17/12/16(土)08:21:58 よくあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/16(土)08:21:58 No.472144748
よくあるよね
1 17/12/16(土)08:24:19 No.472144922
本当によくあるやつじゃんこれ!
2 17/12/16(土)08:25:46 No.472145042
裏切った直後にすぐ死にそうなのが多い気がする
3 17/12/16(土)08:29:43 No.472145376
戦闘狂はだいたい殺人の前科持ちだから清算のために死ぬ
4 17/12/16(土)08:32:13 No.472145565
戦闘狂は大体裏切るとかせずに死ぬよね それか裏切ろうとした瞬間にラスボスに始末される
5 17/12/16(土)08:32:39 No.472145599
これだとクロコダインのおっさんの裏切り方がエロい女なオカマと同じになってしまう…
6 17/12/16(土)08:33:44 No.472145682
寝返ってすぐ死ぬのは作者が扱いに困るからだろうか
7 17/12/16(土)08:34:53 No.472145767
デカブツ系は裏切ろうとした瞬間暴走モードとかに強制的にされて 自我がないはずなのに泣きながら主人公に殺してってお願いする
8 17/12/16(土)08:35:39 No.472145827
グリードは長持ちしたし…
9 17/12/16(土)08:37:54 No.472146012
洗脳のやつはお決まりではあるがたまにそのまま死ぬのもある気がする
10 17/12/16(土)08:38:49 No.472146090
エロい女は主人公サイドのやつをかばって死ぬ 死ぬ間際に来世では一緒に…みたいなこと言って死ぬ
11 17/12/16(土)08:39:12 No.472146122
ラスボス「誰もいなくなった…」
12 17/12/16(土)08:39:18 No.472146128
生意気なガキが天沼すぎて
13 17/12/16(土)08:40:01 No.472146188
この手の洗脳系は本当に強いやつ多い 最悪四天王以上まである
14 17/12/16(土)08:41:02 No.472146280
小者で小賢しいのが意外と大抵忠誠心保ったまま主人公たちに殺される
15 17/12/16(土)08:41:06 No.472146286
実は父親か兄貴だった率が高い気がする洗脳系
16 17/12/16(土)08:41:14 No.472146295
フードかぶってて顔見えないけど正体は主人公勢の肉親か知人なやつが足りない
17 17/12/16(土)08:42:30 No.472146404
わかりやすいオカマはずっと主人公側にいてずっと最強格のイメージ
18 17/12/16(土)08:42:34 No.472146409
クール知将はギャグキャラ堕ちからのなあなあで主人公サイドにつくパターンの方が多い気がする
19 17/12/16(土)08:42:42 No.472146420
>エロい女は主人公サイドのやつをかばって死ぬ >死ぬ間際に来世では一緒に…みたいなこと言って死ぬ ルシオラだこれ!
20 17/12/16(土)08:44:33 No.472146576
(たまに主人公が関与せずに裏切る幹部がいる)
21 17/12/16(土)08:44:51 No.472146600
クールな知将系とベテラン重鎮しかいなかった上に全員ラスボス大好きで10人中3人しか裏切らなかった完璧始祖は異常
22 17/12/16(土)08:45:27 No.472146656
こんな幹部 見たことな… ある
23 17/12/16(土)08:46:22 No.472146740
全部いる作品はいないだろうがどれかは大体当てはまるな
24 17/12/16(土)08:46:48 No.472146775
一度見逃した奴が どの口で「俺に任せりゃ一発なのに」などと言うのか…
25 17/12/16(土)08:47:38 No.472146847
女だから殺さないだけかなあんまりないのは… 昔はあった
26 17/12/16(土)08:48:24 No.472146913
エロい奴は裏切るけど主人公の味方にはならない 組織が崩壊しそうなタイミングで裏切って そして主人公に牙をむく
27 17/12/16(土)08:49:20 No.472146994
エロい女幹部は大抵昔お偉方に奴隷のように扱われてた過去があると思う
28 17/12/16(土)08:50:49 No.472147111
エロい奴は悪い奴なんだよ ルパンでも富士子が一番悪いし ルパン一味の中でではなく 全編通して一番悪いし
29 17/12/16(土)08:51:22 No.472147157
そういやバーン様って結構裏切られてるな
30 17/12/16(土)08:51:53 No.472147190
バーン様は趣味の軍団だし…
31 17/12/16(土)08:54:05 No.472147372
女だから戦っちゃいけないも昔はあったな……
32 17/12/16(土)08:54:06 No.472147375
欠席してる奴はどうやって裏切るの?
