<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)18:22:08 No.472228590
>バンダイから新バトルホビー「ブレイク轟牙(ゴウガ)」誕生!柔道やプロレスなどの技で激闘する、マシン総合格闘技!! http://hobby.dengeki.com/news/500142/ クラッ…
1 17/12/16(土)18:23:00 No.472228795
カブ...
2 17/12/16(土)18:23:32 No.472228886
チャージ三回!
3 17/12/16(土)18:23:38 No.472228912
チャージ三回!
4 17/12/16(土)18:24:02 No.472229000
フリーエントリー!
5 17/12/16(土)18:24:12 No.472229031
フリーエントリー!
6 17/12/16(土)18:25:43 No.472229295
クラッシュギーアファーイト!
7 17/12/16(土)18:26:38 No.472229445
いけ!俺の!
8 17/12/16(土)18:27:02 No.472229511
中身が激ドライヴだったりしない?
9 17/12/16(土)18:28:21 No.472229746
バンダイは定期的にこういうの出したがるのは何なの…
10 17/12/16(土)18:29:26 No.472229943
アニメなり漫画なり展開しないと即死する系
11 17/12/16(土)18:29:30 No.472229947
フリーオプションバトル!
12 17/12/16(土)18:30:01 No.472230035
クラッシュギアはバンダイの年報に載るくらいムチャクチャ売れたらしいので気の迷いが起きるのもわかる ジャンプが定期的にサッカー漫画を連載させようとする感じ
13 17/12/16(土)18:30:06 No.472230051
>フリーオプションバトル! フリーオプションだと!?
14 17/12/16(土)18:30:33 No.472230131
バンダイだって競技ホビー当てたい
15 17/12/16(土)18:30:44 No.472230166
「」はカブトボーグ好きすぎる・・・
16 17/12/16(土)18:31:42 No.472230356
リモコンで各パーツを自分のタイミングで動かすってんのなら判るんだけども
17 17/12/16(土)18:33:05 No.472230615
武装を前面に押し出し過ぎてデザインがイマイチ
18 17/12/16(土)18:33:33 No.472230710
見た目が無骨過ぎない…?
19 17/12/16(土)18:33:47 No.472230753
騎刃王
20 17/12/16(土)18:34:35 No.472230905
>「」はクラッシュギア好きすぎる・・・
21 17/12/16(土)18:34:42 No.472230927
海外のロボトルっぽいデザインだな
22 17/12/16(土)18:35:04 No.472230988
まあ激ドライブよりこっち方面の方がバンダイとしては成功した経験もあるし
23 17/12/16(土)18:35:05 No.472230998
激ドライブに比べればギミック強めで嫌いではない
24 17/12/16(土)18:35:44 No.472231110
フィリピンでクラッシュギア流行ってるし互換性あったら喜びそう
25 17/12/16(土)18:36:06 No.472231179
ゲキドライブの遺産は使えないのか
26 17/12/16(土)18:36:07 No.472231184
あれゲキドライヴは…?
27 17/12/16(土)18:38:07 No.472231543
騎馬ブレイカー?
28 17/12/16(土)18:39:38 No.472231842
レッドアウトゴールデンマキシマムバーニング
29 17/12/16(土)18:40:47 No.472232051
学祭で大会したら違法改造だらけで楽しいことにはなりそう
30 17/12/16(土)18:40:49 No.472232054
>武装を前面に押し出し過ぎてデザインがイマイチ プレックスとかの専門デザイナーの仕事とは到底思えない
31 17/12/16(土)18:42:21 No.472232322
クラッシュギアはデザインめっちゃキャラ性強くていい感じだったからな
32 17/12/16(土)18:43:40 No.472232555
ブレイク轟牙はおもちゃじゃないんだよ!!!
33 17/12/16(土)18:45:08 No.472232843
>バンダイだって競技ホビー当てたい おもちゃ屋じゃなくてキャラ屋なのが如実に出てるところだなあって
34 17/12/16(土)18:45:09 No.472232847
ミニ四駆の牙城を崩したいんだろうけど無理じゃねぇかな…
35 17/12/16(土)18:46:31 No.472233112
このホビーどこで販促かけるの?コロコロはミニ四駆でしょ? まさかあの最強ジャンプじゃないよね?
36 17/12/16(土)18:46:37 No.472233136
スラッシュパンツァーはすごくフィギュア座らせたいデザイン
37 17/12/16(土)18:47:06 No.472233239
ねえこれ騎刃ブレイカーじゃない!?
38 17/12/16(土)18:47:29 No.472233312
アニメのクラッシュギアくらいのが出来ればまあ
39 17/12/16(土)18:48:00 No.472233423
この手のおもちゃの歴史表が欲しくなるな…
40 17/12/16(土)18:48:56 No.472233604
コロシアム狭いな...
