17/12/16(土)17:59:14 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)17:59:14 No.472224354
さっき見てきたけど 一夜の過ちみたいな言い訳でダメだった
1 17/12/16(土)18:00:41 wJVH3Wyw No.472224610
こいつは死んだな まぁ脚本は前作のど糞からよくここまで持ち直したな
2 17/12/16(土)18:00:53 No.472224641
一瞬さした影じゃねーよ
3 17/12/16(土)18:01:39 No.472224785
>まぁ脚本は前作のど糞からよくここまで持ち直したな 前作堅実に積み上げたものをボロボロにした感が強い
4 17/12/16(土)18:02:32 No.472224946
一夜どころか一瞬の過ちだけど子供に見せたらそりゃグレるわという
5 17/12/16(土)18:02:38 No.472224963
導くことができなかったのに暗黒面に落ちたあいつが悪い!ってどうなのさ
6 17/12/16(土)18:02:58 No.472225021
レン君目線で見るとクソジジイ過ぎてそりゃけおるよね…って
7 17/12/16(土)18:03:49 No.472225174
ベンが暗黒面に堕ちた言うなら 闇討ちしようとしたルークは何なんだよ
8 17/12/16(土)18:03:54 No.472225192
ジェダイの人たちは暗黒面にもっとちゃんと向き合おうぜ!
9 17/12/16(土)18:04:23 No.472225271
ライトサイドとダークサイドの両方の面を持つキャラらしくはある
10 17/12/16(土)18:04:24 No.472225274
>導くことができなかったのに暗黒面に落ちたあいつが悪い!ってどうなのさ スノークが悪いんですよ
11 17/12/16(土)18:05:26 No.472225453
スノークが唆す過程は次作かスピンオフでやるんかな
12 17/12/16(土)18:05:35 No.472225489
けおおおおおおお!!!(一斉射撃
13 17/12/16(土)18:06:15 No.472225603
>暗黒面に落ちたあいつが悪い!ってどうなのさ そんな意味のこと一言もいってねーよ
14 17/12/16(土)18:06:39 No.472225680
スノークはどうしてあんな風呂上がりみたいな格好してたの
15 17/12/16(土)18:06:40 No.472225690
キングスマンのときの体型のままで不安だったが あの緑のミルクが栄養たっぷりと解釈した
16 17/12/16(土)18:06:46 No.472225700
霊体化しただけでしょ
17 17/12/16(土)18:06:58 No.472225736
スノークさんあっさり死にすぎて多くの謎残しっぱなしだ
18 17/12/16(土)18:07:20 No.472225794
別に巨人サイズじゃなかったんだなスノーク
19 17/12/16(土)18:07:42 No.472225853
シリーズを横に広げるなら謎は残すに限る!
20 17/12/16(土)18:08:02 No.472225908
スノークが何者かとか割とどうでもいいのが
21 17/12/16(土)18:08:17 No.472225946
ピコ太郎じゃんあれ
22 17/12/16(土)18:09:06 No.472226074
最高指導者はワイン片手にペルシャ猫とか撫でてそうな雰囲気
23 17/12/16(土)18:10:02 No.472226270
>スノークさんあっさり死にすぎて多くの謎残しっぱなしだ そこまで謎は多くないような
24 17/12/16(土)18:10:55 No.472226449
スノーク関係は旧三部作でも皇帝の経歴とかなんであんなに強くて悪いやつなのかとか一切説明とかなかったしで終わる
25 17/12/16(土)18:11:15 No.472226515
お父さんも殺した お母さんも殺した サイコー指導者も殺して組織のボスになった 憎い師匠も殺した 敵の組織はほぼ壊滅した もう次に何しろって言うんだベンに
26 17/12/16(土)18:11:57 No.472226642
>一夜の過ちみたいな言い訳でダメだった でも一生の恥だと言ってたじゃん
27 17/12/16(土)18:12:09 No.472226697
だ レ 死 ね
28 17/12/16(土)18:12:11 No.472226704
>お母さんも殺した >もう次に何しろって言うんだベンに 死んでないっしょって一瞬思ったけど神の視点だった
29 17/12/16(土)18:12:26 No.472226752
>もう次に何しろって言うんだベンに そりゃ俺のことを分かってくれると思ったのに! であいつ殺すマンにクラスチェンジやろ
30 17/12/16(土)18:12:29 No.472226763
>>スノークさんあっさり死にすぎて多くの謎残しっぱなしだ >そこまで謎は多くないような ローグワンやほかのスピンオフでジェダイとシス以外にもフォースの信仰を持つ団体はいっぱいいると示したあとなので なんかそんなやつらの一人だったんだろう
31 17/12/16(土)18:12:35 No.472226776
弟子が闇落ちしたけどこれは光あれば影がさすフォース自体が悪いんだかんね
32 17/12/16(土)18:12:39 No.472226787
>スノークさんあっさり死にすぎて多くの謎残しっぱなしだ ジェダイでもシスでも無いけどフォース使えたってだけでしょ
33 17/12/16(土)18:13:02 No.472226855
>お父さんも殺した >お母さんも殺した >サイコー指導者も殺して組織のボスになった >憎い師匠も殺した >敵の組織はほぼ壊滅した >もう次に何しろって言うんだベンに 俺を振ったあの女もころす!!
34 17/12/16(土)18:13:14 No.472226871
レンくんの事だからレイをすっぱり諦めるなんて出来なさそう
35 17/12/16(土)18:13:45 No.472226975
スノークさんシスじゃないのか めっちゃ悪そうだしライトニング使ってたからてっきりそうかと
36 17/12/16(土)18:13:52 No.472227001
将軍は最後レンくんを殺しそうな目で見てたよね…
37 17/12/16(土)18:13:59 No.472227019
>お父さんも殺した >お母さんも殺した >サイコー指導者も殺して組織のボスになった >憎い師匠も殺した >敵の組織はほぼ壊滅した >もう次に何しろって言うんだベンに なんか結果的に誰よりもシスらしい動きしてないベン…
38 17/12/16(土)18:14:13 No.472227078
最高指導者は真っ二つになった程度で死んだのに あの状況で生き延びるレイアは一体何なんだ
39 17/12/16(土)18:14:16 No.472227088
スノークは予知も曖昧にしか見えてなくて自分が斬られるの気付かなかったみたいだから大したことない奴だったんだろうなと
40 17/12/16(土)18:14:30 No.472227133
>スノークさんシスじゃないのか >めっちゃ悪そうだしライトニング使ってたからてっきりそうかと エピソード7でシスとは別だとばあちゃん海賊が言ってたでしょ
41 17/12/16(土)18:14:45 No.472227187
ジェダイがソニーでシスがセガでスノークはハドソンと言った感じらしいな
42 17/12/16(土)18:15:04 No.472227232
>あの状況で生き延びるレイアは一体何なんだ フォースリニンサンにこっち来ちゃダメされちゃったからね
43 17/12/16(土)18:15:14 No.472227268
>スノークは予知も曖昧にしか見えてなくて自分が斬られるの気付かなかったみたいだから大したことない奴だったんだろうなと でも大体のシスとかジェダイとかそんなもんでは?
