17/12/15(金)21:42:42 自分ひ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)21:42:42 No.472061369
自分ひとりの移動ならこんなのでもいいよね
1 17/12/15(金)21:49:14 No.472062978
かっちょいいダンプがぶつかっても死なないならいいかな
2 17/12/15(金)21:49:44 No.472063137
かっちょいいダンプにぶつかったら普通の車でも大抵死ぬだろ
3 17/12/15(金)21:52:35 No.472064105
どうせ死ぬならバイクでいいじゃんか どうしてみんなバイク乗らないんだ
4 17/12/15(金)21:57:28 No.472065437
俺主な移動手段がバイクだけど 雨の日の買い物のはしごとか絶対したくないくらいに不便さがあるのは否定しようがない
5 17/12/15(金)21:58:25 No.472065785
これではカーセックスできない
6 17/12/15(金)22:00:17 No.472066380
中途半端にサイズ小さくなっても道路一車線使うわけだし プラレールみたいに幅を半分にして一車線を二車線分使えるようにならんかな
7 17/12/15(金)22:01:54 No.472066795
超小型車の規格と法整備いつするんだろ ずっと待ってるんだけど
8 17/12/15(金)22:02:25 No.472066957
>雨の日の買い物のはしごとか絶対したくないくらいに不便さがあるのは否定しようがない ヘルメットの着脱がじわじわめどい 着けたまま入店しても良い世の中になってほしい …ヘルメットはフルフェイスにしろよな!っておっかあが言ってたからジェットてわけにもいかないし
9 17/12/15(金)22:03:33 No.472067300
>超小型車の規格と法整備いつするんだろ ミニカーの最高速度を60km/hに上げた時点で超小型車相当にすべきだったんだ…
10 17/12/15(金)22:05:49 No.472067973
>プラレールみたいに幅を半分にして一車線を二車線分使えるようにならんかな アメリカの一部の州にはゴルフカートで公道を走れて専用道があると ディスカバリーチャンネルの番組でやってたのをふと思い出した
11 17/12/15(金)22:07:53 No.472068590
ちょっと猫っぽい顔してるからドアも耳みたいに立って開けばいいのに
12 17/12/15(金)22:09:10 No.472068907
こういうのは小さい車ではなくバイクの延長なんだよ
13 17/12/15(金)22:10:14 No.472069176
こういう超小型車があちこち行き交ってるのはSF感ある
14 17/12/15(金)22:10:32 No.472069269
バイクにガワをかぶせた程度の車でいいから安くして欲しい
15 17/12/15(金)22:13:40 No.472070000
車のサイズどんどけ小さくしたところで既存の道路一車線潰すのは変わらない以上そんな法整備するメリットがない 邪魔なだけで無駄なものを作ってんじゃねえってなる
16 17/12/15(金)22:14:30 No.472070204
>バイクにガワをかぶせた程度の車でいいから安くして欲しい 生産数が少ないと50ccの原付にガワ被せた程度の車でも軽トラ買える値段になっちゃう ちっちゃいから安いというわけにはいかないのに ちっちゃいから安いという感覚を持たれてるあたりとてもめどい
17 17/12/15(金)22:15:31 No.472070550
諸外国のように都市部の自動車乗り入れ規制まで無理やりやったら活躍の目もあるがまずやらんだろな
18 17/12/15(金)22:16:29 No.472070942
軽が大型化、大排気量化、高額化した事を受けて、軽規格当初の意味合い近い規格必要だよねって意味合いもあるから
19 17/12/15(金)22:19:10 No.472071664
>「」ではカーセックスできない
20 17/12/15(金)22:19:24 No.472071730
トヨタのIQがちょうどいいと思う
21 17/12/15(金)22:19:58 No.472071884
このサイズだとエアコンとかちゃんと効くのかなって思う
22 17/12/15(金)22:20:10 No.472071932
ミニカーの規格拡大すればめどくなく収まるのに 最高速度も免許区分も同じじゃん!