41 17/12/16(土)18:49:08 No.472233647
PVアニメがクラッシュギアすぎる…
42 17/12/16(土)18:49:41 No.472233753
ヤバババイク!
43 17/12/16(土)18:50:00 No.472233833
また丸ノコとかトゲトゲの生えた広大なコロシアムで飛び回るんですか!?
44 17/12/16(土)18:50:16 No.472233890
クラッシュギア最後の方に出たやつはスピン機構いらなかったと思う…
45 17/12/16(土)18:50:17 No.472233897
>コロシアム狭いな... あんまり広すぎるとお互いぶつからないまま空回りし続けるし…
46 17/12/16(土)18:50:26 No.472233932
>ヤバババイク! タカトミじゃねーか!
47 17/12/16(土)18:51:10 No.472234086
>このホビーどこで販促かけるの?コロコロはミニ四駆でしょ? >まさかあの最強ジャンプじゃないよね? ゲキドライヴだってコロコロでやったし…
48 17/12/16(土)18:51:31 No.472234149
>クラッシュギア最後の方に出たやつはスピン機構いらなかったと思う… アニメではIOD搭載世代とそれ以前の世代でまるで勝負にならない程の圧倒的性能差が表現されてたけど実物は特に強くなってないのいいよね…
49 17/12/16(土)18:51:34 No.472234163
>あんまり広すぎるとお互いぶつからないまま空回りし続けるし… 中心側に送る返しでも付けないと回るだけになるな…
50 17/12/16(土)18:54:22 No.472234681
またいまいち煮え切らないまま打ち切られそう
51 17/12/16(土)18:54:42 No.472234735
>アニメではIOD搭載世代とそれ以前の世代でまるで勝負にならない程の圧倒的性能差が表現されてたけど実物は特に強くなってないのいいよね… それはわりと多くのホビーに刺さる気がする
52 17/12/16(土)18:55:27 No.472234904
ビーダマンはハンマーショット一強
53 17/12/16(土)18:56:38 No.472235126
クラッシュギアはデザインカッコよかったから俺も買ったけどやってる奴いなかったから1人で適当に走らせてるだけだった
54 17/12/16(土)18:56:50 No.472235162
クラッシュギアがスタイリッシュになってる
55 17/12/16(土)18:57:44 No.472235370
なんで激ドライヴはアニメしなかったの?
56 17/12/16(土)18:58:13 No.472235450
ベイブレードの牙城が強すぎる
57 17/12/16(土)18:59:45 No.472235705
>>アニメではIOD搭載世代とそれ以前の世代でまるで勝負にならない程の圧倒的性能差が表現されてたけど実物は特に強くなってないのいいよね… >それはわりと多くのホビーに刺さる気がする フルカウルミニ四駆のダウンフォースなんかと比べれば実際何かしようとした努力は褒めたいような そういう凝り方しか出来ないのが駄目なのかもしれないような…
58 17/12/16(土)19:00:41 No.472235895
ベイブレードは電動じゃないから総じて安い上にバトルの場所取らないのがつよあじすぎる
59 17/12/16(土)19:02:16 No.472236193
クラッシャラーイ!クラッシャヒッピー!
60 17/12/16(土)19:03:14 No.472236359
>ベイブレードは電動じゃないから総じて安い上にバトルの場所取らないのがつよあじすぎる そこにタカラの頭おかしい発想をシューッ
61 17/12/16(土)19:03:43 No.472236455
>クラッシュギア 聞いたことも無いおもちゃだ… カブトボーグより前に出てたのね
62 17/12/16(土)19:04:24 No.472236582
クラッシュギアなんて大人気アニメもあっただろ!?
63 17/12/16(土)19:04:45 No.472236652
>聞いたことも無いおもちゃだ… いちおうニチアサアニメだぞ!?
64 17/12/16(土)19:05:38 No.472236829
販促アニメにかこつけて作った とびっきりヤクい作品が見たい
65 17/12/16(土)19:06:23 No.472236977
>クラッシャラーイ!クラッシャヒッピー! ヒッピーどこから出てきたんだろうなこの歌詞
66 17/12/16(土)19:06:39 No.472237032
電動のベイも出してたよ
67 17/12/16(土)19:06:55 No.472237071
ボンボン掲載のバンダイのホビーアニメで2年目突入する程バカ売れしたのに…
68 17/12/16(土)19:08:06 No.472237323
柔道とプロレスの違いが分かりづらいしめくるのをボクシングスタイルって言うのも無理がないかなこれ…
69 17/12/16(土)19:08:08 No.472237333
>>聞いたことも無いおもちゃだ… >いちおうニチアサアニメだぞ!? デジモンフロンティアとかやってた時代のアニメだぜ
70 17/12/16(土)19:08:45 No.472237468
https://www.youtube.com/watch?v=twy1wAulofw クラッシュギアすぎるバトル
71 17/12/16(土)19:09:16 No.472237578
あーよく考えるとクラッシュギア世代の子供ももう成人する時代か
72 17/12/16(土)19:09:36 No.472237646
IODは実用性はともかくちゃんと動きが変わるし 最初から存在してる分には面白い仕組みだった気もするけどオミットしちゃうんだな
73 17/12/16(土)19:09:47 No.472237675
全話見たはずだけどクラッシュギアのアニメの内容さっぱり思い出せない…
74 17/12/16(土)19:09:51 No.472237689
>あーよく考えるとクラッシュギア世代の子供ももう成人する時代か どちらかと言うと三十路では…?
