17/12/16(土)14:50:44 最初の壁 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)14:50:44 No.472196270
最初の壁
1 17/12/16(土)14:53:18 No.472196646
上が一番苦手
2 17/12/16(土)14:54:07 No.472196764
下はわかりやすいけど矢印の頭が小さいと分かりにくい
3 17/12/16(土)14:54:34 No.472196836
>上が一番苦手 カプコン表記と矢印表記どっちが分かりやすい?ってなると意外と分かれるよね
4 17/12/16(土)14:54:44 No.472196861
テンキー表記が先に来るってのがわからない
5 17/12/16(土)14:54:49 No.472196884
真ん中が一番わかりにくいだろ
6 17/12/16(土)14:57:05 No.472197246
分かりやすさは上下真ん中の順だけどまず上ができない
7 17/12/16(土)14:57:12 No.472197261
63236って感じで雑に入力してる
8 17/12/16(土)14:58:00 No.472197384
歩きながら波動拳
9 17/12/16(土)14:58:35 No.472197477
テンキーだって知らなかった頃はなんで暗号で会話してんのって気分だった
10 17/12/16(土)14:59:04 No.472197560
上で?ってなって真ん中で??ってなって下で!となる
11 17/12/16(土)14:59:12 No.472197568
認識だけならテンキー主体が一番楽
12 17/12/16(土)14:59:25 No.472197608
2Kとか6Sとかだと文字にはしやすい 攻略サイトとかこれよね
13 17/12/16(土)14:59:41 No.472197647
慣れると真ん中が一番見やすい
14 17/12/16(土)14:59:44 No.472197661
テンキー見ながらどっちがどっちだっけとかしてた
15 17/12/16(土)15:01:06 No.472197883
>2Kとか6Sとかだと文字にはしやすい >攻略サイトとかこれよね 方向が必要なとこはこれでコマンドは入力じゃなくて出したい技の方で呼ぶこと多いな
16 17/12/16(土)15:01:06 No.472197885
俺のキーボードにはテンキーがないので混乱する
17 17/12/16(土)15:01:17 No.472197911
>2Kとか6Sとかだと文字にはしやすい >攻略サイトとかこれよね 通常技周りは真ん中便利だな
18 17/12/16(土)15:02:09 No.472198046
テンキーと電話機だと逆になるって金田一で知った
19 17/12/16(土)15:02:38 No.472198136
初めて見た時は矢印どうすればいいのかわからなかったな 律儀に一つ一つレバー入れてあれ?出ない?なにこれ?てなった
20 17/12/16(土)15:02:40 No.472198140
真ん中は立ちA始動する時に5Aって言いやすいのもある
21 17/12/16(土)15:03:04 No.472198195
弱P弱P6弱K強P
22 17/12/16(土)15:03:22 No.472198249
テンキー表記に馴染まない人もいるし\とか使って書けなくもないんだけど やっぱりどうも締まりが悪いと言うか何と言うか
23 17/12/16(土)15:03:42 No.472198303
最近はテンキー触った事ない人も増えたから更に混乱が進んでいると聞く
24 17/12/16(土)15:04:05 No.472198360
6n23も最初はわからないよね
25 17/12/16(土)15:04:20 No.472198391
>真ん中は立ちA始動する時に5Aって言いやすいのもある AだけとかNAでいいじゃん!