44 17/12/16(土)18:15:24 No.472227295
>最高指導者は真っ二つになった程度で死んだのに >あの状況で生き延びるレイアは一体何なんだ 正直船に戻ってくるシーンはギャグにしか見えなかった
45 17/12/16(土)18:15:29 No.472227310
手から電撃出して弟子を迎えて殺されるのが残ってるぞベン
46 17/12/16(土)18:15:47 No.472227361
>スノークさんシスじゃないのか >めっちゃ悪そうだしライトニング使ってたからてっきりそうかと シスはジェダイから分派した一子相伝の過激派 スノークさんはシスとしての修行は一切受けてないフォース感知できてダークサイドに魅入られた人
47 17/12/16(土)18:16:02 No.472227407
>あの状況で生き延びるレイアは一体何なんだ 中の人の都合で死んだかなー… 生きてる… これ9の公開遅くなりそうだな… こんな感じに見てた
48 17/12/16(土)18:16:05 No.472227421
ターバンのガキ(ジェダイ)
49 17/12/16(土)18:16:19 No.472227462
じゃあただフォースの強いだけのじじいなのかよ!?
50 17/12/16(土)18:16:38 No.472227528
ヨーダとルークの会話はすごく良かったんだけど 何だよあの旧作パペット感笑うわ
51 17/12/16(土)18:17:01 No.472227596
>>スノークは予知も曖昧にしか見えてなくて自分が斬られるの気付かなかったみたいだから大したことない奴だったんだろうなと >でも大体のシスとかジェダイとかそんなもんでは? パル爺とかなんかいも予知せぬ死をくらいかけてたな… 大体はレジェンドになったが
52 17/12/16(土)18:17:08 No.472227617
スノークはレイちゃんと顔合わせた時キモいエロじじいにしか見えなかったぜ
53 17/12/16(土)18:17:25 No.472227686
スタッフロールで泣いた でも次回レイア姫どうするんだろうか?
54 17/12/16(土)18:17:26 No.472227695
確かにフォースリニンサン的に見て割と理想的な立ち位置にいる気がするもっちゃり姫
55 17/12/16(土)18:18:20 No.472227885
レイアはローグワンであれだけのことができたからそんなに心配はしてない
56 17/12/16(土)18:18:22 No.472227894
結局ルークがジェダイ滅ぼすって言ってた理由はなんだったのかはっきり理解できなかった…できた?
57 17/12/16(土)18:18:26 No.472227906
>でも次回レイア姫どうするんだろうか? なあにローグワンでやったみたいに顔だけもっちゃりCGよ
58 17/12/16(土)18:18:31 No.472227924
>でも大体のシスとかジェダイとかそんなもんでは? 最近のフォース使いは未来予知も出来んときた
59 17/12/16(土)18:18:37 No.472227957
レイアが生きてたのが今後の展開に関係してるんだろうけど 役者の都合上9には出せないし脚本変更して殺しておくべきだっただろ
60 17/12/16(土)18:18:50 No.472228003
フォース感知能力があるっぽい子供を幼児期のうちに探してスカウトして育ててた集団がジェダイだから ジェダイの網に引っかからなかった子供は沢山いる
61 17/12/16(土)18:18:53 No.472228012
>でも次回レイア姫どうするんだろうか? 普通に死んだところから開始でいいと思う
62 17/12/16(土)18:18:54 No.472228020
ジェダイでもシスでもない人がホイホイフォース使かってるからローグワンのフォースマニアの人も使わせてあげればよかったのに・・・
63 17/12/16(土)18:19:02 No.472228045
なんかもやもやして終わった
64 17/12/16(土)18:19:19 No.472228097
>じゃあただフォースの強いだけのじじいなのかよ!? 過激な交渉してたマズカナタだってフォース使えるし…
65 17/12/16(土)18:19:20 No.472228105
>スタッフロールで泣いた >でも次回レイア姫どうするんだろうか? 作中で数年たったことになって冒頭のオープニングクロールでレイア姫は病死したとか書かれるナレ死だと思う
66 17/12/16(土)18:19:44 No.472228187
>なあにローグワンでやったみたいに顔だけもっちゃりCGよ やらないってルーカスフィルムは言ってる
67 17/12/16(土)18:19:45 No.472228190
>スタッフロールで泣いた >でも次回レイア姫どうするんだろうか? レイア前提で考えてたから脚本家と監督が頭抱えてる
68 17/12/16(土)18:19:56 No.472228222
>パル爺とかなんかいも予知せぬ死をくらいかけてたな… >大体はレジェンドになったが 自分が死なないことまで予知できてんのかなと思いきやわりとマジでピンチの連続
69 17/12/16(土)18:20:00 No.472228234
あの過ちでルークがジェダイ滅ぼすスイッチ押したのは間違いないだろ 本当は緑のじじいが笑いながら雷落として聖地燃やして終わったがそれはそれとして
70 17/12/16(土)18:20:16 No.472228282
シスは協力者にフォースの使い方を結構教えてるけどシスとしてカウントするのは一師弟のみ
71 17/12/16(土)18:20:43 No.472228353
あの歳なら数年後の話にしたら死んでてもおかしくないな…
72 17/12/16(土)18:20:54 No.472228385
>役者の都合上9には出せないし脚本変更して殺しておくべきだっただろ 撮影終了した段階で死なれたのにそこからどう変更するんだ…
73 17/12/16(土)18:21:13 No.472228432
>>でも次回レイア姫どうするんだろうか? >普通に死んだところから開始でいいと思う 最初の字幕で「レイアが死んだ」とかにするのか
74 17/12/16(土)18:21:29 No.472228483
レッスン1で草ちょんちょんで感じるシーンは笑いおきていた 隠居したジェダイはおちょけないといけないノルマでもあんのか
75 17/12/16(土)18:21:30 No.472228489
フィッシャーがもしもっと早く死んでたらルークが逆に生き残ったのかな
76 17/12/16(土)18:21:32 No.472228495
つーかレジスタンスももうポンコツに乗れるだけしかいないんだな 一応ゲームの方でも銀河外縁部に色々応援求めに行った奴らがいるとはフォローされてるけど
77 17/12/16(土)18:21:44 No.472228521
まあシスやジェダイじゃないナイトシスターとかいたし…
78 17/12/16(土)18:22:04 No.472228575
次のOPでレイアが死んだって入れておけばOK
79 17/12/16(土)18:22:06 No.472228585
育成失敗はジェダイの基本
80 17/12/16(土)18:22:21 No.472228650
>あの歳なら数年後の話にしたら死んでてもおかしくないな… 作中の設定ならまだ50代半ばなんだが… まあ真空にさらされてたし生き延びたとはいえ弱ってて病死ってことになると思う
81 17/12/16(土)18:22:30 No.472228683
>一応ゲームの方でも銀河外縁部に色々応援求めに行った奴らがいるとはフォローされてるけど もう増えたり減ったりはどうでもいいかな・・
82 17/12/16(土)18:22:42 No.472228720
ルークはフォースと一体化しただけだから次回も出るだろうけどレイアは無理だしな…
83 17/12/16(土)18:23:01 No.472228799
やたら長い割に追っかけっこしてるだけだしルークが出るシーン以外退屈だった
84 17/12/16(土)18:23:43 No.472228932
>ルークはフォースと一体化しただけだから次回も出るだろう (ベン君の後ろで煽る元師匠)
85 17/12/16(土)18:23:50 No.472228956
スターウォーズでも死の商人はいるんだなと思った おのれアナハイム!
