17/12/16(土)15:28:06 絶賛さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)15:28:06 98y7YhsE No.472201998
絶賛されてるから見てみたけど期待しすぎたせいかそれほどでもなかった
1 17/12/16(土)15:30:23 9f6SaRf. No.472202347
平成2期の中では比較的面白いってだけだからな
2 17/12/16(土)15:32:04 No.472202576
どれが好きなの
3 17/12/16(土)15:32:52 No.472202689
例年のライダーと比べていい意味で異色だったからうけたのかなと思う
4 17/12/16(土)15:35:44 No.472203068
ディケイドの後だったから
5 17/12/16(土)15:39:51 No.472203667
つまらなくはないけど薄味すぎる
6 17/12/16(土)15:40:56 No.472203836
翌年のオーズの方が面白かった
7 17/12/16(土)15:43:01 No.472204124
尖り過ぎてる一期からすると安定して面白いから… 新しい風としては完璧だったよ でも夏映画は平成トップというのは譲らない
8 17/12/16(土)15:43:42 xe8GXo3M No.472204210
普通の凡作なのに信者の声がでかいせいで賛否が分かれる形になった作品
9 17/12/16(土)15:44:07 No.472204267
糞虫小僧
10 17/12/16(土)15:44:17 No.472204284
まぁ毒気はないよね でも映画がやっぱ良いんだよ…
11 17/12/16(土)15:44:41 No.472204338
見やすい これに尽き申す
12 17/12/16(土)15:45:38 No.472204480
内容に全く触れてない… もしかして見てないのでは…?
13 17/12/16(土)15:46:32 No.472204599
他作品叩く時の比較に挙げられやすいから印象が悪い
14 17/12/16(土)15:46:55 No.472204649
見易さは最高峰
15 17/12/16(土)15:47:27 No.472204716
走ってるバスの上でアクションとか頭おかしいのでは
16 17/12/16(土)15:48:22 [壁トークなのか…?] No.472204846
ガイアメモリはいいものだよ
17 17/12/16(土)15:48:36 No.472204891
安定感はある
18 17/12/16(土)15:49:36 No.472205042
収まりの良さが半端ない
19 17/12/16(土)15:49:48 No.472205069
これを楽しめないのなら他ののライダー何見ても楽しめないんじゃないかな
20 17/12/16(土)15:50:07 No.472205101
ユートピアとの最後の決戦時に フィリップの思いがお前なんかに吸い切れるわけねえだろ! って翔ちゃんが言うの凄い好き
21 17/12/16(土)15:50:41 No.472205171
>他作品叩く時の比較に挙げられやすいから印象が悪い 昨今じゃそんなことないし昔にしろ別にこれに限った話じゃないだろう
22 17/12/16(土)15:51:17 No.472205268
終盤本を開いて泣く翔ちゃんは演技じゃなくてガチで泣いてるらしいなあれ
23 17/12/16(土)15:51:23 [どう見ても壁トーク] No.472205288
俺は好きだけどな
24 17/12/16(土)15:51:39 No.472205333
尋常じゃないくらい嫌って粘着してるのが1人いるのは知ってる 今は関係ないか
25 17/12/16(土)15:52:13 No.472205421
ユートピアに生身で挑む翔ちゃんカッコよすぎる… 帽子の隙間から睨むシーンが漫画的で特に好き
26 17/12/16(土)15:52:31 No.472205463
>終盤本を開いて泣く翔ちゃんは演技じゃなくてガチで泣いてるらしいなあれ フィリッ八のメッセージはサプライズらしいな
27 17/12/16(土)15:52:32 [エスパー検定難しい…] No.472205470
雑誌のインタビューが重いんだよお前ら
28 17/12/16(土)15:53:11 [漫画版決定の時から荒らしてたのもまさか例のアレなの…別人だと思うけど] No.472205576
そうだね
29 17/12/16(土)15:53:11 No.472205577
今気付いた!ガイアメモリってUSBメモリをモチーフしにしてるんだ!形も名前もとても似てる!
