虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)14:51:45 No.472196431

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/16(土)14:52:49 No.472196575

ミナミ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 17/12/16(土)14:53:44 No.472196710

ごめんやっしゃあああああ

3 17/12/16(土)14:54:21 No.472196806

実際ミナミってそんなにヤバい所なのかい

4 17/12/16(土)14:55:17 No.472196956

個人的にはミナミの方が居心地がいい

5 17/12/16(土)14:55:35 No.472197002

みなみ両断!

6 17/12/16(土)14:56:34 No.472197157

ヤクザと売春婦の街

7 17/12/16(土)14:56:48 No.472197195

大阪は日本橋しか行ったことない

8 17/12/16(土)14:57:17 No.472197273

>大阪は日本橋しか行ったことない 日本橋もたいがい風俗街だよね…

9 17/12/16(土)14:57:49 No.472197361

俺の生活圏内だとキタの方がいろいろやばい

10 17/12/16(土)14:59:13 No.472197571

萬田はんみたいなコテコテの大阪弁しゃべりはる人みたことあらへんがな

11 17/12/16(土)14:59:24 No.472197605

モンスターハンターがいるらしいな

12 17/12/16(土)15:00:42 No.472197822

港南港北はあんまり変わらないかな…

13 17/12/16(土)15:01:08 No.472197887

スパワールドのあたりまでが限界 それ以南は怖い

14 17/12/16(土)15:01:21 No.472197923

日本橋のオタク嫌い!で無理矢理マンション誘致したのいいよね

15 17/12/16(土)15:01:29 No.472197948

難波はよくしつこい客引きに話しかけられたから嫌い 梅田のほうじゃ一度もなかった

16 17/12/16(土)15:02:27 No.472198103

ミナミの方が良くも悪くもエネルギッシュで、他府県の人の想像する大阪感ある

17 17/12/16(土)15:02:41 No.472198141

18禁マークが貼られた謎の建物多すぎ問題 看板も何も出てないけど中はいったいどうなってるんだろう

18 17/12/16(土)15:03:13 No.472198215

あの変なパチンコ屋はまだあるんかい

19 17/12/16(土)15:04:50 No.472198464

摂津方言・河内方言・和泉方言

20 17/12/16(土)15:05:17 No.472198558

梅田でも歩くとこに寄っちゃウザい客引き幾らでも居たし 今はキタもミナミもだいぶ大人しくなったよ

21 17/12/16(土)15:06:01 No.472198676

北木滝太 並奈美波

22 17/12/16(土)15:06:34 No.472198743

ハルカスできてから大規模開発の連続で汚いのはもっと南に行っちゃったんじゃないのか

23 17/12/16(土)15:07:06 No.472198817

キタは串かつが高い…

24 17/12/16(土)15:08:17 No.472198994

西成は相変わらず汚いよ

25 17/12/16(土)15:09:50 No.472199241

ミナミもどんどん小綺麗になってきてるね 観光客はかなり増えた気がする

26 17/12/16(土)15:10:35 No.472199349

>西成は相変わらず汚いよ マンションとか建ちまくってめっちゃ綺麗になってますけど...

