虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/15(金)20:52:15 No.472048720

    今から見るんだけどなにか予備知識とか必要だろうか

    1 17/12/15(金)20:53:11 No.472048896

    スレを今すぐ消す事…かな

    2 17/12/15(金)20:53:44 No.472049038

    とりあえずワンクール見る

    3 17/12/15(金)20:53:48 No.472049054

    主人公はまだおニートだけど正義感は一人前って王道ライダーだよ

    4 17/12/15(金)20:54:28 No.472049214

    なぜダンスなんだとかそういうことは考えるな

    5 17/12/15(金)20:55:21 No.472049363

    黙って回れ右して見る

    6 17/12/15(金)20:55:54 No.472049471

    ダンス要素は割とすぐどうでもよくなる

    7 17/12/15(金)20:56:36 No.472049616

    無理して一気見なんかはしないほうがいい

    8 17/12/15(金)20:57:01 No.472049709

    シーズン1のボスはライバルにくっついてるオラオラ系イケメン 半分あたりでマスターが黒幕だって分かる 最後ら辺で実はヒロインがマスターの娘で裏切り者ってわかる コウタさんはそれでも明るく戦い続けてFin

    9 17/12/15(金)20:57:01 No.472049711

    一話目の天下分け目の大戦みたいなのは ディケイドにおける第一話のライダー大戦みたいなもんだから

    10 17/12/15(金)20:57:03 No.472049717

    >なぜ鎧武者なんだとかそういうことは考えるな

    11 17/12/15(金)20:57:42 No.472049852

    バナナ型神話とか異界の食べ物を食べると元の世界に戻れなくなるっていう定番でおきまりのやつくらい ターニングポイントであっ…ってなれる

    12 17/12/15(金)20:57:53 No.472049884

    続き物でもないのに予備知識って・・・

    13 17/12/15(金)20:58:20 No.472049973

    クリスマス回から雰囲気変わる

    14 17/12/15(金)20:58:54 No.472050105

    オカマはほんとはいいやつ

    15 17/12/15(金)20:58:56 No.472050115

    実は主人公が狼の怪人

    16 17/12/15(金)20:59:15 No.472050190

    お願いだから何も聞かずに見て欲しい 後悔はさせないから

    17 17/12/15(金)20:59:27 No.472050225

    戦国要素とダンス要素とフルーツ要素でフルーツが一番重要ってのも面白い

    18 17/12/15(金)20:59:54 No.472050307

    主人公はバカに見えるけど実は身体がてぇんさい物理学者のものだったって分かるよ

    19 17/12/15(金)21:00:06 No.472050358

    キャラの立ち位置がどんどん変わっていくからビックリするくらいネタバレしないと話できないわこれ

    20 17/12/15(金)21:00:12 No.472050380

    >なぜダンスなんだとかそういうことは考えるな カラーギャングがダメよされたからダンス集団にしたとかちょっとハーブ案件では...

    21 17/12/15(金)21:02:36 No.472050941

    ライバルが樹海を済ました顔で歩くシーンがあるが 中の人はあのシーンで両足を挫いている

    22 17/12/15(金)21:03:41 No.472051182

    何もかもが仕方無かったんだ…と思える 各キャラの選択と末路、紘太さんの決断はあの状況では最善だったね

    23 17/12/15(金)21:04:06 No.472051303

    サッカー回

    24 17/12/15(金)21:04:25 No.472051382

    なんか赤くて不遜な態度の人がいるけど一通り見終わったら役者の名前で検索してみるといい

    25 17/12/15(金)21:04:51 No.472051475

    夏映画は見なくていいぞ

    26 17/12/15(金)21:04:54 No.472051487

    マミるみたいなのはそんなに期待しないほうがいい

    27 17/12/15(金)21:05:29 No.472051608

    >夏映画は見なくていいぞ いいやラストシーンのもの悲しさは見てもらう

    28 17/12/15(金)21:06:01 No.472051724

    アマゾンで見るならトッキュウジャーとのコラボ回はないから注意な!

