17/12/16(土)23:09:01 「」さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)23:09:01 No.472291829
「」さんやオススメのボードゲーム教えてくださいな
1 17/12/16(土)23:13:55 No.472293025
ガイスター
2 17/12/16(土)23:21:45 No.472294873
すまない本文に書いておくべきだったけどできれば5人前後で遊べるやつをお願いします
3 17/12/16(土)23:22:19 No.472295036
ネットランナー
4 17/12/16(土)23:23:21 No.472295276
コードネーム
5 17/12/16(土)23:25:46 No.472295880
おばけキャッチ
6 17/12/16(土)23:25:52 No.472295901
たぶらか
7 17/12/16(土)23:26:41 No.472296065
俺のケツを舐めろ
8 17/12/16(土)23:26:49 No.472296086
複雑さはどれくらいのを希望で?
9 17/12/16(土)23:27:38 No.472296298
とりあえずカタンだ
10 17/12/16(土)23:28:05 No.472296395
モンスターメーカーとかあの辺の 細長い箱に入ってるカードゲーム
11 17/12/16(土)23:29:33 No.472296731
>モンスターメーカーとかあの辺の >細長い箱に入ってるカードゲーム 割と面白いよねあれ系 ビデオゲーム好きにウケがいい ボードゲーム屋ってよりはハードオフとかで掘り出せる
12 17/12/16(土)23:30:13 No.472296894
>複雑さはどれくらいのを希望で? あんまりヘビーなのは俺がよくても周りがやってくれないかもって危惧してるからスレ画よりちょっとめどいくらいなら多分大丈夫 出てるタイトル色々調べながらだからあんまりレスできないけど許して
13 17/12/16(土)23:30:23 No.472296933
モンスターメーカーはまたリメイク出るらしいな
14 17/12/16(土)23:30:26 No.472296943
モノポリー
15 17/12/16(土)23:30:53 No.472297074
がらくたオークション
16 17/12/16(土)23:31:10 No.472297134
思った以上にパンデミックが微妙だった いやすげー面白かったんだけどもう一回って感じにならなかった
17 17/12/16(土)23:32:21 No.472297433
スレ画きになるけどこの新?版を買えばいいのかしら
18 17/12/16(土)23:32:46 No.472297543
>思った以上にパンデミックが微妙だった >いやすげー面白かったんだけどもう一回って感じにならなかった 1回が長いのと割と常にジリ貧の戦いっていう絶妙なバランスだからすごく疲れるよね 面白いは面白いんだけど
19 17/12/16(土)23:33:14 No.472297651
最近買ったのだとボブジテン
20 17/12/16(土)23:33:59 No.472297847
>スレ画きになるけどこの新?版を買えばいいのかしら うn キングオブニューヨークはスレ画やって面白かったらどうぞ
21 17/12/16(土)23:34:07 No.472297879
ガチなヤツを薦めるとモダンアート
22 17/12/16(土)23:34:32 No.472297987
キャッチョコ
23 17/12/16(土)23:35:13 No.472298140
スマッシュアップ ボドゲ問わずカードゲーム好きなら騙されたと思って買ってくれ 海外版拡張輸入して自分で和訳するぐらいハマるから
24 17/12/16(土)23:35:30 No.472298213
猫チョコはビジネスが一番面白いと思う ただ同僚や上司と遊んじゃ駄目
25 17/12/16(土)23:36:04 No.472298369
モノポリー
26 17/12/16(土)23:36:45 No.472298553
>うn >キングオブニューヨークはスレ画やって面白かったらどうぞ ㌧! まぁ買ったカタンすら身内が今忙しくてできてないけどいつか…
27 17/12/16(土)23:36:51 No.472298579
一時期あった謎のドミニオンブームも流石に去ったか
28 17/12/16(土)23:38:12 No.472298947
最近やったのだと思わぬ拾い物とチョコボのクリスタルハントが単純でサクッと終わって何回も楽しめて盛り上がった
29 17/12/16(土)23:38:37 No.472299051
日本にもLCGブームこねえかな
30 17/12/16(土)23:40:10 No.472299414
プエルトリコ めちゃ重だけど
31 17/12/16(土)23:40:54 No.472299621
>プエルトリコ これとかサンファンとかのシリーズ好きだわ
32 17/12/16(土)23:41:17 No.472299763
人狼系だとタイムボム良かった
33 17/12/16(土)23:43:00 No.472300272
スレ画を買うならパンダの絵が書いてあるパワーアップ拡張パックも買えよな! 必殺技が使えるとこのゲームの面白さがもう一段上がるぞ!