27 17/12/16(土)15:12:10 No.472199571

ミナミで学生時代過ごしてたけどめっちゃ楽しかったよ それはそれとして新世界通る時は怖かったよ

28 17/12/16(土)15:12:25 No.472199603

飲み歩くならミナミの方が安いと思うけど 梅田も駅前ビルとか食堂街も有るし悩む

29 17/12/16(土)15:12:27 No.472199609

西成のやばさは綺麗さとかじゃなくて夜歩く時の空気

30 17/12/16(土)15:14:01 No.472199852

>実際ミナミってそんなにヤバい所なのかい 別に… 昭和の昔は知らないけど今は再開発でどんどん綺麗でまともになってるし

31 17/12/16(土)15:14:20 No.472199897

キタの大学に進学したから「思ってた大阪と違う!?」ってなった

32 17/12/16(土)15:14:29 No.472199913

名古屋も最近栄ミナミとか言い始めてて笑える

33 17/12/16(土)15:15:10 No.472200019

流石にあいりん辺りまで行けばまだいるけど明らかに浮浪者の数は減ったな 俺が小学生の頃は西成のほぼ全域にいたもん

34 17/12/16(土)15:15:39 No.472200098

盗品市はもう無くなったしだいぶマシにはなった気がする西成近辺

35 17/12/16(土)15:15:44 No.472200114

俺の知ってる西成は飛田新地だけだ

36 17/12/16(土)15:16:17 No.472200189

大和川から南は未開の地

37 17/12/16(土)15:16:36 No.472200232

いまだに一部地域で暴動の恐れがあるだけで表向きは割とどこもキレキレイしたよ

38 17/12/16(土)15:17:20 No.472200331

新今宮駅を出た時のヤバイ感じは思い出深い

39 17/12/16(土)15:17:43 No.472200384

>マンションとか建ちまくってめっちゃ綺麗になってますけど... 西成っていったら飛田新地とハロワの周辺だろ

40 17/12/16(土)15:17:43 No.472200385

>流石にあいりん辺りまで行けばまだいるけど明らかに浮浪者の数は減ったな 減ったと言うがまだまだ県外からすりゃちょっとしたカルチャーショックだからな!

41 17/12/16(土)15:17:47 No.472200394

今日日暴動なんか誰がするんだよ

42 17/12/16(土)15:18:19 No.472200478

やたらと歩きタバコとポイ捨てが多いとは思う たまにポイ捨てどころじゃない大きさのもある

43 17/12/16(土)15:18:24 No.472200491

南海新今宮とか今でも駅が臭すぎる

44 17/12/16(土)15:18:39 No.472200530

最近オリンピックのせいか知らないが東京の浮浪者がゴッソリ減った気がする そっち行ってない?

45 17/12/16(土)15:19:36 No.472200666

飛田新地の異世界感すごいよね

46 17/12/16(土)15:19:38 No.472200674

日本の闇をみれるという意味で西成は良い観光スポット

47 17/12/16(土)15:19:42 No.472200690

>減ったと言うがまだまだ県外からすりゃちょっとしたカルチャーショックだからな! まぁ大阪以外じゃ見かけることすら無いよね 他県に旅行行ったとき思った

48 17/12/16(土)15:20:03 No.472200742

田舎の貧乏人だからミナミが精一杯だわ

49 17/12/16(土)15:20:10 No.472200761

>最近オリンピックのせいか知らないが東京の浮浪者がゴッソリ減った気がする 新宿周りですら目に見えて減ってるからな…

50 17/12/16(土)15:21:16 No.472200934

>まぁ大阪以外じゃ見かけることすら無いよね いや都市部はどこもそういう闇があるよ 今は知らんが数年前まで川崎とか新宿の裏は異世界みたいだったし

51 17/12/16(土)15:21:37 No.472200988

そこそこでかい都市じゃないと浮浪者生息出来ないからな…

52 17/12/16(土)15:22:07 No.472201073

どの県にも普通にいるぞ 東北や北海道の浮浪者は夜間になると移動する特徴ある

53 17/12/16(土)15:22:27 No.472201122

今でも大阪城公園にもブルーシート街があるのかな

54 17/12/16(土)15:22:41 No.472201165

ミナミは今や神戸どころか京都よりも外国人観光客が多くてビビる

55 17/12/16(土)15:22:46 No.472201180

関東は缶集めしてる浮浪者とか炊き出しの行列とか全く見なくなった みんな死んだのかな

56 17/12/16(土)15:22:59 No.472201217

都市部にホームレスはそりゃ居るけど西成のハロワの異様さはあそこでしか見れないよ コンクリ剥き出しの建物に汚い浮浪者が殺到してるんだぜ

57 17/12/16(土)15:22:59 No.472201220

>日本の闇をみれるという意味で西成は良い観光スポット 30年前におかえり

58 17/12/16(土)15:23:01 No.472201224

え?都市部以外ってホームレスそんな見ないの? 泉北の片田舎辺りだけど外出してると日に一回はホームレス見るぞ 廃品回収業者の前通るからかもしれんが

59 17/12/16(土)15:23:59 No.472201363

>東北や北海道の浮浪者は夜間になると移動する特徴ある 動いてないと凍え死ぬからか…

60 17/12/16(土)15:24:16 No.472201414

>今でも大阪城公園にもブルーシート街があるのかな そう言うのはもう大体消えたよ

61 17/12/16(土)15:24:18 No.472201421

梅田や難波でもたまに立ちんぼいるよね

62 17/12/16(土)15:24:20 No.472201424

線路のすぐそばにズラっと並んでた浮浪者の露店とかまだあるのかな

63 17/12/16(土)15:24:25 No.472201438

北千住と南千住しか思いつかなかった 北千住はちょっとオシャレになったって情報しかない

64 17/12/16(土)15:24:31 No.472201459

>今でも大阪城公園にもブルーシート街があるのかな 20年ほど前に全部撤去されて植林もし直して なんか敷地が明るくなったな 一時期はSL風観光車両も走ってて別世界みたいになってた

