17/12/16(土)08:52:48 FGもい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)08:52:48 No.472147265
FGもいいよね…
1 17/12/16(土)09:05:28 No.472148383
いい… 安いし動かさないならアラも少ないし 塗装の練習にちょうどいい
2 17/12/16(土)09:09:31 No.472148791
発売時期を見ると露骨にHGUCの代役なのでグフやジムは出ないとわかって悲しい
3 17/12/16(土)09:13:40 No.472149236
>発売時期を見ると露骨にHGUCの代役なのでグフやジムは出ないとわかって悲しい 最初のメカコレオマージュの記念商品だから代役とは違うよ
4 17/12/16(土)09:15:54 No.472149493
HGUC出るまでは旧HGかスレ画しか選択肢なかったの?
5 17/12/16(土)09:16:32 No.472149573
あんま続かんかった
6 17/12/16(土)09:17:42 No.472149685
FGは最初からスレ画とザクのみしか予定されとらんよ
7 17/12/16(土)09:18:13 No.472149735
これ練習には丁度よかった
8 17/12/16(土)09:19:01 No.472149820
書き込みをした人によって削除されました
9 17/12/16(土)09:19:38 No.472149907
当時はガンダム20周年だったもんな
10 17/12/16(土)09:23:33 No.472150347
>HGUC出るまでは旧HGかスレ画しか選択肢なかったの? 旧キット除けばそうだよ
11 17/12/16(土)09:34:54 No.472151768
旧キット売り場にあるとぬか喜びしちゃうから嫌い
12 17/12/16(土)09:39:54 No.472152296
造形はPGのダウンサイジングだからそりゃいい ビームライフルが薄いけど
13 17/12/16(土)09:40:54 No.472152398
ポッキーを持たせるハンドパーツ
14 17/12/16(土)09:43:20 No.472152669
>あんま続かんかった こういうのは新規呼び込む為に出すものだからあんまり続けるものじゃない
15 17/12/16(土)09:44:01 No.472152755
このデザインでHGUC化してほしい
16 17/12/16(土)09:45:15 No.472152895
ランナーの配置まで旧キットそのもの
17 17/12/16(土)09:47:05 No.472153107
2000年代初期まではメジャーな機体の1/144って層が薄かったよね それなりのプロポーションの奴買おうとしたらMGしかなかった
18 17/12/16(土)09:47:38 No.472153164
su2149556.jpg ちょっといじって関節の可動域を広げて塗装するだけで見栄えがかなり変わるよね
19 17/12/16(土)09:48:32 No.472153268
>ビームライフルが薄いけど そこでダムA付録
20 17/12/16(土)09:51:13 No.472153546
ちょっとレベルの加工じゃない気がするんですけどそれ…
21 17/12/16(土)09:51:46 No.472153604
>su2149556.jpg >ちょっといじって関節の可動域を広げて塗装するだけで見栄えがかなり変わるよね だけ…だけ?
22 17/12/16(土)09:51:54 No.472153621
ね?簡単でしょう?
23 17/12/16(土)09:52:16 No.472153668
パテなどで
24 17/12/16(土)09:53:38 No.472153814
思いっきり切った貼った盛ったしないとそうはならないじゃん! 特にパンツ周辺
25 17/12/16(土)09:54:30 No.472153909
初めてのプラモ塗装で 「」がお勧めしてくれたシタデルの練習用に オリジンザク買ってきたけど こっちのほうが良かったかも・・・?
26 17/12/16(土)09:55:14 No.472153978
旧キットもだけど股関節だけでも手を入れてハの字に立てるようにするだけですごい見栄えが良くなる
27 17/12/16(土)09:56:03 No.472154079
>こっちのほうが良かったかも・・・? 総合的な工作練習ならこっちがいいけど 塗装の試しだけならそっちでいいんじゃない? 色分けもしやすそうだし
28 17/12/16(土)09:57:02 No.472154184
>初めてのプラモ塗装で >「」がお勧めしてくれたシタデルの練習用に >オリジンザク買ってきたけど >こっちのほうが良かったかも・・・? シタデルの重ね塗りなら確かにFGとか旧キットいいのかもね
29 17/12/16(土)09:57:07 No.472154194
塗るならパーツ分けされてるほうが楽だからそっちでいいと思うよ…
30 17/12/16(土)09:57:18 No.472154214
お安いのが有り難い
31 17/12/16(土)09:58:23 No.472154318
>塗るならパーツ分けされてるほうが楽だからそっちでいいと思うよ… 塗るならむしろこっちのほうが楽だけどな 分割されてるほうがめんどくさい
32 17/12/16(土)10:00:18 No.472154530
模型作り慣れしてりゃそうかもしれないけどさ…
33 17/12/16(土)10:00:38 No.472154574
一般的に言って同じパーツに複数の色を塗る過程が多い方がめんどくさいよ!
