虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)22:42:37 楽しい…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)22:42:37 No.472285359

楽しい…楽しい…

1 17/12/16(土)22:46:26 No.472286251

見張りのゴブリン倒したのでとりあえず帰ります

2 17/12/16(土)22:47:33 No.472286513

一回やったけど全く何が楽しいのかわからんかった 煽ってるんじゃなくてマジで理解が出来なかったんだ

3 17/12/16(土)22:49:20 No.472286955

一番右はクソだけど 左2つはGMとして対処しようよ

4 17/12/16(土)22:52:11 No.472287682

>一回やったけど全く何が楽しいのかわからんかった >煽ってるんじゃなくてマジで理解が出来なかったんだ どんなメンツとか状況で遊んだの

5 17/12/16(土)22:52:35 No.472287774

ダイスを一度も振らずにシナリオをクリアしたぞ! 楽しい!

6 17/12/16(土)22:53:35 No.472288065

どうやって火を放つのかをね…

7 17/12/16(土)22:53:38 No.472288073

これ言い出されても「そのキャラの技能や知力じゃ無理ですね」でいいんじゃ?

8 17/12/16(土)22:56:14 No.472288748

首にナイフを的確に刺せるかどうかでダイス降らせればいいんじゃね 他は知らん

9 17/12/16(土)22:58:47 No.472289399

ゴブリンの巣が藁とか木造で着火とかの条件も整ってるんなら もう燃やすしかないんじゃない

10 17/12/16(土)22:59:46 No.472289624

>他は知らん その薬品を使えば開けられるってことを知ってるかも鍵開け技能の内だから振れ

11 17/12/16(土)22:59:58 No.472289672

(そういやそんな薬品前渡してた…完全に忘れてたな…)

12 17/12/16(土)23:01:26 No.472289974

ドアの鍵を20mm機関砲で壊します

13 17/12/16(土)23:02:19 No.472290176

首ナイフ問題はNPCが敵の人質になってる時のやり取りだし

14 17/12/16(土)23:02:19 No.472290177

やっぱり怖くなったのでゴブリン討伐を諦めます

15 17/12/16(土)23:02:36 No.472290245

(中を確認しないで火を放つようなうっかりさんのために仕掛けは用意済み…)

16 17/12/16(土)23:02:38 No.472290252

藁の家だったら火をつけていいけどそんな火をつけてくださいと言わんばかりの家に火をつけたくない

17 17/12/16(土)23:02:40 No.472290261

>ドアの鍵を20mm機関砲で壊します 装備品にあるなら仕方ないけど そうでないなら

18 17/12/16(土)23:03:14 No.472290389

戦う前から敵が怖くて諦めるパーティは割といる

19 17/12/16(土)23:04:33 No.472290685

>装備品にあるなら仕方ないけど >そうでないなら ごめん あったの

20 17/12/16(土)23:05:31 No.472290936

>戦う前から敵が怖くて諦めるパーティは割といる たたかう前に敵データ見てこれ無理なのでは…ってなるのいいよね

21 17/12/16(土)23:07:14 No.472291378

薬品は街で事前に入手を考えるならええよ 首ナイフは隠れて近づいたり格闘で組み伏せてからならええよ 火は放ってもいいけど引火するものがあるか考えるよ

22 17/12/16(土)23:07:28 No.472291449

>戦う前から敵が怖くて諦めるパーティは割といる 神話生物に恐怖を感じるのがクトゥルフではあるんだけど そんな恐怖を感じて逃げ回られると話が進まない・・・ しょうがないからカウント進めるね・・・

23 17/12/16(土)23:07:41 No.472291497

2ランク上くらいの敵をクリティカル!クリティカル!クリティカル!されて倒された時はみんなめっちゃテンション上がってたな

24 17/12/16(土)23:07:59 No.472291570

戦闘のバランス取りでリプレイを参考にして大失敗とかね

25 17/12/16(土)23:08:24 No.472291669

PCの持つリソース全部だしきりながら連携取ってこうこう動けば勝てるから大丈夫だよ! と考えるGMは稀にいる

26 17/12/16(土)23:08:33 No.472291715

ここからはGMと俺との戦い…!