65 17/12/16(土)15:24:41 No.472201481

6、7年前に四天王寺の仏具屋の軒先でホームレスおばあちゃんをよく見かけたけどまだ居るのかな

66 17/12/16(土)15:25:47 No.472201647

ホームレスが減ったっていうのは死んだのかホームを手に入れたのかどっちなんだ

67 17/12/16(土)15:26:03 No.472201682

天王寺以南に何があるか知らない「」も多い

68 17/12/16(土)15:26:04 No.472201685

駆逐された浮浪者は何処に移り住んでるんだろう?

69 17/12/16(土)15:26:33 No.472201761

大阪城公園に住み込んでたような浮浪者一掃されて なんか嘘くさいほど爽やかな公園になってるよね 家族連れと駄犬連れと恋人が芝生で笑い合ってるような

70 17/12/16(土)15:27:15 No.472201873

キタは堂山あたりがちょっと危険ぽい感じ

71 17/12/16(土)15:27:34 No.472201909

新地周辺もハルカス開発の煽りうけてたでしょ

72 17/12/16(土)15:27:37 No.472201915

あいりん地域なんて大阪内でもカルチャーショック感じるよ あそこだけ特殊

73 17/12/16(土)15:27:47 No.472201946

昔の花見してる幸せそうな家族の横で大量のブルーシートテントが並んでるのが異常だったんだよな

74 17/12/16(土)15:27:57 No.472201973

冬は日中の地下街で寝てるんだよな札幌のホームレス 東京程数いないけどまぁやっぱりアレだな

75 17/12/16(土)15:28:01 No.472201983

>ミナミは今や神戸どころか京都よりも外国人観光客が多くてビビる 神戸は外国人観光客あまり来ないのよ 京都で古い寺社仏閣見て関空行く前に大阪で食ったり買い物して回るから 大阪たのしーって何度も来る

76 17/12/16(土)15:28:44 No.472202093

大阪の中心にいくほど日本語より中国語の方が聞こえてくるようになる

77 17/12/16(土)15:28:54 No.472202125

>ホームレスが減ったっていうのは死んだのかホームを手に入れたのかどっちなんだ 昔は他県が自分とこのホームレスに大阪への片道切符渡して送り込んでたくらい福利が手厚かったんだけど そういうのなくして送り返したんじゃない

78 17/12/16(土)15:29:38 No.472202245

大阪だと街中に普通に安いたこ焼き屋があるから好き

79 17/12/16(土)15:30:02 No.472202291

>昔は他県が自分とこのホームレスに大阪への片道切符渡して送り込んでたくらい ゴミ捨て場吹いた

80 17/12/16(土)15:30:13 No.472202317

なぜか外人が大好きな梅田スカイビル

81 17/12/16(土)15:30:58 No.472202421

北ヤードは結局どうなるの?

82 17/12/16(土)15:31:11 No.472202452

中国人いっぱい見掛ける

83 17/12/16(土)15:31:13 No.472202459

>>ミナミは今や神戸どころか京都よりも外国人観光客が多くてビビる >神戸は外国人観光客あまり来ないのよ >京都で古い寺社仏閣見て関空行く前に大阪で食ったり買い物して回るから >大阪たのしーって何度も来る 京都は言うても狭いからちょっとした商店街もすぐ外人でギュギュウ詰めになる それで押し出されて大阪に来てブレードランナーみたいな道頓堀界隈にハマる

