虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)23:48:33 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)23:48:33 No.472301800

そろそろ2が見たいよおっちゃん

1 17/12/16(土)23:53:24 No.472303043

てっきり一挙でもやってるのかと勘違いしちまったぞおっちゃん!

2 17/12/16(土)23:54:03 No.472303192

2みたいよなあ

3 17/12/16(土)23:54:35 No.472303315

劇場版でもいいぞ!

4 17/12/16(土)23:55:52 No.472303657

劇場版2はちょっともの足りねえよおっちゃん 主題歌は大好きだけどよ

5 17/12/17(日)00:01:05 No.472304955

この前ので初めてジョー見たから純粋に続きが気になる最後燃え尽きるのはさすがに知ってるけど

6 17/12/17(日)00:02:17 No.472305286

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお いえええええええええええええ いええええええええええええええええ

7 17/12/17(日)00:03:16 No.472305503

マンモスとかの声が酷いって聞いて気になってるよおっちゃん

8 17/12/17(日)00:04:55 No.472305923

>マンモスとかの声が酷いって聞いて気になってるよおっちゃん 2の方を先に見てたのでそんなに違和感はなかった

9 17/12/17(日)00:05:07 No.472305964

ゲロが光る チョムチョムやるしカーロスも廃人になって最後真っ白に燃え尽きる

10 17/12/17(日)00:06:07 No.472306216

お魔の夢を見た

11 17/12/17(日)00:06:16 No.472306248

2は引き伸ばしがないから作品のまとまり具合が最高だ

12 17/12/17(日)00:06:48 No.472306387

おっちゃん2の放送一挙と通常で2回! 大至急で頼むで!

13 17/12/17(日)00:07:01 No.472306458

B O X I N G

14 17/12/17(日)00:08:38 No.472306847

ルパンもピンクまでやってくれるかなぁ せっかく五十周年なのに赤すら正月までに最終回間に合わないぞ

15 17/12/17(日)00:09:17 No.472307001

西は優しそうというかパラシュート部隊とかやらなそうな声ではある

16 17/12/17(日)00:11:48 No.472307671

マンモスも酷いけど白木のお嬢も酷い

17 17/12/17(日)00:11:58 No.472307730

お嬢の声が微妙とか言ってはいけない

18 17/12/17(日)00:13:06 No.472308021

お嬢も途中からしっくりくるよ多分

19 17/12/17(日)00:13:30 No.472308117

2のカーロスはフリーザ様だぞ

20 17/12/17(日)00:14:00 No.472308258

>2は引き伸ばしがないから作品のまとまり具合が最高だ アニオリけっこう多いけどさすがにまとまってるからな

21 17/12/17(日)00:14:01 No.472308261

もっとおっちゃんがボクシング教えるかと想像してた

22 17/12/17(日)00:14:19 No.472308333

そろそろ2期 って本文かと思ったじゃねえかこのめっかち!

23 17/12/17(日)00:14:26 No.472308363

ホセの声がいかにも伊達男で強そうな感じ

24 17/12/17(日)00:14:43 No.472308439

1めちゃくちゃ面白かったんだけど2のほうがすげえぞと「」は言う

25 17/12/17(日)00:15:09 No.472308557

>劇場版2はちょっともの足りねえよおっちゃん 劇場版は効果音がちょっと 腕に触れるだけのシーンでパシィッと鳴らしたりちょいちょいやっつけなんだよなぁ

26 17/12/17(日)00:15:11 No.472308566

中尾さんのカーロスかっこいいよね…

27 17/12/17(日)00:15:42 No.472308708

1は1で結構きれいに終わってると思うんよ いやもちろん燃え尽きエンドには及ばんが

28 17/12/17(日)00:15:55 No.472308762

場内アナウンスとかが一々臨場感がある

29 17/12/17(日)00:16:04 No.472308804

>中尾さんのカーロスかっこいいよね… 俺は広川版のほうが断然好きだな

30 17/12/17(日)00:16:05 No.472308806

でも超まとまってて単品映画として完成されてんだよなジョー2 原作読んでること前提だけど力石くらい知ってんだろ?

