虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)14:09:36 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)14:09:36 No.472189897

アメリカのこと知ってるようで全然知らないよね テレビに出るのは首都圏ばかりだし

1 17/12/16(土)14:10:28 No.472190040

アメリカの首都圏ってのもどこからどこまでなんだか…

2 17/12/16(土)14:10:34 No.472190051

俺は大抵の国のことも分からんし日本のことも大して分かってはいないぞ

3 17/12/16(土)14:11:45 No.472190242

なんで超寒いNYに住んでるんだろう…

4 17/12/16(土)14:11:46 No.472190247

有名どころの州都じゃない?

5 17/12/16(土)14:11:47 No.472190248

そりゃ外国人に山形とか和歌山とか宮崎といっても分からんし

6 17/12/16(土)14:12:02 No.472190282

ユタは田舎なのは知ってる

7 17/12/16(土)14:13:17 No.472190492

日本人が知ってる都市の名前あげてって 最後まででなかった州と都市は田舎でいいんじゃ

8 17/12/16(土)14:14:49 No.472190715

当たり前といえば当たり前だがこうやって地図見ればどれも聞き覚えはあるよな

9 17/12/16(土)14:14:51 No.472190718

アメリカは州のデカい都市が他国の首都レベル 東海岸に限ってもボストンニューヨークフィラデルフィアワシントンリッチモンドシャーロットジャクソンビルマイアミ…

10 17/12/16(土)14:14:52 No.472190719

ニューヨークってワシントン州じゃなかったんだ…

11 17/12/16(土)14:14:59 No.472190746

アメリカの首都はニューヨークだろ そんなんあたりまえよ

12 17/12/16(土)14:15:05 No.472190765

ワシントンD.C.とワシントン州が違うのを知ってる日本人の方が少ないと思う

13 17/12/16(土)14:15:19 No.472190798

ジョジョ6部のアリゾナ州

14 17/12/16(土)14:15:21 No.472190801

カンザス! 家が吹っ飛ぶ!

15 17/12/16(土)14:15:33 No.472190830

ロードアイランド州プロヴィデンス!

16 17/12/16(土)14:15:49 No.472190863

アメリカは地方も色々話題になる方だろう

17 17/12/16(土)14:15:59 No.472190901

ワシントンD.C.とワシントン州ってなんであるの

18 17/12/16(土)14:16:06 No.472190917

東側密集しすぎだろ

19 17/12/16(土)14:16:14 No.472190940

アメフットの試合よくみるので地名+チーム名はわかるけどじゃあ地図のどのあたり?って聞かれると半分以上あやしい…

20 17/12/16(土)14:16:47 No.472191028

ソルトレイクのボンネビル

21 17/12/16(土)14:17:13 No.472191086

オレゴンだけでいいとも思う

22 17/12/16(土)14:17:22 No.472191114

テネシーワルツ

23 17/12/16(土)14:17:27 No.472191125

シカゴはまんなかにある

24 17/12/16(土)14:17:37 No.472191148

X-Fileで州と都市の対応はだいぶ覚えた 位置は知らない

25 17/12/16(土)14:17:39 No.472191158

デラウェア州はぶどう作ってるの

26 17/12/16(土)14:17:52 No.472191191

>ジョジョ6部のアリゾナ州 あっケープカナベラルまでこんな大移動してたんだ…

27 17/12/16(土)14:17:52 No.472191192

ニューヨーカーかスラム街か南部のイメージしかない

28 17/12/16(土)14:18:06 No.472191234

真ん中の方は全部田舎扱いなのかな

29 17/12/16(土)14:18:27 No.472191294

人種のるつぼってやつだろ 俺は中学の成績は良かったから知ってるんだ

30 17/12/16(土)14:18:30 No.472191302

三国志のゲームで中国の地名を覚えたように、アメリカもゲームを出してほしい

31 17/12/16(土)14:19:08 No.472191396

アメリカ人も全部の州の位置覚えてるわけではないと思う

32 17/12/16(土)14:19:28 No.472191459

なんか山火事でいっぱい燃えてる途中らしいけど 現時点で燃えた範囲が東京24区の1.6倍らしくて そんなに…ってなる

33 17/12/16(土)14:19:31 No.472191464

笑点見てるからミネソタは知ってる

34 17/12/16(土)14:19:33 No.472191469

西側大雑把すぎだろ

35 17/12/16(土)14:19:54 No.472191527

>なんか山火事でいっぱい燃えてる途中らしいけど >現時点で燃えた範囲が東京24区の1.6倍らしくて >そんなに…ってなる 24区目ってどこ?