27 17/12/16(土)23:08:58 No.472291825

あんまり無茶なことするようなら敵NPCにおんなじ事させるぞで良い

28 17/12/16(土)23:09:08 No.472291854

TRPGってリアルファイト大丈夫なの?

29 17/12/16(土)23:09:20 No.472291919

筋肉があれば鍵がなくても扉が開けられます 筋肉があるので首を殴れば即死ですよね? 筋肉で火を放ちます

30 17/12/16(土)23:09:32 No.472291964

このマシンは私のPCがシナリオ間に作ったもので 解錠マシンと跳躍マシンとバリアマシンと霊体撃滅銃です!

31 17/12/16(土)23:09:35 No.472291977

いつまでも本命のダンジョン潜らずに近場で雑魚敵狩りして経験点稼ぎしかしないの良いよね… よくない…

32 17/12/16(土)23:09:50 No.472292049

>PCの持つリソース全部だしきりながら連携取ってこうこう動けば勝てるから大丈夫だよ! >と考えるPLは稀にいる >おまけに他PLにスキル使用の指示というか命令を飛ばしてくる

33 17/12/16(土)23:10:06 No.472292100

PCとトントンくらいの強さの敵で結果的に手加減するよりも ちょっと落ちる敵で全力尽くしたほうが精神衛生上いい気はする

34 17/12/16(土)23:10:58 No.472292324

>あんまり無茶なことするようなら敵NPCにおんなじ事させるぞで良い PCが毒使いたがる場合の解決策として何かのルールに書いてたな

35 17/12/16(土)23:11:03 No.472292349

>筋肉があれば鍵がなくても扉が開けられます 頑丈な扉なので長時間かかります >筋肉があるので首を殴れば即死ですよね? 局所攻撃なので命中率が著しく低いです >筋肉で火を放ちます OK!

36 17/12/16(土)23:11:12 No.472292376

壁壊して横から侵入

37 17/12/16(土)23:11:21 No.472292413

今のTRPGって英雄様のPCがやられ役のモンスターをボコって俺Tueeee!する遊びだから妙な小細工するより正面切って殴りに行った方が早いぞ

38 17/12/16(土)23:11:25 No.472292426

>自分がクリティカル出さなきゃPC達が勝てるから大丈夫だよ! >と考えるGMはいる >出す

39 17/12/16(土)23:11:57 No.472292574

リアル人狼は発言なにすればいいかわからんくてダメだったな…

40 17/12/16(土)23:11:57 No.472292575

>>筋肉で火を放ちます >OK! どういう発火法なの…

41 17/12/16(土)23:12:22 No.472292664

>あんまり無茶なことするようなら敵NPCにおんなじ事させるぞで良い ピュリフィケーションで血を水に変えて即死させたいならGMもしていいよって書いてたな

42 17/12/16(土)23:12:36 No.472292718

「」は筋肉で火出せないの?

43 17/12/16(土)23:12:41 No.472292735

AIが発達したら1人TRPGってのも楽々出来るようになるよなあ それまで生きていたい

44 17/12/16(土)23:12:43 No.472292750

>>筋肉で火を放ちます >OK! ズドン!

45 17/12/16(土)23:13:00 No.472292803

人狼は異常に仕切りたがる人がいるともう駄目な感じ

46 17/12/16(土)23:13:46 No.472292982

>AIが発達したら1人TRPGってのも楽々出来るようになるよなあ >それまで生きていたい …普通のRPGやるんじゃダメかい?

47 17/12/16(土)23:13:49 No.472292996

TRPGはパーティーゲームなのに何でこんな俺TSUEEEEしたがるの・・・?って疑問に思ってた時期はあった 異世界転生ハーレム物が流行ってるのを見て「つまり周りからお手軽にちやほやされたいだけだなコレ」って気持ちになった

48 17/12/16(土)23:14:02 No.472293048

>いつまでも本命のダンジョン潜らずに近場で釣りしかしないの良いよね… >よくない…

49 17/12/16(土)23:14:07 No.472293060

やっぱり敵の基地はいろんなところから潜入したいよね

50 17/12/16(土)23:14:35 No.472293159

クリティカル出せるマンと一緒にやってたけどそいつ込みで難易度決められるせいで期待値出せない俺だと当たらねぇ!

