虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)16:57:48 練習し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)16:57:48 No.472214750

練習してるかい

1 17/12/16(土)16:58:12 No.472214801

上条さんの愛人かわいいけど弱い…

2 17/12/16(土)16:59:03 No.472214928

ビリビリ強すぎ問題

3 17/12/16(土)17:00:07 No.472215071

レッサーちゃん尻尾どこから生やしてるの…

4 17/12/16(土)17:01:00 No.472215185

上条さんに見せようとしてたから多分ケツ直挿し

5 17/12/16(土)17:03:17 No.472215519

知らないおっぱいってこんな声だったんだ…

6 17/12/16(土)17:03:27 No.472215546

レッサイファーは空中ダッシュ攻撃からキャンセルトランジションにつなげられるのが強そう

7 17/12/16(土)17:03:58 No.472215610

インデックスという遮蔽物から殺しにくる鬼畜外道ゲーマー

8 17/12/16(土)17:04:55 No.472215732

トラジで相手の横に回り込んでる状態で近接出すとたまに変な挙動してエラー吐いて落ちることがある バトラーでやってると結構瀕度高い

9 17/12/16(土)17:05:27 No.472215801

低空ターボショットがたのちい

10 17/12/16(土)17:05:38 No.472215833

>レッサーちゃん尻尾どこから生やしてるの… 尻尾型の装具なのでそりゃもう

11 17/12/16(土)17:10:45 No.472216518

>トラジで相手の横に回り込んでる状態で近接出すとたまに変な挙動してエラー吐いて落ちることがある >バトラーでやってると結構瀕度高い ワタリに報告しなさる

12 17/12/16(土)17:13:21 No.472216847

近接やってるとエラー吐いてアプリ落ちるのは俺も二度ほどあった

13 17/12/16(土)17:18:11 No.472217491

隠しキャラとかいるのかなーって思ったけどドスインちゃんがその枠なのかな

14 17/12/16(土)17:18:56 No.472217598

>隠しキャラとかいるのかなーって思ったけどドスインちゃんがその枠なのかな ドスインちゃん見てるとあっちは手加減なのかなって思っちゃう

15 17/12/16(土)17:19:03 No.472217611

格ゲー苦手だから何したら強いのかさっぱり分からない 通常攻撃とダッシュ攻撃があってさらにトラジでわけがわからない

16 17/12/16(土)17:19:48 No.472217696

対戦ツールでキャラが隠れてる意味あんまないしな 追加キャラだから強いとかやると大顰蹙だし

17 17/12/16(土)17:22:29 No.472218058

ヒやってないんで公式に報告フォームくらいは欲しいな 本体機能でソニーに送ってもいいのかもしれんけど

18 17/12/16(土)17:22:36 No.472218072

>格ゲー苦手だから何したら強いのかさっぱり分からない >通常攻撃とダッシュ攻撃があってさらにトラジでわけがわからない 各所に上がってるプレイ動画みてそれをトレースできるような操作を覚えるってのが一番の近道だと思う

19 17/12/16(土)17:22:51 No.472218104

>格ゲー苦手だから何したら強いのかさっぱり分からない >通常攻撃とダッシュ攻撃があってさらにトラジでわけがわからない 追尾性能よくて弾速早くて当たり判定大きくて威力高くて当てると相手がこける技が強い技だ もちろん全部満たしてるのは少ないけど 前ダッシュRWはたいてい威力高くて判定大きくて当てると相手がこけるのでおすすめ まずは前ダッシュRWを当てる練習をするんだ

