虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)20:15:28 最後に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)20:15:28 No.472251220

最後に頼りになるのはやっぱりこれだね

1 17/12/16(土)20:18:02 No.472251687

ヒロインあんたかよ!

2 17/12/16(土)20:18:11 No.472251722

筋力こそパワー

3 17/12/16(土)20:19:01 No.472251873

ゴールデンアックス世界かな…

4 17/12/16(土)20:19:29 No.472251972

ヒロインになりたかったんだ…

5 17/12/16(土)20:19:34 No.472251988

もちろん知力も高い

6 17/12/16(土)20:20:02 No.472252075

ベルトアクションしそうなファンタジー世界

7 17/12/16(土)20:20:23 No.472252145

女神様何歳?

8 17/12/16(土)20:20:38 No.472252201

コナン・ザ・グレートの世界

9 17/12/16(土)20:20:52 No.472252253

一緒に冒険してる内にヒロインが可愛くなってくる 勿論日米の読者も同じ気持ちになる

10 17/12/16(土)20:20:53 No.472252256

鍛えた肉体への自信から常に心は穏やか

11 17/12/16(土)20:22:02 No.472252476

謎ベルトが非常にそれっぽい

12 17/12/16(土)20:22:02 No.472252479

でもこの手のアメリカンファンタジーなら ヒロインが敵に捕まってエロピンチもお約束だよ? たまに何故か主人公の方が捕まる展開になるけど…

13 17/12/16(土)20:22:37 No.472252593

今まで何度もこの画像見て来たけど 今初めてヒロインが女神と同一人物って気が付いた

14 17/12/16(土)20:22:38 No.472252604

こういうのも好き!

15 17/12/16(土)20:22:58 No.472252688

古代ギリシャあたりだろうか

16 17/12/16(土)20:23:09 No.472252728

脳筋かと思いきや意外とヒロインが乙女らしいところが描写されて心掴まれる流れが想像できる

17 17/12/16(土)20:23:12 No.472252740

後にメガドライブでゲーム化される英雄譚

18 17/12/16(土)20:23:17 No.472252765

>一緒に冒険してる内にヒロインが可愛くなってくる 結局外見も大事だけど一番大事なのは内面だからな

19 17/12/16(土)20:23:31 No.472252816

旅の仲間も魔法使いのジジイとか小男の盗賊とか

20 17/12/16(土)20:24:26 No.472253004

(メガドラっぽいBGM)

21 17/12/16(土)20:24:54 No.472253104

フンッ!勘違いするなよ!私は強い戦士にしか興味は無い! 貴様も戦士なら己の力を証明して見せろ! …なんだ、怪我をしたのか…どれ見せてみろ…簡単な手当て位してやる… という王道のヒロインムーブ

22 17/12/16(土)20:25:00 No.472253117

女神様ずいぶん鍛えてるな…

23 17/12/16(土)20:25:39 No.472253259

>ベルトアクションしそうなファンタジー世界 >後にメガドライブでゲーム化される英雄譚 (ギンギンに割れた合成音声の敵の悲鳴)

24 17/12/16(土)20:26:00 No.472253325

フゥーン!って野太い声で叫びそうなヒロイン

25 17/12/16(土)20:26:10 No.472253354

筋肉は信頼できるし裏切らないからな・・・

26 17/12/16(土)20:26:24 No.472253406

mod入れようぜmod!

27 17/12/16(土)20:26:27 No.472253426

生まれながらにして戦士

28 17/12/16(土)20:26:38 No.472253475

筋肉質のオークを率いるひときわデカいリーダーと素手で取っ組みあって友情を育む

29 17/12/16(土)20:27:09 No.472253582

ファンアートのみ美女化が許されるタイプのヒロイン 公式はゴリウーにしてないと凄く怒られる スポンサーもすごく怒る

30 17/12/16(土)20:27:11 No.472253592

ヒロインが女神様だから多分このなりで精霊魔法とかに卓絶してるよね

31 17/12/16(土)20:27:20 No.472253625

成る程世界にMODを導入するチート能力...

