17/12/16(土)18:33:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)18:33:12 iEBIJKv6 No.472230637
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/16(土)18:34:02 No.472230795
絵はかっこいいな
2 17/12/16(土)18:34:24 No.472230866
三流個性
3 17/12/16(土)18:45:00 No.472232816
もちろん切島の気合い気持ちとしてのアンブレイカブルであって本当に壊れないわけではありません
4 17/12/16(土)18:45:56 No.472232996
正直こういう地味だけど堅実な能力で頑張るシチュエーション大好き
5 17/12/16(土)18:50:23 No.472233924
本人の名前からしてもしかしたら本当は防御力よりも切る方がメインの個性なんじゃ…
6 17/12/16(土)19:00:36 No.472235885
個性解説では最強の矛にも最強の盾にもなる! B組のスチールマンも同じ
7 17/12/16(土)19:01:28 No.472236024
カチコミ編でこれやってラッパ君驚かせればよかったのに
8 17/12/16(土)19:03:11 No.472236347
もとはちょっと硬くなるだけの個性だったのにキリシマンは努力家だな 肩の回転がいい人のパンチで壊れるけど
9 17/12/16(土)19:04:26 No.472236591
>カチコミ編でこれやってラッパ君驚かせればよかったのに 初手からやったよ! やった上でぼろぼろになって時間切れになったんだ
10 17/12/16(土)19:05:34 No.472236814
硬くなる個性なんてどうやって活かすんだよと初期から思ってた 案の定ラッパ君にボコボコにされた
11 17/12/16(土)19:06:23 No.472236979
>カチコミ編でこれやってラッパ君驚かせればよかったのに su2150065.jpg 一番最初にもうやってるんすよ… それで初撃で破壊されたんすよ…
12 17/12/16(土)19:06:35 No.472237019
映画X-menだとコロッサス格好良かったのに… センチネルにもぎ取られたりゴリウーに金玉殴られたりもしたけどさ
13 17/12/16(土)19:06:55 No.472237070
強肩に負ける硬化とは
14 17/12/16(土)19:07:59 No.472237300
コロッサスは金属化の防御力に加えてハルクに若干劣る怪力も標準装備だから…
15 17/12/16(土)19:08:09 No.472237337
ラッパパンチ二発で沈む防御形態
16 17/12/16(土)19:08:42 No.472237463
もう可愛い女の子だけ書いてればいいのに
17 17/12/16(土)19:08:47 No.472237477
食らったら詰む個性持ちが多いから接待プレイにしてくれないとまず勝てないのが哀しい
18 17/12/16(土)19:09:14 No.472237569
>強肩に負ける硬化とは su2150068.jpg 破壊力が上がる系の個性かと思ってたよ
19 17/12/16(土)19:09:31 No.472237623
>もう可愛い女の子だけ書いてればいいのに アンチ乙 投票権有りでもダンボール有りでも野郎しか上位に来ない漫画だから
20 17/12/16(土)19:10:26 No.472237815
ラッパかさす切島した意味が16巻読み返しても全くわからなかった
21 17/12/16(土)19:10:36 No.472237845
何が哀れって強肩マンのつけてる手甲が無傷なのがね
22 17/12/16(土)19:10:57 No.472237921
入試というか書類選考で個性選別しても良さそう
23 17/12/16(土)19:11:39 No.472238078
ダイヤモンドマヨネーズの人みたいな顔になったわ
24 17/12/16(土)19:12:41 No.472238310
描くの大変そうだよねこの形態
25 17/12/16(土)19:13:06 No.472238396
コロッサスってあれか 予算の都合で二人しか呼べなかったX-MENの片割れか
26 17/12/16(土)19:14:31 No.472238687
su2150072.jpg 無茶した結果ミイラに
27 17/12/16(土)19:15:58 No.472239005
勝てない相手に立ち向かうキリシマ君の度胸を褒めたんだろう 度胸以外褒める所無かったし
28 17/12/16(土)19:16:10 No.472239049
結局硬いの?硬くないの?