86 17/12/16(土)18:23:59 No.472228994
スノークはフォース使える変な顔の人ってだけだった
87 17/12/16(土)18:24:06 No.472229011
ゴリウーの吹き替えうまくなってたね
88 17/12/16(土)18:24:28 No.472229068
今回過去作のBGMの使い方とアレンジが上手かった
89 17/12/16(土)18:25:01 No.472229175
>スノークさんシスじゃないのか >めっちゃ悪そうだしライトニング使ってたからてっきりそうかと そもそもシスとかジェダイという概念を捨てるのがこの映画
90 17/12/16(土)18:25:10 No.472229191
ファズマ様あれ死んだのかな?
91 17/12/16(土)18:25:09 No.472229197
今回は新共和国の首都星系が全滅してから日数も経ってなかったけど ほかの場所は普通に残ってるから数年たてば協力者も武器も集まるだろう 今回迷走してたポーダメロンがたぶんリーダーになって
92 17/12/16(土)18:25:11 No.472229200
座禅浮遊は髭と相まって笑っちゃうからやめて欲しかった
93 17/12/16(土)18:25:11 No.472229202
>ゴリウーの吹き替えうまくなってたね クソ棒じゃん…
94 17/12/16(土)18:25:46 No.472229302
EP9アバンの パパ-ン! の中で既に死んだことになってもそれ程影響がない気もする
95 17/12/16(土)18:25:52 No.472229328
>ファズマ様あれ死んだのかな? 今回露出してたほうの目にアイパッチ当てて普通に再登場すると思う
96 17/12/16(土)18:26:01 No.472229353
ルークのファーストシーンでセーバーポイ捨てするのが なんとも言えずダメだったわ俺 そういうのいらない
97 17/12/16(土)18:26:08 No.472229375
80のおばあちゃんに見えたよ…
98 17/12/16(土)18:26:22 No.472229417
>ポーダメロン メロンソーダみたいやな
99 17/12/16(土)18:27:00 No.472229505
>そういうのいらない なんか全体的に今回ギャグシーンみたいなの多くなかった?
100 17/12/16(土)18:27:01 No.472229509
最後の少年が次代の主人公って感じなのかな?
101 17/12/16(土)18:27:24 No.472229582
ファズマは7のあの惑星爆発ですら何故か生き残ってるんだぞ 全壊してない船なら絶対生きてる
102 17/12/16(土)18:27:31 No.472229603
ダメロンのやったこと完全に無駄どころか犠牲増やしただけだったが反乱軍のリーダーとして成長するために必要だったの?
103 17/12/16(土)18:27:35 No.472229616
>ルークのファーストシーンでセーバーポイ捨てするのが >なんとも言えずダメだったわ俺 今回全編そういうノリだから合わない人には合わないだろうな
104 17/12/16(土)18:27:43 No.472229633
>80のおばあちゃんに見えたよ… そりゃ「」が普通の80の人を見たことないだけや フィッシャーは亡くなったとき60歳だよ
105 17/12/16(土)18:27:49 No.472229650
こくじん死んだの?
106 17/12/16(土)18:27:54 No.472229669
今更手垢のついた死の商人ネタを出してこのあと何を描きたいんだよって思った
107 17/12/16(土)18:28:30 No.472229773
>>そういうのいらない >なんか全体的に今回ギャグシーンみたいなの多くなかった? 自然に笑わせるシーンじゃなくてわざとらしいコメディムーブが多くて鼻についた
108 17/12/16(土)18:28:44 No.472229818
なんかちょくちょくギャグ挟んで来たよね今回 正直そんな笑えなかったから困った
109 17/12/16(土)18:28:53 No.472229832
ゴリウーは素顔見せなかったので、生きていると思いたい
110 17/12/16(土)18:29:00 No.472229858
>自然に笑わせるシーンじゃなくてわざとらしいコメディムーブが多くて鼻についた なんとなくわかる 同人誌読んでる気分
111 17/12/16(土)18:29:15 No.472229905
ドロイド動かしてるのコード破りかと思ったらBB8だった
112 17/12/16(土)18:29:22 No.472229929
オタクが作ったスターウォーズって感じ
113 17/12/16(土)18:29:31 No.472229950
ダースモールが体真っ二つにされても生き延びたように明確な死亡確認がなされないかぎりスターウォーズの登場人物は生きてるのが基本 つまりハリソン・フォードも生きてる
114 17/12/16(土)18:29:36 No.472229963
>ファズマ様あれ死んだのかな? 製作されてる時にファズマちゃんの出番前回より多くなるとか聞いて喜んでたのに結局少し戦ってまた落ちてるし… キャプテンファズマってボバのオマージュなのでは?
115 17/12/16(土)18:29:53 No.472230008
ファイブヘッドジョーズ見ようぜ
116 17/12/16(土)18:29:56 No.472230020
ベンがレイと初めてフォース通信したとき廊下に飛び出てスゥーと横滑りしたところでだめだった
117 17/12/16(土)18:30:16 No.472230081
一番困ったのはローズのブサさ せめて痩せろ
118 17/12/16(土)18:30:24 No.472230107
でもあの小さい動物が出てくるカット楽しかったよ …チューイ食べたの?
119 17/12/16(土)18:30:53 No.472230189
そういや駄目論とレイ初対面なんだ…ってなった
120 17/12/16(土)18:30:55 No.472230196
寺院燃やして弟子も数人ころころされたとか言ってたけどパダワンころころしたのかなレンくん
121 17/12/16(土)18:31:03 No.472230226
>ファイブヘッドジョーズ見ようぜ ホントに面白い?
122 17/12/16(土)18:31:19 No.472230273
>同人誌読んでる気分 「何か着るものはないの?」のシーンは完全にそのノリだったな…
123 17/12/16(土)18:31:24 No.472230298
>オタクが作ったスターウォーズって感じ EP7もオタクが作ったSWだったのに…JJとジョンソンどこで差がついた
124 17/12/16(土)18:32:07 No.472230429
レジェンズ並みにグダグダになって来たな
125 17/12/16(土)18:32:23 No.472230476
なんかスノークに既視感あると思ったら中の人ゴラムもモーションキャプチャーやってたんだね
126 17/12/16(土)18:32:34 No.472230506
>EP7もオタクが作ったSWだったのに…JJとジョンソンどこで差がついた EP7も微妙だったし大して差は無いと思うが…
127 17/12/16(土)18:32:42 No.472230537
フィンとブスはどういう意図で挟んだんだ? レイの相手役にする気はないって意思表示? にしてもブスがでしゃばりすぎて意味不明だったが
128 17/12/16(土)18:32:43 No.472230543
監督に責を求めるわけではないが こういう中継ぎの作品やるのは大変だなとは思う
129 17/12/16(土)18:32:44 No.472230548
何がそんなグダグダなの?
130 17/12/16(土)18:33:03 No.472230607
一番笑ったのはローグワンの監督のやたらはっきり写るカメオシーン
131 17/12/16(土)18:33:08 No.472230622
ルークはてっきりウィングXで現れると思ったのにがっかりだ
132 17/12/16(土)18:33:13 No.472230640
グダグダではない ある意味綺麗さっぱり整理された
133 17/12/16(土)18:33:25 No.472230679
>一番困ったのはローズのブサさ >せめて痩せろ mayのSWスレ覗いたら4分の1くらいがブスへの不満だった
134 17/12/16(土)18:33:30 No.472230698
DJ普通に裏切って終わるのはすごいもやもやした Ⅳのハンソロみたいに戻って来てくれるみたいな展開期待してたのに
135 17/12/16(土)18:33:40 No.472230734
スターウォーズをより多くの人のための物としたのはまぁ意見分かれるよなと 自分は賛成だけど
136 17/12/16(土)18:33:53 No.472230766
>>ファイブヘッドジョーズ見ようぜ >ホントに面白い? シリーズで一番だよ
137 17/12/16(土)18:34:05 No.472230806
>にしてもブスがでしゃばりすぎて意味不明だったが 出番が多いのは別にいいんだけどブスってのがなぁ…
138 17/12/16(土)18:34:16 No.472230841
自分はつまんなかったをグダグダと表現する文化よくないと思う!