51 17/12/16(土)23:14:45 No.472293199

核爆弾ドーン!はい終わりー!

52 17/12/16(土)23:14:54 No.472293253

人体発火

53 17/12/16(土)23:14:59 No.472293279

君達はゴブリンだ 今日も平和を享受している

54 17/12/16(土)23:16:01 No.472293504

俺がGMだったら寄り道しまくってたら時間切れではい失敗って片づけるな

55 17/12/16(土)23:16:14 No.472293562

>やっぱり敵の基地はいろんなところから潜入したいよね 他の潜入方法は止めてくださいってキッパリ言うGM良いよね…

56 17/12/16(土)23:17:51 No.472293923

>TRPGはパーティーゲームなのに何でこんな俺TSUEEEEしたがるの・・・?って疑問に思ってた時期はあった そういうあなたはそういう趣向でキャンペーン立ち上げればいいんじゃないかな 例えば旧ソードワールドで能力値ロールのみとかの縛りをいれるようなプレイとか アリアンロッドでフェイト使用禁止みたいな

57 17/12/16(土)23:17:58 No.472293952

リアル知識は納得できるならOK 薬品まで持ち出すとそれ持ってる事と入手できることに理由つけてね・・・てなる あと火炎放射器は幸運/2で失敗すると火傷する

58 17/12/16(土)23:18:38 No.472294114

>>>筋肉で火を放ちます >>OK! >どういう発火法なの… 運動エネルギー=熱量なのでそれを生み出せばよかろうなのだ

59 17/12/16(土)23:19:03 No.472294210

敵のアジトに放火した時は他の冒険者パーティが先に潜入してたことにして人殺しにさせたり 証拠品全損傷したことで敵組織の看板剥がせず犯罪者にしたりしたな 善寄りロウ寄りのキャラがそういうことした時はお前善だよね?って言ってみたりするんだけど考えを改める奴は少ないな

60 17/12/16(土)23:19:10 No.472294244

>壁壊して横から侵入 そうやって君たちが大きな音を響かせつつ壁を壊すとそこにはズラリと敵兵が!

61 17/12/16(土)23:19:22 No.472294282

>君達はゴブリンだ pathfinderの公式シナリオにマジでこれはあるのだ

62 17/12/16(土)23:19:51 No.472294400

火術で秘密を奪います

63 17/12/16(土)23:20:07 No.472294457

パスファインダーのゴブリンはマスコットみたいな存在

64 17/12/16(土)23:20:39 No.472294600

首ナイフ問題ははむしろナイフの攻撃力じゃ人質即死しないから普通に人質とってる盗賊攻撃しまーすって方向が多いので…

65 17/12/16(土)23:20:51 No.472294649

ゴブリンの巣を煙でいぶすのは良いよ でも一斉に出て来た大量のゴブリンと戦う事になるよ 君らレベル1だよって言う

66 17/12/16(土)23:20:59 No.472294684

入口を塞ぎます

67 17/12/16(土)23:21:11 No.472294726

ダンジョンで一部屋攻略するたびに町に戻ってフル回復するPTに出会って (時間制限とか出れないギミック考えないとダメなんだな…) って思いました

68 17/12/16(土)23:21:40 No.472294849

TRPGでPC1するとNPCから無償の愛を貰えると勘違いしてる奴はたまにいる ・・・キミの行動に好感度上がるような行為一つでもあったかい?

69 17/12/16(土)23:22:02 No.472294955

GM側の意図を理解してくれるPLは本当にありがたい…

70 17/12/16(土)23:22:15 No.472295017

時間制限はありそうだなって匂わせとかないとちゃぶ台返しになりかねないぞ!