36 17/12/16(土)14:20:43 No.472191682

アメリカと言えば西部のカウボーイ

37 17/12/16(土)14:21:04 No.472191738

アメリカ人旅行者にどこから来たか聞くと良くて州の名前、場合によっちゃローカルな自分の街の名前を返してくるらしいな

38 17/12/16(土)14:21:15 No.472191761

>三国志のゲームで中国の地名を覚えたように、アメリカもゲームを出してほしい 三国志で当時の地名と現代の地名が結びついてる人がどれだけいるんだろう

39 17/12/16(土)14:21:33 No.472191817

>西側大雑把すぎだろ 西は後々買い取ったり併合したりで取ったのでかんたん あれだけ海岸線長いのに西は3州しか海に接してない

40 17/12/16(土)14:21:52 No.472191875

ニューヨークニューヨークと言うがニューヨークだけでもだいぶ広いぞこれ

41 17/12/16(土)14:21:54 No.472191882

さいたま区

42 17/12/16(土)14:22:14 No.472191927

>三国志で当時の地名と現代の地名が結びついてる人がどれだけいるんだろう 洛陽がいまの北京だと思ってたんよ… 長安があんな内陸だなんて…

43 17/12/16(土)14:22:19 No.472191939

せいぜいGTAで得たような知識くらいだ

44 17/12/16(土)14:22:26 No.472191960

縮尺がよくわからないけどこの地図でいうと日本列島はどれくらい?

45 17/12/16(土)14:22:28 No.472191967

>三国志のゲームで中国の地名を覚えたように、アメリカもゲームを出してほしい 桃鉄あるぞ

46 17/12/16(土)14:22:35 No.472191989

西海岸なんかカリフォルニアしか有名じゃないもんな

47 17/12/16(土)14:23:06 No.472192058

>せいぜいブレイキング・バッドで得たような知識くらいだ

48 17/12/16(土)14:23:15 No.472192081

桃鉄「USAもあるよ」

49 17/12/16(土)14:23:18 No.472192086

ペンシルベニアのコラっぽさ

50 17/12/16(土)14:23:42 No.472192148

>メガロポリスってやつだろ >俺は中学の成績は良かったから知ってるんだ

51 17/12/16(土)14:23:47 No.472192163

自然豊かな場所と不毛の大地すぎる場所の差が激しすぎる

52 17/12/16(土)14:23:53 No.472192178

>桃鉄あるぞ そういえば子供の頃日本の地名を桃鉄3で覚えたな おかげで都道府県の名前テストで博多があるのを博多県と書いてしまって恥をかいた

53 17/12/16(土)14:24:20 No.472192251

真ん中も発展してる所はあるデンバーとか

54 17/12/16(土)14:24:29 No.472192267

>自然豊かな場所と不毛の大地すぎる場所の差が激しすぎる でかいから当たり前と言えば当たり前なんだけどな

55 17/12/16(土)14:24:30 No.472192268

最初にたどり着いたのが東海岸でよかったね よかったのか…?

