虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/16(土)00:45:42 No.472110031

ラスボスの割に自分で使うと強みがよくわからない人

1 17/12/16(土)00:48:45 No.472110726

突進ばっかりで飛び道具ないのよわくね?って思ってました

2 17/12/16(土)00:49:58 No.472110998

ジャンプもふわっとして遅いし…

3 17/12/16(土)00:50:32 No.472111121

動きはやい頭踏むの無かったっけ

4 17/12/16(土)00:50:57 No.472111263

ダッシュやろうぜ

5 17/12/16(土)00:51:52 No.472111458

めっちゃ強いって作品あまりない?

6 17/12/16(土)00:54:21 No.472111969

スライディング要らない…

7 17/12/16(土)00:54:27 No.472111990

ダッシュは最強 あとは…ZERO2?

8 17/12/16(土)00:55:36 No.472112217

サイコ往復が強すぎるから禁止したらダブルニーが壊れだと発覚 ダブルニーが壊れだから禁止したら通常技だけでも超強いことが発覚

9 17/12/16(土)00:55:40 No.472112232

スパ2Xだとコンボめっちゃ減らし使ってて楽しいよ

10 17/12/16(土)00:55:47 No.472112251

CPUはためがないから…

11 17/12/16(土)00:56:26 No.472112381

立強キックいいよね…

12 17/12/16(土)00:57:05 No.472112516

細いイメージだったけどこの頃からすでに筋肉ダルマなんだな

13 17/12/16(土)00:57:16 No.472112554

いつもまあまあ強い印象

14 17/12/16(土)00:58:07 No.472112711

>立強キックいいよね… 長いんだよ

15 17/12/16(土)00:58:22 No.472112767

性能を一言で説明しようとすると一番困るキャラ

16 17/12/16(土)00:59:34 No.472112982

フワッとした性能

17 17/12/16(土)01:00:02 No.472113060

上手い人が使うとどんどん地味な攻撃になっていく

18 17/12/16(土)01:00:07 No.472113078

ラスボスとして相手すると実際強いし上手い人の動きもすごいのもわかる 自分で使うと何狙うキャラなのかわかんなくて不用意に飛んだり突進ぶっぱして死ぬ

19 17/12/16(土)01:00:10 No.472113090

なんで太らせたんだろう この体型が好きだったのに

20 17/12/16(土)01:00:40 No.472113183

>フワッとした性能 確かに

21 17/12/16(土)01:01:12 No.472113285

SVCだとスマートよね あのドット好き

22 17/12/16(土)01:01:12 No.472113286

Vは強くないけどウザイって感じ

23 17/12/16(土)01:01:40 No.472113379

当たり前だけど初代は強いよね

24 17/12/16(土)01:02:12 No.472113475

>なんで太らせたんだろう >この体型が好きだったのに ZERO自体がアニメ的な画風で誇張表現を多くしてるシリーズだからね ベガ以外にもザンギのマッチョぶりが分かりやすい

25 17/12/16(土)01:02:14 No.472113478

サイコテイル!