139 17/12/16(土)18:34:32 No.472230896
色んな人種出せってディズニーサイドの要望なのかなあ それにしてもなぜわざわざブスを起用する
140 17/12/16(土)18:34:37 No.472230911
レイアもブスだったからね しょうがないね
141 17/12/16(土)18:34:50 No.472230943
つまんなかった
142 17/12/16(土)18:34:50 No.472230944
チューイが癒しだった
143 17/12/16(土)18:34:51 No.472230948
ブスはあれ死んでないの?
144 17/12/16(土)18:35:07 No.472231007
ブスは生きていそうだからだるい
145 17/12/16(土)18:35:29 No.472231072
ブスがブスすぎてフィンパートあんま頭に入らなかった
146 17/12/16(土)18:35:30 No.472231076
ブスは伝統ぞ ナタリーポートマンがイレギュラーだっただけで
147 17/12/16(土)18:35:38 No.472231096
フィンまわりは英雄譚じゃないから美男美女で固めないんでしょ
148 17/12/16(土)18:35:39 No.472231101
Xウイングは回線に頭を突っ込むと直る
149 17/12/16(土)18:35:49 No.472231122
>DJ普通に裏切って終わるのはすごいもやもやした >Ⅳのハンソロみたいに戻って来てくれるみたいな展開期待してたのに なんか「こうなったら気持ち良いなあ」って展開をわざと外してる感じはあるよね 物語として負け展開でも良いけどもっとド派手にドンパチチャンバラして欲しい
150 17/12/16(土)18:36:00 No.472231160
>ブスはあれ死んでないの? 前作でフィンが寝込んだのと同じ末路だと思う
151 17/12/16(土)18:36:06 No.472231182
ブスが脱走兵を仕留めた自慢はあさま山荘思い出して怖かった
152 17/12/16(土)18:36:09 No.472231197
>色んな人種出せってディズニーサイドの要望なのかなあ いろんな人種はいいのにどうしてつまらないパートをあてがって挙句女芸人みたいなフェイスなの
153 17/12/16(土)18:36:18 No.472231223
>色んな人種出せってディズニーサイドの要望なのかなあ >それにしてもなぜわざわざブスを起用する 美人だったらレイもいるのに黒人が羨まし過ぎて話に集中できなくなるからブスでいい
154 17/12/16(土)18:36:44 No.472231292
>ブスは伝統ぞ >ナタリーポートマンがイレギュラーだっただけで ジン・アーソはかわいいじゃねーか!!
155 17/12/16(土)18:36:54 No.472231321
>DJ普通に裏切って終わるのはすごいもやもやした >Ⅳのハンソロみたいに戻って来てくれるみたいな展開期待してたのに 個人的にはなんかこいつ便利すぎるやつだなーって感じだったからそこに関しては不満はないかな まあ続編かスピンオフで味方化しそうな気はする
156 17/12/16(土)18:36:55 No.472231326
ブスはヘルメットかぶってるときはまだマシだった 普通に出てきたときのブスのぶすっぷりよ 逆にその芋くささに慣れてきたけどまさか恋愛展開に行くとは思わなんだ
157 17/12/16(土)18:36:59 No.472231336
本物のジェダイはATATの集中砲火でちょうどいいくらいだ!油断するな!
158 17/12/16(土)18:37:00 No.472231339
>前作でフィンが寝込んだのと同じ末路だと思う じゃあ9の冒頭で「何?ブスが全裸で漏らしてるって?」ってなるのか… きついな…
159 17/12/16(土)18:37:18 No.472231384
ブスは世界的にブス扱いされてるようですごい
160 17/12/16(土)18:37:20 No.472231390
フィンとブスがカジノで大冒険!はいらなかったんじゃないかなって…
161 17/12/16(土)18:37:21 No.472231393
>なんか「こうなったら気持ち良いなあ」って展開をわざと外してる感じはあるよね 作風なのかもしれないけどもっと王道でいいのに…ってなった ベイダーが皇帝殺さないようなモヤモヤ感
162 17/12/16(土)18:37:24 No.472231402
ブスはこれから全地球規模で何だあのブスって言われ続けるのかと思うと可哀想になってくるな
163 17/12/16(土)18:37:34 No.472231436
トマトの評論家と観客の評価に差があるな
164 17/12/16(土)18:37:37 No.472231450
あの島にいた尼僧みたいなクリーチャーとかもっとシーンがあったと思うんだ ブルーレイ買えってか
165 17/12/16(土)18:37:38 No.472231451
まぁフォースはジェダイとシスだけの物じゃないし あの世界で生きてるのは何も帝国と反乱軍だけじゃないと改めて説明しただけなんだよな まぁ衝撃的な部分だけ覚えててその後のフォロー聞き忘れたり見逃す気持ちはわかるけど
166 17/12/16(土)18:37:48 No.472231477
何十億もかけてブスのキスシーン撮ってるとか頭おかしいわ…
167 17/12/16(土)18:37:52 No.472231488
いやブスはブスでいいんだよ なんで特攻邪魔して目の前で反乱軍壊滅するのにラブシーン挟む
168 17/12/16(土)18:38:04 No.472231530
>ブスは世界的にブス扱いされてるようですごい アメちゃんの考えるアジア美人とも明確に違うからねえ
169 17/12/16(土)18:38:13 No.472231567
>ダメロンのやったこと完全に無駄どころか犠牲増やしただけだったが反乱軍のリーダーとして成長するために必要だったの? 特攻は良くないとキッズに教えるため
170 17/12/16(土)18:38:20 No.472231584
ブスは面白キャラっぽい相棒ポジだったからまぁブスでも良かったよ なんでキスした!
171 17/12/16(土)18:38:28 No.472231602
MJとどっちがブス
172 17/12/16(土)18:38:44 No.472231662
始終けおってるレンくん面白くて好きだけど こういう楽しみ方は一般人的ではない気がする
173 17/12/16(土)18:38:53 No.472231694
アクの強い役が似合いそうな濃いタイプじゃなくてそこらへんにいそうなブスなのがまた
174 17/12/16(土)18:39:03 No.472231724
作品の中にアジアン的なキャラクターが欲しい思いは理解できるも技術者とコミックリリーフと男女ペアを余らせないようにする複数の役割を与えた結果ああなったので難しい問題だ
175 17/12/16(土)18:39:06 No.472231733
トマトの評価必ず語る奴が出てくるけどそんなに何か関係ある事なの? それとも叩きの大義名分を得たいだけ?