56 17/12/16(土)14:24:33 No.472192288

>自然豊かな場所と不毛の大地すぎる場所の差が激しすぎる 大陸1個分だからね

57 17/12/16(土)14:24:55 No.472192354

北西はクソ田舎って覚えればいいよ 人よりも鹿や熊が多いところ

58 17/12/16(土)14:25:05 No.472192376

ニューメキシコってなんだよ

59 17/12/16(土)14:25:10 No.472192388

西と東で時差が三時間ある感覚が正直つかめないな

60 17/12/16(土)14:25:28 No.472192432

>縮尺がよくわからないけどこの地図でいうと日本列島はどれくらい? 東海岸沿いと同じくらいじゃなかったっけ

61 17/12/16(土)14:25:35 No.472192450

むしろこんだけ使えるところが多い大国は珍しいぞ

62 17/12/16(土)14:25:43 No.472192467

>ニューメキシコってなんだよ ブルーメスきめろよな

63 17/12/16(土)14:26:11 No.472192534

>北西はクソ田舎って覚えればいいよ >人よりも鹿や熊が多いところ シアトルあるからそんなイメージ無いや

64 17/12/16(土)14:26:34 No.472192596

>ニューメキシコってなんだよ 元メキシコ

65 17/12/16(土)14:26:37 No.472192607

高橋邦子でのイメージ

66 17/12/16(土)14:26:59 No.472192668

田舎は西からちょっと中に入ってロッキー越えたくらいのところ

67 17/12/16(土)14:27:43 No.472192763

>>ニューメキシコってなんだよ >元メキシコ そこはちゃんと新しい名前つけりゃええのに

68 17/12/16(土)14:27:46 No.472192774

>最初にたどり着いたのが東海岸でよかったね 来ないほうが良かったんじゃ

69 17/12/16(土)14:27:47 No.472192776

みんな大好きデーモンコアの実験したのもニューメキシコだよ

70 17/12/16(土)14:28:11 No.472192841

本当になんでもあるよなここは

71 17/12/16(土)14:28:35 No.472192892

>ニューメキシコってなんだよ そんな事言ったらニューヨークも

72 17/12/16(土)14:29:10 No.472192985

ニューなんとかって地名の住民は名前変えようぜ運動とかしないのかね

73 17/12/16(土)14:29:47 No.472193062

新◯◯みたいなもんだし…

74 17/12/16(土)14:29:49 No.472193066

奪ってやったぜって誇らしげなのかね

75 17/12/16(土)14:29:52 No.472193080

>ニューなんとかって地名の住民は名前変えようぜ運動とかしないのかね なんで…?

76 17/12/16(土)14:30:26 No.472193154

みんな大好きブレーキングバッドの舞台もニューメキシコだ

77 17/12/16(土)14:30:48 No.472193200

正直大陸や山は人間がはるか生まれる前からあるのに発見者の名前付けるのなんてダセーぜ!と思ってるけどここの大陸と国名はそれだったな…

78 17/12/16(土)14:30:48 No.472193203

東京も東ってのなくそうぜ

79 17/12/16(土)14:31:13 No.472193263

>ニューなんとかって地名の住民は名前変えようぜ運動とかしないのかね 東京なんて東の都ってだけの意味だがそんなこと言ってる都民見たことないだろ?

80 17/12/16(土)14:31:32 No.472193304

わざわざ東の京なんて名前につけ直した国があるらしいな

81 17/12/16(土)14:31:54 No.472193363

ワシントン州そこなの!?