32 17/12/16(土)20:27:32 No.472253669

転生直後の筋肉量はいかほどなんです?

33 17/12/16(土)20:27:58 No.472253789

完璧すぎる こんな展開の映画あったら絶対視たい

34 17/12/16(土)20:28:03 No.472253811

魔法というより呪術

35 17/12/16(土)20:28:24 No.472253897

>>ベルトアクションしそうなファンタジー世界 >>後にメガドライブでゲーム化される英雄譚 >(ギンギンに割れた合成音声の敵の悲鳴) ウワ゚ア゚ア゚ア゚ア゚ア゚

36 17/12/16(土)20:28:36 No.472253932

でも一歩間違えれば田亀源五郎の世界になりそうで怖い

37 17/12/16(土)20:28:42 No.472253954

書き込みをした人によって削除されました

38 17/12/16(土)20:29:00 No.472254014

魔法も使えるが肉弾戦の方が早い

39 17/12/16(土)20:29:02 No.472254020

バトルクライは基本技

40 17/12/16(土)20:29:11 No.472254063

剣、斧、メイスから武器を選択してください

41 17/12/16(土)20:29:19 No.472254086

>魔法というより呪術 魔術師が手を翳すと途端に相手が苦しみだしたり 安っぽい雷のエフェクトとともにしょぼい爆発が起きたりする

42 17/12/16(土)20:29:46 No.472254201

主人公の子を宿すのに躊躇いないヒロインボディいいよね

43 17/12/16(土)20:29:47 No.472254205

異世界からの転生主人公と神の生まれ変わりヒロインとか鉄板な

44 17/12/16(土)20:30:04 No.472254278

>剣、斧、メイスから武器を選択してください 力で殺す気しかない…

45 17/12/16(土)20:30:18 No.472254347

>完璧すぎる >こんな展開の映画あったら絶対視たい コナン・ザ・バーバリアンはいいぞ

46 17/12/16(土)20:30:33 No.472254410

魔法は回復薬作るときとかに使う

47 17/12/16(土)20:30:51 No.472254475

ワンダーウーマンみたいな奴

48 17/12/16(土)20:30:55 No.472254488

>完璧すぎる >こんな展開の映画あったら絶対視たい ジョンカーターだ

49 17/12/16(土)20:31:02 No.472254510

>でも一歩間違えれば田亀源五郎の世界になりそうで怖い やたら壮大な音楽が流れる中がっぷり組んで猛獣のようなセックス

50 17/12/16(土)20:31:23 No.472254577

>魔術師が手を翳すと途端に相手が苦しみだしたり >安っぽい雷のエフェクトとともにしょぼい爆発が起きたりする 骸骨戦士とかいる

51 17/12/16(土)20:31:27 No.472254598

日本人の流行りとは言ってないもんな

52 17/12/16(土)20:32:19 No.472254785

こういう系のゲームってどことなくビターエンドが多いような…続編が作られて前作の頑張りは何処へとなるような

53 17/12/16(土)20:32:50 No.472254896

ここまでムキムキマッチョだとファンタジー世界で無双しても説得力あるな・・・

54 17/12/16(土)20:32:58 No.472254928

>やたら壮大な音楽が流れる中がっぷり組んで猛獣のようなセックス 子を作るための仕事なんだからそれくらい壮大でいいよね そして産まれた子に知識と経験を叩き込んでやっと人生が完成するんだから

55 17/12/16(土)20:32:59 No.472254931

コナンシリーズは古代文明よりはるか昔の青銅器~鉄器時代のお話という設定だったりするので 現代知識はめっちゃ有用だと思うんだけど筋肉で解決する

56 17/12/16(土)20:33:21 No.472255010

ラスたん

57 17/12/16(土)20:33:21 No.472255016

ジンギ? それはどういう意味だ

58 17/12/16(土)20:33:31 No.472255047

>こういう系のゲームってどことなくビターエンドが多いような…続編が作られて前作の頑張りは何処へとなるような 前作と今作は別の地域が舞台とか大いなる脅威を察知したので先手を打つとかそういう方向ならどうよ

