17/12/15(金)20:57:19 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)20:57:19 No.472049763
https://www.youtube.com/watch?time_continue=14&v=Z4T2pcS8BKQ たのしそう!
1 17/12/15(金)21:02:08 No.472050829
思ったより塗膜薄めに塗れてんな いい…
2 17/12/15(金)21:07:37 No.472052089
エアブラシとか使うレベルの人でもガンダムマーカー買うことあるる?
3 17/12/15(金)21:08:17 No.472052246
1分間に3色塗れました がこの製品の全て
4 17/12/15(金)21:09:59 No.472052679
>1分間に3色塗れました >がこの製品の全て いちいち洗わなくていいって凄くない? 1本150円くらいだし・・・手間を考えたら・・・考えたら・・・うーn
5 17/12/15(金)21:10:28 No.472052801
そりゃ部分塗装に使う人もいるんじゃない?
6 17/12/15(金)21:13:31 No.472053550
純粋に塗料として劣ってるところどうしようもない… あと問題は色数がなあ
7 17/12/15(金)21:14:12 No.472053713
>純粋に塗料として劣ってるところどうしようもない… ?
8 17/12/15(金)21:14:29 No.472053779
武器をメタリックにとかは向いてると思う ラメって洗うの面倒だし
9 17/12/15(金)21:14:52 No.472053873
塗料として劣ってるってどういう事
10 17/12/15(金)21:15:03 No.472053916
こういう塗料入れが出来れば万事解決なのでは・・・?
11 17/12/15(金)21:15:55 No.472054091
>こういう塗料入れが出来れば万事解決なのでは・・・? それなら普通のエアブラシでよくね?
12 17/12/15(金)21:16:07 No.472054129
白が薄めた牛乳って言われてた頃で頭の中が止まってる人なんだろう
13 17/12/15(金)21:16:31 No.472054218
なぜ二者択一
14 17/12/15(金)21:16:46 No.472054271
エアーと塗料の管が別になってるようなやつ?
15 17/12/15(金)21:17:02 No.472054337
これ安いエアブラスターの缶でもいけるのかな
16 17/12/15(金)21:18:00 No.472054607
白いパーツしか塗らないあたりに限界が見える…
17 17/12/15(金)21:18:20 No.472054694
塗膜クッソ弱いのとツヤ選択出来ないのは確かに劣ってるかなぁガンダムマーカー ポリ以外のどの素材にでもとりあえず乗るのは利点だと思うが
18 17/12/15(金)21:18:26 No.472054715
>それなら普通のエアブラシでよくね? キャップして仕舞っておけて ペン立て程度のスペースに何色も置いておけるって便利じゃない? >ちょっと使わないだけでがちがちに固まって捨てるしかなくなる ㌧
19 17/12/15(金)21:18:35 No.472054748
溶剤とか使ってカップ洗うの不要って地味にありがたい… ノズル先端は拭き取るの必要かもだけど
20 17/12/15(金)21:18:50 No.472054815
エアブラスターって何…?
21 17/12/15(金)21:19:38 No.472055017
>ラメって洗うの面倒だし 何度うがいしても溶剤がキラキラするのいいよね
22 17/12/15(金)21:20:09 No.472055179
自動車の擦り傷を隠す為のカラーペンをエアスプレーの先に取り付けて簡易スプレーにするアイデアは 自動車塗装業界では何年も前から店頭で一般販売されてるレベルの普及率だからな
23 17/12/15(金)21:20:15 No.472055202
>白いパーツしか塗らないあたりに限界が見える… まぁ高いものでもないしそうだったとしてもいいかなって…手軽だし
24 17/12/15(金)21:20:50 No.472055332
>何度うがいしても溶剤がキラキラするのいいよね いい…戦車がキラキラしてるんですけおおおおおお!!!!
25 17/12/15(金)21:20:50 No.472055333
でもペンムラでないガンダムマーカーって最強じゃない?
