17/12/16(土)15:35:19 ぬ ポリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)15:35:19 No.472203005
ぬ ポリネシアの島々の住人は南アフリカから移住した!って自説を証明するためにいかだで南アフリカからポリネシアまで漂流したヘイエルダールというおっさんがいるんぬ
1 17/12/16(土)15:36:04 No.472203132
漂流…漂流?
2 17/12/16(土)15:37:14 No.472203292
ぬ ヘイエルダールは航海?日記にこんなことしなきゃよかった俺絶対に死ぬ...と書きまくっていたんぬ ポリネシアに着いた時の乗組員たちは栄養失調で死にかけだったんぬ
3 17/12/16(土)15:38:18 No.472203447
筏だけで現代の技術使ってないの?
4 17/12/16(土)15:38:37 No.472203482
>漂流…漂流? ぬ 後に南アメリカからだった!と説を変えてこっちからも漂流実験やったんぬ こっちの漂流はコンティキ号漂流記として有名なんぬ
5 17/12/16(土)15:39:16 No.472203582
南アフリカとポリネシアって大体地球の反対側? なんでそんな説唱えたの?(ブオオオオオオオオオオ
6 17/12/16(土)15:39:42 No.472203644
>筏だけで現代の技術使ってないの? ぬ 全て当時に用意できた素材で作ったんぬ 積み込んだ食料も当時に用意できた物なんぬ
7 17/12/16(土)15:41:13 No.472203870
男女揃って渡らないとその後島で増えた証明にならなくない?
8 17/12/16(土)15:41:18 No.472203883
>南アフリカとポリネシアって大体地球の反対側? >なんでそんな説唱えたの?(ブオオオオオオオオオオ ぬ 当時でも超がつくトンデモ説だったんぬ 本人も後に南アメリカ説を主張するようになったんぬ
9 17/12/16(土)15:42:37 No.472204069
アフリカ? 南米のしか俺は知らない
10 17/12/16(土)15:43:39 No.472204202
>こんなことしなきゃよかった俺絶対に死ぬ... 当たり前すぎる…
11 17/12/16(土)15:43:47 No.472204227
ぬ ヘイエルダールは南アメリカの民族はエジプトから移住したという自説のためにラー号と名付けたいかだでエジプトからカリブ海への漂流実験もやったんぬ
12 17/12/16(土)15:44:07 No.472204268
>コンティキ号漂流記 小学生の頃本読んだわ
13 17/12/16(土)15:45:24 No.472204447
ぬ のちにインド洋でチグリス号と名付けた筏による漂流実験もやったんぬ
14 17/12/16(土)15:45:25 No.472204449
でも実践して成功してる当たりすごいおっさんだな 末路は餓死とかじゃないよね?大丈夫だよね?
15 17/12/16(土)15:45:41 No.472204494
サツマイモがどうやってポリネシアに広まったのかは未だによくわからないんだよなあ
16 17/12/16(土)15:45:59 No.472204526
漂流生活したいだけなんじゃ・・・
17 17/12/16(土)15:46:15 No.472204563
うおー
18 17/12/16(土)15:46:44 No.472204630
昔はもっと造船技術が発達してた可能性あるよね でなければ南洋交易できないでしょ
19 17/12/16(土)15:47:03 No.472204663
実際今の学会ではこの人の説否定されてるけどね ただ自説を証明するために体張って実験したっていう精神そのものは非常に素晴らしいし皆が見習うべきって思われてる
20 17/12/16(土)15:47:04 No.472204666
おのおっさんまた流されてる…
21 17/12/16(土)15:47:34 No.472204734
学者としてより冒険家として有名なおっさんだっけ?
22 17/12/16(土)15:47:48 No.472204762
>昔はもっと造船技術が発達してた可能性あるよね いやだからこのおっさんは原始的な筏で十分行けるよってことを身をもって証明したんだろ
23 17/12/16(土)15:48:05 No.472204798
南米と南ア勘違いしてぬ?