59 17/12/16(土)20:33:31 No.472255051

この世界の神様はなんか輪郭が白くふわーって感じに光ってる

60 17/12/16(土)20:33:54 No.472255143

ハリウッド映画みたいな世界

61 17/12/16(土)20:34:14 No.472255222

筋肉は万能だからな

62 17/12/16(土)20:34:19 No.472255240

>筋肉は信頼できるし裏切らないからな・・・ ホーリーランドの作者も力説するからな

63 17/12/16(土)20:34:20 No.472255243

>異世界からの転生主人公と神の生まれ変わりヒロインとか鉄板な 火山が爆発する神殿のラストステージでラスボスと素手で殴り合った後 ヒロインが投げ渡した伝説の武器を突き立てて大勝利! 昇る太陽をヒロインと馬に相乗りしながら最後はキスしてEND をご用意してます

64 17/12/16(土)20:34:33 No.472255288

>コナンシリーズは古代文明よりはるか昔の青銅器~鉄器時代のお話という設定だったりするので >現代知識はめっちゃ有用だと思うんだけど筋肉で解決する そして実はクトゥルー神話と地続きだったりする 原作者がクトゥルー御三家というのはあんまり認識されてない気がする

65 17/12/16(土)20:34:43 No.472255326

ウリャァッ! ウリア! ウォオオオオオ! ウォリャァッ! ウゥゥゥリャァァ! エエエエヤァッ! セイヤァっ!

66 17/12/16(土)20:34:50 No.472255349

殴られた時だけ「Ahhh!」とか吹き替えが解ける

67 17/12/16(土)20:34:59 No.472255389

>ヒロインが女神様だから多分このなりで精霊魔法とかに卓絶してるよね 火の精霊:画面中に炎の嵐が巻き起こる 水の精霊:大津波が全ての敵を流し去る 風の精霊:カマイタチが全ての敵をバラバラに切り裂く 土の精霊:大岩が無尽蔵に降り注ぎ当たった敵を叩き潰す

68 17/12/16(土)20:35:43 No.472255545

俺の故郷の言葉だ が口癖

69 17/12/16(土)20:35:54 No.472255580

魔王も二週目

70 17/12/16(土)20:36:02 No.472255609

世界観は割とシビアでヒロインも一度死ぬ 復活するけど

71 17/12/16(土)20:36:19 No.472255676

脳みそが筋肉つまり全身の筋肉が脳みそ!賢い!

72 17/12/16(土)20:36:19 No.472255679

>火の精霊:画面中に炎の嵐が巻き起こる >水の精霊:大津波が全ての敵を流し去る >風の精霊:カマイタチが全ての敵をバラバラに切り裂く >土の精霊:大岩が無尽蔵に降り注ぎ当たった敵を叩き潰す あの回復とか…

73 17/12/16(土)20:36:26 No.472255702

>こういう系のゲームってどことなくビターエンドが多いような…続編が作られて前作の頑張りは何処へとなるような 最終的に部族を統合して国を興すも治世が軌道に乗ったらヒロインと共に旅に出るエンドでどうだ 続編は旅先での話

74 17/12/16(土)20:36:29 No.472255714

>ここまでムキムキマッチョだとファンタジー世界で無双しても説得力あるな・・・ 前世がヒョロガリでも転生してムキムキマッチョになればそれにつられて性格も多少は変わるだろうしな

75 17/12/16(土)20:37:06 No.472255866

>あの回復とか… クイン!(ポーションとか食い物拾う音)

76 17/12/16(土)20:37:36 No.472255989

>あの回復とか… 差し出される緑色の液体の入った革の水筒

77 17/12/16(土)20:37:42 No.472256025

>>火の精霊:画面中に炎の嵐が巻き起こる >>水の精霊:大津波が全ての敵を流し去る >>風の精霊:カマイタチが全ての敵をバラバラに切り裂く >>土の精霊:大岩が無尽蔵に降り注ぎ当たった敵を叩き潰す >あの回復とか… オオゥ…(肉を拾った声)

