虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/16(土)08:48:56 朝は影... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)08:48:56 No.472146960

朝は影の薄い次兄

1 17/12/16(土)08:50:09 No.472147056

グリーンドラゴンから進化したみたいな名前

2 17/12/16(土)08:51:43 No.472147176

構わん やれ!とか印象的なセリフはある

3 17/12/16(土)08:57:10 No.472147636

猿袋 という名前の専用BGMはどうかと思う

4 17/12/16(土)09:25:20 No.472150578

ラムザのこと本気で心配してたいい次兄

5 17/12/16(土)09:34:11 No.472151691

最低でも一年間ふらっと家出して音信不通だった弟が急に帰ってきたと思ったら 兄貴は邪悪な計画企ててるんですけお!とか言ってきたら そりゃ誰だって怒るよなあ

6 17/12/16(土)09:42:15 No.472152539

次兄が長兄にキレるのは分かるが長兄が次兄にキレるのも分かる というかあの家族長兄だけ異質過ぎない?

7 17/12/16(土)09:43:26 No.472152683

あの長男は兄弟には何だかんだで甘いので身内には基本的に甘いんだと思う それはそれとして父親だけは殺さねばってなってたのが不思議

8 17/12/16(土)09:45:55 No.472152974

マッシュルームヘアを次兄の前で暗殺しなきゃ上手く行ってたんじゃないかなと思わなくもない

9 17/12/16(土)09:47:16 No.472153125

長男は襲撃されて深手を負ってるのに第一にアルマの心配をしたりする

10 17/12/16(土)09:47:36 No.472153160

刺した後長兄も倒れたし余裕なかったんだろう

11 17/12/16(土)09:51:42 No.472153598

>それはそれとして父親だけは殺さねばってなってたのが不思議 ギレンザビのようなものだと思うことにしてる

12 17/12/16(土)09:52:45 No.472153713

>次兄が長兄にキレるのは分かるが長兄が次兄にキレるのも分かる >というかあの家族長兄だけ異質過ぎない? もしかしたら家の地位上げられる…?ってなったら欲につられて謀略するのが貴族だし…

13 17/12/16(土)09:52:48 No.472153719

>それはそれとして父親だけは殺さねばってなってたのが不思議 あのままだとベオルブ家終わってたかもしれんからな

14 17/12/16(土)09:53:33 No.472153803

>それはそれとして父親だけは殺さねばってなってたのが不思議 役員がくずばかりで役に立たず会社が傾いた 部長クラスのラムザパパとシド爺が全部やっつけてトントンにまでもっていった 役員「ありがとう!君は最高だ!これからも部長よろしくね、幹部は縁故なんで」 親父「ははー!」 親父の内心はわからんが、こいつらあかんわ…ってなったのかもしれん

15 17/12/16(土)09:54:59 No.472153961

長兄も次兄も行動原理はわかりやすい…というか一般的だと思う ラムザがむしろやばい

16 17/12/16(土)09:55:17 No.472153983

めっちゃつよそう!ってなってそんなでもないな…ってなるスピードルーイン

17 17/12/16(土)09:55:44 No.472154047

>ラムザがむしろやばい アルマーッ! アルマーッ!!!

18 17/12/16(土)09:55:50 No.472154058

親父とシドが部分的に盛り返してなんとか巻き返してたけど 逆にそれが原因でいつまでも終戦が長引いてた部分もあったんだろう

19 17/12/16(土)09:56:49 No.472154149

20 17/12/16(土)09:57:36 No.472154239

ティータの件は許してませんよ私は

21 17/12/16(土)09:59:53 No.472154486

>ティータの件は許してませんよ私は テロリストの要求飲むとか現代だってありえねえし…

22 17/12/16(土)10:00:16 No.472154526

次男なんでディリータの妹見捨てたの…それさえなければ…

23 17/12/16(土)10:01:30 No.472154667

我々はテロリストには屈しない

24 17/12/16(土)10:01:41 No.472154695

要求飲めとは言わんけど人質取って立てこもったテロリストから人質を救出するどころか真っ先に殺すやつがあるか!

25 17/12/16(土)10:01:55 No.472154730

https://youtu.be/JVlj__XP64M?t=77 いいよね…

26 17/12/16(土)10:01:58 No.472154733

北天騎士団団長として当然のことをしたまでだ

27 17/12/16(土)10:02:09 No.472154754

あの世界観だと平民出の妹なんて家畜みたいなもんだろうしまあしょうがないよねって

28 17/12/16(土)10:03:27 No.472154917

旅団に襲撃されて死にかけて毒食らって気絶して次兄に問い詰められた時に尻もちついてて 意外と情けない苦労してる場面が多い長兄

29 17/12/16(土)10:04:01 No.472154989

絶対長兄刺されて関係ねぇ…ってなってただけだよこの猿

30 17/12/16(土)10:04:06 No.472154999

妹に構わずやれとは言ってたけど殺せとは アルガスが思ったよりヘタクソだったんだ事故なんだ

31 17/12/16(土)10:04:23 No.472155039

構わん(ティータを傷つけないように上手く避けて)やれ!だったのかもしれない

32 17/12/16(土)10:04:38 No.472155057

アルガスはわざと妹狙ったんだろうか…

33 17/12/16(土)10:05:54 No.472155189

家畜に神はいないので

34 17/12/16(土)10:06:01 No.472155204

平民の盾なんざ防御力はないぜー!