30 17/12/16(土)15:53:15 No.472205587
弱点がないのが強み的な作品だからな
31 17/12/16(土)15:53:32 No.472205629
最終回後に明らかに一切何も見てないくせに糞だったみたいなスレ立てた奴絶対に許さんからな
32 17/12/16(土)15:53:57 No.472205702
メ欄で喋るのって流行ってるのか?
33 17/12/16(土)15:54:09 No.472205725
安定しているのでライダー見たことない人に勧めやすいってのは良い
34 17/12/16(土)15:54:34 No.472205780
>メ欄で喋るのって流行ってるのか? 糞虫の派生らしい
35 17/12/16(土)15:55:09 No.472205861
>メ欄で喋るのって流行ってるのか? 糞虫小僧はメール欄が読めない 見えてる筈なんだがな
36 17/12/16(土)15:55:46 No.472205939
>ユートピアに生身で挑む翔ちゃんカッコよすぎる… >帽子の隙間から睨むシーンが漫画的で特に好き パパと戦う時も恐怖は根本的に克服できなくても 仲間とガジェット達と協力して挑むのいい… あと全体的に翔ちゃん等身大で頑張るから好感度高い
37 17/12/16(土)15:55:48 [漫画版については糞虫小僧指摘されてから変な意見聞かなくなったからまぁお察し] No.472205941
俺も個人的に未だ平成二期じゃ一番好きな方だ
38 17/12/16(土)15:55:50 No.472205950
メ欄使うのって心の声的な表現…?
39 17/12/16(土)15:56:18 [わからん…] No.472206020
ガジェット含めデザインが好き
40 17/12/16(土)15:56:28 No.472206047
生身で現れたとこでWBX流れるのいいよね
41 17/12/16(土)15:57:05 No.472206136
>メ欄使うのって心の声的な表現…? ものすごく頭の悪い荒らしがメール欄読むのにめっちゃ時間かかるからそういう対策だって聞いた
42 17/12/16(土)15:57:06 [そ爆されてるしこのスレに間違いなく糞虫小僧が来てる] No.472206141
まあな
43 17/12/16(土)15:57:17 No.472206167
本当に情け無い部分含めて左翔太郎ってキャラがカッコよすぎる…
44 17/12/16(土)15:57:23 No.472206178
なんでこんな荒らされてんの…
45 17/12/16(土)15:57:24 25SIckMs No.472206182
まあいきなり糞虫認定して浮いてる変な連中だって事かな?
46 17/12/16(土)15:58:07 No.472206290
二号ライダーとあっという間に打ち解けたのが凄い新鮮だった
47 17/12/16(土)15:58:19 No.472206320
でもライダーキックだけはどうにかならんかったのかって今でも思う
48 17/12/16(土)15:59:09 [wiki通りの行動すぎてわかりやすいスレだ…] No.472206431
漫画版が完全に続編すぎて面白いすぎる…
49 17/12/16(土)15:59:20 No.472206459
キックとエクストリームの酷さ以外は好き
50 17/12/16(土)15:59:20 [ぶっちゃけライダーに関してはこの手の奴が結構いるので区別がつかない] No.472206462
色々な意味で優等生なイメージ
51 17/12/16(土)15:59:22 No.472206466
>でもライダーキックだけはどうにかならんかったのかって今でも思う 他ライダーに真似出来ない様なキックだし俺はいいと思う
52 17/12/16(土)15:59:49 No.472206537
翔ちゃんお人好しで情けないけど町のために一生懸命頑張るのいい…
53 17/12/16(土)16:00:31 No.472206629
>ディケイドの後だったから よく言われるけどあの後なら何やっても正解ってわけでもないだろう
54 17/12/16(土)16:00:50 No.472206663
デザインはそんなにでもないけどキャラと舞台が最高すぎる
55 17/12/16(土)16:01:22 No.472206743
評価高いから8話くらいまで見てみたんだけど 2話ずつどうでもいいゲストの話でつらい どの辺から本編やって面白くなる?デザインは好きなんだけどな 他のライダーはかなり楽しんで見てる
56 17/12/16(土)16:01:44 No.472206801