33 17/12/16(土)08:54:55 No.472147438
>女だから戦っちゃいけないも昔はあったな…… そういうのにもフェミの方々は噛みつくのかな? 「女なら、刃物は料理に使え」もあったな
34 17/12/16(土)08:55:49 No.472147515
軍団長は半分残っただけマシなのかしら 異魔神様とかまともに忠誠誓って死んだ幹部獣王しかいないし
35 17/12/16(土)08:56:01 No.472147537
後はマッドサイエンティストくらいか 仲間にならないタイプだから入らないかな
36 17/12/16(土)08:57:24 No.472147659
ライバル系と戦闘狂はかぶりやすい
37 17/12/16(土)09:00:17 No.472147922
>ライバル系と戦闘狂はかぶりやすい 前向きか後ろ向きかの違いでしかないよね
38 17/12/16(土)09:03:08 No.472148184
戦闘狂も幽白の酎タイプから 意思疎通の不可能なタイプまであるからな…
39 17/12/16(土)09:03:59 No.472148258
欠席してる奴は序盤から主人公勢に潜り込んでる組織のスパイ役 主人公勢に感化されて中盤自ら正体を明かして裏切る 裏切らない場合は終盤正体が判明して 貴方達のこと嫌いじゃなかったですよとか言いながら戦って散る キャラデザが決まってない場合は知らない
40 17/12/16(土)09:04:15 No.472148275
なんで下2つ大ゴマなの
41 17/12/16(土)09:06:58 No.472148539
欠席してる奴の強さはだいたいそいつが欠席率高い常習犯であるほど強い
42 17/12/16(土)09:07:12 No.472148571
>なんで下2つ大ゴマなの お前らの裏切りパターンこうだぞって劇中でも紙で知らされてて この二人は事情的にえっそうなの抜けるわ……ってなってる感じでは
43 17/12/16(土)09:07:19 No.472148585
ボスに惚れてる女も欲しい
44 17/12/16(土)09:09:05 No.472148742
「欠席率高い奴は今日もいないのか」 「ヤツは今単身赴任中だ」
45 17/12/16(土)09:10:07 No.472148850
ちょっと待って欠席マンは?
46 17/12/16(土)09:10:24 No.472148883
トリックスターがいない
47 17/12/16(土)09:11:18 No.472148987
取り返しのつかない肉体改造(inタイ)
48 17/12/16(土)09:11:45 No.472149036
仲間になるのところで何読んでるのこいつら
49 17/12/16(土)09:11:59 No.472149060
知能は高いけど普段喋らない系もよくある ミストバーンみたいなの
50 17/12/16(土)09:12:00 No.472149064
会議中のコメントが一々的確すぎる…
51 17/12/16(土)09:12:41 No.472149150
なんでメイド…?
52 17/12/16(土)09:12:49 No.472149157
>ちょっと待って欠席マンは? 主人公を極限まで追い詰めるが敗北して 己を鍛えなおすために旅に出る 次の話の冒頭で会話だけでサラっと流されるのでキャラはでない
53 17/12/16(土)09:12:58 No.472149170
ヒーロー協会にはエロいやつ以外揃ってる気がする
54 17/12/16(土)09:13:52 No.472149257
洗脳解けてる…
55 17/12/16(土)09:14:07 No.472149288
欠席マンは欠席しているので いつ、どのようにして、どういう理由で裏切ったのかわからない
56 17/12/16(土)09:15:05 No.472149401
欠席マンは下手したら黒幕の可能性すらある
57 17/12/16(土)09:17:09 No.472149635
欠席マンは味方の1人で同行してる間に情が湧いちゃうタイプ
58 17/12/16(土)09:18:29 No.472149768
>欠席マンは下手したら黒幕の可能性すらある 快傑ズバット!
59 17/12/16(土)09:18:44 No.472149794
主人公達が旅の途中で仲間にしたヤツが実は欠席マン だということを敵の本拠地に乗り込んだあとに欠席マンの正体を知る知将系の口から知る って展開の場合欠席マンはその場で主人公勢に牙を剥くのと既に主人公勢に感化されてるのどっちがよくある展開だろう
60 17/12/16(土)09:20:49 No.472150039
よくあるかな…よくあるわ…
61 17/12/16(土)09:20:51 No.472150047
主人公一行と旅をして そのまま敵の本拠地に行って 主人公側に寝返ったら もうそれただの仲間じゃん…
62 17/12/16(土)09:20:57 No.472150059
エロい女とオカマは裏切り方も同じだし実質イコール!