26 17/12/16(土)15:04:36 No.472198432
コントローラーなら上 キーボードなら真ん中 アーケードなら下
27 17/12/16(土)15:04:36 No.472198433
テンキーを触ったことない人多いならフリック表記にしようぜ
28 17/12/16(土)15:04:38 No.472198437
ニュートラルとか考慮するとやっぱり真ん中かなって
29 17/12/16(土)15:05:29 No.472198594
泣いてない所を見るとこの赤ちゃんはやる気勢な感じが
30 17/12/16(土)15:05:40 No.472198623
矢印表記は分かりやすいけどコンボ書く時に面倒臭いんだよね ↓P→P→↓\→P(2P→P→236P)みたいな
31 17/12/16(土)15:05:46 No.472198645
ストリートファイターだと屈中Pとか中足とか中Kとかややこしい
32 17/12/16(土)15:05:53 No.472198663
下はアケならいいんだろうけど家庭用でもこれなのが許されない
33 17/12/16(土)15:06:03 No.472198681
テンキーだとたまにご表記かと思うコマンドもある (空中)64646464とか
34 17/12/16(土)15:06:21 No.472198716
ガイルとか春麗の対空系のスパコンのコマンドで限界がきた
35 17/12/16(土)15:06:37 No.472198748
泣く前に理解できていないのでは…
36 17/12/16(土)15:06:42 No.472198756
>(空中)64646464とか K9999きたな…
37 17/12/16(土)15:06:46 No.472198766
←タメ→ ? 左をしばらく押して右 !
38 17/12/16(土)15:07:03 No.472198813
テンキーが一番好きだ ほかはピンとこなかったのにネットでこれみて初めてピンときたんだ…
39 17/12/16(土)15:07:08 No.472198824
テンキーだと2回転表記がめっちゃ長くなる 矢印なら円を描いた矢印だけでいい
40 17/12/16(土)15:07:13 No.472198843
>>(空中)64646464とか >K9999きたな… コマンドみたいな名前してんじゃねえよ!
41 17/12/16(土)15:07:22 No.472198863
斜めの矢印を普通に入力できればややこしい表記が生まれることもなかった
42 17/12/16(土)15:07:29 No.472198876
>>>(空中)64646464とか >>K9999きたな… >コマンドみたいな名前してんじゃねえよ! だめだった
43 17/12/16(土)15:07:30 No.472198880
逆ヨガ ?
44 17/12/16(土)15:07:52 No.472198934
>テンキーだと2回転表記がめっちゃ長くなる 「2回転」でいいのでは…?
45 17/12/16(土)15:08:17 No.472198993
口頭なら波動とか昇竜とかヨガとかヨガヨガとか逆ヨガ2回とかで通じるんだけどね
46 17/12/16(土)15:08:20 No.472199002
波動逆ヨガヨガ
47 17/12/16(土)15:08:58 No.472199100
書き込みをした人によって削除されました
48 17/12/16(土)15:09:11 No.472199137
ひっさつわざをえらんで ひだり みぎ ひだり A だ!
49 17/12/16(土)15:09:14 No.472199141
>口頭なら波動とか昇竜とかヨガとかヨガヨガとか逆ヨガ2回とかで通じるんだけどね いつのヨガだよってなるだろ
50 17/12/16(土)15:09:17 No.472199149
↖↑↗ ←N→ ↙↓↘
51 17/12/16(土)15:09:17 No.472199150
歩きながら波動拳って言われてようやく感覚掴めた
52 17/12/16(土)15:09:23 No.472199171
623コマンドはたまに6323だと発動しないやつがあるのが嫌いだった そこは融通きかせろよ
53 17/12/16(土)15:09:28 No.472199181
今のヨガフレイムは逆ヨガフレイムコマンドというわけのわからない状況だからな
54 17/12/16(土)15:09:54 No.472199250
一番下のzPとか初めて見た時マジで理解出来なかったな… しかもこれが623Pでも出るとかマジ意味わかんない
55 17/12/16(土)15:10:06 No.472199276
>いつのヨガだよってなるだろ ヨガが逆ヨガになってもヨガはヨガだし逆ヨガは逆ヨガだろ 逆に逆ヨガをヨガって言う奴見た事ないわ
56 17/12/16(土)15:10:12 No.472199289
挑発中C押しっぱなし→↙→BD
57 17/12/16(土)15:10:26 No.472199327
テンキーはあくまで打ちやすいってだけで可読性は最低 下が良いとも言えない 上は読みやすさは一番だと思うが手書きはともかくタイプしにくいという欠点がある
58 17/12/16(土)15:10:45 No.472199375
みぎ した みぎななめ ぱんちぼたん だ!