82 17/12/16(土)14:32:02 No.472193384

日本だと北関東は糞田舎で大阪人はでんがんまんがな言っててソース臭えとかイメージあるけど アメリカにもそういう地域ごとのイメージとかあるんだろうな

83 17/12/16(土)14:32:07 No.472193405

新宿だっていつまでも新宿だし

84 17/12/16(土)14:32:13 No.472193426

北海道は北海なんて付いてるから嫌だ!名前を変えよう!って言ってる奴いたらどうよ

85 17/12/16(土)14:32:27 No.472193457

東の都の西の市

86 17/12/16(土)14:33:02 No.472193532

>自然豊かな場所と不毛の大地すぎる場所の差が激しすぎる 不毛って一寸乾燥地帯とアラスカがあるだけじゃない

87 17/12/16(土)14:33:02 No.472193533

>ワシントン州そこなの!? 左様

88 17/12/16(土)14:33:06 No.472193543

>アメリカにもそういう地域ごとのイメージとかあるんだろうな 中部は全部クソ田舎

89 17/12/16(土)14:33:31 No.472193599

ほぼカナダ

90 17/12/16(土)14:33:36 No.472193615

ニュージャージーが北関東みたいな扱いなのは知ってる

91 17/12/16(土)14:33:36 No.472193616

>北海道は北海なんて付いてるから嫌だ!名前を変えよう!って言ってる奴いたらどうよ そういうことじゃないだろ別に

92 17/12/16(土)14:33:36 No.472193617

北西はワシ・オレ・アイ・ワイって覚えたな…

93 17/12/16(土)14:33:37 No.472193618

>北海道は北海なんて付いてるから嫌だ!名前を変えよう!って言ってる奴いたらどうよ 北海道なら新十津川とかあるよね

94 17/12/16(土)14:33:38 No.472193619

>ワシントン州そこなの!? 一応DCとは別だからね 首都の方はバージニアとメリーランドの間にある

95 17/12/16(土)14:33:59 No.472193671

日本における知名度最下位はサウスダコタ

96 17/12/16(土)14:34:00 No.472193677

ワシントンコロンビア特別区

97 17/12/16(土)14:34:01 No.472193680

>アメリカにもそういう地域ごとのイメージとかあるんだろうな 戦争映画見てるとテキサス出身者は大体カウボーイってあだ名だ

98 17/12/16(土)14:34:13 No.472193709

>そういうことじゃないだろ別に じゃあどういうことだよ 意味不明なのは一緒だぞ

99 17/12/16(土)14:34:14 No.472193713

>ニューなんとかって地名の住民は名前変えようぜ運動とかしないのかね tokyoとかnew tokyoって名前の所も多そうだが

100 17/12/16(土)14:34:26 No.472193743

東西に大きい一本道が綺麗に通ってるから車だのバイクだの手に入れた若者は 誰もが行って帰ってくるだけのちょい旅をする青春の一ページを持ってると聞く 最近の子はやらないそうだけど

101 17/12/16(土)14:34:29 No.472193749

スポーツ選手の出身地とかで覚えよう

102 17/12/16(土)14:34:40 No.472193778

北広島市(北海道)

103 17/12/16(土)14:34:43 No.472193788

デトロイトってかなり端っこの田舎だったんだな

104 17/12/16(土)14:34:47 No.472193798

>日本だと北関東は糞田舎で大阪人はでんがんまんがな言っててソース臭えとかイメージあるけど >アメリカにもそういう地域ごとのイメージとかあるんだろうな 西海岸カリフォルニアが舞台の刑事モノの吹き替えが全部関西弁にされてたことが昔あったな…

105 17/12/16(土)14:34:50 No.472193806

ワシントン州とワシントンDCは別 イリノイの州都はシカゴ みんな知ってるね

106 17/12/16(土)14:34:51 No.472193812

アニメマンガのアメリカ出身キャラクターのどこだよ感

107 17/12/16(土)14:34:52 No.472193816

>日本における知名度最下位はサウスダコタ イリノイとかテネシーの方が知られてないと思う

108 17/12/16(土)14:35:03 No.472193837

国土の半分くらい盗られたからメキシコは未だにアメリカを嫌っているらしい

109 17/12/16(土)14:35:20 No.472193878

>>そういうことじゃないだろ別に >じゃあどういうことだよ >意味不明なのは一緒だぞ もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた 北海道とどう同じなの?

110 17/12/16(土)14:35:50 No.472193958

メーン州全然知らない

111 17/12/16(土)14:35:56 No.472193974

>日本における知名度最下位はサウスダコタ 戦艦の名前になってるからそうでもないと思う ネブラスカとかアーカンソーとかの方が

112 17/12/16(土)14:35:57 No.472193978

>デトロイトってかなり端っこの田舎だったんだな 歩いてカナダに入れるとか知らなかったそんなの

113 17/12/16(土)14:36:23 No.472194040

>ニュージャージーが北関東みたいな扱いなのは知ってる マンハッタンとの位置関係とニューアーク港の存在的に神奈川千葉埼玉くらいの立ち位置じゃない?

114 17/12/16(土)14:36:36 No.472194080

もうニューヨークじゃなくて本家ヨーク名乗ってもいいと思う

115 17/12/16(土)14:36:37 No.472194081

>イリノイの州都はシカゴ 連れて行け

116 17/12/16(土)14:36:41 No.472194091

メートルを未だに使ってないなんて冗談でしょう?

117 17/12/16(土)14:36:52 No.472194120

>もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた >北海道とどう同じなの? オランダ時代の名前はニューアムステルダムで ニューヨークは英国のヨークでしょ

118 17/12/16(土)14:36:54 No.472194123

日本の県を無理やりアメリカの州に当てはめたら カリフォルニアが大阪とかになるのだろうか

119 17/12/16(土)14:37:12 No.472194169

>もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた ヨークはイギリスでは オランダはニュージーランドと勘違いしてないか

120 17/12/16(土)14:37:13 No.472194172

>もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた >北海道とどう同じなの? 一人で何の話してるんだ? ニュー付いたのが嫌じゃないの?ってアホなこと言う子からこの話になったのに一人で飛躍させていてどうした

121 17/12/16(土)14:37:30 No.472194208

アメリカ人の半分はニューヨークの場所が分からないと聞いた

122 17/12/16(土)14:37:38 No.472194224

yorkは英国じゃない 元の名前はnew amsterdamとかだっけ?

