17/12/16(土)23:48:04 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)23:48:04 No.472301646
>漫画で泣いてしまったシーン貼る
1 17/12/16(土)23:50:31 No.472302318
絶対殺すウーマン
2 17/12/16(土)23:51:23 No.472302553
必殺技の名前が激重ウーマン
3 17/12/16(土)23:52:04 No.472302726
一人だけ業深すぎウーマン
4 17/12/16(土)23:52:38 No.472302853
これでようやく攻撃性能で犬と並べるって評価なのが犬まじで強かったんだという
5 17/12/16(土)23:52:51 No.472302915
ひとごろし
6 17/12/16(土)23:52:57 No.472302941
誰が悪いかって誰よりもわかってるウーマン
7 17/12/16(土)23:54:40 No.472303337
人を呪わば穴二つを地で行った
8 17/12/16(土)23:55:49 No.472303649
すきだ、
9 17/12/16(土)23:56:24 No.472303762
なんとなく人殺しちゃったら大切な人死んじゃった これでこの話はおしまい!
10 17/12/16(土)23:57:37 No.472304068
しってる
11 17/12/16(土)23:58:27 No.472304295
これの直前の喪服の騎士団で泣いてしまいましたよ私は
12 17/12/16(土)23:59:27 No.472304535
雄叫びから慟哭に変わるシーンを声だけでも聞きたいと思いますよ私は
13 17/12/17(日)00:00:17 No.472304742
Q:誰が悪い? A:自分が悪い
14 17/12/17(日)00:03:12 No.472305482
>これでようやく攻撃性能で犬と並べるって評価なのが犬まじで強かったんだという 幻獣除いた騎士のなかで領域の出力が一番強いんだっけか
15 17/12/17(日)00:06:03 No.472306197
6巻とたっくんとロキのエピソードは斜めに弾いても直撃してしまう
16 17/12/17(日)00:07:25 No.472306547
>幻獣除いた騎士のなかで領域の出力が一番強いんだっけか 方天戟だっけ でもゴーレム相手に小さく削り取るのあんま有効打じゃないんだよね
17 17/12/17(日)00:08:55 No.472306906
>6巻とたっくんとロキのエピソードは斜めに弾いても直撃してしまう 願い事いいよね…
18 17/12/17(日)00:10:37 No.472307392
子供だものなあ…未来がほしいに決まっておろうになあ… からの 見てるかロキ僕は未来を手に入れた がクリティカルヒットだった
19 17/12/17(日)00:14:04 No.472308272
昔のラノベが再アニメ化とかされてるんだからコレも今からアニメ化しませんかね
20 17/12/17(日)00:15:09 No.472308559
思春期の少年が序盤のゆーくん見てバリバリ悪影響受けそうだからダメ
21 17/12/17(日)00:16:23 No.472308883
たっくんが太郎救えなかったことに負い目感じてるのを 花子が電話で涙声でフォローするシーンが好き
22 17/12/17(日)00:19:14 No.472309681
師匠が今までの弟子の名を呼ぶところで毎度涙腺にくる
23 17/12/17(日)00:19:30 No.472309763
>>幻獣除いた騎士のなかで領域の出力が一番強いんだっけか >方天戟だっけ >でもゴーレム相手に小さく削り取るのあんま有効打じゃないんだよね みんな訓練とかして上手く制御出来るようになったのに 何にもしてない状態で削り殺したからな…
24 17/12/17(日)00:20:16 No.472309982
犬の騎士が幻獣になると何になるんだろう ユニコーン?
25 17/12/17(日)00:21:25 No.472310285
>犬の騎士が幻獣になると何になるんだろう >ユニコーン? ケルベロスとかじゃないか?
26 17/12/17(日)00:21:37 No.472310332
>思春期の少年が序盤のゆーくん見てバリバリ悪影響受けそうだからダメ 大杭の漫画の作者がまさにそれだったような
27 17/12/17(日)00:22:56 No.472310694
勇者の剣
28 17/12/17(日)00:23:08 No.472310743
>ケルベロスとかじゃないか? 幻獣はユニコーン(霊獣)フレスベルク(神鳥)インビジブル(黒竜)の三体だよ
29 17/12/17(日)00:23:43 No.472310949
>大杭の漫画の作者がまさにそれだったような 知りたくなかったそんなこと
30 17/12/17(日)00:24:41 No.472311259
ゆーくんが各騎士の振り分けを予想してなかったっけ
31 17/12/17(日)00:25:33 No.472311469
安定して面白いのに何でカエルの作品はアニメ化しないんだろう…
32 17/12/17(日)00:26:15 No.472311637
一応ネズミ犬馬がユニコーン枠だった
33 17/12/17(日)00:26:37 No.472311738
カジキマグロは……
34 17/12/17(日)00:27:04 No.472311880
ネズミとかカマキリは実際どうなるんだってなるな
35 17/12/17(日)00:27:16 No.472311923
>知りたくなかったそんなこと 漫画の後書きにさみだれのこと色々書いてたらしいな
36 17/12/17(日)00:27:56 No.472312090
>カジキマグロは…… インビジブル?
37 17/12/17(日)00:29:29 No.472312415
ここは無呼吸の連続攻撃とかすごいなーってアムニスがズレた見方してるところも好き
38 17/12/17(日)00:29:59 No.472312515
カマキリはフレスベルクって昔カエルが言ってた気がする 想像イメージは「」がポケモンのストライクを挙げてたな
39 17/12/17(日)00:31:07 No.472312784
でも無意味だ
40 17/12/17(日)00:31:39 No.472312914
哺乳類はユニコーン、羽があるのはプレスベルク、残りがインビジブル あたりか
41 17/12/17(日)00:35:18 No.472313804
まあ騎士ごとに性格とか特色あるっぽいし馬はいつもまとめ役でとりあえずユニコーンはいつもこいつとかそういう傾向はあるんだろうな 本人が確信して能力使えば幻獣になっちゃったりするから全員自力で幻獣化はできるんだろうが
42 17/12/17(日)00:36:40 No.472314206
なぜか俺の中にはいつかアニメ化されるだろうという謎の安心感があり続ける 遅くなればなるほど時代に合わせて進化したものが観れるからいいよね…
43 17/12/17(日)00:46:26 No.472316855
無職が強い漫画