20 17/12/16(土)17:26:07 No.472218589

グリスが相変わらずジャンプRTLWジャンプRTCWやってると相手が死ぬ

21 17/12/16(土)17:26:19 No.472218620

今回ジャンキャン意味ないって見たけど これトラジでダッシュ攻撃の0硬直キャンセル出来るの? まだ試行錯誤してるからOMGみたいな挙動でプレイしてる

22 17/12/16(土)17:27:13 No.472218771

>これトラジでダッシュ攻撃の0硬直キャンセル出来るの? むり トラジ攻撃をダッシュでキャンセルはできる

23 17/12/16(土)17:28:21 No.472218945

フォースの時も思ったけど「」は初心者に優しいな

24 17/12/16(土)17:28:42 No.472219008

グリス2機から放たれる濃厚な弾幕とか想像すると勃起する

25 17/12/16(土)17:28:57 No.472219048

ジャンキャン意味ないってのはベテラン操作だとトラジが捕捉行動になってるから まず使うことがないって意味でしかなさそう

26 17/12/16(土)17:29:00 No.472219055

>格ゲー苦手だから何したら強いのかさっぱり分からない 今んとこぬるめのCPU戦しかできないから 行動ごとの強い弱い考えても仕方ない段階だと思うよ 先にやっておくべきことがあるとすれば 機体を思い通りに動かせるようにしておくことくらいじゃないか

27 17/12/16(土)17:29:09 No.472219078

今回おじさんバトラーの近接がめっちゃ踏み込んでめっちゃ追尾するから 対バトラー戦だとジャンプは重要だと思う

28 17/12/16(土)17:29:32 No.472219140

試行錯誤するには一戦が短い 3ラウンドくらいないと忘れる

29 17/12/16(土)17:30:13 No.472219232

>フォースの時も思ったけど「」は初心者に優しいな 初心者を取り込まないとシリーズが窒息することを身をもって思い知ったので…

30 17/12/16(土)17:30:31 No.472219278

CPUとタイマンだと正直いって特殊効果の類いはなに起きてるかよくわからん 一通さんの黒いのは吸い込むから一発でわかるけど

31 17/12/16(土)17:30:35 No.472219293

ハーフキャンセルとはなんですか?

32 17/12/16(土)17:31:20 No.472219417

カロリー50%オフみたいな感じ

33 17/12/16(土)17:31:31 No.472219444

ジャンキャンしなくても補足できるようになった であってベテランはたぶんジャンキャンも使いこなしてくるだろうなってのはわかる ダッシュからはそのままトラジかジャンプダッシュトラジかジャンキャンでその場に降りるかの択もありそうだし

34 17/12/16(土)17:31:42 No.472219484

下手すりゃずっとまとわりついて振りほどけない気がするバトラー

35 17/12/16(土)17:32:46 No.472219630

昨日から少しずつやってるけどそげぶがめっちゃ早くてびびった あと佐天アファームドのフルスイング当たると気持ちいいね

36 17/12/16(土)17:33:02 No.472219665

>下手すりゃずっとまとわりついて振りほどけない気がするバトラー バトラーに関しては修正されるっぽいぞ

37 17/12/16(土)17:33:20 No.472219716

>ハーフキャンセルとはなんですか? センターウエポンを放つときに左右トリガーの片方だけチョン押しもう片方は長押しにすると 長押しの方側だけ射撃したり発射弾数を少なくしたりで武器ゲージ消費量を抑える行為

38 17/12/16(土)17:33:22 No.472219722

>ハーフキャンセルとはなんですか? 両トリガー攻撃からトリガー片方おしっぱ片方離すとできる 攻撃が半分になってゲージ消費も半分になる ライデングリスあたりが両肩の攻撃が片方だけになるのでわかりやすい

39 17/12/16(土)17:33:47 No.472219780

>バトラーに関しては修正されるっぽいぞ 修正名言されてるのはゲージ消費なしのライダーキックの方だろ

40 17/12/16(土)17:33:58 No.472219809

>センターウエポンを放つときに左右トリガーの片方だけチョン押しもう片方は長押しにすると >長押しの方側だけ射撃したり発射弾数を少なくしたりで武器ゲージ消費量を抑える行為 >両トリガー攻撃からトリガー片方おしっぱ片方離すとできる >攻撃が半分になってゲージ消費も半分になる >ライデングリスあたりが両肩の攻撃が片方だけになるのでわかりやすい 説明はわかりやすいけど難しいな!

41 17/12/16(土)17:34:20 No.472219869

動きながら置きグレ出来るとか 佐天さんスゲーな…

42 17/12/16(土)17:34:46 No.472219932

じゃあダッシュ攻撃→ジャンキャン →低空ダッシュ→トラジみたいに繋げてみるか にしてもサイファーとエンジェランの子スケベすぎる キャラセレの時のドヤ顔かわいくてしぬ

43 17/12/16(土)17:34:57 No.472219966

ダッシュT攻撃がダッシュキャンセルして即出すみたいな感じだから サッカーボールの近接信管によっちゃあやばそう

44 17/12/16(土)17:35:08 No.472219983

Vレーザーできる?