59 17/12/16(土)15:11:17 No.472199442
>一番下のzPとか初めて見た時マジで理解出来なかったな… >しかもこれが623Pでも出るとかマジ意味わかんない あのZってテンキーの5623でおす順番書いてるだけだったんだなあ
60 17/12/16(土)15:11:32 No.472199478
>>いつのヨガだよってなるだろ >ヨガが逆ヨガになってもヨガはヨガだし逆ヨガは逆ヨガだろ >逆に逆ヨガをヨガって言う奴見た事ないわ 俺は結構あるぞ
61 17/12/16(土)15:11:47 No.472199515
ヨガが通じない
62 17/12/16(土)15:12:11 No.472199574
>>いつのヨガだよってなるだろ >ヨガが逆ヨガになってもヨガはヨガだし逆ヨガは逆ヨガだろ >逆に逆ヨガをヨガって言う奴見た事ないわ スト5 とかだとヨガが逆ヨガになってるんだっけ?
63 17/12/16(土)15:12:20 No.472199592
慣れると真ん中なんだけどね コンボレシピとか他の表記じゃ見てられないし
64 17/12/16(土)15:12:28 No.472199611
いまだとどのゲームの技名が通じやすいんだろう
65 17/12/16(土)15:12:35 No.472199631
斜めの矢印が普通に打てるようになれば…
66 17/12/16(土)15:12:35 No.472199638
↙溜め↘↙↗
67 17/12/16(土)15:12:47 No.472199670
ヨガなのか…俺ガイルの方で覚えてたわ あっちは縦版のコマンドもあるからセットで使いやすかった
68 17/12/16(土)15:12:47 No.472199673
>スト5 とかだとヨガが逆ヨガになってるんだっけ? マジか
69 17/12/16(土)15:12:48 No.472199675
未だに飛び道具なら波動だし対空で飛び上がる技は全部昇龍って呼ばれてるの凄いよね 突進技が竜巻で呼ばれてるのは見た事ないけど
70 17/12/16(土)15:12:54 No.472199689
コマ技はともかくコンボレシピ書く時はテンキーじゃないとめんどすぎる
71 17/12/16(土)15:13:13 No.472199734
>ヨガなのか…俺ガイルの方で覚えてたわ >あっちは縦版のコマンドもあるからセットで使いやすかった ?
72 17/12/16(土)15:13:18 No.472199746
>いまだとどのゲームの技名が通じやすいんだろう そもそも今流行ってる格ゲーってなんだ
73 17/12/16(土)15:13:29 No.472199769
一番下は分かる でも真ん中は何これってなる
74 17/12/16(土)15:13:57 No.472199837
>ヨガなのか…俺ガイルの方で覚えてたわ ガイルにヨガコマンドないだろ!? 今あるの!?
75 17/12/16(土)15:14:11 No.472199874
特徴的過ぎるのは技名言えば良いよねレイジングストームとか
76 17/12/16(土)15:14:11 No.472199875
レバー入れの通常技増えすぎてテンキー入力じゃないとわかりにくいゲームが多い
77 17/12/16(土)15:14:15 No.472199887
一番下が一番わかりにくいというか一瞬混乱する
78 17/12/16(土)15:14:35 No.472199934
八乙女 タイラン レイジングストーム
79 17/12/16(土)15:14:39 No.472199948
(相手の近くで)
80 17/12/16(土)15:14:44 No.472199958
>未だに飛び道具なら波動だし対空で飛び上がる技は全部昇龍って呼ばれてるの凄いよね 今の大学生くらいになるともう通じないぞ 格ゲーオタクは知らんけど
81 17/12/16(土)15:14:52 No.472199980
>逆ヨガ ? 覇王翔孔拳コマンド
82 17/12/16(土)15:15:05 No.472200005
>>いまだとどのゲームの技名が通じやすいんだろう >そもそも今流行ってる格ゲーってなんだ ここで立ってるスレ見てたらわかるでしょ UNIとアルカナだよ
83 17/12/16(土)15:15:21 No.472200049
→↓↘+D(離し) 離し…離し…?