78 17/12/16(土)20:37:55 No.472256078

線の細いイケメンより憧れるよね 絶対毎日鏡の前でポーズ練習するわ

79 17/12/16(土)20:37:59 No.472256094

>あの回復とか… 肉でも食えば体力は回復するだろ

80 17/12/16(土)20:38:10 No.472256134

>あの回復とか… 酒飲んで寝りゃ治る

81 17/12/16(土)20:38:14 No.472256153

わるいまほうつかい「ウェルカムトゥーユアドゥーム」

82 17/12/16(土)20:38:29 No.472256223

主人公もヒロインも敵を殺すことに特化しすぎる…

83 17/12/16(土)20:38:53 No.472256317

>線の細いイケメンより憧れるよね >絶対毎日鏡の前でポーズ練習するわ 自然とボディビル

84 17/12/16(土)20:39:04 No.472256352

もしかして骨付き肉なの…

85 17/12/16(土)20:39:14 No.472256387

金に汚い小男の盗賊となんだかんだで友情を育む

86 17/12/16(土)20:39:36 No.472256471

太くなれない系のイケメンは実際憧れてそう

87 17/12/16(土)20:40:00 No.472256580

メインBGM貼っておきますね https://youtu.be/gl8w-cMqNfI?list=PLarkPuDb-0Tg3AgWbRT6ONs7yENNLMJw7

88 17/12/16(土)20:40:02 No.472256590

怪我をして倒れると 気付いた時には何故か半裸の美女(顔が濃い)が介抱している

89 17/12/16(土)20:40:12 No.472256634

周囲を薙ぎ払える攻撃は無敵も長いが消費するHPも多いから乱用は危険 慣れてくると使いまくる

90 17/12/16(土)20:40:23 No.472256681

汝、勇者であらんと欲さば、義をせざるは得ず 俺の故郷の言葉だ…

91 17/12/16(土)20:40:35 No.472256725

ドラム缶…じゃなかった木箱壊すとなぜか焼きたての肉やら果物が出てくるんだ

92 17/12/16(土)20:40:48 No.472256782

転生後のチュートリアルは絶対奴隷剣闘士だよね

93 17/12/16(土)20:41:15 No.472256885

>転生後のチュートリアルは絶対奴隷剣闘士だよね なぜか犯罪者スタートかもしれん

94 17/12/16(土)20:41:22 No.472256916

>周囲を薙ぎ払える攻撃は無敵も長いが消費するHPも多いから乱用は危険 この世界MPの概念がない…

95 17/12/16(土)20:41:39 No.472256978

>子を作るための仕事なんだからそれくらい壮大でいいよね >そして産まれた子に知識と経験を叩き込んでやっと人生が完成するんだから でも田亀だよ?

96 17/12/16(土)20:42:03 No.472257048

ウオオオーーッ!(ダッシュ体当たりからの剣による連続打撃) ハァァーーーッ!!(ダッシュ体当たりからの斧による連続打撃) セイヤーーーッ!!!(ダッシュ体当たりからの素手による連続打撃)

97 17/12/16(土)20:42:10 No.472257078

筋肉と鋼であらゆる敵を屠る者

98 17/12/16(土)20:42:22 No.472257145

>転生後のチュートリアルは絶対奴隷剣闘士だよね 「ころせー!」「ころせー!」「ころせー!」 (俺は殺したくない) MISSION OBJECTIVE KILL HIM

99 17/12/16(土)20:42:32 No.472257178

>ドラム缶…じゃなかった木箱壊すとなぜか焼きたての肉やら果物が出てくるんだ 拾うとガブリとかモニュリとかそんなSE鳴るのはわかる

100 17/12/16(土)20:42:58 No.472257268

コナン・ザ・バーバリアンのテーマが聞こえる

101 17/12/16(土)20:43:06 No.472257303

火噴き山の火竜をトカゲ扱いするやつ

102 17/12/16(土)20:43:10 No.472257311

その気にさせるのがやたら巧い訓練官のおっさん 早々にムキムキ教徒にされる

103 17/12/16(土)20:43:17 No.472257341

>>転生後のチュートリアルは絶対奴隷剣闘士だよね >なぜか犯罪者スタートかもしれん つまり犯罪者スタートで恩赦を得る為剣闘士するって事だろ?

