17/12/16(土)12:21:58 昼はホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)12:21:58 No.472173705
昼はホイップあんぱん
1 17/12/16(土)12:25:19 No.472174208
ティラミスバージョンのしか近所に無い
2 17/12/16(土)12:27:25 No.472174538
大福の美味いよね
3 17/12/16(土)12:27:35 No.472174564
Vie de Franceのホイップあんぱん好き
4 17/12/16(土)12:28:10 No.472174639
歳取って舌が鈍くなりましたか…
5 17/12/16(土)12:28:13 No.472174646
腹減ってきたな 今日は菓子パンにしよう
6 17/12/16(土)12:30:56 No.472175114
落ち着いてカロリー表記を見るんだ
7 17/12/16(土)12:31:39 No.472175226
何回かこのホモの口車に乗ってるが未だに騙された事がない
8 17/12/16(土)12:33:30 No.472175543
ちょい前までセブンにホイップあんぱんあった 軽くトーストして表面パリらせてホイップトロかせると魔性
9 17/12/16(土)12:35:05 No.472175788
まあ不味いわけない組み合わせだよね
10 17/12/16(土)12:35:50 No.472175896
生どら焼きもうまい
11 17/12/16(土)12:37:06 No.472176095
甘いは美味いですよ
12 17/12/16(土)12:38:16 No.472176278
喋りたいことあらかた言い切ったタイミングを見計らってオチへの振りをお出しするプロの業
13 17/12/16(土)12:39:18 No.472176438
ホイップクリーム入りのどら焼きは信じがたいほどうまかった すげえなあの組み合わせ
14 17/12/16(土)12:40:04 No.472176564
http://www.sej.co.jp/i/item/180100301287.html?category=330&page=1 PBですら置くようになってあなどれない
15 17/12/16(土)12:41:57 No.472176875
>落ち着いてカロリー表記を見るんだ 刑事のような体力勝負だと間食はこのくらいでちょうどいいのかもなあ
16 17/12/16(土)12:42:15 No.472176917
木村屋のは確かに美味かった 手軽な方も探してみるか...
17 17/12/16(土)12:45:13 No.472177391
この漫画の原作者の食生活が心配になってくる ローカル袋麺とかチェーン店の単品小皿とか怪しい海外の食品とか読んでて面白いんだけどどんだけ食いレポしてるんだ
18 17/12/16(土)12:47:15 No.472177745
めしばなは面白いんだけど出てくるのがほぼジャンキーなもので誘惑に負けると身体が壊れそうになる
19 17/12/16(土)12:47:57 No.472177862
>めしばなは面白いんだけど出てくるのがほぼジャンキーなもので誘惑に負けると身体が壊れそうになる サッポロ一番しょうゆラーメンおじや!
20 17/12/16(土)12:49:15 No.472178082
こういう系統でこしあんを使っているのは凄い美味しいんだけどたまに粒あんなのがあって物凄くがっかりする 分かってねえなあ粒あんじゃなくてこしあんだろうがよ!!!!
21 17/12/16(土)12:49:35 No.472178130
大福みたいなアンパンいいよね
22 17/12/16(土)12:49:44 No.472178150
コッペパンの小倉マーガリンも美味いよね 要するに砂糖と油やけどアンコの甘さがオッサンに優しい
23 17/12/16(土)12:50:15 No.472178237
アンパンを横に割ってスライスチーズを挟んで食べるのも美味いぞ
24 17/12/16(土)12:51:01 No.472178339
食パンと既に絞ってあるホイップクリームとアンコピローを買って喰うけどかなり満足感ある
25 17/12/16(土)12:51:29 No.472178418
木村屋のやつは500Wで10~20秒ぐらい温めると程よくバターが柔らかくなってくれてとても美味い
26 17/12/16(土)12:51:34 No.472178435
>食パンと既に絞ってあるホイップクリームとアンコピローを買って喰うけどかなり満足感ある 絞ってじゃないやホイップされてる奴
27 17/12/16(土)12:52:24 No.472178534
>大福みたいなアンパンいいよね ドラッグストアでも売ってるからきっと合法ドラッグなのだろう
28 17/12/16(土)12:52:26 No.472178542
滅茶苦茶うまくはないけど日々の食事の楽しみは増えるというスキマ産業的なグルメ漫画
29 17/12/16(土)12:53:26 No.472178701
食べてる最中はおいちい!ってなるけど食べ終わった途端胃もたれする
30 17/12/16(土)12:53:35 No.472178729
まさにこの数週間この状態で色んなの探して食って太ってってる 個人的にはセブンのどら焼きアイスと生どら焼きとナチュラルローソンのあんロールが好き 中でもナチュラルローソンのはあんこ多くて気に入ってるが売ってる店舗が行きづらい
31 17/12/16(土)12:54:52 No.472178920
>滅茶苦茶うまくはないけど日々の食事の楽しみは増えるというスキマ産業的なグルメ漫画 365日中300日はお世話になる食品群だから試してみて合ったらよし 合わないならもう自分で探そう!という気概を持つようになったよ
32 17/12/16(土)12:55:09 No.472178959
>中でもナチュラルローソンのはあんこ多くて気に入ってるが売ってる店舗が行きづらい なんで…? 顔覚えられたかあだ名つけられたかでもしたの…?
