17/12/16(土)09:45:35 クラピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)09:45:35 No.472152935
クラピカよくこいつに勝てたよね
1 17/12/16(土)09:46:28 No.472153049
初見で強制絶にする見えない鎖見極めろってのが無理だよ…
2 17/12/16(土)09:46:51 No.472153089
コラ貼ってそんなこと言われても
3 17/12/16(土)09:47:46 No.472153179
>コラ貼ってそんなこと言われても ?
4 17/12/16(土)09:48:36 No.472153275
絶対蜘蛛殺すマンなんだから負けるわけない
5 17/12/16(土)09:51:05 No.472153530
てかなんか基準変わったよね 画像とか50㎏のヨーヨーとか出てきてたのに ヒソカの頭ヨーヨーとか拳銃が強いとか今は現実にめっちゃ寄ってる気がする
6 17/12/16(土)09:51:46 No.472153605
てかクラピカもマフィアの試験の時に鎖で銃弾止めてたのに なんで今更…
7 17/12/16(土)09:56:26 No.472154111
いいよね富豪ランキングの半数がハンターな世界観で政財界に電話一本で言いように使い捨てられるハンター協会の伝説的トップ
8 17/12/16(土)09:58:36 No.472154341
ハンターの格も話が進むにつれて落ちまくってて悲しい 今だとGIの入手難度Gってほんとかよってなる
9 17/12/16(土)10:00:07 No.472154511
>てかクラピカもマフィアの試験の時に鎖で銃弾止めてたのに >なんで今更… ガードできる技量があることはともかく食らったらヤバいから鎖でガードしてるんじゃないかな
10 17/12/16(土)10:02:27 No.472154801
凝を怠る間抜けだったから
11 17/12/16(土)10:02:48 No.472154839
>今だとGIの入手難度Gってほんとかよってなる どんなクソザコでも金積むだけで手に入るんだぞ
12 17/12/16(土)10:04:13 No.472155015
>>今だとGIの入手難度Gってほんとかよってなる >どんなクソザコでも金積むだけで手に入るんだぞ でもその場合バッテラとの奪い合いになるし
13 17/12/16(土)10:07:08 No.472155346
>ヒソカの頭ヨーヨーとか拳銃が強いとか今は現実にめっちゃ寄ってる気がする 銃を具現化して放射系能力者がうつゴレムが出てきたし貧者の核で王様倒した辺りかは方向性かえてきたっぽい
14 17/12/16(土)10:07:47 No.472155440
>画像とか50㎏のヨーヨーとか出てきてたのに >ヒソカの頭ヨーヨーとか拳銃が強いとか今は現実にめっちゃ寄ってる気がする 拳銃はオーラ無しで牽制打が打てるから効果的なのはわかる 5kgの頭はなあ…
15 17/12/16(土)10:11:09 No.472155840
流石にこれだけ長く連載してたら自分が書いてきたことも忘れてくるだろうさ
16 17/12/16(土)10:11:14 No.472155849
強さとはうつろいやすいものよ
17 17/12/16(土)10:12:41 No.472156017
>てかなんか基準変わったよね >画像とか50㎏のヨーヨーとか出てきてたのに >ヒソカの頭ヨーヨーとか拳銃が強いとか今は現実にめっちゃ寄ってる気がする インフレさせるのもキリないから 王倒した後は方向性変えることにしたんだろうな
18 17/12/16(土)10:13:10 No.472156079
ただの拳も念で強化すれば強力な武器になるし 5kgの頭でも達人が念で強化すれば強いんじゃないの?
19 17/12/16(土)10:14:37 No.472156280
よく考えたら頭ヨーヨーもハンターの格落としたのもヒソk…
20 17/12/16(土)10:14:52 No.472156312
雑魚はやっぱり拳銃でもどうしようもないよ 作中に出てきた奴らはなんだかんだどいつもこいつも作中でも超凄い方だったんだよという事なんでね?