63 17/12/16(土)09:21:35 No.472150127
つまりエロいオカマを用意すれば一石二鳥!
64 17/12/16(土)09:23:09 No.472150304
>って展開の場合欠席マンはその場で主人公勢に牙を剥くのと既に主人公勢に感化されてるのどっちがよくある展開だろう 欠席マンが女の場合は一度牙をむくけどどうしてもとどめが刺せないもしくは主人公が抵抗しない その結果裏切り主人公を守るために死ぬ 男の場合は一度本気でやってみたかったので本気で戦うけど横やりが入って主人公を守るために死ぬ
65 17/12/16(土)09:24:00 No.472150397
生存率高いのはオカマかなやっぱり
66 17/12/16(土)09:24:30 No.472150457
アームズのオカマは死んじゃったし...
67 17/12/16(土)09:24:49 No.472150501
オカマは愛に殉じて死ぬパターンも多い
68 17/12/16(土)09:25:46 No.472150636
オカマというか露骨なネタ枠は確実に強キャラ
69 17/12/16(土)09:26:51 No.472150768
ドス効かせたり強キャラアピールを安売りするオカマは悪いオカマ
70 17/12/16(土)09:27:19 No.472150828
封神演義でオカマ三人が… 女だったわあいつら
71 17/12/16(土)09:28:27 No.472150969
智将系の奴はうまく立ち回ろうとしてラスボスに看破されて処刑されるイメージ
72 17/12/16(土)09:28:51 No.472151032
実際はこういう露骨なキャラ付けの幹部だけとは限らない ただひとつ言えるのは主人公と対峙する強い幹部はイケメン
73 17/12/16(土)09:29:10 No.472151078
>つまりエロいオカマを用意すれば一石二鳥! それって外見どう見ても女の子なのにチンコ付いてるパターンのやつじゃん! よくある…
74 17/12/16(土)09:29:53 No.472151174
担当声優からの分析とかも出来そう
75 17/12/16(土)09:30:39 No.472151260
グリリバとかが声やってたら異様に人気出て味方ルートに修正されるやつ
76 17/12/16(土)09:31:16 No.472151353
戦闘狂のやつの裏切り方が好き
77 17/12/16(土)09:31:48 No.472151422
絵柄が人権問題やオレオレ詐欺とかの啓蒙漫画に見える
78 17/12/16(土)09:31:57 No.472151439
欠席の人は結局キャラデザが決まらなかったんだろう
79 17/12/16(土)09:32:40 No.472151538
実は他の悪の組織のスパイだったジェネラルシャドウ
80 17/12/16(土)09:33:23 No.472151607
欠席マンは味方側の新キャラによって死体で登場することがある
81 17/12/16(土)09:34:19 No.472151708
この類型にはまらない敵幹部陣というのがあるんだろうかとすら思う
82 17/12/16(土)09:35:44 No.472151865
メイドのところだけ性癖漏れてない?