176 17/12/16(土)18:39:28 [ソー] No.472231804
カイロくんはます空き缶を投げる癖をつけよう
177 17/12/16(土)18:39:30 No.472231812
観てきた、ローグワンのが面白かった まあEP9までは観るけど、それ以降は観ないかな……
178 17/12/16(土)18:40:06 No.472231922
ブスでももうちょっと見れるブスはいないものか…
179 17/12/16(土)18:40:10 No.472231939
ブスは姉の形見絡みの流れは好きだったよ DJの裏切りで台無しだけど
180 17/12/16(土)18:40:11 No.472231943
レイアもまぁ大概ブスだったがブスはブスベクトルが違うって言うか…
181 17/12/16(土)18:40:18 No.472231961
ローグワンでアジア系の超強い系キャラを既に出してしまったので他の選択肢となるとあれになっな
182 17/12/16(土)18:40:26 No.472231992
SWで黒人とブスのラブコメなんて見たくないんだよ…
183 17/12/16(土)18:40:35 No.472232016
>ブスは面白キャラっぽい相棒ポジだったからまぁブスでも良かったよ そういうポジションならジャージャーで良いじゃん! なんで上沼恵美子のキスシーン見せられなきゃいけねーんだよ!
184 17/12/16(土)18:40:55 No.472232070
>トマトの評価必ず語る奴が出てくるけどそんなに何か関係ある事なの? >それとも叩きの大義名分を得たいだけ? シリーズで評価が分かれてるのは珍しいねってだけ
185 17/12/16(土)18:40:56 No.472232078
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…
186 17/12/16(土)18:41:03 No.472232103
ディズニーのSWなんて認めねえよって層はそれはもういっぱいいるんだろうなあ
187 17/12/16(土)18:41:08 No.472232114
最初からこの作品の後どうなるかわかってるローグワンと比べるのはちょっと卑怯かな
188 17/12/16(土)18:41:29 No.472232164
>結局ルークがジェダイ滅ぼすって言ってた理由はなんだったのかはっきり理解できなかった…できた? ジェダイの教義としてダークサイドは対立軸にあって認めちゃいけないものなんだけど それはフォースはバランスが大事という本質と矛盾してるんだ だから滅びた
189 17/12/16(土)18:41:33 No.472232187
ダークナイトと同じくらいブス映画として今後語られそうだな…
190 17/12/16(土)18:41:47 No.472232220
>シリーズで評価が分かれてるのは珍しいねってだけ おっなんだ今日はEP1の話していいのか!?
191 17/12/16(土)18:41:54 No.472232240
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな… レイとベンとスノークのパートは良いと思ったんだけど他の部分がダルすぎた
192 17/12/16(土)18:41:56 No.472232244
ブスキスはあれノルマなんじゃないかってくらい無理やりな挟み方だったな 防壁破壊されてるのをバックにとかあんなのみてどの層が喜ぶんだ
193 17/12/16(土)18:42:05 No.472232273
姉の長丁場ですらゴリ押し感半端なくていらねぇ〜…って感じだったのにブスが更に追い討ちかけてくるからな
194 17/12/16(土)18:42:10 No.472232291
レイアもEP9までに死んだ事になるし EP9でチューバッカ殺してお終いかな
195 17/12/16(土)18:42:11 No.472232292
何がローズだよ田吾作って感じの顔しやがって
196 17/12/16(土)18:42:41 No.472232374
ジェダイの聖典?まあ知識は身につくかもしれんのう
197 17/12/16(土)18:42:43 No.472232378
>何がローズだよサモハンって感じの顔しやがって
198 17/12/16(土)18:42:46 No.472232388
>ブスは面白キャラっぽい相棒ポジだったからまぁブスでも良かったよ ドクター・ストレンジのビヨンセみたいな顔と立ち位置だったよね
199 17/12/16(土)18:42:52 No.472232414
ブスはあそこできっちり死ぬならともかく謎のキスシーン挟んで最後生き残ってるのが嫌すぎる
200 17/12/16(土)18:42:53 No.472232416
>おっなんだ今日はEP1の話していいのか!? EP1は評論家も観客も50%位の支持で一致してる
201 17/12/16(土)18:43:01 No.472232437
>ディズニーのSWなんて認めねえよって層はそれはもういっぱいいるんだろうなあ ディズニー叩きの燃料として使ってる奴はここでもお外でもよく見かける ちゃんと観て無い分よりタチが悪い
202 17/12/16(土)18:43:07 No.472232461
なんだかんだで新三部作はまだ楽しめたんだなって…
203 17/12/16(土)18:43:15 No.472232485
まず3時間もあるから結構ダレる…勿論面白い見どころもあるんだが
204 17/12/16(土)18:43:39 No.472232553
ジェダイの話は面白かったよ ジェダイ関係ないポーフィンがあれだっただけで でもその部分が長い
205 17/12/16(土)18:43:53 No.472232590
映画サイトで脚本家だかがファズマとカナダの出番が前回より多くなるとか言ってたのに全然少ねーじゃねーか!
206 17/12/16(土)18:43:57 No.472232607
ローズって名前も含めたギャグ
207 17/12/16(土)18:43:57 No.472232608
おかしい…ダレは全然感じなかったぞ…
208 17/12/16(土)18:44:00 No.472232613
褒めポイントはルーパーの監督なだけあってビジュアル的にかっこいいシーンがたくさんあった事かな…
209 17/12/16(土)18:44:01 No.472232618
>ジェダイの教義としてダークサイドは対立軸にあって認めちゃいけないものなんだけど >それはフォースはバランスが大事という本質と矛盾してるんだ >だから滅びた それなら最後にルークがレイのことを次代のジェダイだと仄めかしてたのはなんだったんだろう…
210 17/12/16(土)18:44:07 No.472232641
待てよ!ルークかっこよかっただろ!? 1人でゲートから出てくるカットなんか身震いしただろ!? 実はその命を燃やして元弟子を全力で煽る茶番だったけどさ
211 17/12/16(土)18:44:12 No.472232658
456の続きとしてはこりゃねえよみたいな展開が多すぎる
212 17/12/16(土)18:44:13 No.472232664
EP7が守りに入ってる感があるとは言えまずまず面白かっただけに残念だ
213 17/12/16(土)18:44:21 No.472232700
あらゆる映画に言えるけど2時間にまとめたらかなりマシになるよね
214 17/12/16(土)18:44:34 No.472232735
>まず3時間もあるから結構ダレる… あれでもだいぶ削ったらしいからね 元の構想通りだったら3時間越えてたのかも
215 17/12/16(土)18:44:46 No.472232775
>おかしい…ダレは全然感じなかったぞ… ダレるっていうか「面白いけど長い!」って感じかな…
216 17/12/16(土)18:44:46 No.472232778
後ろにシールド集中させて、それをだらだら追いかけるというのも単調だった
217 17/12/16(土)18:45:01 No.472232817
ルークの最後もあれMCUだったらもっと煽る感じで笑ったりするんだろうなって思った まだSWマジメよ
218 17/12/16(土)18:45:14 No.472232862
>それなら最後にルークがレイのことを次代のジェダイだと仄めかしてたのはなんだったんだろう… ジェダイやシスが滅びてもベンのように勝手に闇堕ちするのが出れば それと同じように自然と光の側に立つ者も出るって事だろ
219 17/12/16(土)18:45:15 No.472232866
>1人でゲートから出てくるカットなんか身震いしただろ!? やっと皆が待ってた展開が見られる!ってなった >実はその命を燃やして元弟子を全力で煽る茶番だったけどさ ええ…ってなった最後一人で勝手に死ぬところまで含めて
220 17/12/16(土)18:45:23 No.472232889
幻影とか茶番じゃんって子いるけど船ないから絶対に行けない場所に現れて反乱軍救ったんだぞ すこくね
221 17/12/16(土)18:45:24 No.472232894
フォースの使い過ぎでポックリチーンするルークとか見たくないよ…
222 17/12/16(土)18:45:26 No.472232899
>あらゆる映画に言えるけど2時間にまとめたらかなりマシになるよね 最近の映画は長すぎる 2時間以内にまとめるのも力量のうち
223 17/12/16(土)18:45:36 No.472232930
>まず3時間もあるから結構ダレる…勿論面白い見どころもあるんだが それだけで評価辛くなるよね なげーよ!
