虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/18(月)03:16:23 創作者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)03:16:23 64Se.oCM No.472571494

創作者の苦しみ貼って寝る

1 17/12/18(月)03:17:57 No.472571591

技術も実力もないように見える…

2 17/12/18(月)03:18:58 No.472571655

描いてる人とは無関係なら…

3 17/12/18(月)03:19:06 No.472571664

やかましい 自分で出版社に持ち込め

4 17/12/18(月)03:20:19 64Se.oCM No.472571752

>自分で出版社に持ち込め 持ち込んで駄目だったから同人に逃げたら同人界でトップになりました!!! という設定

5 17/12/18(月)03:21:20 No.472571803

大手になったのに不満なの?

6 17/12/18(月)03:23:26 No.472571926

この画力で…?と思ったけど別に体験談とかではないのか

7 17/12/18(月)03:23:44 No.472571941

大手になって声全くかからないって

8 17/12/18(月)03:23:48 No.472571946

まあプロ野球選手でもないのに一流トップ選手の苦しみみたいな漫画を描いてもいいのだけど なんでこんなにキッツく感じるんだろう

9 17/12/18(月)03:24:27 64Se.oCM No.472571983

>別に体験談とかではないのか 自称東方の大手作家様の描いた作品です

10 17/12/18(月)03:24:42 No.472571997

スレ画の作者はこの手の同人作家とか絵師漫画で結構な人気を得ていなかったっけ 今何描いてるのかは知らんけど

11 17/12/18(月)03:25:07 64Se.oCM No.472572025

>大手になって声全くかからないって 評論ジャンルの大手かもしれない

12 17/12/18(月)03:25:25 No.472572044

持ち込み駄目で同人も仲間内でやる分には楽しいけどまったく成功してませんとかなら多少は同情買えるだろうにどうして大手とか箔付けちゃったんだろう

13 17/12/18(月)03:25:41 No.472572054

金ありゃいいだろ

14 17/12/18(月)03:25:43 No.472572056

同人で有名になれば普通に声かかるよね

15 17/12/18(月)03:25:47 No.472572067

体験談風の創作なら全然ありだけど本当に体験談ですって言ったら単なるウソじゃん そういうのも込みの創作って言うスタイルならまだしも

16 17/12/18(月)03:27:52 64Se.oCM No.472572170

エロだけで内容は常に同じな大手だと 一般に呼ばれないのもわかる

17 17/12/18(月)03:29:31 No.472572256

下手な絵だな

18 17/12/18(月)03:29:48 No.472572271

絵下手だな

19 17/12/18(月)03:30:40 64Se.oCM No.472572316

トップ絵師様に対して下手とはなんたる暴言だ 知り合いの作家たちから総スカンくらわせるぞ

20 17/12/18(月)03:30:48 No.472572324

だな下手絵

21 17/12/18(月)03:30:49 No.472572325

スレ画だと大手らしからぬあの下手さだけど手を抜いてるだけだよね 実際の描いてる同人はどんな感じなの

22 17/12/18(月)03:31:38 No.472572364

体験談風の創作だろう 一人称視点で天才キャラを書く作家が天才とは限らないみたいな

23 17/12/18(月)03:32:50 No.472572421

同人やることとオリジナル描けないことが全く繋がらねぇ… 単にやる気や才能の無さを同人のせいにしてるだけでは…

24 17/12/18(月)03:32:50 64Se.oCM No.472572422

プロ目指してるけど無理だった俺様が 同人やるだけで一気に頂点に だけどプロ目指して一緒にやってた女の子が 「この漫画家の偽物が」 と吐き捨ててきたので興奮してスレ画

25 17/12/18(月)03:33:11 No.472572440

デター

26 17/12/18(月)03:33:16 No.472572444

もう分かったから寝ろ

27 17/12/18(月)03:33:32 No.472572459

同人でも成功したならいいじゃないか

28 17/12/18(月)03:33:52 No.472572476

さらっと同人を偽物の創作と言ってるのが凄い 意識高いな…

29 17/12/18(月)03:34:09 No.472572487

わかったからその同人の画像貼ってくれよ

30 17/12/18(月)03:34:19 No.472572501

日曜の深夜に顔も知らぬ他人を叩くためにスレを立てる なんとも虚しい人生よ

31 17/12/18(月)03:34:19 No.472572502

>同人やることとオリジナル描けないことが全く繋がらねぇ… >単にやる気や才能の無さを同人のせいにしてるだけでは… エロばっか描いてるから一般向けのが描けないとかならわかる

32 17/12/18(月)03:34:42 No.472572521

いつ寝るの?