45 17/12/16(土)17:35:15 No.472220003

>であってベテランはたぶんジャンキャンも使いこなしてくるだろうなってのはわかる ライデンは立ち止まらないとレーザー撃てないしね ターボ攻撃みたいに走ってる最中には出せるようにはなってないのが上手い事やってるなって思う

46 17/12/16(土)17:35:20 No.472220013

歴戦のVR乗りに聞きたいんだけどレッサーちゃんなにカップ?

47 17/12/16(土)17:35:43 No.472220070

サイファーは空中攻撃からトラジに移行できるから機動力ハンパないな

48 17/12/16(土)17:35:51 No.472220099

ちゃんとERLにジャンプ属性あったりバドスは色々できるが実戦で活用できるかどうかだな…

49 17/12/16(土)17:35:52 No.472220105

>にしてもサイファーとエンジェランの子スケベすぎる >キャラセレの時のドヤ顔かわいくてしぬ エンジェランの子 俺のイチオシです 興味があったら漫画のとある科学の超電磁砲と小説の新約とある魔術の禁書目録の11巻を是非読んでみて欲しい

50 17/12/16(土)17:36:04 No.472220133

使ってなかったけどターボ攻撃もあったんだった

51 17/12/16(土)17:36:35 No.472220213

OMGとオラタンとフォースの雰囲気をそれぞれ残しつつ別物っちゃ別物にもなってるのはいい塩梅だね 特にOMG臭が強めなのもいい いちばん大衆ウケしたバーチャロンなのはOMGだろうしね

52 17/12/16(土)17:36:39 No.472220222

スペの弾どうやって回避するのアレ 不可能じゃん

53 17/12/16(土)17:36:41 No.472220226

>動きながら置きグレ出来るとか >佐天さんスゲーな… しかも設置位置高いから壁越えてくるし結構追尾して当たる TCWも強いからどっち使うかでCWはゲージ管理重要ね

54 17/12/16(土)17:37:20 No.472220336

バドス足設置はできるけど 設置した足から攻撃はどうやるの?

55 17/12/16(土)17:37:35 No.472220374

>スペの弾どうやって回避するのアレ 撃たせないかダメージ勝ちする

56 17/12/16(土)17:37:50 No.472220410

ターボはダッシュしながら旋回して 置き的な使い方するようになるのかしら

57 17/12/16(土)17:38:27 No.472220497

>設置した足から攻撃はどうやるの? 足設置と同じ要領で△+L2かR2

58 17/12/16(土)17:38:53 No.472220582

>説明はわかりやすいけど難しいな! ライデンレーザーが溜め可能になってる今作はハーフキャンセルがものすごく出しやすくなってる というか誤ハーフも多発するレベルかもしれんこれ

59 17/12/16(土)17:38:56 No.472220595

>スペの弾どうやって回避するのアレ >不可能じゃん ランチャーは普通にやれば避けれる 鎌は避けづらいけどゲージ消費大きいんで連発できないからがんばって避けよう LWの追尾玉は走り回ればおいついてこない

60 17/12/16(土)17:39:19 No.472220661

宝くじ1等当たったらPS4ごと買うわ

61 17/12/16(土)17:39:25 No.472220680

>足設置と同じ要領で△+L2かR2 ありがとう

62 17/12/16(土)17:40:08 No.472220816

自分も相手も当たったか当たってないかわかりにくいのだけはどうにかならないかな

63 17/12/16(土)17:40:19 No.472220857

体験版で触発されて今さらながら昔のオラタンの全国決勝動画とか見ちゃってるけどこいつら人間じゃねぇ…

64 17/12/16(土)17:40:27 No.472220883

>賞与出たからPS4ごと買ったわ

65 17/12/16(土)17:40:47 No.472220942

トランジションで大きく移動するんで結果的に自機から遠方に設置する事になる置きグレってけっこう曲者になったよね

66 17/12/16(土)17:40:54 No.472220964

連続対戦よりトレモ置いてくれ!

