17/12/15(金)23:08:59 あの藺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)23:08:59 No.472086817
あの藺家十傑の生き残りだと…
1 17/12/15(金)23:10:09 No.472087087
こういうの幾らでも湧いてくる漫画
2 17/12/15(金)23:11:28 No.472087515
中国で史実に忠実に描いた漫画って評価されてるってのがギャグすぎる…
3 17/12/15(金)23:12:29 No.472087799
かわいい名武将がどんどんでてくる
4 17/12/15(金)23:18:37 No.472089890
何歳だよって
5 17/12/15(金)23:20:51 No.472090730
出てきた次のコマで8割死んでダメだった
6 17/12/15(金)23:21:31 No.472090971
新たなヤンキーがどんどん出てくる
7 17/12/15(金)23:22:08 No.472091144
似たような話多すぎて読み流したよ…
8 17/12/15(金)23:22:19 No.472091178
この人は噛ませかなちょっと強い噛ませかな
9 17/12/15(金)23:22:48 No.472091310
知っているのか!?
10 17/12/15(金)23:22:51 No.472091331
合従軍で倒せねえんだからもう終わりなんだよ!
11 17/12/15(金)23:23:59 No.472091641
ようするにリンコレベルのやつだろ
12 17/12/15(金)23:25:57 No.472092168
六将クラスはゴロゴロ出てきてる中ついにレンパクラスが出てきちゃったね それ自体は死んでるけど
13 17/12/15(金)23:27:06 No.472092470
新しくでてきた人が強いのはわかったけど2番目に新しい人も同じすごい人に仕えてた同じポジションなのがなんか… その人の登場シーンでも言ってやれやスレ画の内容
14 17/12/15(金)23:27:59 No.472092778
そろそろ壁死来る?
15 17/12/15(金)23:36:58 No.472095424
>六将クラスはゴロゴロ出てきてる中ついにレンパクラスが出てきちゃったね >それ自体は死んでるけど 三大天の藺相如の最高幹部だから立ち位置的には廉頗四天王みたいなもんだぞこいつら 輪虎に勝った信や魏火竜を討ち取った王賁なら頑張れば勝てる程度の相手でしかない
16 17/12/15(金)23:42:37 No.472096896
持ち上げるだけ持ち上げて即噛ませにするのは劇辛さんでお腹いっぱいだよ…
17 17/12/15(金)23:47:15 No.472098052
>持ち上げるだけ持ち上げて即噛ませにするのは劇辛さんでお腹いっぱいだよ… それに関してはほぼ史実通りのエピソードだし…
18 17/12/15(金)23:48:02 No.472098233
どうせこの辺の微妙なキャラエピソードは 創作なのでいくら盛っても良い
19 17/12/15(金)23:49:09 No.472098534
>持ち上げるだけ持ち上げて即噛ませにするのは劇辛さんでお腹いっぱいだよ… だってもとからこういう話だし… >喜十二年(紀元前242年)、趙将の李牧により武遂と方城が奪われる。しかし、喜は、趙がたびたび秦に敗北し、さらに既に名将・廉頗が出奔し将軍が龐煖に交替したのを見て、劇辛に趙に反撃するのが良いかを諮問した。劇辛は趙にいたころ、龐煖と親しくしていたため、「龐煖は与(くみ)易きのみ(龐煖はまさしく与するのに容易い人物だ)」と答え、趙に攻め入った。しかし、燕軍のうち二万が捕虜になるという大敗に終わり、劇辛もまた戦死した。
20 17/12/15(金)23:49:37 No.472098648
藺相如が廉頗クラスと言われたらそりゃそうだねとしか返せねえよ…
21 17/12/15(金)23:52:33 No.472099321
武神(笑)元気かな…
22 17/12/15(金)23:52:46 No.472099363
まだ趙奢十傑とか出せるぞ
23 17/12/15(金)23:54:16 No.472099691
誰じゃ!?