映画がそのまんま本編に繋がってたのは中々珍しかったなあ…
57 17/12/16(土)16:01:49 No.472206810
ナニココ
58 17/12/16(土)16:01:56 No.472206836
みんなの思いと町の風を受けてパワーアップするのめっちゃかっこいい
59 17/12/16(土)16:02:17 No.472206882
なんとなくデカレンジャーとおんなじ枠
60 17/12/16(土)16:02:21 No.472206892
>翔ちゃんお人好しで情けないけど町のために一生懸命頑張るのいい… 町からの答えが返ってくる映画がやっぱ最高すぎる…
61 17/12/16(土)16:02:25 No.472206901
>ID:98y7YhsE 単発小僧
62 17/12/16(土)16:02:30 [メ欄に書き込むのは糞虫って言い方からしてそうでしょ] No.472206916
高機能アイテム路線の走り?
63 17/12/16(土)16:02:42 No.472206944
>評価高いから8話くらいまで見てみたんだけど >2話ずつどうでもいいゲストの話でつらい >どの辺から本編やって面白くなる?デザインは好きなんだけどな >他のライダーはかなり楽しんで見てる いや待てその感想になるならウィザードあたりまでずっとつらいはずだぞ
64 17/12/16(土)16:02:47 [アマゾンズと対立煽りしてたゴミとそうだねの入れ方の癖が同じだが例の小僧かは知らない] No.472206957
キックはストライザーとダブルエクストリームが普通なんでいいかなって
65 17/12/16(土)16:02:58 No.472206978
>他のライダーはかなり楽しんで見てる 他が楽しめてるなら楽しめると思うのだがなあ…
66 17/12/16(土)16:03:24 No.472207027
>他のライダーはかなり楽しんで見てる なら他のライダー見とけばいいじゃん
67 17/12/16(土)16:03:30 No.472207042
>評価高いから8話くらいまで見てみたんだけど >2話ずつどうでもいいゲストの話でつらい >どの辺から本編やって面白くなる?デザインは好きなんだけどな 同じ感じのがずっと続くからつまらんならもうやめときな
68 17/12/16(土)16:03:44 [右からだと色が被る] No.472207077
そんなことよりハードボイルダーは左側面から見たほうがカッコイイと思う
69 17/12/16(土)16:03:45 No.472207080
>評価高いから8話くらいまで見てみたんだけど >2話ずつどうでもいいゲストの話でつらい >どの辺から本編やって面白くなる?デザインは好きなんだけどな >他のライダーはかなり楽しんで見てる ルーパチご苦労様です
70 17/12/16(土)16:04:06 No.472207129
言っちゃ悪いが事情知らんとメ欄会話とか荒らされてんのかと思うわ
71 17/12/16(土)16:04:08 No.472207136
合う合わないってのは何処まで行ってもあるから無理なら仕方ないさ
72 17/12/16(土)16:04:57 No.472207245
AKBのゴリ押しが目障りすぎると思う
73 17/12/16(土)16:04:58 [さぁ お前の罪を数えろ] No.472207248
さぁ お前の罪を数えろ
74 17/12/16(土)16:05:08 No.472207284
フォームチェンジをここまで有効に使ってるライダーも珍しい 映画の全フォーム使った殴り込みは平成でもトップクラスの殺陣だと思う
75 17/12/16(土)16:05:09 No.472207287
このスレ自体荒らしが立てたものだからな
76 17/12/16(土)16:05:15 No.472207305
大好きだけどダンス回だけはちょっと・・・ まああれで肩の力が抜けたところはあるけど
77 17/12/16(土)16:05:22 No.472207325
2話1エピソード完結と探偵物って題材に相性はいいよね
78 17/12/16(土)16:05:26 No.472207339
探偵ものでゲストの話がNGってそもそも合ってないから見なくていいと思うよ
79 17/12/16(土)16:05:28 25SIckMs No.472207344
メ欄で会話してる子は一人だと信じたいなあ… 何か自分に酔ってる感じ凄い
80 17/12/16(土)16:05:47 No.472207389
>AKBのゴリ押しが目障りすぎると思う クイーンそんな前にでてたとか初耳すぎる… 本当に本編見たの…?
