ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/15(金)23:50:25 No.472098818
https://youtu.be/twy1wAulofw
1 17/12/15(金)23:51:45 No.472099128
クラッシュギアじゃねーか
2 17/12/15(金)23:51:46 No.472099132
クラッシュギアじゃなくて逆に驚いた
3 17/12/15(金)23:55:40 No.472100026
カンカンカンとシャーーーー音が無いだけでめっちゃクラッシュギアだ
4 17/12/15(金)23:56:02 No.472100122
チャージ3回フリーエントリーノーオプションバトル
5 17/12/15(金)23:57:00 No.472100324
サンライズじゃないからセーフ!
6 17/12/15(金)23:57:25 No.472100412
クラッシュギアじやないの!?
7 17/12/15(金)23:57:31 No.472100433
この火花見てSE聴いてしまうと否が応でも興奮してしまう
8 17/12/15(金)23:57:48 No.472100493
>サンライズじゃないからセーフ! BNPってサンライズだよ
9 17/12/15(金)23:58:58 No.472100752
リリースがシャイニングソードブレイカーすぎる…
10 17/12/15(金)23:59:08 No.472100783
エリートっぽいライバルの愛機が重機っぽいのは面白いと思う
11 17/12/16(土)00:02:05 No.472101356
クラッシュギアのアニメやたらCGの出来良かったよね
12 17/12/16(土)00:02:57 No.472101525
半年で200万台売った驚異の玩具販促アニメだからね
13 17/12/16(土)00:03:14 No.472101573
よく考えるとこういうおもちゃのCGアニメってロボットものよりもなんか安く作れそうだなって思った ただ作る側のセンスは滅茶苦茶必要だと思う
14 17/12/16(土)00:03:17 [ゲキドライブ] No.472101582
……
15 17/12/16(土)00:04:24 No.472101786
スレ画のガルダフェニックスすごいな 全部ほぼ作り直しレベルじゃないか
16 17/12/16(土)00:05:10 No.472101934
もっと派手に火花散らしてほしい
17 17/12/16(土)00:05:59 No.472102090
実質クラッシュギアの名前変えた新シリーズだろうな
18 17/12/16(土)00:07:05 No.472102291
売るつもりならクラッシュギアの名前は後継するでしょ
19 17/12/16(土)00:10:37 No.472102897
カランカランカラン シャァァァァーー カンカンッカンッ って音が欲しい
20 17/12/16(土)00:11:10 No.472103005
期待デザインはクラッシュギアほどキャラクター性無くてちょっとうすあじだな
21 17/12/16(土)00:12:12 No.472103193
>売るつもりならクラッシュギアの名前は後継するでしょ 名前引き継いで反応してくれるおじさん相手にしてもしょうがないだろ!
22 17/12/16(土)00:12:37 No.472103273
デザインがダサい
23 17/12/16(土)00:15:59 No.472103917
デザインよりギミック重視だね 実際遊んでみたらこっちのが面白いかもしれない
24 17/12/16(土)00:20:18 No.472104767
おもちゃのほうはかなりフィールド狭めでしっかり組み合うように気を使ってるからギミックうまく動くと楽しいかもしれん
25 17/12/16(土)00:27:53 No.472106231
直感的にこれは子供達には流行らないのでは…と思ってしまった
26 17/12/16(土)00:28:20 No.472106317
クラッシュもブレイクも同じよ
27 17/12/16(土)00:29:53 No.472106586
弾き飛ばすより投げてひっくり返すのがメインっぽいな
28 17/12/16(土)00:30:55 No.472106792
>クラッシュもブレイクも白馬陣同じよ
29 17/12/16(土)00:31:02 No.472106817
クラッシュギアほどハッタリ効いてはいないな
30 17/12/16(土)00:32:19 No.472107070
投げ飛ばすのちょっとワクワクしちゃった…
31 17/12/16(土)00:32:31 No.472107108
500円ぐらいになったら教えて
32 17/12/16(土)00:33:56 No.472107392
ベイブレードが復活したからこっちも行けると思ったのかな
33 17/12/16(土)00:34:28 No.472107499
旧型より技と言うか仕掛けが決まりやすい形してるのね
34 17/12/16(土)00:36:02 No.472107794
スラッシュパンツァーのコンセプト好きだけどホークも含め華が足りない感じがする
35 17/12/16(土)00:37:19 No.472108133
クラッシュギアにアメリカとかでやってるロボ相撲を足した感じ?
36 17/12/16(土)00:38:18 No.472108358
フィールドも前と結構違うのか
37 17/12/16(土)00:40:52 No.472108941
クラッシャラーイ
38 17/12/16(土)00:41:07 No.472109004
ベイブレードは復活というかちょいちょい休憩挟んでは大ヒットとばしてるから恐ろしい
39 17/12/16(土)00:41:11 No.472109021
>クラッシュギアほどハッタリ効いてはいないな クラッシュギアはフィールドが妙に広くてギミック豊富だったからなぁ
40 17/12/16(土)00:41:25 No.472109082
勝負がグダグダになりにくい様にかなり調節してる感じする
41 17/12/16(土)00:43:52 No.472109601
>ベイブレードは復活というかちょいちょい休憩挟んでは大ヒットとばしてるから恐ろしい メタルも良かったけどバーストの進化が素晴らしい 見た目にも派手で決着がわかりやすくレイヤーが消耗品になってタカラトミーもニッコリ
42 17/12/16(土)00:45:19 No.472109912
アッパーとかバックドロップとかギミックにコンセプトあるの結構好き
43 17/12/16(土)00:45:56 No.472110088
OPはJAMなのか?
44 17/12/16(土)00:49:29 No.472110903
おもちゃとしては考えられてるんだろうがアニメだとちょっとダサいな!