24 17/12/16(土)15:48:13 No.472204812
漂流にどハマりしてない?
25 17/12/16(土)15:48:34 No.472204879
アカデミックな意味で崇高なお人なんだろうけど漂流大好きおじさんに思えてしまう
26 17/12/16(土)15:48:45 No.472204915
モーケン族みたいな海上を移動して生活する集団が仲介して交易の形で広まったんじゃないの
27 17/12/16(土)15:48:50 No.472204927
>こっちの漂流はコンティキ号漂流記として有名なんぬ こんこんちきな奴だな
28 17/12/16(土)15:49:03 No.472204954
海流厳しい所は動力船に引っ張ってもらってから漂流開始しててダメだった
29 17/12/16(土)15:49:10 No.472204972
コンティキ号以外にも数々の犯行を重ね過ぎる…
30 17/12/16(土)15:49:18 No.472204993
ぬ ヘイエルダールは2002年にイタリアの自宅で脳腫瘍により亡くなったんぬ ちなみにコンティキ号による漂流実験を行ったのは1947年なんぬ
31 17/12/16(土)15:49:22 No.472205002
>>コンティキ号漂流記 >小学生の頃本読んだわ 途中で立ち寄った島の子供の頭部が化膿でパンパンに腫れてて 無線で医者の指導のもと切開したら膿が噴水のように吹き上がったってところを何故か覚えてる
32 17/12/16(土)15:49:47 No.472205066
漂流マニアすぎる
33 17/12/16(土)15:49:59 No.472205089
なんでそんなに漂流記したがるの…
34 17/12/16(土)15:51:21 No.472205277
ぬ ちなみにヘイエルダールも失敗した実験があるんぬ 北極海航路の漂流実験なんぬ 死にかけてノルウェーの船に救助されたんぬ
35 17/12/16(土)15:51:41 No.472205335
>北極海航路の漂流実験なんぬ 加 莫
36 17/12/16(土)15:52:06 No.472205406
>ヘイエルダールは2002年にイタリアの自宅で脳腫瘍により亡くなったんぬ >ちなみにコンティキ号による漂流実験を行ったのは1947年なんぬ 大往生すぎる…戦後間もなくそんなことやってんのすごすぎる…
37 17/12/16(土)15:52:19 No.472205440
南アフリカからポリネシアって東に行っても西に行っても間にオーストラリアとか南米大陸あるよね? なんで南アフリカからって思ったの?
38 17/12/16(土)15:52:23 No.472205446
>北極海航路の漂流実験なんぬ 当たり前だよう!
39 17/12/16(土)15:53:29 No.472205620
>南アフリカからポリネシアって東に行っても西に行っても間にオーストラリアとか南米大陸あるよね? >なんで南アフリカからって思ったの? ぬ インド洋の海流に乗ってインドネシアあたりについてその民族が移住したと考えたんぬ
40 17/12/16(土)15:54:02 No.472205714
バイタリティあふれすぎ
41 17/12/16(土)15:54:04 No.472205718
このおっさん学説の証明とかどうでもよくて 実はただ漂流したいだけなんじゃ…?
42 17/12/16(土)15:54:55 No.472205831
ぬ ヘイエルダールはカナダ北岸の航路の筏による通過には成功したんぬ
43 17/12/16(土)15:54:58 No.472205841
うおーの猫なんじゃ…
44 17/12/16(土)15:56:12 No.472206005
もし一組の夫婦が流れ着いてそこから増えた集団があったら 遺伝子解析したら分かるんだろうか
45 17/12/16(土)15:56:50 No.472206099
ぬ ヘイエルダールも何も釣れませんでした...を繰り返したんぬ 外洋では魚釣れないんぬ
46 17/12/16(土)15:58:33 No.472206349
釣れないの?!