21 17/12/16(土)10:16:09 No.472156454
スレ画のあたりってもう15年くらい前かな…
22 17/12/16(土)10:17:28 No.472156622
ていうか未熟だったのは念の強さとか念が無いことであって 身体能力だけなら当初のゴンキルも作中屈指のパワーな奴ら揃いっぽいからなあ
23 17/12/16(土)10:19:35 No.472156880
パワー勝負で 念無しキルア >>> 自称強化系のゼホ氏 というあんまりな世界
24 17/12/16(土)10:20:22 No.472156992
鉛玉だのミサイルだの肉体で受けて平気なのは強化系の理論値出してるスレ画レベルやそもそも人間じゃない蟻連中くらいでハンターはスーパーマンでもなんでもないからな… それよりダウジングでオート防御っぽいにしても弾丸の射線に正確に鎖置いて防ぐのがやりすぎだったと思う
25 17/12/16(土)10:20:45 No.472157034
クラピカの最後の能力が10年越しについにお披露目されて それが思いのほかしょぼいっていうかデメリットでかすぎるだろってなった てかあんな緊迫した状況でそれのせいで疲れて9時間寝込むのはどうなんだ…
26 17/12/16(土)10:20:52 No.472157045
冨樫の設定感ってたまにものすごく緻密でみたいなノリの人いるけど 割と適当というか柔軟だなと思う 誤魔化し方がかなり上手い
27 17/12/16(土)10:22:04 No.472157211
頭ヨーヨーはガムで周をかけてるから言うほど弱くもないんだろう
28 17/12/16(土)10:22:41 No.472157298
>冨樫の設定感ってたまにものすごく緻密でみたいなノリの人いるけど >割と適当というか柔軟だなと思う >誤魔化し方がかなり上手い 念能力自体がバトル漫画描くうえでこれ以上ないくらい便利な設定だからな
29 17/12/16(土)10:23:53 No.472157453
クラピカは旅団殺せればなんでもいいってスタンスで発組んでるからというかその辺に限っては強化系ばりの直情バカだし…
30 17/12/16(土)10:24:20 No.472157516
長文ナレーションとフローチャートをみると理解を諦めて全肯定にはしる極端な読者はとても多い
31 17/12/16(土)10:25:37 No.472157670
>念能力自体がバトル漫画描くうえでこれ以上ないくらい便利な設定だからな 心の置き方でいくらでも強さが変わって バトル中に新しい能力に目覚めることもできるし そもそもプロは切り札があって仲間にも言わない(読者にも別に見せない)とかね 後で困らないよう便利に扱えるよう作られてるよね
32 17/12/16(土)10:25:57 No.472157712
念能力自体はすげー良く出来てると思う バトル物の能力の分類って大体は属性だったりするのに 形態というか状態で分類分けするのって斬新じゃない? 後半で無茶苦茶な能力者出てき過ぎで壊れてきちゃってるけど
33 17/12/16(土)10:27:31 No.472157897
拳銃に関しては強化系と具現化系の差ってことで説明付くと思う 頭ヨーヨーはうn
34 17/12/16(土)10:28:14 No.472157990
メモリ云々はヒソカ談だしそれに凄い奴は系統を超えた念でも使いこなせてるだけだと思う
35 17/12/16(土)10:28:22 No.472158006
蟻編で銃で殺されたハンターを見たときあっそんなもんなの!?とは思った
36 17/12/16(土)10:28:59 No.472158078
そこでこの特質系! って分類してるけどもう実際なんでもありになってるし 結局設定の問題じゃなくて描写力とかの問題に
37 17/12/16(土)10:29:14 No.472158110
ポンズちゃんは所詮ライセンス持ってないアマチュアなので…
38 17/12/16(土)10:30:01 No.472158196
ヒソカって絶使ったら破損した部分消えるのかね
39 17/12/16(土)10:30:37 No.472158266
ナックルの能力がいつも何系かよく分からなくなる 今調べたら放出系か
40 17/12/16(土)10:32:55 No.472158519
>ナックルの能力がいつも何系かよく分からなくなる >今調べたら放出系か 殴ってオーラを貸す=貸すオーラを放出してる みたいな感じかな
41 17/12/16(土)10:34:46 No.472158722
そんな破錠してるわけでもないと思うよ 漫画に出てくるのはたいていごく一部の上澄みなんだろうし
42 17/12/16(土)10:34:47 No.472158724
不得意なだけで別の系統も覚えられるから気にすることではない
43 17/12/16(土)10:35:06 No.472158761
ハコワレは雑に具現化っていつも理解したくなるけど 具現化は能力遠くに飛ばすの苦手だったなって思い出す
44 17/12/16(土)10:35:07 No.472158764
ていうか頭ヨーヨーはその後に 何人も纏めてブンブン武器にして振りまわす描写への前フリでは?