23 17/12/15(金)22:22:22 No.472072558
後輪も2つあるから事故っても絶対コケないんじゃね
24 17/12/15(金)22:23:29 No.472072825
スレ画は全幅850mmだから既存の太い道路なら併走できるな
25 17/12/15(金)22:23:46 No.472072901
>ミニカーの規格拡大すればめどくなく収まるのに >最高速度も免許区分も同じじゃん! 125cc定員2名に拡大でよかったよね ジャイロミニカーみたいのを避けるのに四輪限定で
26 17/12/15(金)22:25:11 No.472073316
横浜の試験レンタルはまだやってるのかな
27 17/12/15(金)22:25:52 No.472073520
>ジャイロミニカーみたいのを避けるのに四輪限定で 何故避ける必要が そもそもジャイロキャノピーは側車付二輪枠で125ccオーバーにできるし避けても何も変わらない というか四輪限定にしたらトヨタのやつダメになっちゃうじゃん
28 17/12/15(金)22:26:28 No.472073709
>後輪も2つあるから事故っても絶対コケないんじゃね あんまり細いと速度や横風の強さによっては単独でも横に転がりそうな気もする
29 17/12/15(金)22:27:36 No.472074030
日産ルノーのやつでいいよ
30 17/12/15(金)22:27:36 No.472074036
どうせ今までコンセプトモデルで作った超小型車は出ないし作り直しだろう
31 17/12/15(金)22:28:09 No.472074197
>スズキのツインがちょうどいいと思う
32 17/12/15(金)22:28:39 No.472074331
ヤマハのバギーに屋根付けたの公道で走れないかな・・・ 600ccミニカーの公道走行も許してくだち
33 17/12/15(金)22:28:40 No.472074334
軽でいいよね…ってなりそう
34 17/12/15(金)22:28:51 No.472074381
>後輪も2つあるから事故っても絶対コケないんじゃね 後輪二個でも一個でもリーンするタイプだとコケるよ コケないタイプもあるが数百キロの電池を床下にギッチリ配置して重心下げる力技を使ってる https://www.youtube.com/watch?v=slHQ0M66NV0
35 17/12/15(金)22:29:18 No.472074516
バイクはぶつかった衝撃で吹き飛ばされて助かる可能性がごく僅かにあるけど スレ画は体の逃げようがないから100%お陀仏じゃない?
36 17/12/15(金)22:29:26 No.472074551
>横浜の試験レンタルはまだやってるのかな チョイモビのことなら正式にシェアサービス始まってるよ
37 17/12/15(金)22:31:05 No.472075062
>後輪二個でも一個でもリーンするタイプだとコケるよ >コケないタイプもあるが数百キロの電池を床下にギッチリ配置して重心下げる力技を使ってる ジャイロ使ってるやつもあるよね
38 17/12/15(金)22:31:11 No.472075088
>スレ画は体の逃げようがないから100%お陀仏じゃない? 体丸出しで吹っ飛ぶよりはお陀仏の確率低いな
39 17/12/15(金)22:31:17 No.472075130
>バイクはぶつかった衝撃で吹き飛ばされて助かる可能性がごく僅かにあるけど >スレ画は体の逃げようがないから100%お陀仏じゃない? ガードレールとかに挟まれて手足がもげる可能性は少し減る
40 17/12/15(金)22:32:43 No.472075557
スレ画はエアバッグとシートベルトを採用してるあたり 衝突への対策はだいぶ講じられてるよ 少なくともバイクのがマシとは間違っても言えない
41 17/12/15(金)22:34:56 No.472076455
>ジャイロミニカーみたいのを避けるのに四輪限定で ジャイロミニカーのどの辺りを問題視してるんだい? ぱっと思いつくいちゃもんは四輪限定にしてもいずれも解決できないと思うが
42 17/12/15(金)22:35:24 No.472076610
というかバイクは衝撃で吹き飛ばされるから助かるって根拠が謎すぎる…
43 17/12/15(金)22:36:41 No.472077045
この横幅だとバイクみたいに車体事傾けることが出来ないとコーナリングに難がありそう
44 17/12/15(金)22:37:17 No.472077217
>というかバイクは衝撃で吹き飛ばされるから助かるって根拠が謎すぎる… シートベルトとごっついガードをバイクにつけて 安全性向上させたモデルもあったな 日本じゃ売れなかったが
45 17/12/15(金)22:38:00 No.472077436
>というかバイクは衝撃で吹き飛ばされるから助かるって根拠が謎すぎる… 普通に車外に投げ出されたほうが危険だよね
46 17/12/15(金)22:38:20 No.472077526
スレ画のはタイヤからして傾けて曲がるタイプでは
47 17/12/15(金)22:40:06 No.472078178
普通車に乗っていれば死なないという安心感のせいか 単独事故だと死亡率が軽より高い普通車