224 17/12/16(土)18:45:52 No.472232986
レンも正直美人て感じじゃないし SWは基本的にブスで固めるシリーズなんだと理解する たまに例外がいるってだけだ
225 17/12/16(土)18:45:58 No.472233000
ジェダイって作ろうとする方がいかんのでは?
226 17/12/16(土)18:46:01 No.472233011
修行シーンを半分にしてカジノを無くせば尺的にはちょうどよかった気もする
227 17/12/16(土)18:46:06 No.472233028
一レス目で流れが決まると言うけど本当なんだな
228 17/12/16(土)18:46:07 No.472233031
ポーに作戦教えとけば拗れなかったけどそれやるとカジノ編丸々いらなくなっちゃうからなぁ そこ丸々削って子供だけ映しても良かったとは思うけど
229 17/12/16(土)18:46:10 No.472233038
レン騎士団vsルーク&レンとか ロイヤルガードvs反逆のレン騎士団とか見てみたかった ていうか全体に剣劇シーンが少ないよね今回
230 17/12/16(土)18:46:20 No.472233071
あの親父を死ぬまで信じたルークが甥はあいつ無理だってなるのがなあ
231 17/12/16(土)18:46:21 No.472233072
>待てよ!ルークかっこよかっただろ!? >1人でゲートから出てくるカットなんか身震いしただろ!? >実はその命を燃やして元弟子を全力で煽る茶番だったけどさ あの煽りっぷりはオビワンの流れだなって
232 17/12/16(土)18:46:25 No.472233090
敵も味方も上官が馬鹿だらけってのはなんだか新鮮だった
233 17/12/16(土)18:46:29 No.472233104
ブスよりファズマのほうに生きてて欲しいですよ私は
234 17/12/16(土)18:46:34 No.472233126
ルークはむしろ「そんなホイホイ来れるの?」って疑問だったよ 幻影で納得した
235 17/12/16(土)18:46:50 No.472233171
監督があーもっと沢山良いシーンあったけど削ったんだよな~でもまぁこれが完成品だからさ☆ってインタビューで言ってたけど いやもっと削れやという感想しか出てこねぇ
236 17/12/16(土)18:46:53 No.472233176
>船ないから絶対に行けない場所 Xウイングで来ると思ったよ!
237 17/12/16(土)18:46:58 No.472233203
>ええ…ってなった最後一人で勝手に死ぬところまで含めて てっきりオビワンと同じくレン君にライトセーバー突かれた時に霊体になると思ってたんだが
238 17/12/16(土)18:47:03 No.472233223
ルーク殺しましょうアジア女出しましょう
239 17/12/16(土)18:47:06 No.472233238
あれでファズマ生きてたらちょっとおもしろすぎる…
240 17/12/16(土)18:47:23 No.472233294
Xウィングで颯爽とミニデススター破壊してほしかった
241 17/12/16(土)18:47:35 No.472233345
結末は同じでもルークとベンの戦いをもっと見たかった
242 17/12/16(土)18:47:40 No.472233361
>フォースの使い過ぎでポックリチーンするルークとか見たくないよ… 見た目が尊師っぽいのに座禅しながら浮いてるのが尊師過ぎて駄目だった
243 17/12/16(土)18:47:40 No.472233362
>>船ないから絶対に行けない場所 >Xウイングで来ると思ったよ! わざわざ沈んでるの見せたのは後々フォースでざばーって引き上げて乗り込む展開なんだろうなって思ったよ
244 17/12/16(土)18:47:47 No.472233387
>ポーに作戦教えとけば拗れなかったけどそれやるとカジノ編丸々いらなくなっちゃうからなぁ ダメダメロンを分不相応に出世させたいという今後を見据えた予定があってそれを元に勝手な作戦実行とか詳細について説明しないとかやっちゃう深夜アニメみたいな不自然な流れ
245 17/12/16(土)18:47:48 No.472233389
話は気に入ったけどぶっちゃけ監督のキャリア不足はだいぶ出ちゃってると思う 流石にJJはベテランよね…
246 17/12/16(土)18:48:09 No.472233449
ファズマの素顔ちゃんとみせて やくめでしょ
247 17/12/16(土)18:48:20 No.472233485
ローズは海外だとプリティエンジェルて言われてんでしょ?
248 17/12/16(土)18:48:28 No.472233506
ここまで上映後にブスブス聞くのはアニメ六花の勇者以来だな…
249 17/12/16(土)18:48:31 No.472233515
>Xウイングで来ると思ったよ! これ昨日からちょくちょく見かける意見だし気持ちはわかるんだけど 海に沈んでるのはそれだけルークが本気で引きこもりしてることを象徴するカットであってそれで飛べるわきゃないよね…
250 17/12/16(土)18:48:38 No.472233533
前作でかっこよかったダメロンは今作でどう評価したら良いかわからなくなったよ…
251 17/12/16(土)18:48:43 No.472233554
マスタースカイウォーカーはさー、ハックス将軍がトリックに引っかからないでぶっ放しちゃいましょう!とか言ってたことについてはどう思ってるの
252 17/12/16(土)18:48:45 No.472233564
ブスがブスであることだけはみた人間で意見が一致してるのがすごい まさにワールドオブブス
253 17/12/16(土)18:48:58 No.472233607
でもルークのあの死に方はらしさがあって 似合っていると思った
254 17/12/16(土)18:49:01 No.472233621
>オビワンと同じくレン君にライトセーバー突かれた時に霊体になると思ってた >後々フォースでざばーって引き上げて乗り込む展開なんだろうなって思った どうもわざと外した展開にしたっぽいけど それってダメなほうのマニアのやり方よね…
255 17/12/16(土)18:49:08 No.472233650
続三部作はもう諦め気味だな… 次の三部作は上手くやってくれることを祈る
256 17/12/16(土)18:49:16 No.472233671
3時間もあるならポーに作戦教えないのとルークが現場に来ない理由をいれてくだち…
257 17/12/16(土)18:49:22 No.472233692
>レンも正直美人て感じじゃないし レイは美人とは違うかもしれないけどキリッとした顔してるよね でもちゃんとした家で生まれてないし美人から一歩引いたみたいな顔のがしっくりくる
258 17/12/16(土)18:49:23 No.472233695
>幻影とか茶番じゃんって子いるけど船ないから絶対に行けない場所に現れて反乱軍救ったんだぞ >すこくね 沈んでたXウイングでかっこよく駆けつけると思ったのに
259 17/12/16(土)18:49:23 No.472233702
人気がありすぎる前作キャラを退場させることの難しさだよなーと思う プラス新キャラを魅力的にかかないと駄目でどっちも失敗しててつらい
260 17/12/16(土)18:49:25 No.472233708
上沼恵美子そっくりってことはセックスシンボルってことじゃん
261 17/12/16(土)18:49:33 No.472233726
ブスがアップで笑顔になるだけで悲しい気持ちになったよ… なんで俺は映画館でブスの顔見てるんだろうって…
262 17/12/16(土)18:49:35 No.472233732
こういうの観たいよね観せてやらねーよ
263 17/12/16(土)18:49:41 No.472233759
>でもルークのあの死に方はらしさがあって >似合っていると思った 尊師ルークはちょっと…
264 17/12/16(土)18:49:43 No.472233765
幻影とかないわって言う人多いけど それがバレてけおるレン君には肩震えるくらい笑ったよ
265 17/12/16(土)18:49:53 No.472233803
ファズマは7の時同様脱出劇の外伝でるかもね
266 17/12/16(土)18:49:53 No.472233805
ルークが座禅組んで浮かぶとか笑わせる気満々だろ
267 17/12/16(土)18:49:56 No.472233816
>でもルークのあの死に方はらしさがあって あそこはいい、自分の間違いをなんとかしようとしつつあとの世代に決着を任せるのもいい
268 17/12/16(土)18:49:58 No.472233823
しかし毎年スターウォーズがあると思うとありがたみが薄れるな!