26 17/12/15(金)21:21:40 No.472055521
>白いパーツしか塗らないあたりに限界が見える… 最後に映ってるガンプラの赤パーツに紫色塗ってるよ
27 17/12/15(金)21:21:42 No.472055535
コンプレッサーに繋いで使いたい
28 17/12/15(金)21:21:54 No.472055581
>>何度うがいしても溶剤がキラキラするのいいよね >いい…戦車がキラキラしてるんですけおおおおおお!!!! いっそのことラメ入り専用とそれ以外でスプレーガン別々に用意しようぜ!
29 17/12/15(金)21:22:42 No.472055761
>自動車の擦り傷を隠す為のカラーペンをエアスプレーの先に取り付けて簡易スプレーにするアイデアは >自動車塗装業界では何年も前から店頭で一般販売されてるレベルの普及率だからな そうなんだ もうけの種って意外なとこにあるもんだね
30 17/12/15(金)21:23:01 No.472055834
ガンダムマーカーティターンズカラーセットとか出せばいいと思う
31 17/12/15(金)21:23:13 No.472055877
>>何度うがいしても溶剤がキラキラするのいいよね >いい…戦車がキラキラしてるんですけおおおおおお!!!! ツールクリーナーで何回かうがいしてサフ吹いて綺麗にしてるぞ俺
32 17/12/15(金)21:29:33 No.472057637
su2148821.jpg こういうのもある?
33 17/12/15(金)21:30:51 No.472058039
>こういうのもある? 下からくみ上げ式みたいのが近いと思う
34 17/12/15(金)21:34:23 No.472058888
やっぱこれでも換気ブースみたいの使うんだな
35 17/12/15(金)21:35:21 No.472059156
>そうなんだ >もうけの種って意外なとこにあるもんだね http://www.soft99.co.jp/products/carcare/spray_paint/air_touch.html?pid=09000 これね
36 17/12/15(金)21:35:39 No.472059237
1/144サイズ全塗装で仕上げるのにマーカー何本必要だろう
37 17/12/15(金)21:36:45 No.472059571
>ガンダムマーカーティターンズカラーセットとか出せばいいと思う HGUCバーザムと組み合わせたら手軽にリアルザムコラできるようになるな…
38 17/12/15(金)21:37:13 No.472059706
全塗装なら缶でいいのでは…
39 17/12/15(金)21:37:53 No.472059929
コピックにもあったろ
40 17/12/15(金)21:38:27 No.472060111
SDマーカー勢はプチコン買ってもいいレベルの革命
41 17/12/15(金)21:40:05 No.472060555
エア缶はやめとけ
42 17/12/15(金)21:40:15 No.472060611
これブースとかなくても衛生的に大丈夫なん?
43 17/12/15(金)21:40:22 No.472060649
コピックはゴミなんだっけ?
44 17/12/15(金)21:44:32 No.472061787
>これブースとかなくても衛生的に大丈夫なん? そのへんはエアブラシとか缶スプレーとかと同じだろ
45 17/12/15(金)21:47:09 No.472062435
準備はエア缶とマーカーだけだし エアブラシとコンプレッサーの導入にもいいんじゃない
46 17/12/15(金)21:48:43 No.472062856
いきなりエアブラシとコンプレッサー買うのはハードル高いからね…
47 17/12/15(金)21:49:41 No.472063115
塗装ブースは買っといた方がいいよ
48 17/12/15(金)21:52:36 No.472064115
そしてゆくゆくはL5とか買わせようという戦略である
49 17/12/15(金)21:53:27 No.472064384
アルコール系だっけガンダムマーカー 塗膜って強いの?
50 17/12/15(金)21:54:16 No.472064562
めっちゃ塗膜弱い 可動は無理
51 17/12/15(金)21:54:20 No.472064579
顔料か染料かが問題だと思う
52 17/12/15(金)21:54:29 No.472064619
まあエアブラシ体験版みたいなもんだよね
53 17/12/15(金)21:54:47 No.472064701
清掃の手間要らないならまぁ便利だよなぁ
54 17/12/15(金)21:54:48 No.472064705
めんどうな洗浄いらないし入門用として良いと思う