67 17/12/16(土)17:41:06 No.472220995

ターボ近接とダッシュ近接あるです?

68 17/12/16(土)17:41:09 No.472221002

高所からの棘マインがエフェクト付いてるおかげで見た目が愉快だ

69 17/12/16(土)17:41:15 No.472221028

>スペの弾どうやって回避するのアレ 大玉は弾速遅いからステージをぐるっと大きく回る 鎌は…どうしよう 予測撃ちとかされたら回避不可だから予測されないようにするとかしかない

70 17/12/16(土)17:41:35 No.472221093

ゲームが上手い人の特徴は動きがスムーズな事だから 実戦で冷静に動けるぐらいひたすら手に覚えさせるんやな

71 17/12/16(土)17:41:40 No.472221119

ターボ攻撃はオラタンのL採用したりR採用したりか… 火炎放射無くなってるんですけお…

72 17/12/16(土)17:41:45 No.472221142

>ターボ近接とダッシュ近接あるです? 通常とジャンプくらいじゃない

73 17/12/16(土)17:41:47 No.472221152

バドスでいろいろビットの動き調べてると負ける… はやくトレモやらせてくだち!

74 17/12/16(土)17:41:52 No.472221166

>自分も相手も当たったか当たってないかわかりにくいのだけはどうにかならないかな HIT表示と大き目のヒット音欲しいよね…

75 17/12/16(土)17:41:54 No.472221175

対戦時間が短めなのも練習しづらいな

76 17/12/16(土)17:42:03 No.472221207

TwitterやYouTubeとかで上手い人の動き方見るとなるほどなーってなる

77 17/12/16(土)17:42:08 No.472221221

斜スラ鎌健在?