33 17/12/18(月)03:35:22 No.472572548

スレ画も結構古いはずだというのに今更こいつを叩こうぜ!ってノリでレスされても

34 17/12/18(月)03:37:08 No.472572644

同人じゃなくて二次創作といえ

35 17/12/18(月)03:37:27 No.472572658

「」は何歳頃から創作活動はじめました?

36 17/12/18(月)03:37:58 No.472572690

IDのその憎しみはどこから出たの…

37 17/12/18(月)03:38:37 No.472572729

>「」は何歳頃から創作活動はじめました? 4歳位

38 17/12/18(月)03:39:18 No.472572759

>創作者の苦しみ貼って寝る 寝てねぇ!

39 17/12/18(月)03:49:25 No.472573195

>評論ジャンルの大手かもしれない まともな文章を締め切りまでに書ける人間って意外に少ないから むしろそっちの方が商業出版から声かかる

40 17/12/18(月)03:50:39 No.472573241

>だけどプロ目指して一緒にやってた女の子が なるほど

41 17/12/18(月)03:52:50 No.472573347

このキャラはどういうやつでこの世界はどういう設定でどういう街があってどういう風習で みたいなの一切書かなくていいからな二次創作 オリジナルに比べたら楽してるなってのは本当感じる

42 17/12/18(月)03:57:09 No.472573538

大手になってプロから声かからないってよっぽどじゃない

43 17/12/18(月)04:00:06 No.472573684

この「」の偽物が

44 17/12/18(月)04:00:47 No.472573711

多順にあるラノベチェックシートのスレと同じやつだなこれ

45 17/12/18(月)04:02:00 No.472573764

>多順にあるラノベチェックシートのスレと同じやつだなこれ エスパーしなくても分かる奴だわこれ

46 17/12/18(月)04:03:16 No.472573812

>このキャラはどういうやつでこの世界はどういう設定でどういう街があってどういう風習で >みたいなの一切書かなくていいからな二次創作 >オリジナルに比べたら楽してるなってのは本当感じる このキャラはどういうやつでこの世界はどういう設定でどういう街があってどういう風習で みたいなの一切書かなくていいからな二次創作 このキャラはどういうやつでこの世界はどういう設定でどういう街があってどういう風習で みたいなの一切書かなくていいからな二次創作 オリジナルに比べたら楽してるなってのは本当感じる でもたまにこのキャラでやる意味ある…?って感じのパロディ物とかあるよね

47 17/12/18(月)04:12:31 No.472574185

>でもたまにこのキャラでやる意味ある…?って感じのパロディ物とかあるよね どう言うキャラクターか読者と共有出来てるのはほんと強いからね… オリジナルでそこらへん素早く描写しようとしたら死ねる

48 17/12/18(月)04:14:05 No.472574250

体験談じゃなくて創作だよねこれ 皮肉とかブラックユーモアとか考えさせる系の話ばっか書いてる人

49 17/12/18(月)04:14:20 No.472574263

二次創作は楽しいなぁって作家でも商業で4コマとかやってるとびっくりするほど興味出ない…

50 17/12/18(月)04:14:52 No.472574285

大手になる実力があるならプロとしてもやってけるんじゃないか? 漫画も読みやすいと思うぞ

51 17/12/18(月)04:17:22 No.472574379

>二次創作は楽しいなぁって作家でも商業で4コマとかやってるとびっくりするほど興味出ない… ポプテピピックとかはどうなの

52 17/12/18(月)04:18:20 No.472574421

>>二次創作は楽しいなぁって作家でも商業で4コマとかやってるとびっくりするほど興味出ない… >ポプテピピックとかはどうなの あれはむしろ一次創作の方が楽しいと思うよ俺は まあポプテもパロディ漫画だから1.5次みたいなもんだけど

53 17/12/18(月)04:20:07 No.472574471

>でもたまにこのキャラでやる意味ある…?って感じのパロディ物とかあるよね 妻子持ちキャラがホモキャラにされてるみたいな?