84 17/12/16(土)15:15:24 No.472200062
>>逆ヨガ ? >覇王翔孔拳コマンド ??
85 17/12/16(土)15:15:33 No.472200083
唐突に超武闘伝の技に例えるんじゃない!
86 17/12/16(土)15:16:02 No.472200159
暫烈拳コマンドは当時よく使ったけど 今だと通じなさそうだな
87 17/12/16(土)15:16:18 No.472200191
ボタン押すのと何か違うのか離しって
88 17/12/16(土)15:16:23 No.472200209
1632143BC
89 17/12/16(土)15:16:23 No.472200210
>>逆ヨガ ? >覇王翔孔拳コマンド それは前ヨガだろうが
90 17/12/16(土)15:17:05 No.472200296
ネットなんかに書き込むときはテンキー便利すぎる
91 17/12/16(土)15:17:13 No.472200314
昇竜っぽいけど昇竜じゃないちょっと昇竜なハリケーンアーム
92 17/12/16(土)15:17:15 No.472200322
一回転は始まりの位置と回す方向で8種類のコマンドからテンキーと矢印は無理だ
93 17/12/16(土)15:17:20 [アントノフ] No.472200329
>1632143BC ビシーン 格の違いを見せてやろう!
94 17/12/16(土)15:17:34 No.472200362
>ボタン押すのと何か違うのか離しって 押し込んだ瞬間に出ないだろ
95 17/12/16(土)15:17:35 No.472200366
レジングストームはレバーの動きで表現したほうが意味は伝わりやすいと思う なんかこうぐるんぐるんって
96 17/12/16(土)15:17:39 No.472200375
いいよね341236421+BC
97 17/12/16(土)15:18:19 No.472200476
>ボタン押すのと何か違うのか離しって 始動時にホールド状態よ D押しっぱなしでコマンド入れて離したら派生する
98 17/12/16(土)15:18:22 No.472200486
>レジングストームはレバーの動きで表現したほうが意味は伝わりやすいと思う >なんかこうぐるんぐるんって 考案者はリボンを結ぶイメージって言ってた
99 17/12/16(土)15:18:41 No.472200539
のけぞり中に→←→←→←↓+AC わかるけど瞬時に入力できるか!
100 17/12/16(土)15:18:55 No.472200575
>D押しっぱなしでコマンド入れて離したら派生する めんどくせ!実践で使いづらそうでめんどくせ!
101 17/12/16(土)15:19:24 No.472200652
SNKはトンチキコマンド生み出しすぎだと思う
102 17/12/16(土)15:19:31 No.472200658
一回転とかいいながら4628+Pとかでも出る
103 17/12/16(土)15:19:47 No.472200701
2363214P>236236236236Pいいよね…
104 17/12/16(土)15:19:59 No.472200730
前溜めってどういうことだよ!て思ったけど 結構そういう技が後から出た
105 17/12/16(土)15:20:27 No.472200799
236236挑発
106 17/12/16(土)15:20:52 No.472200871
一時のとんちきコマンドブームの後シンプルな方向に回帰したのはありがたかったです
107 17/12/16(土)15:21:42 No.472201001
パッドでやってた時2369が出しにくかった フーリガンか百鬼ぐらいで今はもう見かけないけど
108 17/12/16(土)15:21:43 No.472201005
su2149868.jpg
109 17/12/16(土)15:21:50 No.472201025
>前溜めってどういうことだよ!て思ったけど >結構そういう技が後から出た 追加される上溜め
110 17/12/16(土)15:21:53 No.472201030
>2363214P>236236236236Pいいよね… これなんだっけ…KOFだったかな
111 17/12/16(土)15:22:15 No.472201091
SNKは変なコマンドじゃないとやる気しないみたいなプレイヤーが多かったんだから仕方ないじゃん
112 17/12/16(土)15:22:16 No.472201095
とっさに出すのが難しい分高性能にするって調整は嫌いじゃない
113 17/12/16(土)15:22:18 No.472201098
>↙溜め↘↙↗ ため系は全部全くわからなかった 上下絡むとジャンプしちゃうし
114 17/12/16(土)15:23:02 No.472201225
2363214P>236236236236Pいいよね… これは泣け!叫べ!って言ってる間に入れれるから楽
115 17/12/16(土)15:23:59 No.472201364
ああ庵か 馬乗りバルカンパンチ派生かと思った
116 17/12/16(土)15:24:38 No.472201470
↓↙←↙→+ABCD これ2回めの斜め下いる?