78 17/12/16(土)17:42:16 No.472221242

>ターボ近接とダッシュ近接あるです? ない

79 17/12/16(土)17:42:25 No.472221276

CPUは普通に全部食らうから試そうと思ってるくらいで死んでしまうからな…

80 17/12/16(土)17:42:31 No.472221287

>ランチャーは普通にやれば避けれる ゆっくり動いてくる弾回避しようとして動くと攻撃を移動先に置かれてたりする…

81 17/12/16(土)17:42:36 No.472221296

今回バルは空中横ダッシュCWのクォーターキャンセルあるのな

82 17/12/16(土)17:42:48 No.472221333

LTRTまで分けてたオラタンがちょっと多すぎたと考えるべきか

83 17/12/16(土)17:42:50 No.472221336

>興味があったら漫画のとある科学の超電磁砲と小説の新約とある魔術の禁書目録の11巻を是非読んでみて欲しい 今軽く検索してきたら食蜂さんいい子すぎる…

84 17/12/16(土)17:43:50 No.472221505

>斜スラ鎌健在? 大玉も健在

85 17/12/16(土)17:44:01 No.472221534

su2150009.png みさきちは可愛いからな…

86 17/12/16(土)17:44:03 No.472221543

>LTRTまで分けてたオラタンがちょっと多すぎたと考えるべきか フォース時点で消えてたしな左右ターボ使い分け

87 17/12/16(土)17:44:15 No.472221575

Vアーマーないのが楽

88 17/12/16(土)17:44:30 No.472221611

他のアファームドとくらべて佐天さんの格闘弱くない…? 短いしぜんぜん追いかけない

89 17/12/16(土)17:44:46 No.472221651

空中ダッシュ中の近接はちょっとダッシュ近接っぽいよ

90 17/12/16(土)17:44:49 No.472221659

2対2で鬼リングあったら面倒そうだな

91 17/12/16(土)17:45:04 No.472221698

スペシネフはなんかすげぇ誘導強くてずっとステージ内に残ってる攻撃ウザすぎる

92 17/12/16(土)17:45:07 No.472221715

なんでアファームドばかり3機もあるの

93 17/12/16(土)17:45:14 No.472221731

ストライカーは射撃性能上げたタイプなので

94 17/12/16(土)17:45:19 No.472221754

>他のアファームドとくらべて佐天さんの格闘弱くない…? >短いしぜんぜん追いかけない あんなちっぽけなナイフだぞ

95 17/12/16(土)17:45:20 No.472221760

聖人クラスのキャラと一般人だからそこで差をつけてると思うしか無い

96 17/12/16(土)17:45:24 No.472221778

オラタン死に技も多かったからな

97 17/12/16(土)17:45:43 No.472221827

中距離支援機なので簡単に言うとガンキャノンだ

98 17/12/16(土)17:45:50 No.472221843

サイファーの4連ホーミングレーザーの使い方がわからない当たらない

99 17/12/16(土)17:45:56 No.472221856

>スペシネフはなんかすげぇ誘導強くてずっとステージ内に残ってる攻撃ウザすぎる あれもゲージ消費大きくて連発できないので 一個撃たれたらがんばって軌道を読んで避けよう

100 17/12/16(土)17:46:00 No.472221864

>>LTRTまで分けてたオラタンがちょっと多すぎたと考えるべきか >フォース時点で消えてたしな左右ターボ使い分け 使えるかどうかは別としてその分バルの多彩な攻撃の種類が減ってしまってちょっと悲しい…

101 17/12/16(土)17:46:07 No.472221890

>他のアファームドとくらべて佐天さんの格闘弱くない…? >短いしぜんぜん追いかけない リーチは短いけど当てるとこではちゃんと当たるよ

102 17/12/16(土)17:46:22 No.472221934

というかステージ狭いから大味な技を避けるのが全部むずい…

103 17/12/16(土)17:46:24 No.472221945

>スペシネフはなんかすげぇ誘導強くてずっとステージ内に残ってる攻撃ウザすぎる オラタン時代から個別に対策必要な武装だぞ 強いに決まってる

104 17/12/16(土)17:46:26 No.472221948

そういえば今回は10/80はいないのかしら

105 17/12/16(土)17:46:36 No.472221982

>他のアファームドとくらべて佐天さんの格闘弱くない…? >短いしぜんぜん追いかけない ストライカーはアファームドの砲撃戦仕様機ですし

106 17/12/16(土)17:47:12 No.472222109

アファテムvoxはベース機体が優秀で拡張性が高いから色んな型が作られたっていうsetteiがある

107 17/12/16(土)17:47:13 No.472222114

レッサイファーいいねぇ… いちいちえっちでいい

108 17/12/16(土)17:47:25 No.472222171

女の子達の衣装VRガールにしてくだち!

109 17/12/16(土)17:47:46 No.472222256

佐天バットは一発目わざと空振りしてから追いかける方がいいのかしら

110 17/12/16(土)17:48:03 No.472222310

初心者的に見た感じ佐天さんはあまり近接メインで戦う機体じゃないんだと思う 超必はゲージ消費無しで当たるまで3回までなら空振りできるので楽しい

111 17/12/16(土)17:48:27 No.472222403

遮蔽物の裏でバット一回振って パワーアップしてから殴りに行く卑怯な佐天さん

112 17/12/16(土)17:48:40 No.472222454

今回の近接はトラジの捕捉しはじめに近接出すと踏み込み距離と捕捉追尾性能が上がるっぽいぞ OMGの回り込みっぽい感じの追いかけ方するようになる かわりに真正面から近接出すとイマイチ

113 17/12/16(土)17:48:58 No.472222503

レッサーパンダちゃんかわいい!

114 17/12/16(土)17:49:03 No.472222514

佐天さんはいかに置きグレを上手く使うかが大事

115 17/12/16(土)17:49:06 No.472222529

レッサイファーの空中ダッシュ攻撃1段からキャンセルトラジはどうなんだろう 連発してると読まれて前ビ合わせられるにおいがプンプンしてるのでほどほどに2段攻撃と1段攻撃と混ぜないと死ぬ気がする

116 17/12/16(土)17:49:23 No.472222572

あの聖人さんのサンライズパース剣はどういう技なの?