34 17/12/16(土)23:43:10 No.472300318
年末普段ボドゲやらない友人達と集まってやるのにいいのないかな カタンはやっぱ受けがよかった
35 17/12/16(土)23:43:17 No.472300356
参加者に女の子がいるかでゲーム変えるよね 前ブラフですら拒否反応起こされてマジかってなった
36 17/12/16(土)23:45:41 No.472300980
王宮のささやき ケモが可愛くて内容もサクサク終わるから面白いぞ!
37 17/12/16(土)23:46:00 No.472301079
男だけかつオタクしかいないなら俺のケツを舐めろ
38 17/12/16(土)23:46:51 No.472301297
赤ずきんは眠らないもパーティーゲームとしてはオススメできる
39 17/12/16(土)23:49:00 No.472301932
ノリが良ければ知ったか映画評論家
40 17/12/16(土)23:49:01 No.472301936
ブラフでもダメだとつらいな・・・
41 17/12/16(土)23:49:35 No.472302078
二つの街の物語がいい 協力ゲーかつ勝敗があって街を作る見た目の良さもいい
42 17/12/16(土)23:50:13 No.472302254
su2150418.jpg やろうぜ!
43 17/12/16(土)23:52:37 No.472302850
女の子がいる会ならテレストレーションやっとけば間違いない
44 17/12/16(土)23:52:43 No.472302881
ペンギンパーティーは簡単なのに戦略性高くていい 犯人は踊るは多人数でワチャワチャできるしルールも簡単でいい
45 17/12/16(土)23:52:50 No.472302911
>やろうぜ! 直接攻撃ありかつ敗北者が決まるゲームって 一番人を選ぶタイプじゃないか!
46 17/12/16(土)23:53:45 No.472303127
気の知れた人とやるならキテレツカップリングパーティ楽しいよ
47 17/12/16(土)23:54:39 No.472303334
>テレストレーション 一度も最後までお題通りにできたことが無い…
48 17/12/16(土)23:55:25 No.472303545
電力会社やろうぜ!
49 17/12/16(土)23:55:29 No.472303557
ピクトマニアとかめちゃくちゃ面白かった
50 17/12/16(土)23:55:39 No.472303616
キョンシーめちゃ盛り上がった
51 17/12/16(土)23:55:40 No.472303619
海底探険とかルール説明の少なさと箱の小ささとかちょろっとやるのに最適だと思う
52 17/12/16(土)23:56:36 No.472303806
私の世界の見方オススメ 勝敗とかほぼ関係ないしなかなか笑える
53 17/12/16(土)23:56:42 No.472303833
インサイダーやろうぜー
54 17/12/16(土)23:57:01 No.472303904
パッチワークやりたいけど2人プレイなのがなー
55 17/12/16(土)23:57:09 No.472303950
発展させる系のゲームは勝利条件忘れてひたすらカード集めたり大きくしたりに没頭しちゃう
56 17/12/16(土)23:57:26 No.472304018
>二つの街の物語がいい >協力ゲーかつ勝敗があって街を作る見た目の良さもいい あれ面白かったし好みだったんだけど 協力対戦ゲームだから血の気の多いプレイヤーが多いときは合わなさそう…
57 17/12/16(土)23:58:20 No.472304260
キャッチザ・ムーンがなかなか良いパーティーゲームだった
58 17/12/16(土)23:58:26 No.472304285
大喜利系ボードゲーム好き
59 17/12/16(土)23:58:53 No.472304395
>>テレストレーション >一度も最後までお題通りにできたことが無い… お題から離れるほど面白いからそれでいいのよ
60 17/12/16(土)23:59:40 No.472304596
ワンス・アポン・ア・タイムなんか毎回違ってたのしい
61 17/12/17(日)00:00:09 No.472304713
>大喜利系ボードゲーム好き 私の世界の見方とキャットアンドチョコレートいいよね…