45 17/12/16(土)10:35:28 No.472158807
頭ヨーヨーは武器に使える程度の重量はあるよって説明しただけなのに 頭ヨーヨー…なんて強さだ…みたいな扱いされてると勝手に捉えて文句言う子多すぎる…
46 17/12/16(土)10:36:20 No.472158918
具現化してるポックリはあくまでマスコットというかカウントしてるだけだからね
47 17/12/16(土)10:36:26 No.472158936
>そんな破錠してるわけでもないと思うよ >漫画に出てくるのはたいていごく一部の上澄みなんだろうし 破綻以前にもうその辺の設定遵守する気あんまり無いと思う
48 17/12/16(土)10:36:27 No.472158939
よく考えたらポットクリンはあくまで貸すオーラを言うだけの 実体すらないただの表示イメージなだけだからな
49 17/12/16(土)10:36:45 No.472158978
幽遊白書も単純な霊力バトルからテリトリー能力に切り替えたし インフレ対策みたいのはあるんだと思う
50 17/12/16(土)10:37:20 No.472159050
>よく考えたらポットクリンはあくまで貸すオーラを言うだけの >実体すらないただの表示イメージなだけだからな 破壊できないの怖いよね… まあ実際トリタテンになると怖いし
51 17/12/16(土)10:38:52 No.472159217
なんならポットクリンなしでカウント告げずに破産絶したいけど多分相手にも分かるようにするのが制約になってんのかもな
52 17/12/16(土)10:39:00 No.472159235
系統分けはあんまうまく機能してないと思う
53 17/12/16(土)10:40:02 No.472159363
ナックルの微妙に几帳面な性格が出てるのと 取り立ての前に借金の明細くらい送るだろうみたいな金融イメージが影響してるんだろうな
54 17/12/16(土)10:40:09 No.472159372
>系統分けはあんまうまく機能してないと思う クラピカが時限式に全部使えるをやった辺りでちょっと飽きた印象を受けた
55 17/12/16(土)10:40:54 No.472159469
そろそろ連載再開するんだっけ?
56 17/12/16(土)10:41:08 No.472159501
5大災厄は系統もオーラの概念も通じないガチで意味不明な災厄の現象って感じだろうしな…
57 17/12/16(土)10:41:08 No.472159504
>ナックルの能力がいつも何系かよく分からなくなる >今調べたら放出系か 冷静さも持ち合わせてるけど短気だしね 放出系は短気だって性格診断と合致する
58 17/12/16(土)10:41:21 No.472159528
系統分けは念能力見るとどれとどれの組み合わせかなって考えられて楽しいじゃん そんな逸脱してるのはあまりないし
59 17/12/16(土)10:42:33 No.472159649
銃弾を能力で防ぐのは余裕でも硬で耐えるのは難しいとかじゃないのか
60 17/12/16(土)10:42:50 No.472159687
逸脱っていうかどうとでも捉えられるのはまあある
61 17/12/16(土)10:43:27 No.472159760
>5大災厄は系統もオーラの概念も通じないガチで意味不明な災厄の現象って感じだろうしな… ナニカがそんな感じだしね
62 17/12/16(土)10:43:48 No.472159810
ハンターも前会長ネテロが異常すぎる武闘派で 他の連中は専門家寄りみたいになった
63 17/12/16(土)10:43:57 No.472159828
>>>今だとGIの入手難度Gってほんとかよってなる >>どんなクソザコでも金積むだけで手に入るんだぞ >でもその場合バッテラとの奪い合いになるし だからそのバッテラとかいうハンターでもなんでもない金持ちが 金積んだだけで手にいれてるじゃん
64 17/12/16(土)10:44:05 No.472159851
>冨樫の設定感ってたまにものすごく緻密でみたいなノリの人いるけど >割と適当というか柔軟だなと思う >誤魔化し方がかなり上手い 単純に矛盾がおきない設定にしてるってのは綿密だと思うぞ そこが起きない設定なんて口にすれば簡単だが出来るなら普通に天才レベル