71 17/12/16(土)23:22:17 No.472295027

>pathfinderの公式シナリオにマジでこれはあるのだ やったことある

72 17/12/16(土)23:22:26 No.472295065

>って思いました 一部屋で全力出さないと死ぬレベルの遭遇にしてもいい ダンジョンは一部屋とする

73 17/12/16(土)23:23:22 No.472295285

>首ナイフ問題ははむしろナイフの攻撃力じゃ人質即死しないから普通に人質とってる盗賊攻撃しまーすって方向が多いので… 盗賊「おっとこいつは無防備状態だから確定でクリティカルだぜ?LV1のノーマルマンならダガーのクリティカルで確実に死んじまうぜぇ?」

74 17/12/16(土)23:23:29 No.472295312

TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに 遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの?

75 17/12/16(土)23:24:01 No.472295444

>TRPGでPC1するとNPCから無償の愛を貰えると勘違いしてる奴はたまにいる >・・・キミの行動に好感度上がるような行為一つでもあったかい? PC1をヒロインにNPCをPCにしても成立する

76 17/12/16(土)23:24:22 No.472295529

首を狙ってクリティカル出せば即死ね良いよ じゃあ敵も同じルールで攻撃するね

77 17/12/16(土)23:24:44 No.472295624

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? いいよ 皆をちゃんと納得させることが出来たら

78 17/12/16(土)23:24:46 No.472295628

目的のブツまでぶっ壊しても困らないならいいけど…

79 17/12/16(土)23:24:49 No.472295639

TRPGはGMの想定してない解決法を言った人が勝ちの大喜利ゲームじゃないあるよ

80 17/12/16(土)23:24:52 No.472295652

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? 気を付けろ! あのゴーレムは大砲持ちだ!

81 17/12/16(土)23:24:58 No.472295681

たまに盗賊のアジトとか屋敷が乗っ取られたとかで錠前が掛かった木製の扉って出てくるけど シーフの鍵開けじゃなくて魔法で開けたり蹴り壊したりしてもいいんだろうか… だいたいシーフの人に開けさせちゃうわ

82 17/12/16(土)23:25:07 No.472295719

人質首ナイフは判定するまでもなく即死だから盗賊攻撃するのはダメって結論じゃなかったっけ

83 17/12/16(土)23:25:17 No.472295767

「想像力の及ぶ限り何でもできる」のは間違ってないないが 「何をやっても許される」訳では無いのだ やった行為の代償は必ずあるのだ

84 17/12/16(土)23:25:35 No.472295835

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? そのタイミングで大砲が使えるならGMが使えと意図してる気がする もしくは罠

85 17/12/16(土)23:25:36 No.472295836

あったよ!…鍵開けの魔法!

86 17/12/16(土)23:25:51 No.472295897

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? 大砲あればいいよ ただし持ち物に関しては始まる前にGMが持ち物検査でNG出せるゲームが多い

87 17/12/16(土)23:26:07 No.472295951

たまに開錠の魔法がドアにしか使えないと思ってる人が居る …大きな鉄扉とか宝箱の鍵も開けられるよね?

88 17/12/16(土)23:26:46 No.472296075

>たまに盗賊のアジトとか屋敷が乗っ取られたとかで錠前が掛かった木製の扉って出てくるけど >シーフの鍵開けじゃなくて魔法で開けたり蹴り壊したりしてもいいんだろうか… >だいたいシーフの人に開けさせちゃうわ ゲームによるかな? 鍵開けの魔法が一般的なら想定してないGMが悪い

89 17/12/16(土)23:26:47 No.472296078

扉け破るのは普通にありだよ 騒音どうにかしないと潜入バレけどな

90 17/12/16(土)23:27:16 No.472296199

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? その状況を用意してGMにプレゼンしてOKもらえたならやっていいよ 例えば「この街のお偉いさんにはコネがあるので守備隊の大砲と砲兵ワンセット借りられるよう交渉します!」みたいな ただしダメって言われたら大人しく引いてほしい