75 17/12/16(土)19:10:28 No.472237819
>全話見たはずだけどクラッシュギアのアニメの内容さっぱり思い出せない… チャージ3回!
76 17/12/16(土)19:10:40 No.472237854
やっぱり電動で売れるにはミニ四駆並みに安くしないと… 1800円って
77 17/12/16(土)19:10:48 No.472237885
たしか13年前
78 17/12/16(土)19:11:08 No.472237954
>全話見たはずだけどクラッシュギアのアニメの内容さっぱり思い出せない… 肉便器がいた
79 17/12/16(土)19:11:24 No.472238010
ホーク感あんまりないのがトホホーク
80 17/12/16(土)19:12:04 No.472238172
意図的に板状のパーツがあるのは弱点として設定されてるんだな ひっくり返すのがメインなあたりまさに相撲だ
81 17/12/16(土)19:12:10 No.472238195
何でアニメの絵面がクラッシュギアより地味になってるんだよ!?
82 17/12/16(土)19:12:11 No.472238199
直撃世代が30は無いだろ
83 17/12/16(土)19:12:13 No.472238210
まだ13年前だったのか… もう二十年くらいたってる気がした…
84 17/12/16(土)19:12:26 No.472238249
9割クラッシュギア
85 17/12/16(土)19:12:56 No.472238357
肉便器先生通じる「」少なそう
86 17/12/16(土)19:13:07 No.472238400
小学生のときしてて最高25歳だからぎりアラサーだな
87 17/12/16(土)19:13:19 No.472238433
>何でアニメの絵面がクラッシュギアより地味になってるんだよ!? デザインもなんか地味だし…
88 17/12/16(土)19:13:59 No.472238561
13年前は続編のニトロで ターボのほうは16年前だってさ
89 17/12/16(土)19:14:51 No.472238758
まさかクラッシュギア世代が前線で商品作る時代…?
90 17/12/16(土)19:15:53 No.472238977
>>>アニメではIOD搭載世代とそれ以前の世代でまるで勝負にならない程の圧倒的性能差が表現されてたけど実物は特に強くなってないのいいよね… >>それはわりと多くのホビーに刺さる気がする >フルカウルミニ四駆のダウンフォースなんかと比べれば実際何かしようとした努力は褒めたいような >そういう凝り方しか出来ないのが駄目なのかもしれないような… TCGとかネトゲの運営なんかもそうだけどいきなりインフレさせて最適解を出しちゃうと新商品出してもユーザーが買わなくなっちゃうからなあ だから徐々にインフレさせていかないといけないバランス感覚が求められる
91 17/12/16(土)19:16:21 No.472239083
クラッシュギアはステージが広すぎて決着つきにくい印象あった
92 17/12/16(土)19:17:37 No.472239352
>TCGとかネトゲの運営なんかもそうだけどいきなりインフレさせて最適解を出しちゃうと新商品出してもユーザーが買わなくなっちゃうからなあ >だから徐々にインフレさせていかないといけないバランス感覚が求められる その点TCG的な売り方をしてるベイブレードはうまいことやってるよな まさかこの手のホビーで禁止パーツなんてもんが出てくるとは…
93 17/12/16(土)19:18:16 No.472239483
ベイブレードは初期の奴が強すぎて新しいシーズン入っても支配してて禁止されたりするし…
94 17/12/16(土)19:18:50 No.472239589
>クラッシュギアはステージが広すぎて決着つきにくい印象あった でもこれは狭過ぎだろ
95 17/12/16(土)19:18:57 No.472239604
強固なボディのわりにすぐ不具合でたなクラッシュギア まあ協議内容的に仕方ないか
96 17/12/16(土)19:19:16 No.472239675
>それはわりと多くのホビーに刺さる気がする ZMCの悪口はよすんだ
97 17/12/16(土)19:20:23 No.472239912
こういうのは大抵 流行に乗るのがヘタな子供が これは流行る!今から始めておけばみんな乗ってきて遊べるぞ! と勇み足で買ってもらったものの友達は誰も買わず対戦相手もなく飽きる 俺だよ