54 17/12/18(月)04:21:54 No.472574535

これが好きなんだなってわかるぐらい他の要素を置いてけぼりにしてるのはそうだな

55 17/12/18(月)04:22:57 No.472574572

誰もが知ってる超有名壁サーでも商業となるとやっぱ下手だなって事多いからなあ 面白い創作≠漫画力だよ

56 17/12/18(月)04:23:07 No.472574582

二次創作ありきの作家が商業行くのって陸に魚が上がるようなもんだろ

57 17/12/18(月)04:23:15 No.472574586

人の褌で相撲をとる

58 17/12/18(月)04:23:23 No.472574591

>>でもたまにこのキャラでやる意味ある…?って感じのパロディ物とかあるよね 流行ジャンルのスキンかぶせてるだけのやつ!

59 17/12/18(月)04:24:26 No.472574631

同人時代オラ付いてファンネル飛ばしまくってたのが埋もれておとなしくなるのは面白い

60 17/12/18(月)04:27:41 No.472574737

>妻子持ちキャラがホモキャラにされてるみたいな? 妻子持ちのホモは実際に割といるから… 外見だけで性格作っとるやろ!てのはけいおんの同人誌でかなり見た印象

61 17/12/18(月)04:29:15 No.472574799

>外見だけで性格作っとるやろ!てのはけいおんの同人誌でかなり見た印象 流行ってるから…

62 17/12/18(月)05:04:03 No.472575752

創作漫画を体験談だと偽って貼るのはある意味二次創作かもしれない

63 17/12/18(月)05:34:49 No.472576358

同人はカンタン!ってすぐ言うけど そのカンタンな同人にほかの人も群がってるのに 本当に簡単にトップなんか取れるの?

64 17/12/18(月)05:35:43 No.472576376

まさかとは思うけどこの漫画が作者の体験談だと思ってるのかないやまさかな……

65 17/12/18(月)05:52:16 No.472576706

>創作者の苦しみ貼って寝る >ID:64Se.oCM[7] 寝てねーじゃねーか

66 17/12/18(月)05:55:35 No.472576775

二次かくのつまらない!ならともかく描くのも楽しいならいいじゃん 仲良くなる人もチヤホヤもお金も入る趣味

67 17/12/18(月)05:57:01 No.472576808

エロ同人でも滅茶苦茶エロいのあるよね エロ技術がものすっごいの あと特殊性癖の描写がものすっごいの

68 17/12/18(月)05:57:43 No.472576828

惨めな奴だなスレ「」は…

69 17/12/18(月)06:11:49 No.472577138

>同人じゃなくて二次創作といえ 同人にもオリジナルはあるからな…

70 17/12/18(月)06:20:05 No.472577379

IDマンのむき出しの憎悪が痛々しい

71 17/12/18(月)06:46:57 No.472578098

糞虫もそうだが「」の無知さにも引くわ まぁ時間帯が悪いんだろうが

72 17/12/18(月)06:57:24 No.472578427

エロ同人も有名どころはオリジナルだよね

73 17/12/18(月)06:57:31 No.472578430

同人じゃなくて二次創作に逃げてるな

74 17/12/18(月)06:59:49 No.472578513

オリジナル同人ならアニメ化されたりもするな

75 17/12/18(月)07:06:00 No.472578715

二次創作で描けるのにオリで描けないって 単にキャラデザ能力が壊滅してるってだけじゃんこれ

76 17/12/18(月)07:06:25 No.472578726

ID野郎変な感情がスレ立てとそこからの頑張りに動いたんだろうという雰囲気は感じる ただどういう気持ちになったらこういうスレを立てることになるんだ?わからん

77 17/12/18(月)07:33:17 No.472580029

それでこれ誰?

↑Top