24 17/12/15(金)23:55:39 No.472100025
>まだ趙奢十傑とか出せるぞ ほぼ確実に長平の戦いで何してたんだお前らって言われるな…
25 17/12/15(金)23:56:18 No.472100181
おうち単位で雇ってるって言うと戦国四君の食客イメージするけどあのへんは全然出てこないよね
26 17/12/15(金)23:56:49 No.472100285
>武神(笑)元気かな… 史実だと今回の燕の侵攻を撃退して歴史の表舞台からフェードアウトする
27 17/12/15(金)23:57:52 No.472100510
>おうち単位で雇ってるって言うと戦国四君の食客イメージするけどあのへんは全然出てこないよね 呉慶さんが信陵君のもと食客の将軍って設定
28 17/12/15(金)23:58:46 No.472100695
今回の戦は史実だと李牧の策で秦軍ボロ負けするらしいし それでまたリーボック無双したら読者からの声が怖いから趙にはまだ強いやついるんですよーって出してるんだよ
29 17/12/15(金)23:58:53 No.472100720
>三大天の藺相如の最高幹部だから立ち位置的には廉頗四天王みたいなもんだぞこいつら つまり録嗚未レベルってことだろう?
30 17/12/15(金)23:59:54 No.472100920
>呉慶さんが信陵君のもと食客の将軍って設定 すりつぶせの人か居たなそう言えば
31 17/12/16(土)00:01:10 No.472101171
>つまり録嗚未レベルってことだろう? 何も間違ってないのに凄く弱いキャラに思える!
32 17/12/16(土)00:01:20 No.472101206
>おうち単位で雇ってるって言うと戦国四君の食客イメージするけどあのへんは全然出てこないよね 孟嘗君→40年以上前に死亡 平原君→食客の半数に愛想つかされて信陵君のところに逃げられる 信陵君→呉慶が信陵君の食客頭 春申君→そもそも楚の出番が全然ない
33 17/12/16(土)00:01:59 No.472101335
>>三大天の藺相如の最高幹部だから立ち位置的には廉頗四天王みたいなもんだぞこいつら >つまり録嗚未レベルってことだろう? 謄レベルかもしれないじゃん!
34 17/12/16(土)00:03:20 No.472101591
>謄レベルかもしれないじゃん! あいつ将軍クラスだけどあえて副官だった奴じゃん!
35 17/12/16(土)00:03:45 No.472101656
>今回の戦は史実だと李牧の策で秦軍ボロ負けするらしいし >それでまたリーボック無双したら読者からの声が怖いから趙にはまだ強いやついるんですよーって出してるんだよ 今回は普通に趙負けるよ というか史実云々言い出したらこの時点でまだ李牧は出てきてすらいない
36 17/12/16(土)00:04:04 No.472101725
>ほぼ確実に長平の戦いで何してたんだお前らって言われるな… 趙括とは無関係ゾーンを…
37 17/12/16(土)00:05:18 No.472101949
>>ほぼ確実に長平の戦いで何してたんだお前らって言われるな… >趙括とは無関係ゾーンを… そういえば親父と違って部下の心を全く掴んでませんておふくろさんが言うくらい人望無かったんだっけ 行けるじゃん
38 17/12/16(土)00:05:30 No.472101983
春申君はリーボックに連合軍の責任押し付けられてたろ
39 17/12/16(土)00:05:52 No.472102061
長平はなんかもう白起ヤバいで済むよ……
40 17/12/16(土)00:06:32 No.472102178
貂ちゃんとか羌カイとか尾平とか渕さんも史実だと後に李信八天将とか呼ばれるようになるんだっけか
41 17/12/16(土)00:07:15 No.472102330
>今回は普通に趙負けるよ >というか史実云々言い出したらこの時点でまだ李牧は出てきてすらいない 今の李牧って三国志演義で例えると孔明が徐州時代から劉備の配下にいるのになぜか負けまくってるような状態だからな 自分となんのなんの関係もない黒星を押し付けられてるむしろ被害者