117 17/12/16(土)17:49:59 No.472222688

サイファーはプレイヤーが使えるかどうかはわからないけどおそらくもう1タイプのサイファーが残ってるはず

118 17/12/16(土)17:50:01 No.472222704

>今回の近接はトラジの捕捉しはじめに近接出すと踏み込み距離と捕捉追尾性能が上がるっぽいぞ これどうもバグがあるみたいで相手追い越しちゃうと振りかぶったまま進んでフリーズするな

119 17/12/16(土)17:50:04 No.472222713

>佐天バットは一発目わざと空振りしてから追いかける方がいいのかしら いまの体験版CPU限定かもしれんが近接当てにいってガードさせて発動でも当たるからそれでもいい

120 17/12/16(土)17:50:34 No.472222787

レスポンスよく動けるストライカーってだけで感動ものですよ私は

121 17/12/16(土)17:50:42 No.472222811

>そういえば今回は10/80はいないのかしら 今の時代に隠しキャラとかマジで要らんよ 後から追加とかならまだしも

122 17/12/16(土)17:50:55 No.472222842

前ダッシュが強いとかいわれても怖くてできない!

123 17/12/16(土)17:51:14 No.472222905

好調ならDLCで追加はあるかもしれない

124 17/12/16(土)17:51:52 No.472223004

テンパチとシュタインは諦めなさる 特にテンパチはこのシステムだとトラジションすら切られかねない

125 17/12/16(土)17:52:00 No.472223033

>前ダッシュが強いとかいわれても怖くてできない! 横Dからバーティカルターンしなさる

126 17/12/16(土)17:52:06 No.472223047

初春判定勝ち強すぎるんですけお…

127 17/12/16(土)17:52:10 No.472223057

DLCで待たされた分15年続け

128 17/12/16(土)17:52:28 No.472223112

相変わらず横滑り前ビとか出来て安心した

129 17/12/16(土)17:52:30 No.472223119

>これどうもバグがあるみたいで相手追い越しちゃうと振りかぶったまま進んでフリーズするな そうなりそうに感じたらダッシュでキャンセルしてゲーム落ちるの回避することも可能よ 踏み込み時間が異様に長くなるから何度もやらかしてるとこれヤバイってなんとなくわかる

130 17/12/16(土)17:52:34 No.472223141

スペシネフは装甲が紙で雑魚ぜ!

131 17/12/16(土)17:52:36 No.472223143

まさにいまルルーンのトラジから踏み込み近接いこうとしたら落ちた というかやったらじゃなくてやろうとしただけでダメなのか

132 17/12/16(土)17:53:09 No.472223244

>前ダッシュが強いとかいわれても怖くてできない! ライデン相手じゃなきゃ相手の立ちショット一発くらい食らってもこっちが前ビ当てたら差し引きでお釣りくるので 気合いで当てに行くのだ

133 17/12/16(土)17:53:24 No.472223289

ストーリーモードでワラワラ沸いてくる雑魚枠ならあるかもしれない

134 17/12/16(土)17:53:34 No.472223316

>相変わらず横滑り前ビとか出来て安心した 前ビ?

135 17/12/16(土)17:53:48 No.472223362

オラタンの全一の人がヒでスペ最強フィーヒヒ!って言っててダメだった 多分アイザーマンに頭イジられたんだろう

136 17/12/16(土)17:53:53 No.472223381

>レスポンスよく動けるストライカーってだけで感動ものですよ私は レーザー食らってもジャスト半分持っていかれるんじゃなくて 半分以上残ってて硬めになってるのも感動した

137 17/12/16(土)17:53:57 No.472223394

>あの聖人さんのサンライズパース剣はどういう技なの? ジャンプして斬りつけ 剣の話なら聖ジョージが悪竜を倒したときに使用した剣(これ自体が創作の設定)を霊装として再現

138 17/12/16(土)17:54:28 No.472223485

ベテラン操作にした途端勝てなくなったぜ…

139 17/12/16(土)17:54:30 No.472223492

ダウン取ったら状況的にも大きく有利だし ライデンのレーザーより怖いもんないぜ!

140 17/12/16(土)17:54:56 No.472223567

>>相変わらず横滑り前ビとか出来て安心した >前ビ? 先人の知恵に文句付けるのはうんたらかんたら…

141 17/12/16(土)17:54:58 No.472223572

>ベテラン操作にした途端勝てなくなったぜ… ベテラン操作のメリットってあんの?