91 17/12/16(土)23:27:25 No.472296238

>やった行為の代償は必ずあるのだ 一般的な行動する人には激甘対処するよ 屁理屈こね始めたら淡々と処理するよ

92 17/12/16(土)23:27:35 No.472296287

>たまに盗賊のアジトとか屋敷が乗っ取られたとかで錠前が掛かった木製の扉って出てくるけど >シーフの鍵開けじゃなくて魔法で開けたり蹴り壊したりしてもいいんだろうか… >だいたいシーフの人に開けさせちゃうわ 建物の所有者次第だろう 屋敷が乗っ取られたパタンは後で修理代請求されても泣かない あと扉壊したら音出るから敵に気付かれるのもあるか

93 17/12/16(土)23:27:50 No.472296343

家を奪われる奴が悪いから蹴破ろう(混沌中立)

94 17/12/16(土)23:28:04 No.472296390

>たまに開錠の魔法がドアにしか使えないと思ってる人が居る >…大きな鉄扉とか宝箱の鍵も開けられるよね? システムによるのでは?

95 17/12/16(土)23:28:17 No.472296435

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? いいけどちゃんと大砲準備してね あと弾道計算ちゃんとしてね

96 17/12/16(土)23:28:26 No.472296476

宝箱まで粉々になったり橋が壊れるから領主がダメって言われて終わりだと思う

97 17/12/16(土)23:28:32 No.472296491

コンペに参加したけどなんかドップリやってる人ってここでしか発散する場所がないのか奇声上げたり 気持ち悪いぐらいテンション高かったりとなんかアレなジャンルだもん

98 17/12/16(土)23:28:34 No.472296499

やりたいことはわかるのだが よくこういう面倒臭さを乗り越えてまでやろうとするなと感心する

99 17/12/16(土)23:28:47 No.472296559

おれたちじゃない あいつらがやった しかたない すでにこわれていた

100 17/12/16(土)23:28:57 No.472296604

このスレで出てるようなそんなクソみたいなプレイヤー実際にいるの…?

101 17/12/16(土)23:29:05 No.472296633

プレイスタイルの齟齬もおつらいけどロールプレイの齟齬もキツいものがある 内輪でも方向性が近い相手を見つけるのは難しい…

102 17/12/16(土)23:29:08 No.472296642

低レベルの冒険者が王様人質にしてこの国乗っとりますとか言いだしたらそりゃ無理だよって言うよね 基本的には無茶な事は成功しないんだよ

103 17/12/16(土)23:29:20 No.472296688

>このスレで出てるようなそんなクソみたいなプレイヤー実際にいるの…? 残念ながら…

104 17/12/16(土)23:29:24 No.472296698

大砲運ぶのに2日必要だったり奇襲されたりミスって接近戦とか万能兵器にはならないよね

105 17/12/16(土)23:29:28 No.472296717

>一回やったけど全く何が楽しいのかわからんかった >煽ってるんじゃなくてマジで理解が出来なかったんだ 何すればいいのかわかってなさそう…

106 17/12/16(土)23:29:30 No.472296721

>家を奪われる奴が悪いから蹴破ろう(混沌中立) 報酬から修理費さっ引くから減額になるけどいいか? パーティーメンバー全員が納得するならやっていいよ 判定値は筋力でこんくらいね

107 17/12/16(土)23:30:06 No.472296866

戦闘があんまりカッチリしてるとついそっちに特化しちゃってINTやWIL要る判定で死んでGM困らせる

108 17/12/16(土)23:30:20 No.472296921

>このスレで出てるようなそんなクソみたいなプレイヤー実際にいるの…? 何でもできるんだから可能な限り何でもやってほしい それに対処するのも楽しいもんよ

109 17/12/16(土)23:30:22 No.472296932

>やりたいことはわかるのだが >よくこういう面倒臭さを乗り越えてまでやろうとするなと感心する まあ仲がいい身内でやるのが一般的なゲームだよ…

110 17/12/16(土)23:30:28 No.472296958

>TRPGってたとえば宝箱を守ってるゴーレムとか橋を守ってるゴーレムに >遠くから大砲ぶちこんで倒したりしてもいいの? 大砲がある世界観なら大砲がおいくらかルールブックに明記されてるはずなので ちゃんと街で用意できるならええよ あと当然命中判定はあるよ