81 17/12/16(土)16:05:55 No.472207406
>言っちゃ悪いが事情知らんとメ欄会話とか荒らされてんのかと思うわ どう見ても荒らされてるだろ…
82 17/12/16(土)16:06:00 No.472207421
最終話のご祝儀にフルチェインされる真のラスボスさんいいよね
83 17/12/16(土)16:06:06 No.472207435
キャラクター性が八割でそこに乗れるか乗れないかって感じはある なんにせよ翔ちゃんのキャラは良い
84 17/12/16(土)16:06:12 No.472207451
動く前はなにこの半分こ怪人だったのに動けばめっちゃかっこよかったのはいつもの仮面ライダー
85 17/12/16(土)16:06:27 No.472207485
>何か自分に酔ってる感じ凄い つまりハーフボイルドって事じゃん!
86 17/12/16(土)16:06:42 [ここはルナで行こう] No.472207520
おい勝手にメモリ変えんなよ
87 17/12/16(土)16:06:52 No.472207542
>動く前はなにこの半分こ怪人だったのに動けばめっちゃかっこよかったのはいつもの仮面ライダー ただエクストリームは動けばかっこいいになれなかったな 動いてないもの
88 17/12/16(土)16:07:19 No.472207601
ライダーっぽさからかなり離れてそしてお出しされたディケイドって言う1期の末路のあとに出された昭和ライダーみたいなシンプル構成の若干古臭い空気が当時受け良かったんだよ 平成1期見続けた後に見ないと見ないと多分本当の良さわからんよ
89 17/12/16(土)16:07:28 No.472207620
漫画の照井はいつ変身するかなぁ
90 17/12/16(土)16:08:15 No.472207726
>ライダーっぽさからかなり離れてそしてお出しされたディケイドって言う1期の末路のあとに出された昭和ライダーみたいなシンプル構成の若干古臭い空気が当時受け良かったんだよ >平成1期見続けた後に見ないと見ないと多分本当の良さわからんよ まるで今見たらあかんみたいに言うな…
91 17/12/16(土)16:08:17 No.472207728
エクストリームは最後の想いの詰まったプリズムキックで好きになった
92 17/12/16(土)16:08:39 No.472207786
>いや待てその感想になるならウィザードあたりまでずっとつらいはずだぞ どこから?ディケイド以降見たのはオーズ鎧武エグゼイドビルドなんだけど
93 17/12/16(土)16:08:39 No.472207787
>ライダーっぽさからかなり離れてそしてお出しされたディケイドって言う1期の末路のあとに出された昭和ライダーみたいなシンプル構成の若干古臭い空気が当時受け良かったんだよ >平成1期見続けた後に見ないと見ないと多分本当の良さわからんよ そういう前置き関係無しに面白かったから受けたんだよ
94 17/12/16(土)16:09:01 No.472207827
>ライダーっぽさからかなり離れてそしてお出しされたディケイドって言う1期の末路のあとに出された昭和ライダーみたいなシンプル構成の若干古臭い空気が当時受け良かったんだよ >平成1期見続けた後に見ないと見ないと多分本当の良さわからんよ ファンを増やしたいのか増やしたくないのかどっちなんだ
95 17/12/16(土)16:09:06 No.472207840
>動く前はなにこの半分こ怪人だったのに動けばめっちゃかっこよかったのはいつもの仮面ライダー 俺は結局好きなのがジョーカージョーカーとジョーカーで半分こ怪人でかっこいいとおもえるのはファングジョーカーだけだったな…
96 17/12/16(土)16:09:08 No.472207844
>平成1期見続けた後に見ないと見ないと多分本当の良さわからんよ お前がそんなこと決める権利はない
97 17/12/16(土)16:09:24 No.472207873
ファンの人そこまで考えてないと思うよ
98 17/12/16(土)16:09:43 No.472207911