31 17/12/17(日)00:16:21 No.472308878

50周年記念アニメが冬かと思ったら春開始だったので 2やるタイミングは2~3月くらいならいいなあって

32 17/12/17(日)00:16:24 No.472308890

1 立つんだジョー! 2 もう立つんじゃねぇ!

33 17/12/17(日)00:16:52 No.472309024

2のOPほんと好き

34 17/12/17(日)00:16:54 No.472309038

ヘイヤブ-キィ!だと中尾さんかな

35 17/12/17(日)00:17:02 No.472309080

バカボン→ルパン→ジョー2だっけ?

36 17/12/17(日)00:17:45 No.472309266

おっちゃんはヒロインムーブの達人すぎる…

37 17/12/17(日)00:17:50 No.472309285

予告の音声素材が発掘されたとか言うのが何か面白かった

38 17/12/17(日)00:17:56 No.472309315

ファイト ファイトネー って学校で流行ってた

39 17/12/17(日)00:18:25 No.472309448

世界じゃなくて東洋太平洋チャンピオンで 新しいジムが建つってすごいよね スポンサー効果なんだろうけど

40 17/12/17(日)00:19:01 No.472309604

昨日はぐれた狼が 今日はベッドで血を流し

41 17/12/17(日)00:19:24 No.472309731

力石死亡からカルロス戦までもう一度同じ話やるわけで大丈夫か? 作画はダンチに上がってるが

42 17/12/17(日)00:19:43 No.472309827

というか今までの泪橋下がボロすぎたんだよ っていうかあんな所によく水道走ってんなおっちゃん!?

43 17/12/17(日)00:20:33 No.472310068

力石死んでからスタート ドサ回り編なし 原作終了後なのでもちろん真っ白に燃え尽きるまで

44 17/12/17(日)00:20:37 No.472310085

この店に入って私が何を注文したと思う? そう!この紅茶一杯だけさ!