117 17/12/16(土)15:24:39 No.472201472
>su2149868.jpg これ出せるの?
118 17/12/16(土)15:25:03 No.472201531
>>su2149868.jpg >これ出せるの? そもそもコマンド技としてゲーム自体にない
119 17/12/16(土)15:25:24 No.472201574
2002でレオナの暴走のコマンドが97の暴走レオナの出し方と同じだった時は笑った
120 17/12/16(土)15:25:26 No.472201580
KOF2002のMAX2技は半分くらいおかしいコマンド揃ってる
121 17/12/16(土)15:25:45 No.472201643
>↓↙←↙→+ABCD >これ2回めの斜め下いる? こう気が斜め下から噴き出してくるイメージですやんか
122 17/12/16(土)15:26:17 No.472201720
>こう気が斜め下から噴き出してくるイメージですやんか ゼロ距離技なんだから咄嗟に出せるようしろや!
123 17/12/16(土)15:26:57 No.472201830
遠距離ABで大斬り これでいいんだよ
124 17/12/16(土)15:27:34 No.472201908
この数字テンキーの並びだったんだ 初めて知った…
125 17/12/16(土)15:27:37 No.472201914
おはおうございますですら出来なかったから そこらへんで格ゲーは卒業だった
126 17/12/16(土)15:27:38 No.472201918
オリコンとか発動中にタメ技がタメ要らなくなるキャラが一番手が忙しい気がする 13のアッシュとか完走できる人ホントにすごい
127 17/12/16(土)15:27:48 No.472201949
最大真狂落斬もある意味狂ったコマンド
128 17/12/16(土)15:28:18 No.472202021
表記でぶれないBC+BC+ABCが最強だな
129 17/12/16(土)15:29:09 No.472202167
コマンドは単純だけど間にニュートラル通さないとダメとかそういうので難しいパターンもある
130 17/12/16(土)15:29:35 No.472202240
シンプルなサムスピってやっぱすげえな!
131 17/12/16(土)15:29:41 No.472202248
>この数字テンキーの並びだったんだ >初めて知った… 英語圏だとパッドのボタンが数字になるから注意ね □△?○順に1234だったかな
132 17/12/16(土)15:30:20 No.472202337
昇竜コマンドに波動拳に逆ヨガでだいたいわかる
133 17/12/16(土)15:30:56 No.472202416
そんなサムスピもだんだんコマンドが増えていった
134 17/12/16(土)15:31:49 No.472202538
>コマンドは単純だけど間にニュートラル通さないとダメとかそういうので難しいパターンもある 6☆23きたな…
135 17/12/16(土)15:31:56 No.472202556
天覇封神斬…
136 17/12/16(土)15:31:58 No.472202562
てんぱふうじんざんいいよね…
137 17/12/16(土)15:32:01 No.472202571
光龍波も湖月斬も昇竜コマンドでだしている
138 17/12/16(土)15:32:10 No.472202593
>そんなサムスピもだんだんコマンドが増えていった 真の時点でクソややこしいじゃないですかあれ
139 17/12/16(土)15:32:54 No.472202693
>シンプルなサムスピってやっぱすげえな! ↘←↙↓↘→←↓↙+BCってのが出てきた
140 17/12/16(土)15:33:18 No.472202737
16連斬いいよね…
141 17/12/16(土)15:33:21 No.472202743
アンヌムツベのコマンドは最初???てなった 波動拳…じゃない逆でも…ない?だった
142 17/12/16(土)15:34:07 No.472202851
まあでも実際使わないし 削りくらいじゃない天覇とアペフチ
143 17/12/16(土)15:34:10 No.472202858
技コマンドはスレ画のレバー部分より+Pとかをレバーのどのタイミングで押さなきゃいけないかが分からんのが1番混乱したよ
144 17/12/16(土)15:35:01 No.472202965
目押しコマンドがある(最悪)
145 17/12/16(土)15:35:13 No.472202990
最後に上方向が入力に入る技マジ止めて カイザーウェー…カイザージャンプ!