123 17/12/16(土)14:37:46 No.472194241

オーリンズ ニューオーリンズ

124 17/12/16(土)14:38:02 No.472194272

各州にご当地ヒーローやミュータントがいるのかね

125 17/12/16(土)14:38:35 No.472194338

ネバダさんちそこなんだ とちゃ…

126 17/12/16(土)14:38:37 No.472194343

>>もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた >>北海道とどう同じなの? >オランダ時代の名前はニューアムステルダムで >ニューヨークは英国のヨークでしょ マジかマジだ失礼 まあ趣旨は変わらないけど

127 17/12/16(土)14:38:49 No.472194374

>もともとオランダにヨークがあって占領地にニューヨークとつけた オランダ時代はニューアムステルダムでヨークの由来は当時のヨーク公、後のジェームズ二世からです…

128 17/12/16(土)14:39:29 No.472194489

>ニューオーリンズ フランス語だとヌフオルレアンとでもなるのかしら

129 17/12/16(土)14:39:39 No.472194519

ストレスフルな西海岸

130 17/12/16(土)14:39:57 No.472194555

勝手に征服者が来てニュー何とかって付けられたらそりゃむかつくけど ニュー何とか付けた奴らがそのまま住み着いたからな

131 17/12/16(土)14:40:00 No.472194567

>メーン州全然知らない スティーブンキング読むとやたら出てくるメイン州

132 17/12/16(土)14:40:10 No.472194588

どうでもいいけどニューオーリンズのオーリンズってフランスのオルレアンのことらしいな

133 17/12/16(土)14:40:23 No.472194617

ネバダとカンザスとネブラスカとワイオミング辺りがガチなド田舎と聞いた アラスカよりド田舎らしい

134 17/12/16(土)14:40:34 No.472194640

改名しなかったとすると日本の首都・江戸か ちょんまげが闊歩してそうだ

135 17/12/16(土)14:40:50 No.472194691

バージニア州はタバコとCIAがあるとこ

136 17/12/16(土)14:41:05 No.472194724

ネバダはラスベガス以外何も知らないな

137 17/12/16(土)14:41:23 No.472194774

世界一の大国なんだけど普通の先進国と比べてかなり宗教国家

138 17/12/16(土)14:41:28 No.472194789

米ドラマ見ると何となく地名は覚える 場所は知らん

139 17/12/16(土)14:42:06 No.472194874

アメリカ一寂しい公道国道50号線

140 17/12/16(土)14:42:33 No.472194951

メジャー球団がある州は都会 ないとこは田舎

141 17/12/16(土)14:42:39 No.472194972

植民地の地名ってだいたい植民元の地名を付けるのが多いよね スペインのクエンカもあちこちにある

142 17/12/16(土)14:42:46 No.472194991

フロリダはだいたい麻薬とマフィアと汚職の巣窟 警察とか刑事ものの作品見てるとだいたいそうだからわかる

143 17/12/16(土)14:43:08 No.472195039

ルート66に行ってみたい

144 17/12/16(土)14:43:12 No.472195050

>日本だと北関東は糞田舎で大阪人はでんがんまんがな言っててソース臭えとかイメージあるけど >アメリカにもそういう地域ごとのイメージとかあるんだろうな 例えばくまのプーさんの英語版はアメリカ中西部訛りだったのが田舎臭えってイギリス南部の英語になった

145 17/12/16(土)14:43:26 No.472195092

ネバダ州ってねっちょりしてそうな名前のくせに砂漠なんだよな

146 17/12/16(土)14:43:53 No.472195162

未だに福祉がひどいレベル 福祉を充実させようとすると富裕層が共産主義だなんだの言って止めてくる

147 17/12/16(土)14:44:16 No.472195228

マサチューセッツってそこなのか… 勝手に西海岸の内陸部だと思ってた

148 17/12/16(土)14:44:37 No.472195277

>例えばくまのプーさんの英語版はアメリカ中西部訛りだったのが田舎臭えってイギリス南部の英語になった 元々舞台がイギリス南部だし・・・

149 17/12/16(土)14:44:41 No.472195292

人口多すぎて福祉充実化なんて現実的じゃないし

150 17/12/16(土)14:44:48 No.472195310

アメリカは各地でガラパゴス化しすぎて州単位でもはや人種が違うレベルになってるイメージ

151 17/12/16(土)14:45:03 No.472195357

首都は計画都市なのはかっこいいなと思う ニューヨークだったけど移転させたんだよね

152 17/12/16(土)14:45:06 No.472195363

軍艦の名前になってるのは音になじみはある

153 17/12/16(土)14:45:31 No.472195426

ディープサウスのイメージ悪すぎて笑う

154 17/12/16(土)14:45:46 No.472195474

>未だに福祉がひどいレベル >福祉を充実させようとすると富裕層が共産主義だなんだの言って止めてくる 富裕層意識高い系で何でも共産主義言うイメージ無いな むしろ中流が言うイメージ