111 17/12/16(土)23:30:31 No.472296981

そもそもTRPGって何でもかんでも言ったことが通るんじゃなくてルールブックにあるものしか使えないのが前提だからな 一般的なファンタジー物なら生物が即死する毒とか城壁に据えるような大砲とかはまずルールブックの範疇内でPCの手の届く場所に存在しない

112 17/12/16(土)23:30:35 No.472296999

扉け破ろうとする陽動で煙突から潜入とかしてもいい?

113 17/12/16(土)23:30:41 No.472297022

>報酬から修理費さっ引くから減額になるけどいいか? みんな馬鹿な真似はやめろ!持ち主に迷惑が掛かるだろう!(混沌中立)

114 17/12/16(土)23:30:48 No.472297044

家に傷つけたら減額するけど家を取り返してくれ!とかめんどくさくて依頼受けたくないわ

115 17/12/16(土)23:31:18 No.472297160

>扉け破ろうとする陽動で煙突から潜入とかしてもいい? いいよ

116 17/12/16(土)23:31:35 No.472297229

>扉け破ろうとする陽動で煙突から潜入とかしてもいい? いいけど道具とスキル

117 17/12/16(土)23:31:49 No.472297299

>扉け破ろうとする陽動で煙突から潜入とかしてもいい? さりげなく外観の描写させとかないと煙突ねえよって言われるやつだ

118 17/12/16(土)23:32:03 No.472297352

爆弾弓とかじゃ駄目なの!?

119 17/12/16(土)23:32:19 No.472297422

あまり夜襲とか使われないよね…

120 17/12/16(土)23:32:43 No.472297527

>爆弾弓とかじゃ駄目なの!? いいよ 爆弾と起爆手段用意して

121 17/12/16(土)23:32:44 No.472297536

周囲が崩れて通行不可とか もうそんなんでいい

122 17/12/16(土)23:32:46 No.472297542

突拍子もない選択肢はそもそも低レベルの内は伝手もないから大体使えないし それができそうなほどの伝手を持っていれば純粋にゲーム的な選択肢も増えている

123 17/12/16(土)23:32:48 No.472297551

館を取り返せとか館に潜入とかって 持ち主や依頼主に館の見取り図って貰えないの?

124 17/12/16(土)23:32:49 No.472297558

>あまり夜襲とか使われないよね… ここら辺の想像力限界閾値もおもしろ要素だしな

125 17/12/16(土)23:32:50 No.472297562

何が出来て何が出来ないかはシステムによるから不毛だ

126 17/12/16(土)23:33:20 No.472297679

陽動に割く戦力がねえよ!

127 17/12/16(土)23:33:25 No.472297697

そして初心者向けだと出来ることは大概制限されているという

128 17/12/16(土)23:33:36 No.472297739

>あまり夜襲とか使われないよね… 暗闇修正を嫌がるのでPLが選択してくれないことも多い

129 17/12/16(土)23:33:45 No.472297773

とりあえず何かやりたかったらGMを説得する 説得できなかったらすっぱり諦める

130 17/12/16(土)23:33:56 No.472297829

スレ画みたいな遊び方したいならAの魔法陣やればいいのに

131 17/12/16(土)23:34:14 No.472297917

爆弾作成判定!2!誤爆した!