    29 17/12/15(金)21:06:15 No.472051776

    赤い人が撮影中に両足を怪我するシーンくらいは把握しておいても面白い

    30 17/12/15(金)21:06:20 No.472051803

    虚淵アニメの予備知識入れると焼き直しが見えてくるからかえっていらない

    31 17/12/15(金)21:07:43 No.472052123

    映画見て見ようと思ったのならなおさら今すぐこのスレ消して見てほしい

    32 17/12/15(金)21:07:55 No.472052159

    夏映画は言われてる程酷くも無いと言うか日本が負けたのもあってえぇ…って空気が強かっただけだから それはそれとして戦争シーンはいらんと思う

    33 17/12/15(金)21:08:23 No.472052274

    こんな作品見なくていよいよ 見終わった後おもちゃが欲しくなって値段調べて絶望するだけだから

    34 17/12/15(金)21:08:28 No.472052292

    ダンスをチンピラの喧嘩と脳内変換してほしい

    35 17/12/15(金)21:08:42 No.472052347

    予備知識というか 平成後半ライダーとしては上から数えたほうが早いぐらいには面白いと思うけど 始めの10話ぐらいは微妙と言うか迷走してる

    36 17/12/15(金)21:09:34 No.472052551

    ソイヤ!

    37 17/12/15(金)21:09:49 No.472052619

    というか夏映画はわりとその後の本編の描写的に重要な部分もあるしねえ 最終回のアレ抜きにしても

    38 17/12/15(金)21:10:28 No.472052802

    最後のアレ誰…?

    39 17/12/15(金)21:10:48 No.472052886

    リアルタイムだと3話と4話の間に一週休みが入ったのがかなり痛い

    40 17/12/15(金)21:10:52 No.472052906

    コウタさん役の俳優の跳び箱ジャンプ力より、スイカアームズのジャンプ力が劣っているのはユグドラシルが悪い

    41 17/12/15(金)21:10:52 No.472052909

    本編で流れてるverのE-X-Aと時の華はiTunesだと「TVver.」って名前で売ってるから注意することかな

    42 17/12/15(金)21:10:54 No.472052925

    つうか話のテーマを綺麗に守って良いと思うしね夏映画ドンパチが長過ぎるのはみんな思った事だろうが

    43 17/12/15(金)21:11:11 No.472052996

    >最後のアレ誰…? 私だ!

    44 17/12/15(金)21:11:23 No.472053057

    紘太さんのアクションシーンはほぼノースタント

    45 17/12/15(金)21:11:35 No.472053104

    脚本家はスレ画の玩具出されてシリアスシナリオ書けと言われたり不良チームじゃなくてダンスチームの構想にしろ とか滅茶苦茶なフリされた割には良く頑張ったと思う

    46 17/12/15(金)21:11:48 No.472053163

    ロックシードは本当にいい玩具だった 遊んでよし飾ってよしキーホルダー代わりに付けるもよし

    47 17/12/15(金)21:12:10 No.472053250

    今年の映画ダムの上で建物くらいの高さ飛ぶ佐野岳には参るね…

    48 17/12/15(金)21:12:11 No.472053257

    でもカラーギャングはやっぱ無茶だよ

    49 17/12/15(金)21:12:44 No.472053366

    紘汰さん平ジェネですげー大ジャンプかましてたけど合成なしでもある程度いけるんじゃって思っちゃう

    50 17/12/15(金)21:12:50 No.472053390

    夏映画はドンパチが一番いらないのに監督がドンパチに一番力入れましたとか言いやがったこと以外は文句ない

    51 17/12/15(金)21:12:58 No.472053422

    中盤のグダグダは構成上仕方なしと思ってみるとしか…

    52 17/12/15(金)21:13:19 No.472053488

    魔法少女とかやってたくせにバンダイに見せられたフルーツ侍くらいで頭抱える虚淵さんは意外に脆いと思った

    53 17/12/15(金)21:13:40 No.472053586

    銀の林檎の扱いがあれと思うのもまあ分かる

    54 17/12/15(金)21:13:50 No.472053622

    >魔法少女とかやってたくせにバンダイに見せられたフルーツ侍くらいで頭抱える虚淵さんは意外に脆いと思った そこは許してやれよ!?