45 17/12/17(日)00:20:46 No.472310121

>力石死亡からカルロス戦までもう一度同じ話やるわけで大丈夫か? >作画はダンチに上がってるが 見世物ボクシングでドサ回りのところはカットされてる

46 17/12/17(日)00:21:44 No.472310379

作画すごいぞ!エースをねらえ!だけど

47 17/12/17(日)00:22:02 No.472310467

昭和の暗部が香って1は1でいい雰囲気なんだ アパッチ野球軍とおんなじ意味で

48 17/12/17(日)00:22:39 No.472310618

子供たちがタバコに当たり屋やってるのがロックすぎた

49 17/12/17(日)00:22:55 No.472310688

重複部分はゴロマキが見られるというだけで十分だ

50 17/12/17(日)00:23:10 No.472310754

昭和の暗部といっても多分本放送当時でも10年下手したら20年前くらいの描写だったんじゃ…

51 17/12/17(日)00:24:13 No.472311139

2は1の劇場版の後って設定なので

52 17/12/17(日)00:24:15 No.472311151

うどんとジョーしかいないのによく運営できたな丹下ジム

53 17/12/17(日)00:24:23 No.472311184

昔あしたのジョーの時代は終戦10年後くらいだと 思ってた頃がある

54 17/12/17(日)00:24:24 No.472311196

この前は1日2話見られるからドサ回りも面白かったけど1週間1話でドサ回りはきつかったかもしれない

55 17/12/17(日)00:25:12 No.472311385

ジョーパンパンとGIのハーフだから戦後十数年後じゃないか それこそ50年代半ば位

56 17/12/17(日)00:25:55 No.472311561

ずっとガキども映してる話とか急に山登りして遭難する話とか挟まったからな…

57 17/12/17(日)00:26:00 No.472311578

ジョー人気だけで持ってるような状態だからなこの世界のボクシング界 1で散々嫌がらせしてきた会長達がおっつぁんにゴマすりだしたのは何とも言えなかった

58 17/12/17(日)00:26:06 No.472311604

>うどんとジョーしかいないのによく運営できたな丹下ジム 後半でジム新しくなって新人も入るからおっちゃんは経営センスあったんだろう

59 17/12/17(日)00:26:10 No.472311617

自分的には昭和30年代から40年代初頭あたりが1 50年代初頭あたりが2のイメージかな

60 17/12/17(日)00:27:17 No.472311924

戦後の荒廃っぷりもあるからなジョー というか梶原一騎のギラつきっぷりもあるけど

61 17/12/17(日)00:27:23 No.472311944

少年院から帰ってきてドヤ街あったけえしてるジョーを見るためにも1ちゃんと見れてよかった

62 17/12/17(日)00:27:30 No.472311980

おっちゃんジム大きくしたけどジョー引退後続けられるのかな…

63 17/12/17(日)00:27:41 No.472312029

飯場のオヤジからジムのオーナーか… 結構な出世かもしれない

64 17/12/17(日)00:27:42 No.472312034

最初のジョーがあまりにも手付けられなさすぎて驚いた

65 17/12/17(日)00:28:13 No.472312146

ねじり棒食わせなさそうな優しいうどんが見られるよ2

66 17/12/17(日)00:28:54 No.472312286

初期は悪童すぎる…

67 17/12/17(日)00:28:58 No.472312301

白木嬢サゲマンすぎね? 関わったボクサーみんな死んでね?

68 17/12/17(日)00:29:34 No.472312432

劇場版2のラスト壮大な曲流れて完もいいけどやっぱTV版のすべて終わってまたふらっとどこかに消えそうな終わりがすごい好き というかミッドナイトブルースとあの夕日のOP映像が雰囲気最高

69 17/12/17(日)00:29:45 No.472312461

院にぶち壊れて力石に負けた辺りからようやくまともになる やっぱジョーを更生したのは力石...

70 17/12/17(日)00:29:48 No.472312468

あんだけやらかしたジョーより長い務めになった少年院連中は何やったの…

71 17/12/17(日)00:30:04 No.472312533

>白木嬢サゲマンすぎね? >関わったボクサーみんな死んでね? ジョーは死んだと決まったわけじゃないし

72 17/12/17(日)00:30:15 No.472312566

>白木嬢サゲマンすぎね? >関わったボクサーみんな死んでね? ジョーの対戦相手もほぼ全員引退する死神っぷりだから大丈夫だ

73 17/12/17(日)00:30:42 No.472312682

2マジで面白いから誰にも茶化したりしてほしくなくて誰にも薦められないでいる あればっかりは引き込まれて無言で見てしまう

74 17/12/17(日)00:30:48 No.472312705

ガイコツとか出歯亀だけじゃねえだろ絶対… どんだけあそこにいるんだ

75 17/12/17(日)00:31:03 No.472312771

>ジョー人気だけで持ってるような状態だからなこの世界のボクシング界 >1で散々嫌がらせしてきた会長達がおっつぁんにゴマすりだしたのは何とも言えなかった わりとリアル連動なんだな 70年代80年代のボクシング界はかつての隆盛はどこにってほど冬の時代だから

