 17/12/18(月)09:32:11 No.472588228

>こんな自転車操業ならリョコウバトみたいに安易に狩ったら絶滅しちゃうのかな? するんじゃない? リョコウバトほどまとまってないから困難だろうけど

81 17/12/18(月)09:32:42 No.472588268

カラスすげえよりも縄文人アホすぎないって思っちゃう

82 17/12/18(月)09:32:46 No.472588278

なにに恐怖したんだ

83 17/12/18(月)09:33:02 No.472588291

>秋葉のケバブ屋前で虎視眈々とこぼれ落ちた野菜や肉を狙ってる鳩に >試しにチキンケバブの肉落としたら普通に食ってて恐怖した まぁ鳥は平気で雛とか食ったりするからな… まうまうですらそうだし

84 17/12/18(月)09:33:22 No.472588310

子どもの頃舐めたら臭いしお腹痛くなったので絶滅して欲しい

85 17/12/18(月)09:34:27 No.472588397

>本のあとがきまでウワーッ!で吹いた

86 17/12/18(月)09:34:27 No.472588398

なぜ舐める

87 17/12/18(月)09:34:33 No.472588409

目が邪悪すぎるんだよ 子供の頃から怖いんだよコイツら

88 17/12/18(月)09:35:17 No.472588470

>まぁ鳥は平気で雛とか食ったりするからな… しらなかったそんなの…

89 17/12/18(月)09:35:20 No.472588474

デーポッポーデーが1フレーズだと思ってたけど うちの近所にいる奴が毎回アレンジしてて混乱する

90 17/12/18(月)09:35:20 No.472588475

100均で売ってるドバト60日って商品のイラスト見るとすこしかわいそうになってしまう

91 17/12/18(月)09:35:28 No.472588482

「」の知能は縄文人以下だな

92 17/12/18(月)09:36:04 No.472588522

リョコウバトはまとまって飛んでたから撃てば当たってさらに美味しいというボーナスゲームだったからな…

93 17/12/18(月)09:36:14 No.472588531

キジバトはつがいでのんびりしていてほほえましいのにドバトはさあ…

94 17/12/18(月)09:37:03 No.472588589

図々しいハトよりカラスの方がまだ愛嬌がある気がしてきた どっちも害鳥だけど

95 17/12/18(月)09:37:43 No.472588644

これなんて本?

96 17/12/18(月)09:38:06 No.472588679

>なぜ舐める いたからなんとなく 生きてたか死んでたかは定かではない

97 17/12/18(月)09:38:06 No.472588680

右の黒いのは何だ

98 17/12/18(月)09:38:47 No.472588727

カラスからは何かしら感情を感じるけどハトは何考えてるかわからない

99 17/12/18(月)09:38:54 No.472588734

地元スーパーの駐車場に棲みついてる子たちは年々人を怖がらなくなってる感じがする 昔は半径2~3mくらいに寄っただけで逃げてた記憶があるんだけど

100 17/12/18(月)09:39:05 No.472588758

>これなんて本? ウワーッ!でぐぐれ

101 17/12/18(月)09:39:45 No.472588812

でもこいつらゴミ袋漁るぜ?

102 17/12/18(月)09:40:35 No.472588882

>カラスからは何かしら感情を感じるけどハトは何考えてるかわからない 感情がわかる動物は知能があるってことだからな… 犬然り

103 17/12/18(月)09:40:48 No.472588901

>ウワーッ!でぐぐれ ウワーッ!

104 17/12/18(月)09:41:04 No.472588919

鳩に困ったら

105 17/12/18(月)09:41:18 No.472588938

アメミヤ!

106 17/12/18(月)09:41:20 No.472588943

>生きてたか死んでたかは定かではない 生きてるのも大概だけど死んでるのを舐めようとするのは…

107 17/12/18(月)09:42:14 No.472589014

デー…

108 17/12/18(月)09:42:16 No.472589020

獣だって獣食うんだから鳥だって鳥食うよ!?

109 17/12/18(月)09:44:24 No.472589214

肉食っても大丈夫なんだなと思ったけどヒリは基本雑食か肉食だった

110 17/12/18(月)09:44:36 No.472589241

Nドバト SRキジバト

111 17/12/18(月)09:45:17 No.472589293

>肉食っても大丈夫なんだなと思ったけどヒリは基本雑食か肉食だった USJで落ちてたフライドチキンとか食ってるの見たからな…

112 17/12/18(月)09:45:51 No.472589351

>Nドバト >SRキジバト SSRシラコバト

113 17/12/18(月)09:48:07 No.472589544

>4億もいんのか ニワトリは200億だ

114 17/12/18(月)09:49:12 No.472589636

なそ にん

115 17/12/18(月)09:49:39 No.472589679

つまりヒリが一斉蜂起したらおろかなにんげんなど…

116 17/12/18(月)09:49:47 No.472589694

ウワーッ 生き物 でググると多分出る

117 17/12/18(月)09:50:09 No.472589732

よく考えると鳩ミルクこれただのゲロでは

118 17/12/18(月)09:50:53 No.472589798

URリョコウバト

119 17/12/18(月)09:51:07 No.472589817

にわとりは強いから「」は最低3人は揃えて挑んだ方がいい

120 17/12/18(月)09:52:49 [ぶた] No.472589967

えっニワトリの先祖って狂暴なの… 怖い…

121 17/12/18(月)09:54:49 No.472590157

小学校で飼ってたにわとりは3階くらいの高さの木に飛びあがってたな…

122 17/12/18(月)09:56:19 No.472590298

鶏はたまーに凶暴なのがいるだけで基本的には温厚だよ

123 17/12/18(月)10:06:49 [BF1] No.472591373

俺は伝書鳩絶対打ち殺すマン

124 17/12/18(月)10:07:20 No.472591424

このミルクってなんなの

125 17/12/18(月)10:11:30 No.472591888

リョコウバトはURっていうかLRでは…

126 17/12/18(月)10:12:36 No.472591989

>リョコウバトはURっていうかLRでは… 排出停止されたコモンでは

127 17/12/18(月)10:22:32 No.472593020

>人類の戦争に加担したことのある鳥類 su2152457.jpg

128 17/12/18(月)10:23:13 No.472593093

>このミルクってなんなの 消化器官の内壁が剥がれたもの

129 17/12/18(月)10:24:21 No.472593213

そもそも本気喧嘩始めたら相手をころころするまで止めない修正のある鳥がなんで平和の象徴なんだ 皮肉かなんかか

130 17/12/18(月)10:30:13 No.472593789

戦争に加担っていうけど無理やり使役されただけじゃん! ハトだって別にやりたくてやったわけじゃないじゃん! それはそれとして平和の象徴って言われるとなんで…?ってなるけど

131 17/12/18(月)10:31:10 No.472593893

>それはそれとして平和の象徴って言われるとなんで…?ってなるけど 戦争で飢えると全部食っていなくなるからさ!

132 17/12/18(月)10:36:00 No.472594402

ミサイル誘導に使おう

133 17/12/18(月)10:38:25 No.472594659

>su2152457.jpg 名前こそ戦争だけど実際はただの軍人つかった駆除作戦だし…

↑Top