    55 17/12/15(金)21:13:53 No.472053631

    ガッチガチに脚本決める虚淵にコラボねじ込みまくる方が悪いと思う

    56 17/12/15(金)21:13:54 No.472053636

    おちつけフルーツ侍は普通あたまおかしいとしか思えない スタッフが頑張ってデザインに落とし込んだけど

    57 17/12/15(金)21:13:56 No.472053644

    カチコミアームズはカッコいいのでそこまでは我慢する その頃には見慣れてカッコよく見えてるだけかもしれないがしらない

    58 17/12/15(金)21:14:27 No.472053773

    キッズ枠の時点で虚淵の得意分野が半分くらい封じられてるからね

    59 17/12/15(金)21:14:28 No.472053777

    オレンジ侍かっこいいよね…

    60 17/12/15(金)21:14:35 No.472053800

    でも日常の象徴としてはカラーギャングからダンスチームに変えて結果オーライだったな

    61 17/12/15(金)21:14:38 No.472053814

    ガイムもバロンもデザイン好きだったよ! ブドウは微妙だった…

    62 17/12/15(金)21:14:39 No.472053817

    ジンバー最高だろ!?

    63 17/12/15(金)21:14:45 No.472053837

    映画で久々見たけど素のオレンジも悪くない

    64 17/12/15(金)21:14:52 No.472053874

    前年が宝石と魔法使いとかいう見事な組み合わせからのそれでスタッフは良く頑張った方だ

    65 17/12/15(金)21:15:05 No.472053927

    >カチコミアームズはカッコいいのでそこまでは我慢する >その頃には見慣れてカッコよく見えてるだけかもしれないがしらない 中間フォームのほうがカッコイイのは一種のジンクスよ

    66 17/12/15(金)21:15:07 No.472053937

    Vシネのバロン周り見るとますますなんでダンスグループなんだよってなるぞ

    67 17/12/15(金)21:15:25 No.472054004

    >でも日常の象徴としてはカラーギャングからダンスチームに変えて結果オーライだったな OPの「お前のもとに吹く」のところのダンスシーン好き

    68 17/12/15(金)21:15:40 No.472054044

    気をつけて…!

    69 17/12/15(金)21:16:16 No.472054162

    コラボはコラボの話自体はすっげえ面白いのが本当に悔しい つまんなかったらクソって言えるのに

    70 17/12/15(金)21:16:38 No.472054244

    ジンバーいいよね メロンが出なかったのが悔やまれるけど小説とかで出番あったんだっけ?

    71 17/12/15(金)21:16:42 No.472054252

    ロックシード音声好きよ ソーダァ…もいい

    72 17/12/15(金)21:16:51 No.472054291

    ぎりぎりダンスができる程度の身体能力のイケメンとかよく見つけてきたわ…

    73 17/12/15(金)21:16:55 No.472054303

    誰一人期待してなかったからねキカイダーコラボ そしてハードルが上がった映画キカイダー

    74 17/12/15(金)21:16:55 No.472054306

    フルーツサムライとかパーカー幽霊とかどういう脳味噌してたら思いつくんだろうねホント

    75 17/12/15(金)21:17:08 No.472054372

    面白いは面白いけど なんだろうう夏映画も見ないといけないけどつまんないんだよなあ

    76 17/12/15(金)21:17:13 No.472054392

    >ブドウは微妙だった… ミッチは長物持ってる時がかっこいい 中華だけあって良く似合う

    77 17/12/15(金)21:17:25 No.472054438

    気軽に脳髄移植とかするのやめろ

    78 17/12/15(金)21:17:33 No.472054489

    多分お題箱が2つあって1個ずつ引いて決めてる たまにベストマッチする

    79 17/12/15(金)21:17:53 No.472054570

    松ぼっくりの槍使ってたっけブドウ

    80 17/12/15(金)21:17:54 No.472054576

    ハードル上がってなくてもキカイダー映画の評価は変わらなかったと思う

    81 17/12/15(金)21:18:09 No.472054646

    二話完結方式やめたから観やすい ただ逆に一旦止めるタイミングがわからなくなる

    82 17/12/15(金)21:18:13 No.472054666

    モブが持っても主役が持ってもカッコいい影松

    83 17/12/15(金)21:18:18 No.472054688

    玩具は放送時ですら手に入らなかったから今からとかギャグだ

    84 17/12/15(金)21:18:32 No.472054737

    主任!町中に巨大ロボが!

    85 17/12/15(金)21:18:39 No.472054772

    どうしてライダー科学者はどいつもこいつも頭おかしいの

    86 17/12/15(金)21:18:44 No.472054797

    全部つながってるから見逃せられない TV最終回は夏映画みないとわかんない

    87 17/12/15(金)21:18:47 No.472054806

    >気をつけて…! 君は今

    88 17/12/15(金)21:18:55 No.472054839

    ファイトパワー!ファイトパワー!