155 17/12/16(土)14:46:09 No.472195530

連邦制だからな だから州ごとに法律も常識もまるで違うってことよ

156 17/12/16(土)14:46:17 No.472195553

コロラドはサウスパークで知ってる

157 17/12/16(土)14:46:45 No.472195629

国務省とかいう内務省っぽい名前の外務省

158 17/12/16(土)14:46:50 No.472195640

ロード・アイランド州だけ初めて聞いた…

159 17/12/16(土)14:46:51 No.472195643

デラウェアはブドウとペーパーカンパニーの産地

160 17/12/16(土)14:47:10 No.472195683

アメリカが福祉なんてやったら破産するわ そういう手厚いことするのは欧州の方だよ

161 17/12/16(土)14:47:32 No.472195759

裕福層は多額の寄付するのが常識みたいなとこあるからな

162 17/12/16(土)14:47:35 No.472195765

コロラド州は麻薬OK

163 17/12/16(土)14:47:41 No.472195778

アメリカ人はすべての州の名前を言えないって言うけど 日本人ですべての都道府県を言える人って何割くらいだろうね

164 17/12/16(土)14:47:53 No.472195813

>アメリカは各地でガラパゴス化しすぎて州単位でもはや人種が違うレベルになってるイメージ 土地が広いとどうしたってそうなるわ

165 17/12/16(土)14:48:07 No.472195860

真ん中辺りそりゃモーテル流行るわってなるくらい何もない辛い

166 17/12/16(土)14:48:34 No.472195932

首都はメリーランド州とヴァージニア州の間にあるよ カリフォルニアでもニューヨークでもないよ

167 17/12/16(土)14:48:42 No.472195961

>裕福層は多額の寄付するのが常識みたいなとこあるからな やっぱ税制優遇受けられるの?

168 17/12/16(土)14:49:07 No.472196021

>未だに福祉がひどいレベル >福祉を充実させようとすると富裕層が共産主義だなんだの言って止めてくる その福祉のために死にかけてる日本を見てるとその指摘正しいと思う...

169 17/12/16(土)14:49:24 No.472196067

アメリカって一括りにするやつは何もわかってないってことだな

170 17/12/16(土)14:49:32 No.472196084

メキシコは方言が強いんだろうと あずまんが大王のときからおもってる

171 17/12/16(土)14:49:53 No.472196135

>世界一の大国なんだけど普通の先進国と比べてかなり宗教国家 中南部がね…

172 17/12/16(土)14:50:23 No.472196205

東の複雑さに比べて西の大雑把さよ ちなみにテキサス州の面積>日本列島の面積だからな アメリカの強大さがよくわかるな

173 17/12/16(土)14:50:27 No.472196213

>>未だに福祉がひどいレベル >>福祉を充実させようとすると富裕層が共産主義だなんだの言って止めてくる >その福祉のために死にかけてる日本を見てるとその指摘正しいと思う... いや…それはどうだろう…

174 17/12/16(土)14:50:36 No.472196247

なんか映画とかで洒落にならない死者数出す災害とか事件は大体中部のイメージ

175 17/12/16(土)14:50:40 No.472196260

福祉が充実してるとされる欧州でも日本ほど寝たきり老人で溢れてる国はないからな

176 17/12/16(土)14:50:59 No.472196303

>>裕福層は多額の寄付するのが常識みたいなとこあるからな >やっぱ税制優遇受けられるの? でなけりゃやるわけ無いだろ

177 17/12/16(土)14:51:02 No.472196312

>未だに福祉がひどいレベル オバマの頃で大分充実したよ でも福祉をファンド化して儲けたのはウォルマートとか大企業だけど

178 17/12/16(土)14:51:14 No.472196343

>>福祉を充実させようとすると富裕層が共産主義だなんだの言って止めてくる >その福祉のために死にかけてる日本を見てるとその指摘正しいと思う... 富裕層じゃなくてこれ言う層だな

179 17/12/16(土)14:51:19 No.472196359

アメリカは自由の国だからな まぁ禁酒法なんてやってる時代もあったけど

180 17/12/16(土)14:51:33 No.472196399

アメリカは闇市場でないとチョコエッグが買えない国

181 17/12/16(土)14:51:40 No.472196414

ニューヨークより人口100万人以上多いから東京はやっぱバグってるわ

182 17/12/16(土)14:51:43 No.472196422

アメリカは保険適用すると逆に薬代が高くなったりする不思議な国

183 17/12/16(土)14:52:17 No.472196501

旅行どこ行きたい?