47 17/12/16(土)15:59:43 No.472206523
外洋は砂漠なんぬ
48 17/12/16(土)16:00:05 No.472206567
魚が身を隠す場所がないんぬ 浅瀬がいいんぬ
49 17/12/16(土)16:00:39 No.472206645
おっさんの名前トールなのね
50 17/12/16(土)16:02:22 No.472206894
外洋は海の砂漠と言われておる 故に外洋性の鮫は貪欲で人間だろうととりあえず食うので危険と言われておる
51 17/12/16(土)16:06:19 No.472207465
>外洋は海の砂漠と言われておる >故に外洋性の鮫は貪欲で人間だろうととりあえず食うので危険と言われておる マジか… 海はどこでも魚がいっぱいで竿をたらせばなにかしら釣れる物だとばかり
52 17/12/16(土)16:07:30 No.472207623
後悔日誌すぎる…
53 17/12/16(土)16:07:55 No.472207682
ぬ 外洋でも海底まで釣り針落とせば釣れるんぬ 深さは1000mとかなんぬ
54 17/12/16(土)16:07:56 No.472207685
鯨なんかも子育ては外洋でやるもんな…
55 17/12/16(土)16:10:00 No.472207952
基本暖かい海は熱のせいで溶存酸素が少なくて植物やプランクトンがいない死の海になるらしい
56 17/12/16(土)16:12:04 No.472208227
潮目に沿って漂流物があったりするからその下にはでかい魚いるよ マグロ!
57 17/12/16(土)16:12:09 No.472208235
インド洋の南のほうは孤島の米軍基地しかない死の海なんだっけ
58 17/12/16(土)16:12:41 No.472208303
酸素もそうだし流れ込む栄養分が近海で消費激しくて外海まであまり行かないとか
59 17/12/16(土)16:12:52 No.472208328
>基本暖かい海は熱のせいで溶存酸素が少なくて植物やプランクトンがいない死の海になるらしい まじかよ…今日一番驚いたわ
60 17/12/16(土)16:14:56 No.472208593
>海はどこでも魚がいっぱいで竿をたらせばなにかしら釣れる物だとばかり ぬ 南から黒潮にのってくるカツオ 食うものが無いので来るんだけど 9割は移動中の同種食いでいなくなるんぬ
61 17/12/16(土)16:15:26 No.472208657
なんで東南アジアを出発点と考えないのだろう 単に冒険がしたいだけのオヤジじゃないのか
62 17/12/16(土)16:15:36 No.472208678
大陸棚まじありがたい…
63 17/12/16(土)16:16:14 No.472208761
黒潮はプランクトンがいなくて海が澄んで光が反射しないから黒いんぬ
64 17/12/16(土)16:17:01 No.472208848
こんティキショーこんな海で死んでたまるかい!
65 17/12/16(土)16:17:42 No.472208933
めちゃ面白いよコンチキ号漂流記 そんなに悲壮感もないので楽しく読める
66 17/12/16(土)16:18:58 No.472209111
水深が深ければ当然どこまでも沈むし上昇海流もある程度海底地形が浅くないと生まれないんぬ よく考えればあたりまえなんぬ
67 17/12/16(土)16:19:34 No.472209199
栄養の乏しい黒潮にほどほどのし尿を撒いて豊かな漁場にするんぬ 下水道が普及するまではし尿を黒潮までバキューム船で捨てに行ってたんぬ
68 17/12/16(土)16:20:26 No.472209313
>栄養の乏しい黒潮にほどほどのし尿を撒いて豊かな漁場にするんぬ >下水道が普及するまではし尿を黒潮までバキューム船で捨てに行ってたんぬ 焼け石に水では?
69 17/12/16(土)16:20:58 No.472209381
漂流する理由をひねり出すために変な学説を唱えていたのでは…?