83 17/12/16(土)09:35:53 No.472151875
いないのは敵のボスにやたら重い側近とか あの路線かな・・・そのへんは裏切らないか
84 17/12/16(土)09:36:01 No.472151894
>この類型にはまらない敵幹部陣というのがあるんだろうかとすら思う おちゃらけピエロ系
85 17/12/16(土)09:36:50 No.472151975
>この類型にはまらない敵幹部陣というのがあるんだろうかとすら思う コレだけじゃちょっと属性が足りないかな 怠惰系だったりカップル系だったもっと細分化できる
86 17/12/16(土)09:38:12 No.472152123
>この類型にはまらない敵幹部陣というのがあるんだろうかとすら思う マッドサイエンティスト系
87 17/12/16(土)09:39:12 No.472152226
属性自体はもっとたくさんあるだろうけど ここにいる奴が一人もいないって敵幹部陣はまずないと思う
88 17/12/16(土)09:39:13 No.472152229
ベテラン重鎮系は裏切る率低いからあんまりこの裏切り方見ないな…
89 17/12/16(土)09:39:59 No.472152303
被害者とか死人がでてたら寝返っても死ぬよね…
90 17/12/16(土)09:40:25 No.472152352
>マッドサイエンティスト系 なんかほんとになんの理由もなく え、なんなんお前…なんでこっち来たん…て裏切り方する印象
91 17/12/16(土)09:41:46 No.472152483
>>マッドサイエンティスト系 >なんかほんとになんの理由もなく >え、なんなんお前…なんでこっち来たん…て裏切り方する印象 ターンAのホレスさんとかほぼ一切の感情の起伏もなしに当たり前感覚で地球側についたからな…
92 17/12/16(土)09:41:49 No.472152494
スレ画の漫画もいいが組織全体が味方化し鰤の13番隊もいい参考になるな
93 17/12/16(土)09:42:52 No.472152611
>マッドサイエンティスト系 実は娘を生き返らせたくて…とか事実が明かされて味方になるものの基地の爆破とかに巻き込まれて死ぬ
94 17/12/16(土)09:43:49 No.472152724
https://omocoro.jp/kiji/117509/ 欠席してるやつもあるあるだった
95 17/12/16(土)09:43:56 No.472152741
マッドサイエンティスト系はお前らの方がいいデータ取れるから仲間になるわ!とか言う
96 17/12/16(土)09:47:22 No.472153136
>この類型にはまらない敵幹部陣というのがあるんだろうかとすら思う 別にボスに忠誠も誓ってないし目的に賛同してるわけでもないけど なんか成り行きで陣営に組み込まれちゃってかといって幹部やめますとも言い出せない小心者なやつ
97 17/12/16(土)09:47:51 No.472153187
>https://omocoro.jp/kiji/117509/ >欠席してるやつもあるあるだった 別の種族の奴でダメだった
98 17/12/16(土)09:48:15 No.472153234
ジャスティスマンを無理やりこの枠に入れたらエロいオカマになるんだろうか… 裏切ってそうなサイコが一番の忠臣だったとか一番の裏切りだよ…
99 17/12/16(土)09:50:07 No.472153420
主人公と何かしらの因縁がある奴はヒロイン候補では?
100 17/12/16(土)09:50:30 No.472153462
>https://omocoro.jp/kiji/117509/ >欠席してるやつもあるあるだった 洗脳機具外してる…
101 17/12/16(土)09:51:59 No.472153632
そもそもバーン様最終的に部下の半数裏切るだろうって行為をやろうとしていたからな… あまり部下のことは考えていない
102 17/12/16(土)09:52:15 No.472153663
お…おで…
103 17/12/16(土)09:53:12 No.472153761
>被害者とか死人がでてたら寝返っても死ぬよね… (人気が出ると死なない)
104 17/12/16(土)09:53:35 No.472153809
>あまり部下のことは考えていない 考えてないどころか趣味的に飼ってるだけだよ 自分いれば済むだけの話なので
105 17/12/16(土)09:54:24 No.472153896
ラスボスの目的が世界征服じゃなくて世界そのものを破壊する系だと全員裏切るまである
106 17/12/16(土)09:54:45 No.472153937
そもそもバーン様ソロでも余裕だったからな 面倒だったから部下使ってただけで
107 17/12/16(土)09:54:54 No.472153955
主人公の親族枠が足りない
108 17/12/16(土)09:55:20 No.472153990
細かいディテールを変えることで個性を出す方法ばかりだけど 根本的に全く新しい見たことがない精神をしているキャラクターって最近いるんだほうか
109 17/12/16(土)09:55:48 No.472154055
ハーメルンのラスボスいいよね 部下ですら餌
110 17/12/16(土)09:56:22 No.472154106
部下が束になってかかってきても楽勝で倒せるくらいのボスじゃないとボスの威厳がないしな…
111 17/12/16(土)09:56:43 No.472154140
>主人公の親族枠が足りない あえて分けるなら主人公と因縁のあるやつにカテゴライズ出来なくもない
112 17/12/16(土)09:56:50 No.472154158
>ハーメルンのラスボスいいよね >部下ですら餌 そもそもオーケストラだからな名前が 全部あいつの中に収める気しかない
113 17/12/16(土)09:56:59 No.472154178
誰一人裏切らないガンソのオリジナルセブン
114 17/12/16(土)09:57:20 No.472154216
デキる営業スタイル…