104 17/12/16(土)20:43:18 No.472257346

このスレ見ててコナンザグレートのコナンの一番好きなこと思い出したぞ俺 「敵を打ち負かすこと!そいつらの息の根を止め 女どもの悲鳴を聞くときです!!」

105 17/12/16(土)20:43:20 No.472257357

筋肉と雑な当たり判定とやる気のない敵AIがあれば現代知識など無用!

106 17/12/16(土)20:43:32 No.472257401

にやけた顔がイヤラシイ盗賊が仲間になるよね

107 17/12/16(土)20:43:37 No.472257427

>転生後のチュートリアルは絶対奴隷剣闘士だよね 四つ足で這っていてもなお身の丈より大きい怪物で しかも闘技場に出てくるときに間抜けな飼育係が1人逃げ遅れて 人間を飲み込みながら出てくるんだ…

108 17/12/16(土)20:43:55 No.472257491

まずは蛮族から周辺国への戦役スタート

109 17/12/16(土)20:44:50 No.472257691

防具装備しても角付き兜と盾くらい

110 17/12/16(土)20:45:07 No.472257745

いかにもなダークファンタジー世界だけど子供から敵の魔物までバイタリティに溢れてて全然暗く感じない

111 17/12/16(土)20:45:08 No.472257754

>にやけた顔がイヤラシイ盗賊が仲間になるよね (女と博打が大好きな痩せた男)

112 17/12/16(土)20:45:18 No.472257788

>筋肉と雑な当たり判定とやる気のない敵AIがあれば現代知識など無用! 現代知識(安地や攻略法など)

113 17/12/16(土)20:45:25 No.472257806

現代知識+筋肉が合わさった事で 朽ちて折れた剣を集めて自ら剣を打つというのが冒頭のイベント 剣を作成中は壮大なオーケストラでテーマが流れこれからの壮大な冒険を予感させるぞ

114 17/12/16(土)20:45:26 No.472257816

>その気にさせるのがやたら巧い訓練官のおっさん >早々にムキムキ教徒にされる いいか!剣を振るのも拳を振るのも筋肉がなくちゃならねぇ!筋肉を鍛えろ!

115 17/12/16(土)20:45:32 No.472257840

クロム!

116 17/12/16(土)20:45:47 No.472257903

>人間を飲み込みながら出てくるんだ… 戦闘中に盾パリィミスって頭から怪物に食べられる姿が見える

117 17/12/16(土)20:45:47 No.472257904

テエエエエイヤッ? ウゥゥゥゥゥワッ? ハイヤッフゥーッ!?

118 17/12/16(土)20:45:55 No.472257937

>筋肉と雑な当たり判定とやる気のない敵AIがあれば現代知識など無用! 大味な食らい判定でこっちがひたすら不利なゲームはつらいけど 雑な判定でこっちが圧倒的に強いゲームはだらだら遊ぶ分にはいいよね…

119 17/12/16(土)20:46:23 No.472258065

黒人の仲間がいるんだよね… 傷だらけの身体でモヒカンのすごいマッチョなのが

120 17/12/16(土)20:46:42 No.472258160

この世界への転生ってどこぞの神殿跡に雷が落ちた瞬間 剣を掲げて雄叫びあげて現れない?

121 17/12/16(土)20:47:21 No.472258304

ステージ前に一言 「おれの けんを うけてみろ!」 ステージクリア後 「さきを いそがなければ」

122 17/12/16(土)20:48:02 No.472258464

そうそうこういうのが最近足りない

123 17/12/16(土)20:48:04 No.472258475

筋肉モリモリになってからはチュートリアルで戦った相手くらいには素手で顎裂きとかして勝てるようになってるんでしょ?