34 17/12/16(土)10:01:37 No.472154683
シタデルってガンプラくらいデカいのでも上手に塗れるかな? お店で小さいミニチュアを塗らせてもらったらなかなか良い感じだったけど 大きくなると難しくなりそう
35 17/12/16(土)10:01:43 No.472154700
シタデルって隠蔽力強くて 完全乾燥させてからなら塗り重ねらるうえにはみ出たとこだけ拭き取れるんよ
36 17/12/16(土)10:02:18 No.472154780
PGが反映されたデザインが好きでHGUC無印ジムにFG組み込んだりしたなあ su2149571.jpg
37 17/12/16(土)10:03:44 No.472154951
乳首出っ張ってるの評判悪いけどカッコいいと思う
38 17/12/16(土)10:04:06 No.472155000
当時景品で貰ってドキドキしながら友達と開けてガッカリした記憶
39 17/12/16(土)10:05:29 No.472155141
ガンプラ甲子園でめっちゃプッシユされてたの覚えてる
40 17/12/16(土)10:05:47 No.472155180
スレ違いの質問で申し訳ないんだけど シタデルのシェイドカラーってどうやって混色すればいいんでしょう 筆ですくってパレットに移したらあっという間に塗料が乾いてしまって これもしかして塗料ビンに直接筆突っ込んでそのまま塗る用の塗料なのでは・・・? ってなってるのですが
41 17/12/16(土)10:05:51 No.472155183
これの可動化工作がスキルアップに丁度いいんだ…
42 17/12/16(土)10:05:57 No.472155199
顔が潰れてるのが気になる
43 17/12/16(土)10:06:14 No.472155228
合わせ目けしとか模型道の基本工作も含めてって話ならFGでもいいといえるし 楽で塗るだけで格好いいのは最近のHGUCだろうしどちらも間違いではないかと 値段だけで言っても完全初心者ならヤスリだ接着剤だって買いだすとオリジンザクもう1個買えちゃう気はする
44 17/12/16(土)10:06:51 No.472155307
>当時景品で貰ってドキドキしながら友達と開けてガッカリした記憶 HGと思ってた?
45 17/12/16(土)10:06:56 No.472155319
FGザクは肩の稼働がつらい
46 17/12/16(土)10:07:23 No.472155388
スレ画とポッキーについてたやつとパチスロ景品のやつは知ってるけど他にもあるのかな…
47 17/12/16(土)10:08:46 No.472155549
>スレ画とポッキーについてたやつとパチスロ景品のやつは知ってるけど他にもあるのかな… 工場見学行くとスレ画のブラックバージョンがもらえるんじゃないっけ
48 17/12/16(土)10:08:55 No.472155568
SHADEはウォッシング用の塗料だ
49 17/12/16(土)10:09:26 No.472155649
>HGと思ってた? うn… そこそこ動いてちょっと驚いたけどもまあ…
50 17/12/16(土)10:09:37 No.472155666
シタデルは色数多いっていうのが売りだから混色とかせず新しい瓶を買えよな!っていうアメリカンスタイルだからな あと大部分塗るのは売り手の方もおすすめはしてないはず
51 17/12/16(土)10:10:19 No.472155747
大面積塗るならファレホかな?
52 17/12/16(土)10:10:54 [電ホビ付録1/144ヘイズル] No.472155817
FG先輩ちーっす!
53 17/12/16(土)10:10:59 No.472155822
>これもしかして塗料ビンに直接筆突っ込んでそのまま塗る用の塗料なのでは・・・? シタデル自体がビンの蓋のべろから筆ですくって塗るもんだし…
54 17/12/16(土)10:11:41 No.472155896
>これもしかして塗料ビンに直接筆突っ込んでそのまま塗る用の塗料なのでは・・・? うん、シェイドは筆にたっぷりつけてバシャバシャ塗る
55 17/12/16(土)10:12:02 No.472155943
本当はファレホにしたかったんだけど シタデルはヨドバシで買えるので・・・ ヨドがファレホも扱ってたら多分そっち選んでた
56 17/12/16(土)10:12:37 No.472156010
そもそもメタルフィギュア用の塗料だから 混色でベース色をいっぱい作ってそれを筆で塗るとかそういう感じじゃない
57 17/12/16(土)10:12:43 No.472156025
タミヤカラーは…?
58 17/12/16(土)10:13:45 No.472156168
>タミヤカラーは…? そういやラッカーが新発売だってな
59 17/12/16(土)10:14:30 No.472156263
>FG先輩ちーっす! お前はFG(フロクグレード)じゃねえか!?
60 17/12/16(土)10:14:41 No.472156286
なんで今頃になって瓶入りラッカー塗料に参入したんだろうタミヤ…
61 17/12/16(土)10:15:04 No.472156339
缶スプレー買う金額で二個も買えちゃう
62 17/12/16(土)10:15:53 No.472156429
>なんで今頃になって瓶入りラッカー塗料に参入したんだろうタミヤ… 戦車とかが説明書通りラッカーで塗れるならありがたい
63 17/12/16(土)10:16:15 No.472156470
クレオスを潰す…
64 17/12/16(土)10:16:30 No.472156500
>ガイアを潰す…
65 17/12/16(土)10:17:32 No.472156627
>ガイアを潰す… あまり流行ってないよねこいつ
66 17/12/16(土)10:17:35 No.472156634
つまりフィニッシャーズは大丈夫…
67 17/12/16(土)10:17:55 No.472156670
>タミヤカラーは…? 水で溶いたり薄めたりできて溶剤使わないプラモ用塗料ってファレホとシタデルの二択だと思い込んでたんですが・・・ タミヤも売ってる? ミスターカラーは水性と言っても溶剤要るとは聞いた
68 17/12/16(土)10:18:00 No.472156679
>あまり流行ってないよねこいつ え?
69 17/12/16(土)10:18:07 No.472156694
ファレホもシタデルも売ってないド田舎だからタミヤカラーかMr.カラーしか選択肢がないんじゃ 通販で買えるようになったらしいけど手にとって買えないのは痛い
70 17/12/16(土)10:18:10 No.472156701
ガイアばっかり使ってるマン 流行ってないと言うか取り扱ってる店が少ない
71 17/12/16(土)10:18:18 No.472156715
フィニッシャーズは高いうえに溶剤も専用使わんとな…
72 17/12/16(土)10:18:55 No.472156801
海外でもラッカー使いたいよって人向けなのだろうか…