84 17/12/16(土)15:31:59 No.472202564

南側でも堺とかめっちゃ普通よ

85 17/12/16(土)15:32:17 No.472202605

神戸はいまほんと見るとこないからな

86 17/12/16(土)15:32:37 No.472202645

>北ヤードは結局どうなるの? 下層階は客もまぁまぁ来てるし 上層階は大阪神戸の意識高い系がサロンに集まってなんか色々やってるよ

87 17/12/16(土)15:33:59 No.472202836

神戸の10倍、京都の3倍位だったか ミナミのGAIJIN観光客

88 17/12/16(土)15:34:15 No.472202870

中津再開発しよーよ

89 17/12/16(土)15:34:26 No.472202891

>南側でも堺とかめっちゃ普通よ 堺のドンキはヤンキーがたむろってて治安悪かったよ…

90 17/12/16(土)15:34:45 No.472202935

外人は日本的なテイストよりアジア的なごちゃごちゃ感を好むのか

91 17/12/16(土)15:34:53 No.472202942

北新地w

92 17/12/16(土)15:35:20 No.472203007

十三のほどよく下町でほどよく繁華街っぽい感じ好き

93 17/12/16(土)15:35:53 No.472203103

今って下手したら東京より大阪のほうが観光客多いんじゃないか なんでこんなことになったのかわからんが

94 17/12/16(土)15:36:25 No.472203182

新世界や道頓堀の異世界間が今アジアの富裕層で人気

95 17/12/16(土)15:36:27 No.472203186

十三も駅からちょっと離れるとこぎれいなマンションいっぱいあってなんか違うなってなる

96 17/12/16(土)15:36:51 No.472203246

関西のが飯うまいからかもね

97 17/12/16(土)15:36:54 No.472203253

>堺のドンキはヤンキーがたむろってて治安悪かったよ… ヤンキーなんかどこのドンキでもいるだろ…

98 17/12/16(土)15:36:56 No.472203258

大阪は大国町の人の気配はするが人の姿が見えない感じが中々異世界感があった

99 17/12/16(土)15:37:26 No.472203322

東京にはアジア感がない

100 17/12/16(土)15:37:31 No.472203332

>新世界や道頓堀の異世界間が今アジアの富裕層で人気 異世界なんて新地ぐらいだろ

101 17/12/16(土)15:37:56 No.472203385

ミナミの話題で西成とか出すのが凄いニワカ臭

102 17/12/16(土)15:38:55 No.472203519

>東京にはアジア感がない ファッ!? 新宿とか渋谷とかザ・アジアって感じだが

103 17/12/16(土)15:39:44 No.472203653

道頓堀も新世界も異世界感はもうないなー開発ってやーね

104 17/12/16(土)15:40:07 No.472203705

北のやつってどっか南への優越感がにじみ出てる

105 17/12/16(土)15:40:15 No.472203736

治安が良くなるならいいのでは?

106 17/12/16(土)15:40:18 No.472203743

飛田新地いいよね 千と千尋のなんとかって映画の世界みたい

107 17/12/16(土)15:40:18 No.472203745

>中津再開発しよーよ あそこはあんな感じなのが逆に魅力だし...

108 17/12/16(土)15:40:26 No.472203759

中国人は大阪がアットホームに感じるらしいな

109 17/12/16(土)15:40:28 No.472203770

東京の弱点は何するにしてもお高いコレに尽きるわ

110 17/12/16(土)15:40:29 No.472203771

>ファッ!?

111 17/12/16(土)15:40:48 No.472203824

>ファッ!? 異世界感あるなぁ

112 17/12/16(土)15:40:56 No.472203837

>新宿とか渋谷とかザ・アジアって感じだが 整理されすぎて不評 再開発前の天王寺とか梅田は観光資源として残しとけばよかったのにな

113 17/12/16(土)15:41:06 No.472203858

上野のガード下や不忍池の隣のホテル街とかなんかザ・ドヤ街って感じ 雰囲気が東通商店街に近いなって思った

114 17/12/16(土)15:42:01 No.472203984

>ホームレスが減ったっていうのは死んだのかホームを手に入れたのかどっちなんだ 寿命で減ってきてるだけじゃないかな

115 17/12/16(土)15:42:16 No.472204013

>中国人は大阪がアットホームに感じるらしいな 京都十代東京三代大阪一代って言葉もあってな

116 17/12/16(土)15:42:42 No.472204077

毎日乗る電車で特に帰りの方だとほぼ100%日本語話せなさそうなGAIJINと出会う

117 17/12/16(土)15:42:49 No.472204098

キタはキタで未だに危険な地域はあるけどな

118 17/12/16(土)15:43:19 No.472204162

>ミナミの話題で西成とか出すのが凄いニワカ臭 一世代遅いわってなるよね… ネットで仕入れた知識オンリー丸出しで

119 17/12/16(土)15:43:36 No.472204198

道頓堀あたりは外人観光客がざらにいるよね

120 17/12/16(土)15:45:43 No.472204498

昔大阪行ったときは天王寺駅周辺で青空将棋してるオッサンが印象的だったけど まだいるのかな

121 17/12/16(土)15:45:48 No.472204503

西成も上野や山谷と大して変わらん

122 17/12/16(土)15:46:16 No.472204566

>道頓堀も新世界も異世界感はもうないなー開発ってやーね GAIJINは昔のガチアジア感じゃなくて 今のブレードランナー感にジャパンっぽさ求めてくるんじゃない?