26 17/12/16(土)01:02:23 No.472113496

ダッシュ時代はマジ強かったんすよ

27 17/12/16(土)01:02:23 No.472113500

こいつよりバルログやサガッチョに苦戦した

28 17/12/16(土)01:02:58 No.472113611

4は弱キックだけで生きてた

29 17/12/16(土)01:03:23 No.472113675

>Vは強くないけどウザイって感じ その印象はスト4の方が強いかな Vだと一発が重い

30 17/12/16(土)01:03:47 No.472113740

右手でリズムを刻む

31 17/12/16(土)01:04:02 No.472113786

敵は歩きソニックや立ちサマーだからなぁ スレ画はダブルニーでハメてくる

32 17/12/16(土)01:04:20 No.472113830

開発者内でキャラのコンセプトとかどうなってるんだろう

33 17/12/16(土)01:04:40 No.472113905

代名詞っぽいサイコクラッシャーだがゲージなしで使える事は半々くらい

34 17/12/16(土)01:04:54 No.472113949

カプエス2のAは嫌というほど強かった

35 17/12/16(土)01:05:03 No.472113981

Dベガの固めっぷりは異常 4もそこそこ強いけど他のキャラがもっと強い ZERO時代はうんこ

36 17/12/16(土)01:05:03 No.472113982

デブの時とは違うボディなんでしょこれ けっきょくキャミィみたいな可愛い女の子大量に手元に置いたけどTSしなかったのか

37 17/12/16(土)01:05:14 No.472114018

コイツもよくわからんがバルログさんもよくわからないんだ俺… ローリングでチクチクやっても安いしヒョーはいつ飛ぶの

38 17/12/16(土)01:06:12 No.472114202

ダブルニー→中Kしゃがみ中K→ダブルニー の無限固めが好きだった

39 17/12/16(土)01:06:19 No.472114233

サイコパワーを操るシャドルー総帥のメイン技が ただのニープレスという渋さ

40 17/12/16(土)01:06:28 No.472114267

サイコクラッシャーというよりはダブルニーの印象が強いね

41 17/12/16(土)01:06:48 No.472114332

なんでこの人の構え右手を空中でシコシコしてるの

42 17/12/16(土)01:06:52 No.472114346

余所だけどここですか?の風おじさんとかCPU特化すぎて実際にプレイヤーが使うとなんか微妙という人もいるし…

43 17/12/16(土)01:07:36 No.472114475

踏みつけが立ちポーズだったりスライディングもあんま動きが無かったりサイコクラッシャーも上下クルクルするグラフィックなあたり急いで適当に作ったラスボス感があるな… バルログとサガットは結構手が込んでるのに

44 17/12/16(土)01:08:00 No.472114548

>開発者内でキャラのコンセプトとかどうなってるんだろう 確かストIIのキャラはスペイン+忍者みたいに国+格闘技を当てはめて作ってるんだけど ベガだけはその枠に入らない超人って話だったと思う

45 17/12/16(土)01:08:08 No.472114578

スト2のダブルニーってクリーンヒットするとそれだけでピヨりか寸前まで行かなかったっけ

46 17/12/16(土)01:08:49 No.472114706

>スト2のダブルニーってクリーンヒットするとそれだけでピヨりか寸前まで行かなかったっけ ダブルニーのあとサイコ投げが確定で入ってそこでピヨリだったと思う

47 17/12/16(土)01:08:53 No.472114717

>踏みつけが立ちポーズ 私はいいと思う

48 17/12/16(土)01:09:03 No.472114760

サイコクラッシャーはまあ…派手だよね

49 17/12/16(土)01:09:34 No.472114853

クックロビン音頭みたいな空中チョップ

50 17/12/16(土)01:10:15 No.472114978

一番どうにもならなかったのはターボ時代 使ってた奴からは異論は出ないと思う

51 17/12/16(土)01:10:30 No.472115010

テーマ曲も納期ギリギリで謎の男には謎の曲だ!とか変なテンションで一気に作ったらしいな

52 17/12/16(土)01:11:34 No.472115210

>踏みつけが立ちポーズだったりスライディングもあんま動きが無かったりサイコクラッシャーも上下クルクルするグラフィックなあたり急いで適当に作ったラスボス感があるな… >バルログとサガットは結構手が込んでるのに 加藤保憲っていうか力王に似せるのは頑張ったし…