124 17/12/16(土)20:48:19 No.472258539

何か病気が怖そうな世界観だな… 医療技術進んでるのかしら

125 17/12/16(土)20:48:21 No.472258553

>黒人の仲間がいるんだよね… >傷だらけの身体でモヒカンのすごいマッチョなのが 無口だけど実は誠実で賢明 ただしたまにちょっと笑いどころの難しい冗談を言うのが難点

126 17/12/16(土)20:48:23 No.472258568

そもそもファンタジー世界つったらデフォルトはこうだよね

127 17/12/16(土)20:48:36 No.472258605

古い洋画とベルトスクロールアクションが合わさり最強に見える

128 17/12/16(土)20:48:50 No.472258663

女神よ!の祈りが聞けぬならもう祈らんぞ!!

129 17/12/16(土)20:49:00 No.472258708

イメージイラストが今まさに怪物に食われんとしてるのに 相手の牙を掴み全身に力を込めて大口をこじ開けてるイラストなんだ…

130 17/12/16(土)20:49:18 No.472258786

転生特典として周囲の敵がいなくなったら頭上にデカい矢印とGO!って文字が見える

131 17/12/16(土)20:49:24 No.472258811

>医療技術進んでるのかしら 神の力を信じないのか? 祈れば治る、当たり前の話だな

132 17/12/16(土)20:50:05 No.472258977

>医療技術進んでるのかしら 病気はシャーマンが治す

133 17/12/16(土)20:50:05 No.472258978

>何か病気が怖そうな世界観だな… ババアの薬師が作ったドロドロした薬を木椀で飲み込め 傷が出来たら赤く熱したナイフを押し当てて焼け そういう世界だ

134 17/12/16(土)20:50:08 No.472258984

ヒロイン女神様なの…?全然似てないけど

135 17/12/16(土)20:50:21 No.472259055

これで無双できるならオープンワールド系ではないな…

136 17/12/16(土)20:50:28 No.472259092

さすがに最初は自分の変わりように戸惑ってほしい 力加減間違えて果物潰すとか

137 17/12/16(土)20:51:54 No.472259463

>ヒロイン女神様なの…?全然似てないけど 転生前だからな

138 17/12/16(土)20:52:01 No.472259492

転生前の主人公(俺みたいな貧弱な体じゃ誰にも勝てない…隅っこを隠れて歩くのがちょうどいいんだ…) 転生後の主人公「ウオオォォーーーーーーッ!!!」

139 17/12/16(土)20:52:28 No.472259603

盾は鈍器

140 17/12/16(土)20:52:59 No.472259740

ヒロインいい…

141 17/12/16(土)20:53:05 No.472259759

片パイ落としたアマゾネスも出るし髪をそり上げた神殿仕えの巫女もいるぞ

142 17/12/16(土)20:53:06 No.472259766

>さすがに最初は自分の変わりように戸惑ってほしい >力加減間違えて果物潰すとか ドアを開けようとしてドアが取れる 慌てて戻そうとしてドアを突き破る

143 17/12/16(土)20:54:05 No.472259988

>これで無双できるならオープンワールド系ではないな… ベルトスクロールだろうやっぱり

144 17/12/16(土)20:54:05 No.472259989

CVは玄田哲章か小杉十郎太か…

145 17/12/16(土)20:54:36 No.472260122

ヒロインは大蛇に締められ野太い悲鳴を上げる

146 17/12/16(土)20:54:47 No.472260173

これ転生の意味あるのかな・・・?