29 17/12/16(土)19:16:45 No.472239174
褒めおじはお世辞が上手だったんだ…
30 17/12/16(土)19:17:06 No.472239228
ちょっと硬い
31 17/12/16(土)19:17:35 No.472239345
漫画的に有利な初披露がチンピラ相手だったせいで強肩マンにやられた
32 17/12/16(土)19:17:53 No.472239421
>勝てない相手に立ち向かうキリシマ君の度胸を褒めたんだろう >度胸以外褒める所無かったし でもたしかその男とまた闘いたいって…
33 17/12/16(土)19:18:07 No.472239461
チンピラが強すぎるのか今年の雄英がアレなのか
34 17/12/16(土)19:19:00 No.472239613
3年位鍛えたらダイヤモンドジョズになれるかもしれないし…
35 17/12/16(土)19:19:03 No.472239630
せつしま…
36 17/12/16(土)19:19:19 No.472239685
今年の雄英は本来なら除籍する奴らを残したからな
37 17/12/16(土)19:19:39 No.472239747
ナイフや銃弾を弾くほどの硬化個性だけど 肩が強いだけのおっさんのパンチで砕けます
38 17/12/16(土)19:19:45 No.472239763
>チンピラが強すぎるのか今年の雄英がアレなのか それ以前は何年も大量除籍だぞ…
39 17/12/16(土)19:20:35 No.472239955
触れたら即死系のヴィランばかり出てくるのに 耐久度を上げて対抗してどうすんだ
40 17/12/16(土)19:20:41 No.472239979
元は少し硬くなるだけの個性だったからこれでもめっちゃ鍛えた結果なのが
41 17/12/16(土)19:20:48 No.472240006
BIG3も実質BIG2だったし今年も轟君と後1人くらい優秀なのいたら上出来
42 17/12/16(土)19:20:53 No.472240047
この子過去回想だと中学3年生の時点ではUA目指せるほどの能力なかったはずなのに 半年たらずで入試トップクラスでUAに入学してるとかすごすぎない?
43 17/12/16(土)19:21:15 No.472240146
この後のサーによって念入りに硬くなる雑魚としての地位を固めたせつしまくん
44 17/12/16(土)19:21:37 No.472240230
ラッパくんは地下格闘技場で無敗のチャンピオンやぞ そのパンチを簡単にいなせるサーとオバホはめっちゃ強い
45 17/12/16(土)19:22:13 No.472240360
チャンピオンを瞬殺できる弱小ヤクザってなんなんだよ…
46 17/12/16(土)19:22:14 No.472240361
>結局硬いの?硬くないの? プロになる頃にはかちんこちんになるんじゃないの なんで学生のくせにカチコミ参加してミイラのなったかは理解できん
47 17/12/16(土)19:22:28 No.472240408
強肩さんは定期的にオバホに挑んで全盛期の肉体維持してるからな…
48 17/12/16(土)19:22:39 No.472240449
槍みたいに棘を伸ばして攻撃するとか割と応用が効きそうな見た目なのに硬くなって耐えるだけって…
49 17/12/16(土)19:22:55 No.472240512
強肩はレーザービームだからな…
50 17/12/16(土)19:23:02 No.472240528
神話編は下っ端も強かった
51 17/12/16(土)19:23:43 No.472240701
あのドーピング薬ヤバい性能だったね
52 17/12/16(土)19:24:35 No.472240903
問題はこれが強化形態で必殺技なくせにおそらく市販品な手甲に硬度で負けてるってとこだ 体育祭のときはほぼ互角だったB組の鉄マンは合宿では銃弾食らっても弾いてたぞ
53 17/12/16(土)19:24:38 No.472240909
ライバルのてつてつは全く出てこなくなっちゃったな
54 17/12/16(土)19:24:52 No.472240947
サーはともかく特に個性とか抜きでラッパ君をいなせるレベルならマジで場末のヤクザなんてしてたんだオバホ
55 17/12/16(土)19:25:33 No.472241084
>ライバルのてつてつは全く出てこなくなっちゃったな 互いに切磋琢磨して腕を上げていくのかと思ったのにな
56 17/12/16(土)19:26:06 No.472241216
>問題はこれが強化形態で必殺技なくせにおそらく市販品な手甲に硬度で負けてるってとこだ >体育祭のときはほぼ互角だったB組の鉄マンは合宿では銃弾食らっても弾いてたぞ こいつも個性破壊弾弾いてたじゃん 市販品の手甲が硬すぎるんだ
57 17/12/16(土)19:26:22 No.472241270
>切磋琢磨 そういうの書けないっぽいからなあ なにかしら関係性にじめっとした要素が入る
58 17/12/16(土)19:26:53 No.472241396
破壊弾って威力どの程度なんだろう
59 17/12/16(土)19:26:53 No.472241400
>神話編は下っ端も強かった No9ヒーローとビッグ3の一角と雄英のホープ2人と警察数十人とマイナーヒーロー沢山を一人で足止めしていた玄関マン