そもそもディケイドからして途中で離れた人を話題性で呼び戻した作品だから一期全て見てた人でもなくね
99 17/12/16(土)16:09:55 No.472207942
好きなんだけどプリズムビッカーはあんまり好きじゃない… なんでマフラーなくなってダサい頭部になって剣と盾持っちゃうのエクストリーム
100 17/12/16(土)16:10:08 No.472207965
ファングは贅沢な使い方
101 17/12/16(土)16:10:17 No.472207993
最後に平行世界のスカルと出くわす劇場版でもらい泣きするね…
102 17/12/16(土)16:10:44 No.472208052
1番納得できなかったのはナスカがサブライダーにすらならなかったこと 霧彦さんただただかっこよかったのに利用されておしまいなのはあまりにも辛い…
103 17/12/16(土)16:10:51 No.472208065
白黒の配色ってズルいよなってデンジャラスゾンビ見て改めて思った
104 17/12/16(土)16:11:13 No.472208114
>ただエクストリームは動けばかっこいいになれなかったな >動いてないもの スーツが硬い
105 17/12/16(土)16:11:17 No.472208121
プリズムビッカーいいじゃん! 今までのメモリ全部綺麗に使ってるのがポイント高い
106 17/12/16(土)16:11:33 No.472208157
最強論争の頂点に立つリボルギャリーさん
107 17/12/16(土)16:11:38 No.472208166
オーズも8話までは同じような構成では…
108 17/12/16(土)16:11:43 No.472208178
>プリズムビッカーいいじゃん! >今までのメモリ全部綺麗に使ってるのがポイント高い トリガーだけはぶられてなかったっけあれ
109 17/12/16(土)16:11:52 No.472208207
ただでさえうるさいガイアメモリを4つ同時にならす盾の玩具いいよね
110 17/12/16(土)16:12:52 No.472208330
>そもそもディケイドからして途中で離れた人を話題性で呼び戻した作品だから一期全て見てた人でもなくね 視聴率からしてもあれから復帰もしくは入った人も多いだろうしな
111 17/12/16(土)16:13:05 No.472208355
必殺技ボイスの声張らなさだけは擁護しがたい
112 17/12/16(土)16:13:15 No.472208376
それまでのライダーにあった変なややこしさも無く 主人公2人とも好感持てて敵幹部も魅力的でするする見れた
113 17/12/16(土)16:13:17 No.472208380
霧彦さんもうちょっと使えたら話の縦軸の補強になりそうだった
114 17/12/16(土)16:13:22 No.472208397
ダンス回はいらねぇ
115 17/12/16(土)16:14:10 No.472208488
ビッカーは折角だから6メモリ装填出来て欲しかったけど ちびっこに要求するハードルが高すぎるわな…
116 17/12/16(土)16:14:14 No.472208498
本編ファイナリュージョンでトリガーは使ってないな
117 17/12/16(土)16:14:22 eyXlL0/6 No.472208516
こういうスレにすらID出るいもげ嫌い 絶賛以外は敵みたいな
118 17/12/16(土)16:14:27 No.472208530
ダンス回は競泳水着姿の女の子を拝めたからいる
119 17/12/16(土)16:14:29 No.472208536
ダンス回はファンにも評判悪いのか そこで見なくなっちゃったからその先を見てみようかな
120 17/12/16(土)16:14:35 No.472208550
>ID:25SIckMs >メ欄で会話してる子は一人だと信じたいなあ… >何か自分に酔ってる感じ凄い 酔ってるのはお前だろ まさかまた吉野家から書き込んでるとかしてないよな?