132 17/12/16(土)23:34:28 No.472297970

>館を取り返せとか館に潜入とかって >持ち主や依頼主に館の見取り図って貰えないの? それをちゃんとGMに宣言すれば貰えるし そこに気が回らなかったら貰えない

133 17/12/16(土)23:34:29 No.472297973

番長学園はいいぞ

134 17/12/16(土)23:34:29 No.472297975

>あまり夜襲とか使われないよね… 暗視ないと役立たず扱いされるからおつらい

135 17/12/16(土)23:34:30 No.472297978

>館を取り返せとか館に潜入とかって >持ち主や依頼主に館の見取り図って貰えないの? 疑り深い依頼主ならそう言って後で貴様が盗みに入るつもりだろう!とか言う

136 17/12/16(土)23:34:30 No.472297979

>家に傷つけたら減額するけど家を取り返してくれ!とかめんどくさくて依頼受けたくないわ モンスター住み着いてる前の家から凝った細工してある扉回収してきてくれってシナリオはあったな

137 17/12/16(土)23:35:05 No.472298104

>館を取り返せとか館に潜入とかって >持ち主や依頼主に館の見取り図って貰えないの? GMが事前に用意することもあるしGMが忘れてるなと思えば言ってみるのもいい 元の持ち主なら持っててもおかしくないはずって理性的な提案は好きよ

138 17/12/16(土)23:35:05 No.472298105

全員ダークビジョン持ちとかやられた事はある

139 17/12/16(土)23:35:22 No.472298177

>番長学園はいいぞ 大味だけどいいよね…

140 17/12/16(土)23:35:24 No.472298189

その気になればなんでもできるんだけど そこのすり合わせが大変なので仲のいい面子でやるか 理性的な人間が揃ってることに期待するしかない

141 17/12/16(土)23:35:33 No.472298233

https://youtu.be/oSynJyq2RRo

142 17/12/16(土)23:35:34 No.472298234

ちゃんとした屋敷の扉を破るのにどんな装備が居るかとか どのぐらい時間がかかるのかとか想定して装備を揃えるなら良いけど 鍵がかかった扉を蹴破りますってだけなら成功値は当然低くなる

143 17/12/16(土)23:35:40 No.472298266

オープンワールドゲームとかいっぱいリアルやってれば対応できそうなんだけどな 遊び人にリアルスキル期待するのは間違ってるが

144 17/12/16(土)23:35:50 No.472298305

>T&Tはいいぞ

145 17/12/16(土)23:35:51 No.472298311

>敵のアジトに放火した時は他の冒険者パーティが先に潜入してたことにして人殺しにさせたり 事前情報なしでわざわざ放火した時のみ懲罰的に人はやすのとか正直どうかと思うわ

146 17/12/16(土)23:35:51 No.472298313

>番長学園はいいぞ こども番長は「駄々をこねる」で殴ります!

147 17/12/16(土)23:36:28 No.472298466

>館を取り返せとか館に潜入とかって >持ち主や依頼主に館の見取り図って貰えないの? このくらいは十分常識的な提案 ただ色んな事情で貰えないこともある

148 17/12/16(土)23:36:47 No.472298566

>事前情報なしでわざわざ放火した時のみ懲罰的に人はやすのとか正直どうかと思うわ なんで…?

149 17/12/16(土)23:37:06 No.472298652

>番長学園はいいぞ >筋肉で火を放ちます

150 17/12/16(土)23:37:18 No.472298711

善悪なんてその場の飽き性で決まるのが逆に「」っぽいな 基礎ポジは利益供与のために口だけで宣言してるだけ

151 17/12/16(土)23:37:30 No.472298750

地域バレーに参加する母とかフットサルしてる兄の話とか聞いてると 最終的に人間関係とかスタイルの違いや仕切り屋がいてドロドロしたり揉めたりしてるらしい こういうのってTRPGだけじゃなく人が集まる遊びではついて回る話なんだよね…

152 17/12/16(土)23:37:35 No.472298769

多少無茶でも提案はどんどん出しちゃっても良いんだよ 面白くなるならその提案をシナリオに組み込むだけだし ただルール的に無理だってなったら素直に引いて欲しいってだけ

