虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)13:53:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)13:53:13 No.472187597

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/16(土)14:00:37 No.472188622

この表紙は衝撃的だったな

2 17/12/16(土)14:02:03 No.472188839

評価結構分かれるやつ

3 17/12/16(土)14:04:40 No.472189196

読者の電話投票でサーの死が決まった話だからな…

4 17/12/16(土)14:05:21 No.472189296

この時は本当に死ぬからな…

5 17/12/16(土)14:07:03 No.472189542

生存パターンのぐったりしてるサーを抱えて「良かった!生きてる!」って叫ぶシーンは心が壊れてるようにしか見えないやつだ

6 17/12/16(土)14:07:07 No.472189549

おやすみ

7 17/12/16(土)14:07:55 No.472189661

100%救うマンが100%殺すマンになってて つらい

8 17/12/16(土)14:08:55 No.472189799

後々復活するんだろ?アレを復活って言っていいのかちょっと困るけど

9 17/12/16(土)14:09:37 No.472189900

つってもどうせ生き返るだろって声が殆どだったよ

10 17/12/16(土)14:10:33 No.472190049

ピカてんくんみたいになってきてる…

11 17/12/16(土)14:11:11 No.472190150

同時期に例のクローンサーガもあったのがなんかこう間が悪いというかなんというか

12 17/12/16(土)14:11:27 No.472190190

>つってもどうせ生き返るだろって声が殆どだったよ 最近のアメコミは他バースあるから容赦なく殺してそのままって結構あるよね

13 17/12/16(土)14:12:25 No.472190344

落ちてるのチェスの駒か…

14 17/12/16(土)14:24:46 No.472192324

当時から追ってたけど本当に辛かった 賛否両論すぎてアメコミ系ブログが燃えてた気がする

15 17/12/16(土)14:26:14 No.472192542

タイトルが長いお別れだけど割と早く復活したよね

16 17/12/16(土)14:26:24 No.472192569

当時大荒れしたのも今となってはいい思い出

17 17/12/16(土)14:28:08 No.472192835

サーの二代目なんていたな すぐ初代が生き返ったからその後どうなったのか知らないけど

18 17/12/16(土)14:31:22 No.472193281

だんだんハンドレッドが肥大化してる…

19 17/12/16(土)14:33:10 No.472193551

あんまり笑かさないでほしい

20 17/12/16(土)14:33:47 No.472193644

90年代にありがちだよねこういうの

21 17/12/16(土)14:33:56 No.472193662

サイドキックなのに人気キャラだからなあ

22 17/12/16(土)14:34:10 No.472193698

2代目サーは似たようなコスチューム着てナイトとか名乗って活動してたな すぐに出番なくなったけど死んだって話もない

23 17/12/16(土)14:34:35 No.472193763

これ97年版?

24 17/12/16(土)14:38:08 No.472194280

なんでそんなにサーミリオ好きなの?

25 17/12/16(土)14:38:20 No.472194304

最近コミックの方で2代目サーがいなくなった理由とかをフォローしつつ復活したと聞いた

26 17/12/16(土)14:39:29 No.472194490

ミリサー推しの向こうの腐が阿鼻叫喚だった

27 17/12/16(土)14:39:53 No.472194549

2代目は投擲スキル全振りみたいなもんだからまあ扱いづらかったんだろうね…

28 17/12/16(土)14:40:00 No.472194564

>これ97年版? ヘアスタイルから言って97年版じゃないかな

29 17/12/16(土)14:42:17 No.472194907

ちょっと読みたい

30 17/12/16(土)14:45:35 No.472195443

この辺は和訳がなかったころだからよく知らない

31 17/12/16(土)14:46:38 No.472195604

サーは何回生き返れば気が済むの?

32 17/12/16(土)14:49:23 No.472196064

ロボの方も結構な数いるよねサー

33 17/12/16(土)14:50:13 No.472196183

初代の頃のサーならなぁ…

34 17/12/16(土)14:50:49 No.472196279

サー 二代目サー ブラックサー アイアンサー ハンドレットサー アンデッドサー

35 17/12/16(土)14:52:41 No.472196554

サー増えすぎ問題

36 17/12/16(土)14:52:52 No.472196580

サー自身も今の自分は本当に本物なのか…?って不安になったりもう定番ネタ化してるよね

37 17/12/16(土)14:56:28 No.472197137

100人目がハンドレッドサーを名乗ってMr.ハンドレッドと対決するのは痺れた

38 17/12/16(土)14:57:32 No.472197314

誰がsirを殺したか?ってゴシック調ミステリ風短編集が好きだった

↑Top