    89 17/12/15(金)21:18:58 No.472054862

    >フルーツサムライとかパーカー幽霊とかどういう脳味噌してたら思いつくんだろうねホント フルーツは東映のアイディアだし 鎧とダンスはニトロだけど

    90 17/12/15(金)21:19:03 No.472054877

    ギミックとかないから単に渋い槍でしかないからな そりゃカッコいい

    91 17/12/15(金)21:19:48 No.472055075

    マッドサイエンティストなのに自分以外のマッドには普通に引くプロフェッサーはなんなの

    92 17/12/15(金)21:19:56 No.472055115

    >フルーツサムライとかパーカー幽霊とかどういう脳味噌してたら思いつくんだろうねホント 忘れがちだけどゲーム医療も頭おかしい

    93 17/12/15(金)21:19:59 [白い魔法使い] No.472055124

    >どうしてライダー科学者はどいつもこいつも頭おかしいの ちょっと待てよ

    94 17/12/15(金)21:20:00 No.472055129

    ソニックアローの長期間販促タイム! 売ってない!!!

    95 17/12/15(金)21:20:02 No.472055144

    虚淵がライダーの脚本やって ニシーがライダー怪人のデザインやるとかいう嘘みたいな話

    96 17/12/15(金)21:20:22 No.472055234

    >気軽に脳髄移植とかするのやめろ ハカイダー出すなら、ミカエル戦車なみのビックリドッキリメカも出してくれたらもっと嬉しかった

    97 17/12/15(金)21:20:47 No.472055322

    鎧武で好きなライダーはナックルです ザックお前C+ロックシード使ってるのに強いな…ってなる

    98 17/12/15(金)21:21:02 No.472055380

    >ソニックアローの長期間販促タイム! >売ってない!!! 主役とライバルが使うレモンエナジーもついてバランスがいい

    99 17/12/15(金)21:21:42 No.472055533

    >虚淵がライダーの脚本やって 2回もパロやってまさか3回目で本物やるとは...

    100 17/12/15(金)21:21:56 No.472055591

    半分こ探偵 三分割太鼓 スイッチ四つロケット 宝石頭指輪と来てこれだ

    101 17/12/15(金)21:22:10 No.472055636

    >忘れがちだけどゲーム医療も頭おかしい デザインとしてはゲーム要素が殆どだったからなあ 物語のテーマとして融合させたのは本当すごいと思うけど

    102 17/12/15(金)21:22:11 No.472055642

    >おちつけフルーツ侍は普通あたまおかしいとしか思えない >スタッフが頑張ってデザインに落とし込んだけど あんないいデザインを出してくれたのにフルーツを正面から取り扱わないで 禁断の果実にしたのは逃げだったとか言っちゃうマフィアは真面目過ぎると思う

    103 17/12/15(金)21:22:43 No.472055769

    DJ銃いいよね ブレードモードの重量感最高

    104 17/12/15(金)21:23:18 No.472055907

    ネタバレ:コウタさんは人類初のフルーツ病患者 マスターは刑事だったコウタさんの父親を殺した張本人

    105 17/12/15(金)21:23:38 No.472056000

    ソニックアローからDJ銃への玩具生産切り替えのタイミングは完全に販促ミスだと思う ソニックアローとうって変わってDJ銃は全国レベルで余り過ぎ

    106 17/12/15(金)21:23:39 No.472056005

    登場人物多いけど何度か名前出てくるやつは全員重要人物だから頑張って覚えるんだ

    107 17/12/15(金)21:23:43 No.472056024

    >あんないいデザインを出してくれたのにフルーツを正面から取り扱わないで >禁断の果実にしたのは逃げだったとか言っちゃうマフィアは真面目過ぎると思う 俺にはだいぶ真面目に扱った方だと思ってたけどそんな事言ってたのかマフィア…

    108 17/12/15(金)21:23:50 No.472056060

    >あんないいデザインを出してくれたのにフルーツを正面から取り扱わないで >禁断の果実にしたのは逃げだったとか言っちゃうマフィアは真面目過ぎると思う 了解!登場人物全員パティシエ!