146 17/12/16(土)15:35:41 No.472203060
コマンド+PPみたいな表記の意味が最初よくわからなくてP連打してた
147 17/12/16(土)15:36:21 No.472203175
>技コマンドはスレ画のレバー部分より+Pとかをレバーのどのタイミングで押さなきゃいけないかが分からんのが1番混乱したよ 同時に押すって気付くのに時間がすごいかかったな… 駄菓子屋のMVSでやってたから他の上手い人を見るとかできなかったし
148 17/12/16(土)15:36:30 No.472203196
>目押しコマンドがある(最悪) ジャスト入力じゃないと繋がらないコンボがある(最悪)
149 17/12/16(土)15:36:34 [ブレイクスパイラル] No.472203203
>最後に上方向が入力に入る技マジ止めて いいのよ
150 17/12/16(土)15:36:49 No.472203239
最初の壁どころか今でも熱帯行く前はトレモで調整しててすまない
151 17/12/16(土)15:36:57 No.472203260
>カイザーウェー…カイザージャンプ! 失敗モーションはネタになったよね…
152 17/12/16(土)15:37:32 No.472203333
サムスピの炎邪は未だ安定したことない
153 17/12/16(土)15:37:36 No.472203343
ジャストとか目押しはやりすぎるとストレスでしかない
154 17/12/16(土)15:38:16 No.472203443
>最後に上方向が入力に入る技マジ止めて 天雷破!
155 17/12/16(土)15:38:19 No.472203449
六道は安定したらぶっこわれだから…
156 17/12/16(土)15:38:25 No.472203460
今コマンドとか入力系がめちゃめちゃ簡易化してて時代の流れを感じるよね コマンドとかコンボで折れてた人も今だからもう一回格ゲーに触れて見てほしい
157 17/12/16(土)15:39:05 No.472203554
コンボは別に簡略化してねえんじゃねえかな…
158 17/12/16(土)15:39:17 No.472203588
KOF14だとゲイザーもレイジングストームも簡略化されてしまって寂しい
159 17/12/16(土)15:39:18 No.472203591
非想天則とMUGENしかやってないからテンキー表記が基本だな…
160 17/12/16(土)15:39:24 No.472203605
猶予1フレとかそーゆーのはもうそれは織り込み済みの技だからね
161 17/12/16(土)15:39:41 No.472203641
難しい技がリターン力高いのは実際プレイしてて楽しいポイントだから
162 17/12/16(土)15:39:56 No.472203685
アルカナハートでも目押しと違うけど 位置ちゃんと当てないと行けない技あってひどい ねえひどいさん
163 17/12/16(土)15:40:05 No.472203703
1フレーム入力ができなくて…
164 17/12/16(土)15:40:11 No.472203721
固めは前もイライラするのあったけど コンボは複雑になったような…
165 17/12/16(土)15:41:07 No.472203859
コンボはメーカーによるからな… ギルティギアは前と比べるとXrdはコンボ短くなったと思う(個人の感想です)
166 17/12/16(土)15:41:12 No.472203868
そもそも炎邪はジャンプ大斬りでカウンター取れば そこから六道なしに10割持ってけるので…
167 17/12/16(土)15:41:13 No.472203871
人間だと出すの困難な技が故に化け物とかすCPUキャラ
168 17/12/16(土)15:41:21 No.472203889
僕が考えました! このキャラはコマンドが似たりよったりで暴発すると大きなスキを晒すキャラです!