147 17/12/16(土)20:55:00 No.472260224

むっ!このヒロインいいねェ…

148 17/12/16(土)20:55:11 No.472260253

>髪をそり上げた神殿仕えの巫女もいるぞ 踊り子みたいなめっちゃ扇情的な衣装

149 17/12/16(土)20:56:05 No.472260454

世界設定はデモ画面で確認しておけ 知ってても知らなくても関係ないがな

150 17/12/16(土)20:57:12 No.472260702

>世界設定はデモ画面で確認しておけ OPのメッセージはなぜか英語

151 17/12/16(土)20:57:45 No.472260828

>知ってても知らなくても関係ないがな 最後の敵がデーモンなのかドラゴンなのかは知っとく必要あると思う

152 17/12/16(土)20:57:49 No.472260846

倒すべき敵は最初から明確に顔出してて特に裏ボスもいない率直さ

153 17/12/16(土)20:57:50 No.472260852

あんま強そうに見えないけど実際はくそ強くて 泣けない主人公の代わりに俺が泣いてやるんだっていうサボじゃなくてサブキャラもいるでしょ絶対

154 17/12/16(土)20:58:18 No.472260966

>これ転生の意味あるのかな・・・? スフィンクスの問題を問題文読み上げられる前に答えたりできる

155 17/12/16(土)20:58:51 No.472261094

魔法は地面にスクロールが落ちてるから拾って使う

156 17/12/16(土)20:58:55 No.472261116

>ヒロインは大蛇に締められ野太い悲鳴を上げる ヒロイン「ヌヴヴヴヴヴヴヴヴヴ!!!!」(外人特有の獣の様なうなり声)

157 17/12/16(土)20:59:04 No.472261141

>倒すべき敵は最初からパッケージに顔出してて特に裏ボスもいない率直さ

158 17/12/16(土)20:59:10 No.472261154

>これ転生の意味あるのかな・・・? 転生なんだから何も努力せずにこの肉体を得た訳じゃないだろう この身体の素質に加えて現代知識のスポーツ医学と栄養学を加えることで初めてこの肉体が完成する

159 17/12/16(土)20:59:29 No.472261242

偶には現代知識を役立たせよう 肉を食う時は塩などで下味をつけて焼くと美味いのだ

160 17/12/16(土)20:59:46 No.472261312

大抵の困難は筋肉でねじ伏せる

161 17/12/16(土)21:00:06 No.472261388

知恵ももちろん体力もあるけど 一番大切なのは勇気なんだ って最後に気づくよ

162 17/12/16(土)21:00:11 No.472261401

この主人公なら尻鉄球を扱える気がするんだ

163 17/12/16(土)21:00:37 No.472261498

>一番大切なのは勇気なんだ >って最後に気づくよ 何事にも屈しない強靭な心こそが最強の武器なのだからって陰陽師も言ってるしな

164 17/12/16(土)21:00:53 No.472261567

穏やかで文化的な方であると自分では思っている

165 17/12/16(土)21:01:01 No.472261602

>全ての困難を筋肉で乗り越える

166 17/12/16(土)21:01:02 No.472261603

>大抵の困難は筋肉でねじ伏せる 筋肉で解決しない困難に出会った時は鍛えてより強い筋肉でねじ伏せる

167 17/12/16(土)21:01:13 No.472261650

中盤いつもなら軽く弾き返しそうな毒矢でちょっとだけピンチになる

168 17/12/16(土)21:01:28 No.472261695

神を信じても依存しないでしょ もう二度と祈らんぞとか言っちゃうでしょ

169 17/12/16(土)21:01:28 No.472261696

デーモンには銀の燭台ぶん投げて火に叩き込む

170 17/12/16(土)21:01:59 No.472261827

これが魔法剣士 錬筋術とか使うんだわ

171 17/12/16(土)21:02:02 No.472261837

>中盤いつもなら軽く弾き返しそうな毒矢でちょっとだけピンチになる ヒロインが甲斐甲斐しく裸で添い寝してくれるやつじゃん!

172 17/12/16(土)21:02:02 No.472261838

ハードはメガドライブ以外ありえない

173 17/12/16(土)21:02:30 No.472261950

二面ボスが本気で殺しに来るから気をつけておこう

174 17/12/16(土)21:03:11 No.472262133

>二面ボスが本気で殺しに来るから気をつけておこう 初心者が3面で死ぬくらいの難易度の方が…

175 17/12/16(土)21:03:19 No.472262169

>穏やかで文化的な方であると自分では思っている (周囲からはいつの軽口だと思われている)

176 17/12/16(土)21:04:30 No.472262451

先進的なカラクリや工芸品を見るとちょっとテンション上がる

177 17/12/16(土)21:04:49 No.472262510

>>知ってても知らなくても関係ないがな >最後の敵がデーモンなのかドラゴンなのかは知っとく必要あると思う まあこの世界観でラスボスが線の細い天使ですとか言っても速攻で真っ二つにされるからな その後の第二形態で禍々しくムキムキになるならともかく