121 17/12/16(土)16:14:51 No.472208584
>霧彦さんただただかっこよかったのに利用されておしまいなのはあまりにも辛い… 霧彦さん子供じゃなければメモリ売りつけることに躊躇いもない売人だからな
122 17/12/16(土)16:14:58 No.472208598
>それまでのライダーにあった変なややこしさも無く >主人公2人とも好感持てて敵幹部も魅力的でするする見れた あと過剰なイケメンアピールでイケメンモリモリだしとけ成分も薄くなってたしね
123 17/12/16(土)16:15:34 No.472208675
>必殺技ボイスの声張らなさだけは擁護しがたい 2人で合わせなければいけなかったから…後片方はキャラというか性格も 後から出たゲームだと左側はよくなってるな
124 17/12/16(土)16:15:50 No.472208711
霧彦さん好き 尻彦さん大好き
125 17/12/16(土)16:16:06 No.472208746
乗り物とアイテムをフル活用するからベルト以外もついつい欲しくなった
126 17/12/16(土)16:16:10 No.472208752
逆にそんなにいい話を耳にしなかったフォーゼは思ったより楽しめたな俺
127 17/12/16(土)16:16:21 No.472208775
余計な情報は受け流すんだ 巨匠演出とか
128 17/12/16(土)16:16:22 No.472208778
>絶賛以外は敵みたいな やめなよ変な子の常套句
129 17/12/16(土)16:16:48 No.472208816
>ダンス回はファンにも評判悪いのか >そこで見なくなっちゃったからその先を見てみようかな ダンス回はなかったことにして見ていけばいいのさ
130 17/12/16(土)16:16:52 No.472208830
エターナルの主題歌好き
131 17/12/16(土)16:16:52 No.472208832
ダンス言われるほど特別に悪くはない気がするんだけどな フィリップの悪いところ出てるのも好きだし
132 17/12/16(土)16:17:11 No.472208868
>逆にそんなにいい話を耳にしなかったフォーゼは思ったより楽しめたな俺 あれも過小評価されがちなだけで勢いはあるし少なくとも中盤までは面白いとはよく言われる気がする
133 17/12/16(土)16:17:13 No.472208874
エクストリームのコンセレまだかな…
134 17/12/16(土)16:17:38 Iu1oUS0. No.472208921
書き込みをした人によって削除されました
135 17/12/16(土)16:17:40 No.472208926
>ダンス言われるほど特別に悪くはない気がするんだけどな >フィリップの悪いところ出てるのも好きだし この話で何がやりたかったのかってのはわかる
136 17/12/16(土)16:17:41 No.472208930
>エクストリームのコンセレまだかな… 風車がモーターでまわるのほしい 無理かな…
137 17/12/16(土)16:17:48 No.472208947
当時寝坊かなんかで見逃した流れでなんか脱落したけど 今見ても面白いだろうとは思ってるのでいつか見る
138 17/12/16(土)16:17:53 v/FXHRUo No.472208955
みんなメ欄にいれて会話してるからナニココって打ったら一言でID出されたわあのスレ
139 17/12/16(土)16:18:38 No.472209059
ダンス回はルナトリガーのマキシマムドライブで全てゆるす
140 17/12/16(土)16:18:55 No.472209101
>絶賛以外は敵みたいな 違う まともに内容にも触れずに否定してるのが悪いんだ
141 17/12/16(土)16:18:56 No.472209103
悪評高いダンス回だけどワーストじゃない あえて言うならパペットとダイヤがアレだ
142 17/12/16(土)16:19:07 Iu1oUS0. No.472209136
荒らしを意識するあまり自分が荒らしになってる事に気付かないの良いよね良くない
143 17/12/16(土)16:19:55 No.472209238
コンセレロストドライバーはまさかのエターナルの不備で通常メモリとT2メモリが両方もらえるハプニングがあってとてもよかった
144 17/12/16(土)16:20:09 No.472209275
ジュエルは内容が悪いというより何故終盤に?ってなる
145 17/12/16(土)16:20:20 No.472209297
というかネガティブなレスにネガティブな反応が返っているだけじゃん
146 17/12/16(土)16:20:29 No.472209321
あのスレがどのスレを指しているのかわからないけどもしあのスレなら立ち入らない方がいいよ
147 17/12/16(土)16:20:29 No.472209322
>悪評高いダンス回だけどワーストじゃない >あえて言うならパペットとダイヤがアレだ ぼくはジーン!