169 17/12/16(土)15:41:32 No.472203921
>固めは前もイライラするのあったけど >コンボは複雑になったような… 勝手に要求ラインあげてふて腐れてるだけで別にコンボは変わっちゃいねーと思う
170 17/12/16(土)15:42:02 No.472203986
えっだって簡易化したって…
171 17/12/16(土)15:42:17 No.472204019
全部ワンボタンで発動すればいいのに
172 17/12/16(土)15:42:20 No.472204027
ジャンプ強→近距離強→必殺技 これくらいがいい
173 17/12/16(土)15:43:12 No.472204146
一度入ったら席立ってジュース買いに行けるレベルのコンボのやつは死ねばいいと思う
174 17/12/16(土)15:43:14 No.472204152
>全部ワンボタンで発動すればいいのに P4Uはワンボタンコンボできるな…
175 17/12/16(土)15:43:25 No.472204176
>全部ワンボタンで発動すればいいのに 3DSで実現したからちゃんと買って遊んでね
176 17/12/16(土)15:43:30 No.472204187
>全部ワンボタンで発動すればいいのに 色々あったけどあんま流行ってない
177 17/12/16(土)15:43:56 No.472204244
なんだよ66上昇中のkで拾ってCで結界って!それ基本的な追撃ムーブなのかよ!
178 17/12/16(土)15:44:10 No.472204272
>色々あったけどあんま流行ってない スマブラ…
179 17/12/16(土)15:45:06 No.472204403
ワンボタン必殺技があってそれが強かったりすると擦りゲーになるからな
180 17/12/16(土)15:45:11 No.472204417
連打コンボ系も色々模索してたけど棒立ち相手にNAからしか繋がらないのばっかりで結局飛び回る中級者には太刀打ち出来ない悲しい
181 17/12/16(土)15:45:20 No.472204434
今のって拾ってつないだりするからな…
182 17/12/16(土)15:45:32 No.472204466
ギルティもコンボ短くなったしスト5も4みたいなシビアな目押しはほとんど無くなったよ
183 17/12/16(土)15:45:39 No.472204483
天雷破の説得力は凄いと思う そりゃ鉄球も落ちてきますわって
184 17/12/16(土)15:46:11 No.472204554
>スマブラ… あれは格ゲーというか対戦アクションじゃない? 自分が思ってたのはRising ThunderとかFantasy Strike 前者はもう遊べないけど
185 17/12/16(土)15:47:26 No.472204714
恋姫はめっちゃ面白いけど崩撃コンボだけはもうちょいなんとかして欲しかった
186 17/12/16(土)15:48:12 No.472204810
スマブラといえばマーベラスコンビネーション全く扱えなかった
187 17/12/16(土)15:48:22 No.472204848
>今のって拾ってつないだりするからな… 必殺技のヒットエフェクトの終わり際をキャンセルして浮かせて拾ってエリアル運送から壁バウンド床バウンドで固めて殺す こんな感じのが10年以上前から…
188 17/12/16(土)15:49:03 No.472204955
なんかのゲームでコマンドがちゃんと載ってるのに人間には入力不可能って書かれてたゲームがあったな ファイターズメガミックスだったか
189 17/12/16(土)15:49:05 No.472204959
マブカプはシューティングでアクションなゲームだと思ってるわ
190 17/12/16(土)15:49:20 No.472204996
ブレイブルーとフェイトうんこの時代が一番コンボ辛い時期だからな
191 17/12/16(土)15:50:10 No.472205103
AC北斗は何年前だあれ
192 17/12/16(土)15:50:26 No.472205136
格ゲーやる人は昇竜拳や波動拳が簡単なものだと思ってるからつらい
193 17/12/16(土)15:51:31 No.472205313
まあそれが基本だからね…
194 17/12/16(土)15:52:18 No.472205436
236と214と623と421はここだと思った時の数フレーム内に即打てるようじゃないと安定して勝つのは難しいからな…
195 17/12/16(土)15:52:27 No.472205454
同じ波動コマンドや昇龍コマンドと言ってもゲームによって難易度が全然違ったりする…
196 17/12/16(土)15:52:48 No.472205512
>あれは格ゲーというか対戦アクションじゃない? そもそも格ゲーが対戦アクションの一部でしょう