53 17/12/16(土)01:11:42 No.472115239

ダッシュ時代はダブルニーのあと投げは確定ではない 立ち中kは完璧につながる

54 17/12/16(土)01:12:54 No.472115463

サガットはわかりやすい壁で こいつは勝てそうなのに何故か負ける 波動拳連打してヘッドプレスはリバースしてきたら対空で楽勝でしょと思って負ける

55 17/12/16(土)01:13:22 No.472115533

まだ対空もおぼつかないころに低く飛んできてスタンプするわ頭に乗ったかと思ったら目の前に下りて投げてくるわサイコクラsッシャーは飛び越えられないわ

56 17/12/16(土)01:13:37 No.472115586

足の太さ凄いな…

57 17/12/16(土)01:16:40 No.472116092

今ミニスーファミのスパ2でこの人使ってるんだけど スレ立ってからずっとザンギエフに負け続けてる

58 17/12/16(土)01:16:48 No.472116112

ふわっとした強さっていうのすごい分かる…

59 17/12/16(土)01:18:21 No.472116389

はじめはこいつだけ4秒溜めだったから難しかった

60 17/12/16(土)01:18:50 No.472116484

ふわっとするからな…

61 17/12/16(土)01:20:16 No.472116744

CPUはスッと近づいてきて投げられるイメージ

62 17/12/16(土)01:20:25 No.472116772

ダッシュZEROカプエス2が目立って強い印象

63 17/12/16(土)01:20:55 No.472116867

自キャラで使うと見てから対空も難しい

64 17/12/16(土)01:21:08 No.472116907

ゼロ3のストーリーで初見はめっちゃ強くてびびった

65 17/12/16(土)01:21:08 No.472116912

Dベガの開幕ニーから10割もっていかれた思い出

66 17/12/16(土)01:21:27 No.472116971

こいつのネックは対空なんだよいつの時代も だから飛ばれたら登り蹴りなりで対処せにゃいかん 一見大Pが対空に見えるが判定は大して強くないんだ

67 17/12/16(土)01:21:43 No.472117021

>ふわっとした強さっていうのすごい分かる… 自分で使っても圧倒できないし圧倒される事も少ないけど 上手いベガ使いの人にはコンスタントに負け続けるから地力の反映が分かりにくい所でされてるんだろうなと思う

68 17/12/16(土)01:22:20 No.472117140

ア゛ァ゛ゥ゛ッ ア゛ァ゛ゥ゛ッ ア゛ァ゛ゥ゛ッ って断末魔はなんか好き

69 17/12/16(土)01:22:29 No.472117170

かかとって英語でニーと呼ぶのは合ってるの?

70 17/12/16(土)01:23:30 No.472117354

>こいつのネックは対空なんだよいつの時代も だからこうしてオリコンでひっかける

71 17/12/16(土)01:24:19 No.472117500

しっかり使い込んで使い方を覚えないと強さを引き出せないと言うか そうじゃないとほんと使いものにならない

72 17/12/16(土)01:24:44 No.472117585

>かかとって英語でニーと呼ぶのは合ってるの? ダブルニープレスは相手の二ー(ひざ)をプレスする技だ

73 17/12/16(土)01:25:01 No.472117637

ダッシュの時は立大Kと立小Kだけでほぼ勝てるけどな

74 17/12/16(土)01:27:29 No.472118100

CVが西村派と若本派で分かれるという

75 17/12/16(土)01:27:58 No.472118184

>かかとって英語でニーと呼ぶのは合ってるの? ダブルニープレスは厳密には前方宙返りして膝を狙って踏み蹴る技みたいで 膝をプレスするという意味みたい ヘッドプレスと同じノリですな

76 17/12/16(土)01:28:52 No.472118303

ナイトメアしか知らないや超必

77 17/12/16(土)01:29:00 No.472118319

ニップレスとは違うの?

78 17/12/16(土)01:29:23 No.472118378

西村さんは豪鬼がハマりすぎてるからな…

79 17/12/16(土)01:29:26 No.472118388

>CVが西村派と若本派で分かれるという 使用するボディによって変わるぐらいが魔人ぽくていいのかもと思う

80 17/12/16(土)01:30:52 No.472118609

悪夢に悩まされるくらい膝壊されるんだ…

81 17/12/16(土)01:30:53 No.472118614

>CVが西村派と若本派で分かれるという 若本でもカプエス時代が一番好きでな

82 17/12/16(土)01:31:56 No.472118764

ベガの若本ボイス好きだよ 若本だけど変な癖少ないし

83 17/12/16(土)01:32:05 No.472118792

しっかり表彰台に上る悪の組織のボスは可愛いと思った

84 17/12/16(土)01:33:18 No.472118965

サイコクラッシャーは声に出さなくてもいいと思う

85 17/12/16(土)01:37:03 No.472119506

しゃどるっこ倶楽部

86 17/12/16(土)01:37:30 No.472119571

初代スト2ではダブルニーが通常技

87 17/12/16(土)01:39:00 No.472119800

EXからナイトメアがカッコよくなったな

88 17/12/16(土)01:39:30 No.472119877

初代はサイコクラッシャーの発生がバレバレだった気がする なんか溜める時間あるよね

89 17/12/16(土)01:40:45 No.472120070

モデルは加藤ではなく 加藤をモデルにしたマンガのキャラだとか言う

90 17/12/16(土)01:41:21 No.472120160

ダッシュではしゃがみ強Pが対空なんだったか

91 17/12/16(土)01:42:32 No.472120334

投げがとにかく不思議 間合いもオカシイしアレでダメージが通るのかと

92 17/12/16(土)01:42:49 No.472120372

わりとスト2時代とか特徴的なCPU行動有るからね サガットは2回攻撃を繰り返すとか足払いで1回転した後どすこいとか 溜め技は一応溜めっぽい動きをした後出すとか連打技は数回攻撃空振った後出すとかのこだわりも有ったような

93 17/12/16(土)01:43:33 No.472120467

カプエヌ1でEXベガのスーパーコンボがサイコ投げだったのは吹いた

↑Top