148 17/12/16(土)16:21:04 No.472209389
>あえて言うならパペットとダイヤがアレだ ダイヤは最後前の展開が強引なのがまあ パペットはうん
149 17/12/16(土)16:21:51 No.472209476
悪いところばっかみて何が楽しいんだろう…
150 17/12/16(土)16:21:55 No.472209489
主人公ライダーが正義の味方の割りにどこか情けなくて人間臭い部分を アクセルのストイックさで補完してるのが凄いよかった テラー戦の人形でも何でもかまわん!!1!って台詞かっこいい
151 17/12/16(土)16:22:06 No.472209520
パペティアーは亜樹子の掘り下げだから求められているいないはともかくいる ジュエルは刃さんのそれなわけだがこちらはまあ終盤でやるの?と言われると特に何も言えない
152 17/12/16(土)16:23:14 No.472209687
>ジュエルは内容が悪いというより何故終盤に?ってなる wって本筋以外はそんな感じだから自分はあんまり気にならなかったけどリアルタイムだと確かに気になる人はいそうね
153 17/12/16(土)16:24:04 No.472209796
パペットはちょっとお父さんかわいそうで
154 17/12/16(土)16:24:36 No.472209871
>wって本筋以外はそんな感じだから自分はあんまり気にならなかったけどリアルタイムだと確かに気になる人はいそうね 他は特に準レギュラーくらいのサブキャラに焦点当てた話ってわけでもないから…
155 17/12/16(土)16:25:42 No.472210028
何で同じ個数入れるのかなって…
156 17/12/16(土)16:25:42 No.472210029
ヒートメタルいいよね…
157 17/12/16(土)16:26:24 No.472210121
荒らしにかまうやつも荒らしってまんま過ぎる反応
158 17/12/16(土)16:27:14 No.472210256
>ID:Iu1oUS0. ばーか
159 17/12/16(土)16:27:37 No.472210315
どうして書き込みを削除したのですか?
160 17/12/16(土)16:27:39 No.472210321
黙del
161 17/12/16(土)16:28:22 No.472210419
Wで親でも殺されたのか?
162 17/12/16(土)16:28:38 No.472210454
いーやヒートトリガーだね!
163 17/12/16(土)16:29:19 No.472210534
霧彦さんが死んだ後照井さんが嫌な風だ…って出てきてなんだこいつってなったけど数話後にはアクセルかっこいい!ってなったのが印象に残ってる
164 17/12/16(土)16:29:45 No.472210602
>Wで親でも殺されたのか? 兄かもしれんぞ
165 17/12/16(土)16:29:50 No.472210617
>荒らしにかまうやつも荒らしってまんま過ぎる反応 当たり前のことだけどな 何のためにdelがあるのか
166 17/12/16(土)16:30:00 No.472210638
>黙del 荒らしに構うやつも荒らしって大抵これの意なんだよ
167 17/12/16(土)16:30:01 No.472210640
ぼくはなんかちょっと微妙なサイクロントリガー!
168 17/12/16(土)16:30:15 [うわあ…見事にうんこついてるの作品の話してないかいい加減なことしか言ってない…] No.472210673
ストーリーラインより人物描写に徹した印象 主人公だけはよくわからない存在なんだが
169 17/12/16(土)16:30:52 No.472210776
>>Wで親でも殺されたのか? >兄かもしれんぞ 無実!無実です!