76 17/12/17(日)00:31:11 No.472312802

1見る限りお嬢はボクシングにビジネス求めてない節がある 客としては嬉しいけど付き合わされる側はたまったもんじゃないのでは…

77 17/12/17(日)00:32:12 No.472313044

少年院編面白いよね 見れば見るほどなんでお前ここにいるのってなるアオとか

78 17/12/17(日)00:32:23 No.472313090

大人しいジョーは少し赤毛のアン的な気分でもあった

79 17/12/17(日)00:32:26 No.472313106

果てしなき闇の彼方にが完璧過ぎた ああジョーしか当てはまらないってなる

80 17/12/17(日)00:32:32 No.472313125

tvkで再放送しててそこでハマったな 1はこの間のアベマで初めて見た

81 17/12/17(日)00:33:27 No.472313337

ちょっとだけしか見れなかったけどジョーってここまでヤバイやつだったんだってなった 詐欺で日本中から何百万集めるとか… 今度は全部見たいからまたやってくれないかな

82 17/12/17(日)00:33:43 No.472313399

力石死んでからのジョーの色気がすげえ あれは出崎的ロマンなんだろうか

83 17/12/17(日)00:34:13 No.472313541

アオは狂気の片鱗覗かせて納得したよ 具体的な描写無いのに火付けじゃねぇかって言われてる理由もよくわかった

84 17/12/17(日)00:34:30 No.472313606

ドサ回り地方ボクシング編楽しいよね

85 17/12/17(日)00:34:40 No.472313638

>今度は全部見たいからまたやってくれないかな abemaならまた再放送してる 今少年院出たあたりだったはず

86 17/12/17(日)00:35:22 No.472313819

力石が死んでから一気に成長期がきちゃうジョーが悲しい もうちょい早ければジョーが階級を上げられたのに

87 17/12/17(日)00:36:39 No.472314199

アオは2で周りが引く中ジョーの生き方に憧れてたからな 千葉さんのあのシーンが良いんだ

88 17/12/17(日)00:37:02 No.472314288

もう出崎アニメ全部Abemaでやらないかな…

89 17/12/17(日)00:37:46 No.472314548

野暮な考えだけど金戦で死ぬ程減量に苦しんでその後のウエイトコントロールは大丈夫だったんだろうか

90 17/12/17(日)00:37:46 No.472314549

>もう出崎アニメ全部Abemaでやらないかな… ガンバやらないかなあ…

91 17/12/17(日)00:37:56 No.472314585

宝島とガンバくらいやってもいいよね

92 17/12/17(日)00:37:56 No.472314588

>力石死んでからのジョーの色気がすげえ >あれは出崎的ロマンなんだろうか 力石戦後のジョーは母性掻き立てられ度も半端じゃないし特に2のジョーはかっこよすぎて抱かれてえ…ってなる

93 17/12/17(日)00:38:49 No.472314818

俺はベルばらが見たい

94 17/12/17(日)00:38:57 No.472314840

せめて劇場版だけでいいからエースをねらえを...

95 17/12/17(日)00:39:25 No.472314960

昔のアニメのが人来てない?

96 17/12/17(日)00:39:30 No.472314979

>今少年院出たあたりだったはず マジか でももうそこかー 同じミスをするとか我ながら救えないと思ったけど3時とか時間的に無理なやつだ

97 17/12/17(日)00:39:47 No.472315044

家族アニメでガンバやろうぜ!多分おっさんしかみないけど!

98 17/12/17(日)00:40:27 No.472315229

>野暮な考えだけど金戦で死ぬ程減量に苦しんでその後のウエイトコントロールは大丈夫だったんだろうか 気になるけど力石もバンタム初戦以降顔色ゾンビじゃなくなったし…って理屈なのかな

99 17/12/17(日)00:40:49 No.472315316

>同じミスをするとか我ながら救えないと思ったけど3時とか時間的に無理なやつだ 実は放送後48時間限定で好きなときに見れるんだ…

100 17/12/17(日)00:41:36 No.472315499

abemaの方はタイムフリーじゃなかったっけ?

101 17/12/17(日)00:43:14 No.472315909

新作アニメはローテだしな...

102 17/12/17(日)00:43:20 No.472315935

じゃあジャングル黒べえを…

103 17/12/17(日)00:44:42 No.472316303

ジョー自身も自分の年齢ちゃんと知らない可能性も高いけどおっちゃんとジョーが出会ったのがジョー15歳くらいって設定なんだっけ

↑Top