65 17/12/16(土)10:45:03 No.472159972
と言うかウヴォーがやたらインフレ起こしててそれに引っ張られた感あるよね それが無くなってきた 蟲編とか思いっきりインフレしちゃったし
66 17/12/16(土)10:45:27 No.472160011
>ナックルの能力がいつも何系かよく分からなくなる >今調べたら放出系か オーラの付与=放出 ルール強制=操作系の複合 ポットクリンに具現化も入ってるだろうがそこはマスコットだから見た目だけのもんだし
67 17/12/16(土)10:45:54 No.472160060
少なくともこの手の異能区分けの中じゃ相当完成度高い 破綻するやつの多いこと多いこと
68 17/12/16(土)10:46:07 No.472160084
>単純に矛盾がおきない設定にしてるってのは綿密だと思うぞ >そこが起きない設定なんて口にすれば簡単だが出来るなら普通に天才レベル うんそうだねすごいすごい
69 17/12/16(土)10:46:34 No.472160144
得意系統のみで構成された念使うわけじゃないし っていうか念能力の中でも固有の得意技を発って呼ぶ設定 作中キャラですらもう忘れてるよね多分
70 17/12/16(土)10:46:38 No.472160156
特質系は操作と具現化よりの人がなりやすいってだけだから強化よりの特質系とかいても不思議じゃないんだよね
71 17/12/16(土)10:46:55 No.472160186
>っていうか念能力の中でも固有の得意技を発って呼ぶ設定 そういやそうだったな・・・
72 17/12/16(土)10:48:00 No.472160329
本人が〇〇系統ってのはあくまでも得意不得意のことだしな… 本人レベル10で不得意系統がレベル6相当になるなら本人をレベル100にすればいいじゃないって感じになった
73 17/12/16(土)10:48:15 No.472160355
ネテロとか修行しすぎて強化以外の錬度も振り切ってる感じだよね
74 17/12/16(土)10:49:06 No.472160444
>ネテロとか修行しすぎて強化以外の錬度も振り切ってる感じだよね あれはもう系統なんて垣根は取っ払ってるんだと思う
75 17/12/16(土)10:49:09 No.472160452
個人的に冨樫がメモリ容量覚えていたのにすげぇビビった
76 17/12/16(土)10:49:18 No.472160468
>破綻するやつの多いこと多いこと そうだよね破綻してるよねハンターも
77 17/12/16(土)10:49:39 No.472160502
G.I編は逆に念能力がひ弱な主人公ペアが格上に勝つために飛び道具必須だったんだよね 念が未熟だけど50kgヨーヨーとかガソリンとか使うことで格上にもダメージ通せる描写があった
78 17/12/16(土)10:49:52 No.472160529
>そうだよね破綻してるよねハンターも どこらへん?
79 17/12/16(土)10:50:21 No.472160586
ハンタ世界に飛行機がない理由って 暗黒大陸絡みなのかね
80 17/12/16(土)10:50:44 No.472160625
周って凄い便利だよな
81 17/12/16(土)10:50:56 No.472160644
>本人レベル10で不得意系統がレベル6相当になるなら本人をレベル100にすればいいじゃないって感じになった つっても蟻と人類最強クラスの話でしょそれ 十二支んレベルですらそこまでおかしい複合はまだ出てないし
82 17/12/16(土)10:51:08 No.472160665
なんでそう煽るのか
83 17/12/16(土)10:51:41 No.472160729
ゴンがキレてイルミの腕へし折ってたし 強度的な話なら昔からそんなもんじゃね
84 17/12/16(土)10:52:39 No.472160836
>ゴンがキレてイルミの腕へし折ってたし >強度的な話なら昔からそんなもんじゃね そんなのイルミが念使ってなかったで終わる話じゃん その後のズズ…で威嚇オーラを使う描写すらあるし
85 17/12/16(土)10:53:11 No.472160889
>そんなのイルミが念使ってなかったで終わる話じゃん >その後のズズ…で威嚇オーラを使う描写すらあるし なんで使わないの?