62 17/12/17(日)00:00:16 No.472304740
五人前後ならスコットランドヤードとかどうかな
63 17/12/17(日)00:00:16 No.472304741
>モンスターメーカーとかあの辺の >細長い箱に入ってるカードゲーム いいか「」 もうモンスターメーカーは細長くない http://www.4gamer.net/games/402/G040242/20171122189/
64 17/12/17(日)00:01:03 No.472304941
4人までだけどキングドミノは掴み良かった 完成したマップもおしゃれでインスタ蠅するし
65 17/12/17(日)00:01:18 No.472305040
そういえば あやつり人形も新版で細長くなくなったね
66 17/12/17(日)00:01:55 No.472305195
最近発売されたばかりのババンク日本語版 50チップのバカっぽさがいい…
67 17/12/17(日)00:01:57 No.472305208
ゾンビタワー3D再販しないかな… あれイラストマンガでわかるFGOの人なんだね
68 17/12/17(日)00:02:45 No.472305385
2人用 | 4人まで | 5人まで | それ以上 でプレイ可能人数に壁があるよねボードゲーム
69 17/12/17(日)00:03:07 No.472305471
街コロの運ゲー感は初心者ウケいいと思ったけどあれは4人ゲーか
70 17/12/17(日)00:03:33 No.472305570
キャメルアップ5人でやりたいんだけどやっぱ競技性ってよりもパーティーゲーなのかな
71 17/12/17(日)00:03:35 No.472305580
5人ならフェレータがお勧めだ むしろあれは5人いないと面白さ半減する
72 17/12/17(日)00:04:28 No.472305818
たぶんウケるぞコレはと思って買ったブラックストーリーズ ネットでウミガメのスープでぐぐるだけでよかった一回遊ぶと二回目はできなくなるクソゲー
73 17/12/17(日)00:04:53 No.472305916
軽めなのに何回もやりたくなるのいい八分帝国とか
74 17/12/17(日)00:05:01 No.472305942
ゾンビタワーは面白いんだけど組み立てとしまうのがめんどくさい!
75 17/12/17(日)00:05:30 No.472306061
ボードゲームの処理は軽ければ軽いほど良い
76 17/12/17(日)00:05:34 No.472306077
Not My Fault!は正しいおあしすゲー
77 17/12/17(日)00:06:27 No.472306302
EXIT脱出ゲームが多人数でやって面白かったけど仲間が全員低IQだったから詰みかけた
78 17/12/17(日)00:06:56 No.472306433
最近は一度遊んだら二度と遊べないタイプのゲームばっかやってる パンデミックレガシーとかタイムストーリーとかおすすめよ 推理小説好きならワトソン&ホームズもいい
79 17/12/17(日)00:07:01 No.472306464
ルール説明だけで1時間近くかかるゲームはちょっと気軽にお出しできないよね…
80 17/12/17(日)00:07:34 No.472306586
パンデミックならクトゥルフのやつも割とよくできてた
81 17/12/17(日)00:08:04 No.472306691
フラックスも単純で面白い
82 17/12/17(日)00:08:10 No.472306726
ルーンバウンド
83 17/12/17(日)00:08:18 [s] No.472306760
色々挙げてもらってありがたい… 知り合いが集まった時に遊ぶのと甥っ子らと遊ぶの兼用はちょっと難しいかなって思ったからあんまり人数と難易度は限定しないで聞いてみたんだけど 知らない名前がどんどん出てきて大変参考になりました
84 17/12/17(日)00:08:24 No.472306791
>ルール説明だけで1時間近くかかるゲームはちょっと気軽にお出しできないよね… 久しぶりにアーカムホラーやると大体みんなルール忘れてるので 皆が動き方思い出す頃には大体手遅れになっててバッドエンド
85 17/12/17(日)00:08:53 No.472306898
>いいか「」 >もうモンスターメーカーは細長くない 俺の知ってるディアーネと違う…