17/12/16(土)12:13:58 iphoneX... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)12:13:58 No.472172462
iphoneXにしてせっかくだから無線充電器も買ったんだけど本当に使わないなこれ 枕元に置いて寝る時だけ使ってるけどケーブル刺してるのと大差ないわ
1 17/12/16(土)12:15:43 No.472172732
ケーブル差したほうが効率が良いのでは?
2 17/12/16(土)12:16:53 No.472172916
時計とかイヤホン置くんじゃないの
3 17/12/16(土)12:18:23 No.472173156
寝るときにケーブル刺さないですむのがメリットなんじゃないの というかそれ以外のメリットは無い
4 17/12/16(土)12:19:28 No.472173318
日中デスクワーカーならその上に携帯おいとけばいつでも満タンじゃん
5 17/12/16(土)12:25:55 No.472174293
バッテリーの寿命早めそう
6 17/12/16(土)12:26:33 No.472174398
確かXちゃんはバッテリーの過充電防ぐやつが組まれてたはず
7 17/12/16(土)12:28:20 No.472174660
ケーブル刺したほうが熱くならないしそっちでいいな…ってなった
8 17/12/16(土)12:28:35 No.472174704
>確かXちゃんはバッテリーの過充電防ぐやつが組まれてたはず そんなん今のスマホは全部そうだよ
9 17/12/16(土)12:29:05 No.472174783
>確かXちゃんはバッテリーの過充電防ぐやつが組まれてたはず 少なくともリチウムイオン電池使ってるやつは全部ついてんすよそれ…
10 17/12/16(土)12:29:37 No.472174880
むしろ早くこれが一般的になってくれ 本体側の端子が根元から逝きそうで怖い
11 17/12/16(土)12:31:23 No.472175179
IKEAのライトスタンド付きのやつ使ってるけど悪くないと思う 重電気単独のやつはぶっちゃけ邪魔なだけだった
12 17/12/16(土)12:31:46 No.472175247
歯ブラシとかは大昔から無接点が当たり前なのに なんで携帯端末にはなかなか普及しないんだろう
13 17/12/16(土)12:32:30 No.472175379
ライトニング付近傷だらけだと下取り安くなるので
14 17/12/16(土)12:33:42 No.472175575
複数のQi対応端末が置ける奴ってあるのかな
15 17/12/16(土)12:33:56 No.472175612
カタフライパン
16 17/12/16(土)12:34:33 No.472175695
>複数のQi対応端末が置ける奴ってあるのかな 2個おけるやつは見かけた気がする
17 17/12/16(土)12:34:57 No.472175761
>複数のQi対応端末が置ける奴ってあるのかな Appleが来年出すやつがそういう仕様らしい まだ詳細やお値段は不明
18 17/12/16(土)12:35:10 No.472175800
スマートウォッチなら外す場所に置いておけば使うだろうけどスマホはな…
19 17/12/16(土)12:35:35 No.472175861
>歯ブラシとかは大昔から無接点が当たり前なのに >なんで携帯端末にはなかなか普及しないんだろう 携帯電話に使う電池の容量はでかいから半端なもんじゃ時間かかって使いもんにならんので
20 17/12/16(土)12:36:35 No.472176026
置いたら5分で満充電!みたいになればなー
21 17/12/16(土)12:37:28 No.472176163
>複数のQi対応端末が置ける奴ってあるのかな パナのムービングコイルタイプは2個までおけて順番にやってくれるな
22 17/12/16(土)12:39:12 No.472176431
コイルが動くやつは地味に五月蝿い...
23 17/12/16(土)12:40:17 No.472176602
カゴ型のこういうの作って 無線イヤホンとか端末とか携帯充電器とか放り込めるようになってくれないかな
24 17/12/16(土)12:40:58 No.472176720
>本体側の端子が根元から逝きそうで怖い マグネットのやつ使えば
25 17/12/16(土)12:44:00 No.472177188
ちゃんと充電開始の音を確認してから目を離さないと朝起きたら電池切れてる
26 17/12/16(土)12:45:46 No.472177472
ケーブルダメにする人はコレ使ってもあんまり変わらないんじゃないかな
27 17/12/16(土)12:51:45 No.472178453
間に鍵とか挟まったらと思うとどうも怖い
28 17/12/16(土)12:53:56 No.472178787
持ってないけどこれケーブル刺さないとダメなんでしょ 無線充電なのに無線の強みがまるでない
29 17/12/16(土)12:54:25 No.472178857
そんなマグネットコードじゃねえんだから…
30 17/12/16(土)12:56:11 No.472179111
充電して寝て起きた時にスマホ取ってコードが引っ張られてああっ!ってなるの防げる
31 17/12/16(土)12:56:51 No.472179214
充電しながらだと使いにくい
32 17/12/16(土)12:57:13 No.472179284
防水スマホで端子を開く回数を減らすためのもの
33 17/12/16(土)12:58:39 No.472179475
デュートリオンビームで充電とか出来るようにならないと無線充電は無理だって!
34 17/12/16(土)13:01:34 No.472179887
歯ブラシや髭剃りみたいに一日5分も使わないアイテムならバッテリーの容量も少なくて済むけど スマホはなあ…
35 17/12/16(土)13:07:43 No.472180723
国内端末もGoogle端末も撤退した無線充電が iPhoneだけでひっくり返せるかだけは見物だと思ってる 多分無理
36 17/12/16(土)13:10:22 No.472181128
置いといて充電より繋いだまま使いたい人が多いだろう
37 17/12/16(土)13:15:47 No.472181876
ガラケーみたいにスタンドに置くだけって出来ないの