184 17/12/16(土)14:52:44 No.472196564

行くなら人が多いところに行きたい

185 17/12/16(土)14:52:55 No.472196585

>ニューヨークより人口100万人以上多いから東京はやっぱバグってるわ 一国でEUと張り合ってる人口の多さは伊達じゃない

186 17/12/16(土)14:53:01 No.472196598

アラバマの大自然

187 17/12/16(土)14:53:02 No.472196602

アメリカが勢いあって人口ピラミッドが普通なのは福祉なくて下層はすぐ死んでくからだし福利厚生良くしたら少なくともその時は良くても未来は暗いね

188 17/12/16(土)14:53:06 No.472196612

間違えてメキシコっていってしまった テキサスだ…

189 17/12/16(土)14:53:14 No.472196634

アメリカには行きたくない

190 17/12/16(土)14:53:17 No.472196643

>ニューヨークより人口100万人以上多いから東京はやっぱバグってるわ 東京の狂ってるところは都市圏人口

191 17/12/16(土)14:53:20 No.472196658

日系人が多いところはもれなく中韓系も多い

192 17/12/16(土)14:53:25 No.472196670

もう福祉の話はいいから

193 17/12/16(土)14:53:47 No.472196715

>旅行どこ行きたい? 大体ハワイかラスベガスか2択になりそう

194 17/12/16(土)14:53:58 No.472196740

>ニューヨークより人口100万人以上多いから東京はやっぱバグってるわ 東京並みに都市圏人口多いのはほかにジャカルタ、デリー、マニラで続いてNYは9位だからな

195 17/12/16(土)14:54:14 No.472196781

よく考えたらこれを横断しようとか言いだしたどうでしょう班何も考えずに旅程組んだなんだな

196 17/12/16(土)14:54:18 No.472196794

そもそも爺さん婆さん無駄に長生きさせてどうするのって言う 延命技術が役に立つのなんてせいぜい天皇陛下の死去を先送りさせる時ぐらいでは

197 17/12/16(土)14:54:35 No.472196835

サンフランシスコにはちょっと憧れる

198 17/12/16(土)14:54:36 No.472196841

ニュージーランド行ったら食べ物以外は満足だった 食べ物はまずくないかべつにおいしくはない なので近いオーストラリア行ってみたい

199 17/12/16(土)14:54:46 No.472196872

スキューバしたい

200 17/12/16(土)14:54:59 No.472196909

アメリカの医療制度は調べてみると面白いよ 色んなところで中抜きが発生する

201 17/12/16(土)14:55:03 No.472196919

フロリダで釣りしたい

202 17/12/16(土)14:55:07 No.472196930

横断したい

203 17/12/16(土)14:55:20 No.472196965

>アメリカは闇市場でないとチョコエッグが買えない国 銃なら良いのにイタリアの元祖チョコなんとかは空港で全部食べさせられる羽目になったって おちょっくてた

204 17/12/16(土)14:55:27 No.472196983

ニューヨークってあのよく映る町は下のちょっとした島だけのことで大半は普通の街並みと変わらんからな 州都のオールバニと位置もかなり上

205 17/12/16(土)14:55:31 No.472196991

東京は人類史上最も人口多い都市圏だので…

206 17/12/16(土)14:55:45 No.472197029

>アメリカが勢いあって人口ピラミッドが普通なのは福祉なくて下層はすぐ死んでくからだし福利厚生良くしたら少なくともその時は良くても未来は暗いね 下手に健康状態改善させて長生きさせたらね... 庶民はせいぜい50歳で死ぬぐらいがちょうどいい

207 17/12/16(土)14:55:58 No.472197057

熱くもなく寒くもなく水に困ることもない地域ってどの辺?

208 17/12/16(土)14:56:21 No.472197112

怪しい和食レストランに入りたい

209 17/12/16(土)14:56:31 No.472197146

>熱くもなく寒くもなく水に困ることもない地域ってどの辺? ニューヨーク 今は極寒だけど

210 17/12/16(土)14:56:36 No.472197163

>アメリカのこと知ってるようで全然知らないよね 面白そうな名前が多くてワクワクする 地域によって気候差も全然違うらしいし

211 17/12/16(土)14:56:40 No.472197171

>熱くもなく寒くもなく水に困ることもない地域ってどの辺? 西海岸特にシスコのあたり

212 17/12/16(土)14:56:52 No.472197203

>熱くもなく寒くもなく水に困ることもない地域ってどの辺? カリフォルニア!