86 17/12/16(土)10:53:13 No.472160894
>ハンターも前会長ネテロが異常すぎる武闘派で >他の連中は専門家寄りみたいになった そもそもあの人ハンター要素ないよね
87 17/12/16(土)10:53:26 No.472160923
>ハンタ世界に飛行機がない理由って >暗黒大陸絡みなのかね 大和撫子で変化してるし飛行機の概念は普通にあるんだよな それもジェット機
88 17/12/16(土)10:53:30 No.472160931
>特質系は操作と具現化よりの人がなりやすいってだけだから強化よりの特質系とかいても不思議じゃないんだよね ビノールトさんの髪食診断がそれっぽいと思う
89 17/12/16(土)10:53:34 No.472160938
別に系統が違っても何倍か努力すればいいだけだしな 主人公と違ってポッと出のキャラはいくらでも修行期間盛れるし
90 17/12/16(土)10:54:11 No.472161005
昔はあったけど ほいほい渡航されたら困るから締結条約の中に 禁止事項で盛り込まれたんだろうか
91 17/12/16(土)10:54:17 No.472161014
>なんで使わないの? 使ったらあの場の念無しは普通に毒気に当たって倒れるからでは あそこで争うのも倒すのも本意でないでしょイルミ
92 17/12/16(土)10:54:31 No.472161037
>そもそもあの人ハンター要素ないよね 若いころは暗黒大陸にも行ってただろ!
93 17/12/16(土)10:55:08 No.472161098
リンネお婆ちゃん昔の顔可愛いけど 暗黒大陸行ける時点でクソ強かったんだろうな・・・
94 17/12/16(土)10:55:27 No.472161131
>使ったらあの場の念無しは普通に毒気に当たって倒れるからでは そんな覇気みたいな効果あるっけ…
95 17/12/16(土)10:55:38 No.472161162
>なんで使わないの? どう見ても念使えないガキだから舐めてたんじゃないの
96 17/12/16(土)10:55:57 No.472161203
念能力は何でもありかもしらんがこういう能力モノでここまで一応の理由付けされてるのもないし多少齟齬が出るのも仕方ないだろう
97 17/12/16(土)10:56:30 No.472161267
>そんな覇気みたいな効果あるっけ… ヒソカが通せんぼしてたやつだろう
98 17/12/16(土)10:57:01 No.472161329
>そんな覇気みたいな効果あるっけ… イルミくらいの奴ならオーラに触れるだけできついだろ念無しは ていうか実際オーラっぽいの飛ばして離させてるし
99 17/12/16(土)10:58:05 No.472161448
>イルミくらいの奴ならオーラに触れるだけできついだろ念無しは そうかな
100 17/12/16(土)10:58:19 No.472161468
そもそもあの時のイルミの腕を念無しのゴンが念ガードぶち破って折ったなんて 思う奴初めて見た
101 17/12/16(土)11:01:31 No.472161860
>そもそもあの時のイルミの腕を念無しのゴンが念ガードぶち破って折ったなんて >思う奴初めて見た いないと思うけど 話についてけないなら無理に入ってこなくてもいいんだよ…
102 17/12/16(土)11:03:26 No.472162085
あの頃は念設定なんて無かったと認めたくない子が無理矢理な擁護をしてしまうんだな…
103 17/12/16(土)11:03:49 No.472162135
>いないと思うけど いないならイルミの腕折れたのは矛盾とか言う奴いないでしょ 念使わなかったのが矛盾とか言われても使わない理由なんていくらでもあるだろうし
104 17/12/16(土)11:03:55 No.472162148
ヒソカとおせんぼのときウイングさんがあんまり負荷かけてると死にかねないみたいなこと言ってたっけ
105 17/12/16(土)11:04:17 No.472162194
やめなよスレ寿命間際の勝利宣言…
106 17/12/16(土)11:05:36 No.472162368
>あの頃は念設定なんて無かったと認めたくない子が無理矢理な擁護をしてしまうんだな… イルミの殺気かオーラかよくわからんものを飛ばしてるし その後に裏ハンター試験(念習得)のさわりもサトリさんが仄めかしてるから むしろイルミの骨折辺りから念設定出たと思うぞ