178 17/12/16(土)21:05:41 No.472262734

⇒ノーマル  ハード  ベリーハード イージーはない

179 17/12/16(土)21:07:11 No.472263104

あったよBGM >https://youtu.be/BHfE682mm3c

180 17/12/16(土)21:07:23 No.472263155

病気や毒や呪いとかは現代知識が役に立つ よく食べてよく寝る

181 17/12/16(土)21:07:24 No.472263160

>偶には現代知識を役立たせよう 衛生知識を広めよう

182 17/12/16(土)21:07:32 No.472263195

この前出たバイオ7のDLCがほぼこんな感じだった

183 17/12/16(土)21:07:38 No.472263220

>まあこの世界観でラスボスが線の細い天使ですとか言っても速攻で真っ二つにされるからな でも念力で首根っこをぐあーって掴んでくる悪い魔法使いでもいいかもしれない

184 17/12/16(土)21:09:05 No.472263576

>まあこの世界観でラスボスが線の細い天使ですとか言っても速攻で真っ二つにされるからな >その後の第二形態で禍々しくムキムキになるならともかく 文明人タイプのラスボスもアリだと思うぞ 当人は戦わなくて魔神とか使役する系の奴 最後は溶けて骨になる

185 17/12/16(土)21:09:14 No.472263616

>>偶には現代知識を役立たせよう >空手知識を広めよう

186 17/12/16(土)21:09:15 No.472263620

>>まあこの世界観でラスボスが線の細い天使ですとか言っても速攻で真っ二つにされるからな >でも念力で首根っこをぐあーって掴んでくる悪い魔法使いでもいいかもしれない 筋肉ディスペルされて殴り倒されるに決まってる

187 17/12/16(土)21:09:52 No.472263804

>でも念力で首根っこをぐあーって掴んでくる悪い魔法使いでもいいかもしれない ローブ着た魔術師、身体部分は真っ暗で見えない というか描かれてない

188 17/12/16(土)21:09:59 No.472263836

一周回ってラスボスは宇宙人かもしれない でも殴り殺す

189 17/12/16(土)21:10:03 No.472263860

魔法なんぞ盾で受けて接近してぶった切る

190 17/12/16(土)21:10:04 No.472263865

クトゥルーみたいな醜い化け物が出て来るんでしょ? そして玄田ボイスで「なんて醜い化け物だ…クソッタレ!」でしょ?

191 17/12/16(土)21:10:19 No.472263935

この世界のエルフって絶対エラ張ってるタイプだよね…

192 17/12/16(土)21:10:30 No.472263984

>>まあこの世界観でラスボスが線の細い天使ですとか言っても速攻で真っ二つにされるからな >でも念力で首根っこをぐあーって掴んでくる悪い魔法使いでもいいかもしれない 剣が通じない念力で絞め殺される寸前にヒロインがラスボスに切りかかって術の集中を乱して大逆転よ

193 17/12/16(土)21:11:27 No.472264207

>クトゥルーみたいな醜い化け物が出て来るんでしょ? デザインがタコ丸出し

194 17/12/16(土)21:11:44 No.472264271

>この世界のエルフって絶対エラ張ってるタイプだよね… 木の枝折ったら骨折ってくるタイプの奴だよ

195 17/12/16(土)21:11:55 No.472264309

現代知識を生かしたトレーニングで主人公に出会った人たちが皆ムキムキに

196 17/12/16(土)21:12:23 No.472264396

転生前は筋肉のつきにくい体質で苦労した主人公が異世界で筋トレ無双

197 17/12/16(土)21:12:59 No.472264538

>>この世界のエルフって絶対エラ張ってるタイプだよね… >木の枝折ったら骨折ってくるタイプの奴だよ 森の入口に檻の中に入った骨とか設置して警告してあるんだな…

198 17/12/16(土)21:13:08 No.472264578

だから槍は飛び道具じゃねーって!(ダメージ値は普通に使うより3倍値出る)

199 17/12/16(土)21:13:53 No.472264733

獣のようなセックスしそう

↑Top