213 17/12/16(土)14:56:58 No.472197221

サンフランシスコは行ったけどアジア人比率かなり多くてアメリカ行った気しなかったな… 今度は東側に行くよ

214 17/12/16(土)14:57:06 No.472197247

60年台のシカゴに行きたい

215 17/12/16(土)14:57:21 No.472197283

アメリカアナグマ見てみたいなあ

216 17/12/16(土)14:57:27 No.472197295

>怪しい和食レストランに入りたい OK一風堂!

217 17/12/16(土)14:58:06 No.472197400

アメリカでよく見るのはスカンクだっけか

218 17/12/16(土)14:58:16 No.472197429

ユーラシア大陸からアラスカにわたったんだなインディアンのご先祖

219 17/12/16(土)14:58:31 No.472197465

一回行ってみたいけど一回じゃ見どころの一万分の一も見れなさそう

220 17/12/16(土)14:58:34 No.472197476

ロッキー山脈見てみたい

221 17/12/16(土)14:58:42 No.472197498

>ロード・アイランド州だけ初めて聞いた… クトゥルフ神話の作者であるラヴクラフトさんの出身地だ イタリア系カトリックが多くて海産物よく食うからその辺嫌いな作者が鬱憤ためて 海辺とかちょうキモイし!ってホラー小説書いた

222 17/12/16(土)14:59:23 No.472197600

やっぱり東の海沿い辺りが過ごしやすいのかな 台風怖いけど

223 17/12/16(土)14:59:32 No.472197622

西海岸に行って古着買いたい

224 17/12/16(土)14:59:34 No.472197626

>カリフォルニア! 乾燥してずっと水不足だったじゃないか 今も乾燥の所為で凄い大火事の真っ只中

225 17/12/16(土)14:59:47 No.472197667

カリフォルニアはワニが歩いてるぞ

226 17/12/16(土)14:59:52 No.472197686

行くと移動が大変で結構飽きる 都市1つで全部揃ってるならいいけど観光も入るとまあ移動が糞だ 2度とグランドキャニオンなんか行くか

227 17/12/16(土)15:00:32 No.472197795

ホテルカルフォルニアに行きたい

228 17/12/16(土)15:00:44 No.472197831

インスタ映えしそうな国だ

229 17/12/16(土)15:00:55 No.472197855

西に資源全然ないよね 東はいっぱいあるけど

230 17/12/16(土)15:01:09 No.472197892

七面鳥食べたい

231 17/12/16(土)15:01:34 No.472197959

>行くと移動が大変で結構飽きる まあそりゃそうだな 俺は首都圏になれすぎて最早九州内の移動でも長くて疲れるレベル

232 17/12/16(土)15:01:42 No.472197979

バイソン狩りたい

233 17/12/16(土)15:02:07 No.472198040

自由の女神を殴打して破壊したい

234 17/12/16(土)15:02:13 No.472198062

車大好きなのもわかる移動距離 メリケンは死ぬほどスピード出す

235 17/12/16(土)15:04:05 No.472198362

>アメフットの試合よくみるので地名+チーム名はわかるけどじゃあ地図のどのあたり?って聞かれると半分以上あやしい… アメフトじゃなくてアメフットなのはファンのこだわりとかなんだろうか

236 17/12/16(土)15:05:42 No.472198633

https://style.nikkei.com/article/DGXBZO20337390R21C10A2000000 だってさ

237 17/12/16(土)15:07:25 No.472198869

>ニューヨークより人口100万人以上多いから東京はやっぱバグってるわ 日本人は頭が悪いから都市計画に失敗したってだけの話よ

238 17/12/16(土)15:07:39 No.472198898

>https://style.nikkei.com/article/DGXBZO20337390R21C10A2000000 >だってさ また一つ賢くなった

239 17/12/16(土)15:08:27 No.472199022

LAに1週間くらい居た事あるけど夜はよくパトカーのサイレン聞こえてた あと昼暖かいけど夜寒くて風邪ひいた

240 17/12/16(土)15:08:55 No.472199091

名前はほとんど分かるのが凄い

↑Top