269 17/12/16(土)18:50:11 No.472233874
EP7-9ですら茶番臭すごいのにEP10-12とかどないすんのよ?とは思う 惑星の地下に帝国軍残党が埋まってる事にするのか?
270 17/12/16(土)18:50:12 No.472233875
>沈んでたXウイングでかっこよく駆けつけると思ったのに それを見送るヨーダとか見ながら想像してたのに
271 17/12/16(土)18:50:12 No.472233879
ブスはブスでも一芸秀でた面白有能バディ枠なら良かったのに
272 17/12/16(土)18:50:29 No.472233936
だってファンが容易に想像つくものなんか映像化してもしょうがないし…
273 17/12/16(土)18:50:36 No.472233964
>でもちゃんとした家で生まれてないし レイの出生を引っ張るだけ引っ張って答えがあれはちょっと…
274 17/12/16(土)18:50:43 No.472233989
>ルークが座禅組んで浮かぶとか笑わせる気満々だろ 日本だとショーコーのせいでああいう表現規制食らってるけどガイジン共にはどうなの
275 17/12/16(土)18:50:44 No.472233991
>人気がありすぎる前作キャラを退場させることの難しさだよなーと思う ソロの退場のさせ方がうまくいってただけに評価が厳しめになるね
276 17/12/16(土)18:50:48 No.472234006
スノークの後ろで赤い人たちがかっこいいポーズするのかなり好き
277 17/12/16(土)18:50:48 No.472234009
レイちゃんが戦ってるときにうがぁぁぁて凄い声あげてるのすごく好き
278 17/12/16(土)18:50:50 No.472234023
>EP7-9ですら茶番臭すごいのにEP10-12とかどないすんのよ?とは思う >惑星の地下に帝国軍残党が埋まってる事にするのか? もう1000年ぐらい経過させて世界観一新するしか…
279 17/12/16(土)18:51:04 No.472234067
でもベタなほうがうれしいこともあるし…
280 17/12/16(土)18:51:06 No.472234069
>惑星の地下に帝国軍残党が埋まってる事にするのか? ますますガンダムのジオンみたいだな
281 17/12/16(土)18:51:09 No.472234077
ジャージャーの後継がブスなのかもしれない
282 17/12/16(土)18:51:10 No.472234084
>レイは美人とは違うかもしれないけどキリッとした顔してるよね 闘うキャラ!って感じは出てていいんだよね
283 17/12/16(土)18:51:21 No.472234116
>EP7-9ですら茶番臭すごいのにEP10-12とかどないすんのよ?とは思う そういう続きではないんじゃないかな スカイウォーカー家関係ないって言ってるから 同じ銀河で別の時間の話にするとか
284 17/12/16(土)18:51:24 No.472234123
ポーは冒頭で大活躍したから見せ場はあった でもあの爆撃機で責められて降格は酷いと思うの
285 17/12/16(土)18:51:30 No.472234147
>レイの出生を引っ張るだけ引っ張って答えがあれはちょっと… お前の父は私だの裏返しみたいなもんだよね でもベンくん主観の情報だからほんとかどうかも怪しいもんだ
286 17/12/16(土)18:51:41 No.472234183
フィンとブスの冒険がマジでなんの意味もないのが肩透かしすぎる いつもの潜入成功大活躍だと思った?残念!てやりたかっただけなんだろうが
287 17/12/16(土)18:51:52 No.472234206
最初のジェダイでいいよもう
288 17/12/16(土)18:51:53 No.472234211
AT-ATにワイヤー巻きつけでやっつけてくれないんですか?
289 17/12/16(土)18:52:06 No.472234254
>EP7-9ですら茶番臭すごいのにEP10-12とかどないすんのよ?とは思う >惑星の地下に帝国軍残党が埋まってる事にするのか? スカイウォーカー関係無い話としか決まってないと聞いたけどEP10~になるってソース出たの?
290 17/12/16(土)18:52:18 No.472234290
>ジャージャーの後継がブスなのかもしれない 姫がブスブス言われてきたからもっとどきついのをお出しして名誉挽回
291 17/12/16(土)18:52:34 No.472234335
新三部作にあったような各部の魅力的な悪役なんかも今回ないんだよね… 在庫処分セールと言うかなんというか スノーク死んでファーストオーダーの格まで下がっちゃったし
292 17/12/16(土)18:52:36 No.472234348
赤いグラデ背景の玉座はアメコミ感ある画作りだよね
293 17/12/16(土)18:52:38 No.472234359
鳥はただの鳥なのがビックリした 仲間みたいなCM流しやがって!
294 17/12/16(土)18:52:43 No.472234378
チャイナマネー狙いで出したのかなと思ったらベトナム系アメリカ人って聞いてますます何で…?
295 17/12/16(土)18:52:54 No.472234420
>だってファンが容易に想像つくものなんか映像化してもしょうがないし… 皆はあそこでルークのフォース無双見たかったんだ!なぜやらない! と言うけど個人的にはそれやられたらちょっと興醒めしてたわ
296 17/12/16(土)18:52:56 No.472234428
>上沼恵美子そっくりってことはセックスシンボルってことじゃん 上沼恵美子だったら確実に強キャラ…
297 17/12/16(土)18:53:08 No.472234464
>チャイナマネー狙いで出したのかなと思ったらベトナム系アメリカ人って聞いてますます何で…? これがリベラルの力だ!