123 17/12/16(土)15:46:30 No.472204595

>昔大阪行ったときは天王寺駅周辺で青空将棋してるオッサンが印象的だったけど >まだいるのかな 動物園にいけば居るよ 昔は商店街の中で打ってて情緒あった

124 17/12/16(土)15:47:41 No.472204745

汚いおっさんなんか誰も見たくないしな

125 17/12/16(土)15:48:07 No.472204801

>道頓堀あたりは外人観光客がざらにいるよね 道頓堀近くのドンキは日本人より外国人の方が圧倒的に多い

126 17/12/16(土)15:48:12 No.472204811

動物園の中で将棋してるの…?

127 17/12/16(土)15:48:18 No.472204830

>昔大阪行ったときは天王寺駅周辺で青空将棋してるオッサンが印象的だったけど >まだいるのかな そこじゃないけど数年前神戸の長田区の公園で見たな

128 17/12/16(土)15:49:21 No.472204999

真の修羅は東大阪にある

129 17/12/16(土)15:49:25 No.472205010

飛田新地行ってみたいな 昼でも店やってる?

130 17/12/16(土)15:50:24 No.472205135

飛田のここにいる女の子はみんな金出せばやれるんだ感いいよね…

131 17/12/16(土)15:50:37 No.472205163

飛田新地ってもう婆さんしかいないと思ってたけど 意外と新陳代謝しててきれいな子いるのよな

132 17/12/16(土)15:50:58 No.472205218

飛田新地はあのなんとか百番って店で飯食ってみたいんだよな 怖えーけど

133 17/12/16(土)15:51:08 No.472205240

>飛田新地行ってみたいな >昼でも店やってる? やってることはやってるけど提灯が綺麗だから夜のほうがいいよ

134 17/12/16(土)15:51:10 No.472205245

夕方道端でぼーっと座ってラジオ聞いてるおっさんとか情緒あると思う

135 17/12/16(土)15:51:50 No.472205363

なんで若い女の子がわざわざ飛田で働こうって気になるのか謎ではある

136 17/12/16(土)15:51:54 No.472205376

飛田新地ほど高収入で安全で楽な風俗なんてないもの 地方の子が出稼ぎにくるレベル

137 17/12/16(土)15:52:22 No.472205444

飛田マジでモデルやアイドルみたいな子が山ほどいるよね… しかもお値段もそれほど高くないという…

138 17/12/16(土)15:52:41 No.472205496

飛田は昼だけ出てるレアの当たり嬢もいるからいつ行っても楽しめる 朝はやってないけどな!

139 17/12/16(土)15:52:56 No.472205537

ほんと何も知らないのに飛田飛田言ってんだな…

140 17/12/16(土)15:53:24 No.472205606

��南九州 ��北九州

141 17/12/16(土)15:54:09 No.472205727

>飛田マジでモデルやアイドルみたいな子が山ほどいるよね… >しかもお値段もそれほど高くないという… 時間単位で見たらクソ高いよメイン通り青春通りは30分21kだぜ? ババア通りの話ならまあ安いが

142 17/12/16(土)15:54:38 No.472205788

早漏だから飛田の料金設定でも十分なんだ ソープ行っても時間余るだけだし

143 17/12/16(土)15:54:44 No.472205806

こないだ久々に京都に行ったけど夜の雰囲気が特にいい 新京極の細い商店街とか人がごった返してるんだけど 切ない感じというか終わらないお祭りみたいでこりゃGAIJIN来るわって思った

144 17/12/16(土)15:55:12 No.472205867

>ババア通りの話ならまあ安いが ちょっと年齢層上の方の通りで顔はまぁ微妙だったけど脚が綺麗な人が居て15kだったから割とお得だった

145 17/12/16(土)15:56:24 No.472206034

新世界のところにあるゲーセンよく行ってるわ

146 17/12/16(土)15:56:26 No.472206040

夜の道頓堀はリアルなサイバーパンク感ある

147 17/12/16(土)15:58:06 No.472206286

>夜の道頓堀はリアルなサイバーパンク感ある 全世界の人種集まってる感ある

↑Top