70 17/12/16(土)16:21:41 No.472209455
食料は保存食も持っていくけど大体釣りをしまくる
71 17/12/16(土)16:23:05 No.472209662
>南から黒潮にのってくるカツオ >食うものが無いので来るんだけど 9割は移動中の同種食いでいなくなるんぬ まってそれじゃあ黒潮の道中に餌撒いといたらカツオが豊漁になるんじゃないの?
72 17/12/16(土)16:25:20 No.472209966
冷たい膿は酸素いっぱい溶け込めて生き物大きくなるってさ
73 17/12/16(土)16:27:24 No.472210281
>焼け石に水では? 南関東一帯の便所の汚物を数隻の船で毎日のように捨てに行ってたんだから効果はあるんじゃねえかな
74 17/12/16(土)16:28:51 No.472210480
>南関東一帯の便所の汚物を数隻の船で毎日のように捨てに行ってたんだから効果はあるんじゃねえかな なそ にん
75 17/12/16(土)16:31:12 No.472210821
>南関東一帯の便所の汚物を数隻の船で毎日のように捨てに行ってたんだから効果はあるんじゃねえかな こっちもこっちで行動力あるな…
76 17/12/16(土)16:31:14 No.472210827
今はやってないの?
77 17/12/16(土)16:31:14 No.472210828
ぬ 最近日本海の水温が上がってて地球温暖化が疑われているんぬ おのれ人間ぬちゅーるよこすんぬ
78 17/12/16(土)16:33:23 No.472211150
流され続けた人生でした
79 17/12/16(土)16:36:30 No.472211632
漫画見たく肥料にしたり火薬にしたりしないのか
80 17/12/16(土)16:38:15 No.472211880
>栄養の乏しい黒潮にほどほどのし尿を撒いて豊かな漁場にするんぬ >下水道が普及するまではし尿を黒潮までバキューム船で捨てに行ってたんぬ そういや瀬戸内海かどっかで下水道の普及で海に栄養があんまり入らなくなって養殖がピンチになってるとこあったっけ
81 17/12/16(土)16:39:46 No.472212071
ちなみに生カキが食えるか食えないかは海水によるみたい 韓国はいまだに海に垂れ流しなので日本海側のカキは生で食えない
82 17/12/16(土)16:40:25 No.472212176
汚水をキレイにしすぎてもダメなのか
83 17/12/16(土)16:40:54 No.472212255
>そういや瀬戸内海かどっかで下水道の普及で海に栄養があんまり入らなくなって養殖がピンチになってるとこあったっけ 逆に山に植林しまくって海に豊富な栄養を流して 超高給のアワビを作って成功した苦労人もいる 東日本大震災で全部壊滅したけど
84 17/12/16(土)16:41:19 No.472212325
>汚水をキレイにしすぎてもダメなのか 山を植林すればいいよ
85 17/12/16(土)16:41:26 No.472212340
水きれいになりすぎて海苔が育たなくなったとは聞く
86 17/12/16(土)16:41:51 No.472212402
>東日本大震災で全部壊滅したけど 誰がとは言わないが意地悪だな!!
87 17/12/16(土)16:42:14 No.472212451
漂流マニアだったのかコンチキのおっさん…
88 17/12/16(土)16:42:15 No.472212454
普通に東南アジアから広まりましたじゃだめだったの?
89 17/12/16(土)16:42:53 No.472212530
>食うものが無いので来るんだけど 9割は移動中の同種食いでいなくなるんぬ 今年知ったことで一番悲しい事実だわ
90 17/12/16(土)16:42:58 No.472212549
>下水道が普及するまではし尿を黒潮までバキューム船で捨てに行ってたんぬ 映像見たことあるけど 白黒で良かったな…って思ったな…
91 17/12/16(土)16:44:16 No.472212745
河川から流れるミネラルとか大事
92 17/12/16(土)16:44:33 No.472212779
外海にまで捨てに行ってたのは下水道と下水道処理場がなかったから捨て場所に困っての苦肉の策やし