170 17/12/16(土)16:31:02 No.472210796
>Wで親でも殺されたのか? 家族を殺されて復讐したいのかもしれない
171 17/12/16(土)16:31:09 No.472210811
むっ!ってなるシーンが多かったっと思う
172 17/12/16(土)16:31:34 No.472210888
>むっ!ってなるシーンが多かったっと思う 所長で!?
173 17/12/16(土)16:31:34 No.472210891
>ぼくはなんかちょっと微妙なサイクロントリガー! 低威力の連射寄りだっけ 海に撃ってたのしか覚えてないや…
174 17/12/16(土)16:31:40 No.472210911
>むっ!ってなるシーンが多かったっと思う マジシャンの子エロくて可愛かった
175 17/12/16(土)16:32:09 No.472210976
>ぼくはなんかちょっと微妙なサイクロントリガー! バシッと決める固有の必殺技が欲しかったです…
176 17/12/16(土)16:32:12 No.472210990
Wのメモリいいよね…
177 17/12/16(土)16:32:25 No.472211016
エターナル戦で唯一受け流されて反撃されたサイクロントリガー
178 17/12/16(土)16:32:37 No.472211040
スピリッツ連載のエピソードの実写化ovaあるんじゃないかな…
179 17/12/16(土)16:32:40 No.472211048
ルナトリガーも連射できるのが悪い
180 17/12/16(土)16:33:07 No.472211114
微妙とかヒートジョーカーの前で言えんの?
181 17/12/16(土)16:33:08 No.472211117
おじいちゃんになっても正義の心が変わらないのがいい・・・
182 17/12/16(土)16:33:26 No.472211155
マジシャンってハリケンブルーだっけ
183 17/12/16(土)16:33:39 No.472211181
USBメモリもたまに時代遅れとか言われてるの見ると時間が経ったのを感じる
184 17/12/16(土)16:33:47 No.472211207
>微妙とかルナメタルの前で言えんの?
185 17/12/16(土)16:34:20 [そりゃまとめの記事を改変コピペしてるだけだから小僧は何も知らん] No.472211285
>No.472210673 うn
186 17/12/16(土)16:34:24 No.472211302
>微妙とかヒートジョーカーの前で言えんの? 火のエフェクトは派手だし必殺技はカッコいいし!
187 17/12/16(土)16:34:31 No.472211322
トリガーの強過ぎて使い勝手が悪いってのが好き その結果微妙になるサイクロントリガーも嫌いではない
188 17/12/16(土)16:34:48 No.472211368
放送当時はサイクロンメタルとサイクロントリガーが微妙言われてたな
189 17/12/16(土)16:34:50 No.472211370
>おじいちゃんになっても正義の心が変わらないのがいい・・・ ひかれたカエルみたいなポーズでジャンプしてエクストリームになるの好きだったわ
190 17/12/16(土)16:35:15 No.472211430
ルナジョーカーの必殺ってどんなのだっけ… 割れてルナの手を振るだけだっけ…
191 17/12/16(土)16:35:36 No.472211484
ジョーカーグレネイドは台詞がかっこいいしルナメタルの方はそもそも割と活躍してるし…
192 17/12/16(土)16:35:48 No.472211513
小物アイテムの使い方・絡ませ方はいまだに随一だと思う
193 17/12/16(土)16:36:23 No.472211615
>ルナジョーカーの必殺ってどんなのだっけ… >割れてルナの手を振るだけだっけ… 割れてルナサイドが増えて手を伸ばしてバシーンって
194 17/12/16(土)16:36:58 No.472211687
>マジシャンの子エロくて可愛かった 仮面ライダーダブルリターンズいいよね…
195 17/12/16(土)16:37:01 No.472211696
メモリごとにテンション違いすぎる