60 17/12/16(土)19:27:00 No.472241420
>こいつも個性破壊弾弾いてたじゃん あれと銃弾を同列に扱うのもどうかと思うけどあの世界の銃弾も柔らかい可能性はある
61 17/12/16(土)19:27:27 No.472241532
>破壊弾って威力どの程度なんだろう 撃たれたビーダマンはまったく気づいてなかったし アサリマンは思ったより痛くないと証言している
62 17/12/16(土)19:27:35 No.472241548
あの鉄甲をヒーローの標準装備にすべきでは
63 17/12/16(土)19:27:44 No.472241587
銃弾と弾頭が注射になってる個性破壊弾は全く別じゃねえかな…
64 17/12/16(土)19:27:45 No.472241595
個性破壊弾って麻酔銃的なアレだったよね
65 17/12/16(土)19:27:51 No.472241608
>なにかしら関係性にじめっとした要素が入る なんでこれ必須なんだろうな… もっとカラッとした展開で良いと思うのに
66 17/12/16(土)19:28:11 No.472241684
僕も市販の手甲買おう
67 17/12/16(土)19:28:19 No.472241721
>個性破壊弾って麻酔銃的なアレだったよね というか銃が通るなら麻酔銃でいいよね
68 17/12/16(土)19:28:20 No.472241723
キリシマは何だかんだ根性見せたからよかったわインターン編
69 17/12/16(土)19:29:05 No.472241863
防御型にしてもチンピラの筈のバリアおじとの格の差が辛かった
70 17/12/16(土)19:29:26 No.472241920
ビッグ3とは言ってもミリオと他に差ありすぎる
71 17/12/16(土)19:29:32 No.472241943
キリシマはそんな湿っぽいってほどでもなかったじゃん! あと雄英デビューっぽいのは前から言われてたし
72 17/12/16(土)19:29:34 No.472241950
>防御型にしてもチンピラの筈のバリアおじとの格の差が辛かった チンピラの方が防御力上っていうね…
73 17/12/16(土)19:29:43 No.472241972
いらん回想で昔はうじうじ野郎だったことが明かされたのはよくねえかな…
74 17/12/16(土)19:29:56 No.472242020
むしろ作者がいっぱいいっぱいになって雑なインターン編でなく ファットの前座にするためのウジウジ回想入らなければ めっちゃカッコイイし轟くんの次くらいに好きになれてたかもしれないのに…
75 17/12/16(土)19:30:08 No.472242072
謎回想のおかげで彼女出来るかもしれないから勝ち組
76 17/12/16(土)19:30:10 No.472242082
言ってもあいつそれなりの使い手じゃんか
77 17/12/16(土)19:30:21 No.472242123
メタな見方すると銃より強いヒーローほとんどいない
78 17/12/16(土)19:30:47 No.472242234
そういうそれなりの使い手が出てくる前線に超未熟なやつを出すヒーロー飽和社会という間抜けな構図になってるのが構造的欠陥なので
79 17/12/16(土)19:31:06 No.472242324
>メタな見方すると銃より強いヒーローほとんどいない 優しいよな敵
80 17/12/16(土)19:31:07 No.472242326
オバホが優秀なやつスカウトしすぎ問題
81 17/12/16(土)19:31:20 No.472242362
そりゃ素体が人間じゃ限界あるしな 異形型で硬いのがいればいけるかも
82 17/12/16(土)19:31:22 No.472242370
バリアマンは一方向からのみだとしても安全ガードできるんだから この世界のどこでも需要あっただろうにね
83 17/12/16(土)19:31:44 No.472242460
>めっちゃカッコイイし轟くんの次くらいに好きになれてたかもしれないのに… 一気に株落としたのよねインターンで
84 17/12/16(土)19:31:48 No.472242477
なんでそんな強固性でチンピラやってるんだという疑問はたぶん連載終了まで語られない
85 17/12/16(土)19:32:17 No.472242576
>>めっちゃカッコイイし轟くんの次くらいに好きになれてたかもしれないのに… >一気に株落としたのよねインターンで どこで落ちたんだよ!?
86 17/12/16(土)19:32:30 No.472242627
スレ画の時点でさえ起伏もなくてつまらねーって思われてたのがつらい ガサ入れでろくに活躍もないのガンじゃなくてガガンで更につらい
87 17/12/16(土)19:32:45 No.472242698
>そういうそれなりの使い手が出てくる前線に超未熟なやつを出すヒーロー飽和社会という間抜けな構図になってるのが構造的欠陥なので 飽和社会なのに微妙なヒーローしかいないというのもある
88 17/12/16(土)19:32:56 No.472242733
強個性だからこそヴィランやるって奴いておかしくないと思うが…
89 17/12/16(土)19:32:58 No.472242738
>どこで落ちたんだよ!? 掘sageて芦戸を巻き込みなんの活躍もなかったのは下がると思う