35 17/12/16(土)10:06:10 No.472155224

>そりゃ誰だって怒るよなあ 悪魔にでも取り憑かれたのかって思うよ

36 17/12/16(土)10:06:52 No.472155309

破壊魔剣とか超かっこいい名前

37 17/12/16(土)10:07:15 No.472155366

>>そりゃ誰だって怒るよなあ >悪魔にでも取り憑かれたのかって思うよ 悪魔に取り憑かれてたのは枢機卿の方なんだよ兄さん!

38 17/12/16(土)10:07:19 No.472155378

>次男なんでディリータの妹見捨てたの…それさえなければ… たぶんアルマでもあれやったよ アルガスじゃ無くてザルバック兄さん自らだろうけど

39 17/12/16(土)10:07:29 No.472155403

書き込みをした人によって削除されました

40 17/12/16(土)10:08:15 No.472155490

お兄ちゃんの陰謀に気づくの遅すぎてピエロじみてた

41 17/12/16(土)10:08:37 No.472155531

>https://youtu.be/JVlj__XP64M?t=77 忍者ラムザとずらりとならんだモブユニットの安心感いい…

42 17/12/16(土)10:08:39 No.472155536

あのナイトキラー兄貴が渡した物だったし1発目にはこっそり殺傷力の無い矢がセットされてたんだろ

43 17/12/16(土)10:09:37 No.472155665

結構ラムザにひどいこと言ってるけど仕方ない部分もある

44 17/12/16(土)10:09:43 No.472155680

>朝は影の薄い次兄 名前間違われる率も高い次兄

45 17/12/16(土)10:09:46 No.472155683

>あの世界観だと平民出の妹なんて家畜みたいなもんだろうしまあしょうがないよねって アルガスの発言は食い詰め物の落ちぶれ貴族で実生活においてはミルウーダと大差ないのもあるだろう あと内乱秒読みで民対為政者になるかどうかって感じだったから…

46 17/12/16(土)10:10:41 No.472155789

>>朝は影の薄い次兄 >名前間違われる率も高い次兄 知ってるわよ!バルザックでしょ!

47 17/12/16(土)10:10:41 No.472155791

高確率でDQ4のボスと間違われるよね

48 17/12/16(土)10:11:13 No.472155846

ラムザは妹に限らず対象の名前を叫ぶ癖があるな

49 17/12/16(土)10:11:16 No.472155854

>>>そりゃ誰だって怒るよなあ >>悪魔にでも取り憑かれたのかって思うよ >悪魔に取り憑かれてたのは枢機卿の方なんだよ兄さん! 異端者すぎる…

50 17/12/16(土)10:11:45 No.472155901

>高確率でDQ4のボスと間違われるよね しってるしってる きんぐれおにへんしんすんだろー

51 17/12/16(土)10:12:17 No.472155974

サルバッグだよ

52 17/12/16(土)10:12:18 No.472155978

>実生活においてはミルウーダと大差ない 豆スープの話が出た時アルガスもあっそれ超わかるぅってなってたのか

53 17/12/16(土)10:12:54 No.472156048

ちがうよザバダックだよ

54 17/12/16(土)10:14:13 No.472156226

ジャバザハット兄さん!

55 17/12/16(土)10:14:51 No.472156310

>>実生活においてはミルウーダと大差ない >豆スープの話が出た時アルガスもあっそれ超わかるぅってなってたのか pspかスマホ版の獅子戦争やればザルエラ前にアルガス戦が追加されてて お前にやっすい金で平民にこき使われる人間の気持ちが分かるか!!!1! って切れる会話あるよ

56 17/12/16(土)10:14:55 No.472156319

ラムザはラムザでティータの件もあってお前も同類か!って逆ギレして縁が切れる 仲直りした時には長兄はバケモノだった

57 17/12/16(土)10:15:14 No.472156357

アルガスとかガフとか仲間にしたルートほしかったわ

58 17/12/16(土)10:15:16 No.472156359

次兄とディリータの愛人魔女はよく名前間違えられてる

59 17/12/16(土)10:17:06 No.472156576

ガフは長兄に頼まれて本心でラムザを保護してただけだからなぁ…

60 17/12/16(土)10:17:35 No.472156632

クソッ!アイツはガフガリオンじゃねえか!

↑Top