298 17/12/16(土)18:53:13 No.472234475
今回の顛末としてルークもまだまだ道の途中なんだよ失敗もするんだ一緒に旅を続けようみたいな展開になると思ったのに そういう挽回や弟子との語らいもなくさっさと死んでしまったのは思う所あるよ
299 17/12/16(土)18:53:18 No.472234485
AT-ATの集中砲火食らってもまあルークなら死なないよねって思えちゃうのがすごい 最初の一撃で吹っ飛んで霊体になったかと思ったけど
300 17/12/16(土)18:53:24 No.472234503
今回は色々モヤモヤするけどEP9でスッキリ終わるためのタメ回だと思えば…
301 17/12/16(土)18:53:38 No.472234538
>ジャージャーの後継がブスなのかもしれない 嫌われ方では匹敵しそう ジャージャーと違って俳優がいるのが可哀想
302 17/12/16(土)18:53:42 No.472234546
俺はレイの両親がその程度だからこそそれを否定したくて精神を不安定にさせてるとしっくり来たけどなぁ
303 17/12/16(土)18:53:48 [あめりかじん] No.472234567
>チャイナマネー狙いで出したのかなと思ったらベトナム系アメリカ人って聞いてますます何で…? アジア人なんてどれも一緒でしょ
304 17/12/16(土)18:53:55 No.472234594
>だってファンが容易に想像つくものなんか映像化してもしょうがないし… 幻影飛ばして煽りに来るのを見せられても…
305 17/12/16(土)18:53:55 No.472234595
>スノーク死んでファーストオーダーの格まで下がっちゃったし これよく言うのいるけどスノークそんなカリスマある奴か?と思う
306 17/12/16(土)18:53:57 No.472234600
ババア宇宙遊泳は今年最高のギャグシーンだった エイリアンの医務室コントを超えていた
307 17/12/16(土)18:54:03 No.472234616
>>チャイナマネー狙いで出したのかなと思ったらベトナム系アメリカ人って聞いてますます何で…? >これがリベラルの力だ! 臭い煽りだこと
308 17/12/16(土)18:54:26 No.472234691
EP7の終わり方はわくわくしたのになあ…
309 17/12/16(土)18:54:32 No.472234707
>>スノーク死んでファーストオーダーの格まで下がっちゃったし >これよく言うのいるけどスノークそんなカリスマある奴か?と思う 元々ないよね別に
310 17/12/16(土)18:54:38 No.472234722
>これよく言うのいるけどスノークそんなカリスマある奴か?と思う なんとかならんかとは思ってたから死んだのは悪くねーけど最後も後任もだらしない
311 17/12/16(土)18:54:44 No.472234743
>そういう挽回や弟子との語らいもなくさっさと死んでしまったのは思う所あるよ でもオビワン以降弟子ちゃんと導くのは死んでからみたいなところあるし… 死んでから大事な話するし…
312 17/12/16(土)18:54:55 No.472234791
部分部分見ると面白いんだけど全体的なテンポの悪さとつまらないギャグとブスが足を引っ張ってる感がある
313 17/12/16(土)18:55:00 No.472234805
だいたいEP7からファーストオーダーの株が上がるイベントなんかないというか むしろ今回のスネ夫の追跡作戦はかなり冴えてると思う
314 17/12/16(土)18:55:18 No.472234863
>スノークの後ろで赤い人たちがかっこいいポーズするのかなり好き SWのかっこいい人たちはホントかっこいいだけで役たたねえなって…
315 17/12/16(土)18:55:19 No.472234868
尊師とかブスとか必死で頭から叩き出してたのに方方で言われまくっててもう2回目観れない!
316 17/12/16(土)18:55:32 No.472234921
>部分部分見ると面白いんだけど全体的なテンポの悪さとつまらないギャグとブスが足を引っ張ってる感がある 素晴らしい 全部間違ってる
317 17/12/16(土)18:55:40 No.472234947
長々尺取ったフィンとブスの作戦失敗ってのがまた あいつ要らなかったんじゃないかなという気持ちに拍車を
318 17/12/16(土)18:55:41 No.472234951
スノークもファズマもレン君も弱すぎる…
319 17/12/16(土)18:55:44 No.472234958
レンレイ対スノーク護衛はかなりかっこいいと思うのよ
320 17/12/16(土)18:55:51 No.472234983
だってベンとバクス将軍の言動ヤッターマンの三馬鹿並だもん…
321 17/12/16(土)18:55:54 No.472234990
洋ゲー界隈はヒロイン美人にすると差別がどうだので評価下がるらしいけど 映画にもそういう波でも来てたの
322 17/12/16(土)18:55:55 No.472234994
>SWのかっこいい人たちはホントかっこいいだけで役たたねえなって… ボバフェットのこと言った?
323 17/12/16(土)18:56:02 No.472235015
>素晴らしい >全部間違ってる ルークブス専なのか…
324 17/12/16(土)18:56:03 No.472235020
ブスはなんであの最後で生きてるんだ…
325 17/12/16(土)18:56:08 No.472235035
>ジャージャーの後継がブスなのかもしれない ブスじゃなくて珍獣だったのか…
326 17/12/16(土)18:56:09 No.472235036
レイはなんか顔が前より中央によっててまどかマギカみたいな顔だった
327 17/12/16(土)18:56:12 No.472235048
>長々尺取ったフィンとブスの作戦失敗ってのがまた >あいつ要らなかったんじゃないかなという気持ちに拍車を そんな結果論で物言われても…
328 17/12/16(土)18:56:14 No.472235053
ギャグ多いのは別に良いけど本筋と嚙み合ってないのがキツい 7をライアン・ジョンソンで89をJJにすりゃ良かったんじゃ
329 17/12/16(土)18:56:26 No.472235089
赤い護衛たちの武器いいよね
330 17/12/16(土)18:56:40 No.472235132
>レンレイ対スノーク護衛はかなりかっこいいと思うのよ あそこはよかったよ! でも、その後にだからレンお前はダメなんだってなったよ
331 17/12/16(土)18:56:43 No.472235143
若い頃あんな顔だった妹と近親相姦しかけたからな…
332 17/12/16(土)18:56:45 No.472235150
フィンはキャラ設定的にもっと美味しい活躍させられると思うのに なんであんな…ってなる
333 17/12/16(土)18:56:49 No.472235163
EP7は4の模倣しすぎだろってところ以外は引っかかるところなくすごく自然に引き込まれてみてたんだけど 8はテンポ悪すぎ場面切り替えせわしなすぎ
334 17/12/16(土)18:57:00 No.472235207
(カッコいいポーズ) (直立姿勢に戻る)
335 17/12/16(土)18:57:02 No.472235217
ファーストオーダーってやっぱりまだ尻が青いな…
336 17/12/16(土)18:57:13 No.472235246
スター・ウォーズなのにスケールがこじんまりしてるのもな…
337 17/12/16(土)18:57:19 No.472235276
>これよく言うのいるけどスノークそんなカリスマある奴か?と思う あるなしじゃなくてそれをEP8から積み上げていくんだなって思ってたからだろ アッサリ死んだから積み上げることもできなくなったんであって
338 17/12/16(土)18:57:22 No.472235294
ただのブスなら別にいいんだけど顔見るたびにああこれ作り物の映画なんだよな…て現実に帰っちゃう顔はちょっと
339 17/12/16(土)18:57:26 No.472235302
>新三部作にあったような各部の魅力的な悪役なんかも今回ないんだよね… ブスという魅力的な悪役が誕生しただろ?
340 17/12/16(土)18:57:28 No.472235310
>ギャグ多いのは別に良いけど本筋と噛み合ってないのがキツい >7をライアン・ジョンソンで89をJJにすりゃ良かったんじゃ でも期待値が一番高い7が一番難しかったと思うしJJで正解だったと思うよ
341 17/12/16(土)18:57:46 No.472235375
オビワンが偉大すぎたんだ
342 17/12/16(土)18:57:50 No.472235390
>でも、その後にだからレンお前はダメなんだってなったよ そのダメな方向にふっきれたのがキャラクターとしては良かったと思う
343 17/12/16(土)18:57:53 No.472235398
>ルークブス専なのか… まず妹はとても美しい
344 17/12/16(土)18:57:57 No.472235408
ブスブスうっさい