33 17/12/16(土)12:56:51 No.472179212
スレ画に加えてパン部分に羊羹がかかった代物が地元にある
34 17/12/16(土)12:58:11 No.472179411
>食べてる最中はおいちい!ってなるけど食べ終わった途端胃もたれする そういう時はお茶や紅茶やコーヒーの受けとして使うんだ!
35 17/12/16(土)12:59:32 No.472179610
大福あんぱんってそんなカロリー高いっけ やっぱ揚げてある系には劣るイメージだったのだけれども
36 17/12/16(土)12:59:52 No.472179659
年取ってから急にあんこ食べたい!って欲求が強くなるのはすごくよくわかる
37 17/12/16(土)13:01:07 No.472179828
菓子パンのカロリーはヤバい
38 17/12/16(土)13:01:26 No.472179870
http://www.fujipan.co.jp/product/daifuku/ 356kcalか たいしたことないな!
39 17/12/16(土)13:01:37 No.472179892
>菓子パンのカロリーはヤバい カロリー見てうわってなるのいいよね 下手なスナック菓子より高い
40 17/12/16(土)13:02:06 No.472179965
>大福あんぱんってそんなカロリー高いっけ >やっぱ揚げてある系には劣るイメージだったのだけれども それよりは低カロリーではあるがもちろん糖分のかたまりだから低くはない 普通のパンと同じくらいだよ 普通のパンのカロリーが凄いとも言える
41 17/12/16(土)13:03:13 No.472180109
>普通のパンのカロリーが凄いとも言える けっこうどれも当たり前に高いよね売ってるパンのカロリー
42 17/12/16(土)13:04:12 No.472180238
レジやってたとき思ったけど 小倉マーガリンやアンパンはオッサンもだけどお爺さんがよく買う
43 17/12/16(土)13:05:38 No.472180431
あんことホイップはマジで常軌を逸したレベルでベストマッチするよね デイリーヤマザキのホイップあんぱんがオススメです
44 17/12/16(土)13:05:50 No.472180463
>けっこうどれも当たり前に高いよね売ってるパンのカロリー 食パンとか見るとグラム単位だとあんこよりカロリーあるんじゃないかって気がする
45 17/12/16(土)13:06:08 No.472180505
>普通のパンのカロリーが凄いとも言える カロリー計算ちゃんとするようになると コンビニに並んでるパンマジで手が出せない…
46 17/12/16(土)13:09:30 No.472180994
>356kcalか >たいしたことないな! 356って十分なレベルだと思うんだけど このぐらいの戦闘力ゆうに超えてるパンがいくらでもあるから ちょっと感覚狂っちゃう時あるよね
47 17/12/16(土)13:10:43 No.472181173
近所のパン屋のホイップアンパンは歯がパン生地に当たった瞬間美味いから困る
48 17/12/16(土)13:11:09 No.472181230
>>けっこうどれも当たり前に高いよね売ってるパンのカロリー >食パンとか見るとグラム単位だとあんこよりカロリーあるんじゃないかって気がする メインは糖分と炭水化物だからどっちも4kcal/gじゃね
49 17/12/16(土)13:11:10 No.472181233
ファミマで売ってるチョコフォンデュなんたらパンのカロリーは凄いぞ
50 17/12/16(土)13:12:37 No.472181445
書き込みをした人によって削除されました
51 17/12/16(土)13:15:23 No.472181826
まれい2期まだかな
52 17/12/16(土)13:19:30 No.472182453
なになに300kcal? つまり5個食べても一日の必要カロリーにも満たないってことジャンッ!
53 17/12/16(土)13:19:42 No.472182488
>メインは糖分と炭水化物だからどっちも4kcal/gじゃね お高い柔らかいようなやつは牛乳や生クリームやバターの割合が多いから数字上のカロリーは跳ね上がる あんこはどこまで行っても砂糖と豆だから限界がある
54 17/12/16(土)13:21:00 No.472182699
あんぱんはゴマが乗ってるからカロリーゼロ
55 17/12/16(土)13:21:10 No.472182729
牛乳も欲しい
56 17/12/16(土)13:21:45 No.472182811
つぶあんグッディがいい
57 17/12/16(土)13:21:47 No.472182817
欺瞞
58 17/12/16(土)13:21:47 No.472182821
話を終わらせるための 振りまでマスターしてきたのか
59 17/12/16(土)13:22:39 No.472182967
あんこにホイップクリームにパンって冷静に考えると異様な取り合わせだな… 美味いけど
60 17/12/16(土)13:23:16 No.472183061
あんパンと牛乳でもうまいもんな
61 17/12/16(土)13:23:38 No.472183114
俺の運動すりゃ何食ってもいいんだよ理論が最近限界を迎え始めている
62 17/12/16(土)13:25:13 No.472183350
油を取り込むためにはインスリンつまり血糖値を上げる必要があるので あんことホイップクリームそしてパンの組み合わせは理想と言える