142 17/12/16(土)17:55:20 No.472223622

>というかやったらじゃなくてやろうとしただけでダメなのか やる分には問題ないよ 相手との位置関係でおかしな踏み込みしちゃうダメな状況があるっぽい

143 17/12/16(土)17:55:25 No.472223638

ベテランはライデンくらいじゃないかメリットあるの

144 17/12/16(土)17:55:39 No.472223682

おっさん本当にノリノリで楽しそうだね… スポーツは嫌いみたいなこと言ってたのに

145 17/12/16(土)17:55:59 No.472223744

歩きとかで置けるとか…

146 17/12/16(土)17:56:06 No.472223767

ベテランはスペもテムもメリットあるよ

147 17/12/16(土)17:56:11 No.472223779

製品だとカラーリングって変更できるのかな

148 17/12/16(土)17:56:34 No.472223867

>製品だとカラーリングって変更できるのかな 旧カラーの存在はわかってる

149 17/12/16(土)17:56:36 No.472223873

ベテランは2on2で生きてくるのかしら

150 17/12/16(土)17:56:38 No.472223892

置きをやるならベテランなんだけど 今のところ操作が追いつかなくて…スマートですらヘッポコ過ぎる

151 17/12/16(土)17:56:39 No.472223894

相変わらずドリルの威力ヤバくて安心しました

152 17/12/16(土)17:56:40 No.472223899

>製品だとカラーリングって変更できるのかな わからんけどPVで緑のスペとかいるね

153 17/12/16(土)17:56:49 No.472223934

なんか汎用機カラーがあるという噂だけどどうかな

154 17/12/16(土)17:56:52 No.472223945

4人対戦あるし別カラーないと見分け付かないからな…

155 17/12/16(土)17:57:05 No.472223977

置きとか偏差射撃する際にはベテランかな

156 17/12/16(土)17:57:24 No.472224031

エディットはないにしろパターンはあるだろうきっと

157 17/12/16(土)17:57:34 No.472224061

カラーリングといえばこの新カラーってゲームで見るとどれもかっこいいよな ライデンとか最初微妙だと思ってたけど

158 17/12/16(土)17:58:12 No.472224166

エディットないかな… MARZの犬ですお願いしますプレイしたかったけど

159 17/12/16(土)17:58:18 No.472224184

正面ノーロックにして誘導切った弾撒くのはフォースの基本戦術の1つだったな…懐かしい

160 17/12/16(土)17:58:20 No.472224192

テムは旋回CWとかできないとしっくりこないから…

161 17/12/16(土)17:58:22 No.472224198

全同キャラ対戦まで考えると4色はないとだめだ

162 17/12/16(土)17:58:27 No.472224212

ベテランは前ダッシュでちゃんとその場から前に走ってくれるので 置きとか以前に位置取りするのにまず必要

163 17/12/16(土)17:58:47 No.472224275

そうか体験版出たんだ…出張から帰ったらやろう 箱丸のツインスティックどうにかして繋げないかなぁ…

164 17/12/16(土)17:58:59 No.472224312

2on2なら尚更慣れてる人はベテラン必要だよね

165 17/12/16(土)17:59:05 No.472224329

>ベテラン操作のメリットってあんの? ダッシュ軌道にオートロック由来の余計な補正が入らないぶん思ったところに移動できるし相手との交差軸をズラしやすい(スマートではズラしにくい) とベテランの人が言ってたが正直よくわからない

166 17/12/16(土)17:59:38 No.472224414

>そうか体験版出たんだ…出張から帰ったらやろう >箱丸のツインスティックどうにかして繋げないかなぁ… 操作が変わってるから忘れて頭まっさらにした方がいいよ

167 17/12/16(土)18:00:11 No.472224506

そもそもトリガーで近接が出ないからロック外しとかはいらないな

168 17/12/16(土)18:00:40 No.472224602

>操作が変わってるから忘れて頭まっさらにした方がいいよ そんなに!?

169 17/12/16(土)18:00:51 No.472224633

トラジションのおかげでツインスティック無理だなと悟ったよ コントローラーだと辛いけどこれが今の俺の実力だ…頑張らなきゃ

↑Top