153 17/12/16(土)23:37:36 No.472298773

ルールが凡雑 マイナーで人が来ない 参加者が煮詰ってて気持ち悪い上に酸っぱい臭いがする TRPGは滅び行く運命にあるんだよ

154 17/12/16(土)23:37:55 No.472298870

NPCが協力してくれることはよくある

155 17/12/16(土)23:38:16 No.472298970

にしても馬鹿が遊ぶソーシャルゲームにしたところで最初の導入が肝心なんだよなぁ

156 17/12/16(土)23:38:19 No.472298974

>>敵のアジトに放火した時は他の冒険者パーティが先に潜入してたことにして人殺しにさせたり >事前情報なしでわざわざ放火した時のみ懲罰的に人はやすのとか正直どうかと思うわ 動いてるのは自分達だけだって確定させてないのが悪いよ

157 17/12/16(土)23:38:32 No.472299035

気の合う仲間もうみつけてあるから 滅ぶとか煽られても別にどうでもいいわ

158 17/12/16(土)23:38:37 [TRPGスレにもアイツがくるのか] No.472299049

そうだね

159 17/12/16(土)23:38:54 No.472299119

>事前情報なしでわざわざ放火した時のみ懲罰的に人はやすのとか正直どうかと思うわ 何故犯罪行為をして罪に問われないとお思いで?

160 17/12/16(土)23:39:12 No.472299186

>なんで…? PLの行為が気にくわないから嫌がらせしてるように見えるんだよなー 証拠品全損とか事前に他の冒険者いることわかってる場合とかなら理解できる

161 17/12/16(土)23:39:29 No.472299250

宝物は燃えてしまった!

162 17/12/16(土)23:39:33 No.472299267

>>敵のアジトに放火した時は他の冒険者パーティが先に潜入してたことにして人殺しにさせたり >事前情報なしでわざわざ放火した時のみ懲罰的に人はやすのとか正直どうかと思うわ 放火しなければ人いなかったってなるとストーリーに変な矛盾とか出やすいからお勧めできないよね

163 17/12/16(土)23:39:50 No.472299327

>PLの行為が気にくわないから嫌がらせしてるように見えるんだよなー それは違うと思うわ悪いけど 単なる利益追求に過ぎない

164 17/12/16(土)23:39:51 No.472299330

火つけは大抵重犯罪だと思うけど欧米とかは違うのかしら

165 17/12/16(土)23:39:55 No.472299351

凡雑ですか

166 17/12/16(土)23:40:20 No.472299462

>No.472298773 スレも消える頃になって臭いレス

167 17/12/16(土)23:40:26 No.472299490

火耐性持ち出すぞてめー!

168 17/12/16(土)23:40:29 No.472299503

事前の描写で放火に適した状態か判断できるならノーリスクでやらせていいと思う どういう行動するかが自由だからこそ面白いんだし まぁ放火に適した場所かわからないとか人がいるかもってのなら効果的に放火できるか幸運ロールでいいんじゃない?

169 17/12/16(土)23:40:32 No.472299515

>こういうのってTRPGだけじゃなく人が集まる遊びではついて回る話なんだよね… 70や80の老人が集まる場でも恋愛トラブルでサークラとかあるしなぁ

170 17/12/16(土)23:40:35 No.472299531

別に事前のシナリオメモの範疇をGMが超えちゃいけないなんて決まりはないからな ぶっちゃけセッションを上手く回せるならプロットはぶん投げてもいい

171 17/12/16(土)23:40:35 No.472299535

>火つけは大抵重犯罪だと思うけど欧米とかは違うのかしら 魔法火消し屋とか居ればなぁ まあその存在が戦闘係数複雑にしてく起点になるが

172 17/12/16(土)23:40:41 No.472299555

ぼんざつ…?

173 17/12/16(土)23:40:48 No.472299586

>火つけは大抵重犯罪だと思うけど欧米とかは違うのかしら ファンタジーなら大抵のことは許されそうじゃん?

174 17/12/16(土)23:40:54 No.472299616

では他のパーティーがいない証明を出して下さい

175 17/12/16(土)23:40:57 No.472299633

>>なんで…? >PLの行為が気にくわないから嫌がらせしてるように見えるんだよなー >証拠品全損とか事前に他の冒険者いることわかってる場合とかなら理解できる 懲罰ならありえる範囲でやるべきで急に人生やすのは俺も好きじゃないな

↑Top