    109 17/12/15(金)21:24:04 No.472056145

    色んなインタビューで思うけどあのマフィア基本糞真面目だよね ゴジラアニメもシンゴジで特撮ゴジラが復権してからならやりますとか

    110 17/12/15(金)21:24:10 No.472056176

    引継ぎの冬映画を見るかは作品によるけど 鎧武に関してはあれを以ての完結だと思う

    111 17/12/15(金)21:24:28 No.472056241

    ヤクザのほうならフルーツ要素活かそうとか考えねえだろうな…

    112 17/12/15(金)21:24:37 No.472056274

    皆疲れているのか…

    113 17/12/15(金)21:24:59 No.472056377

    >引継ぎの冬映画を見るかは作品によるけど >鎧武に関してはあれを以ての完結だと思う というか完結編!って銘打たれてたしな

    114 17/12/15(金)21:25:03 No.472056398

    フルスロットルは未だに最高傑作だと思ってる

    115 17/12/15(金)21:25:14 No.472056439

    結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実

    116 17/12/15(金)21:25:39 No.472056556

    テレビシリーズだけだとなんか最終話で誰…?ってなって…

    117 17/12/15(金)21:25:50 No.472056608

    フルーツも車も子供が好きな物だからな パーカーとか最近の子供とかよく着てるし身近な物なんだろう

    118 17/12/15(金)21:25:55 No.472056632

    >結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実 クソまずいらしいな

    119 17/12/15(金)21:26:00 No.472056657

    >結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実 撮影の実物はクソ不味いらしいが剥いてすぐ食えるって美味しそうに見えるよね

    120 17/12/15(金)21:26:37 No.472056802

    味しない寒天だっけあれ

    121 17/12/15(金)21:26:40 No.472056822

    雑ってこともないと思うけどね好きだからってのあるけど 紘太さんの物語は1話前で終わってて最終話はミッチの話だし

    122 17/12/15(金)21:26:41 No.472056832

    >ファイトパワー!ファイトパワー! ファイファイファイファイファファファファファイッ

    123 17/12/15(金)21:26:50 No.472056866

    寒天とかわらび餅みたいに見えたが何で作ってたんだろう…

    124 17/12/15(金)21:26:56 No.472056899

    夏映画はWCに合わせてサッカー要素いれられただろうに映画公開前に日本が全て塩試合の挙句の全敗してたのがひどい

    125 17/12/15(金)21:27:46 No.472057134

    >寒天とかわらび餅みたいに見えたが何で作ってたんだろう… 全く味のしない寒天らしい

    126 17/12/15(金)21:27:48 No.472057143

    >夏映画はWCに合わせてサッカー要素いれられただろうに映画公開前に日本が全て塩試合の挙句の全敗してたのがひどい でも犠牲の出ない争い!ってポイントはいいよね…

    127 17/12/15(金)21:27:53 No.472057167

    >結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実 ああ…やっぱりうまい…

    128 17/12/15(金)21:28:16 No.472057302

    戦車とウサギは別に…

    129 17/12/15(金)21:28:22 No.472057349

    >夏映画はWCに合わせてサッカー要素いれられただろうに映画公開前に日本が全て塩試合の挙句の全敗してたのがひどい サッカー以外も駄目な部分多すぎるからぶっちゃけあんまり関係ねぇ

    130 17/12/15(金)21:28:28 No.472057378

    味ねぇのはきついな

    131 17/12/15(金)21:28:37 No.472057420

    >戦車とウサギは別に… ボトルだし…

    132 17/12/15(金)21:28:40 No.472057433

    >ヤクザのほうならフルーツ要素活かそうとか考えねえだろうな… パティシエ対決

    133 17/12/15(金)21:28:44 No.472057449

    平成VS昭和もすきよ

    134 17/12/15(金)21:28:44 No.472057451

    サッカーよりもサバゲーだから…

    135 17/12/15(金)21:29:02 No.472057523

    最初はコウタさんの正義っていうか何でも救えると思ってる甘ちゃんでウゼェ…って思ってたけど ストーリーが進むごとにそれ相応に覚悟が決まってってカッコよかった

    136 17/12/15(金)21:29:29 No.472057617

    >中の人はあのシーンで両足を挫いている >赤い人が撮影中に両足を怪我するシーンくらいは把握しておいても面白い 料理は旨い役者さんだから大目に見てあげて

    137 17/12/15(金)21:29:58 No.472057750

    カチドキアームズは超かっこいいけど見返してみるとあんまり活躍してなくて驚く

    138 17/12/15(金)21:30:17 No.472057864

    コウタさんはバカだけど賢くあろうとした結果が主任と王。だからな

    139 17/12/15(金)21:30:36 No.472057992

    >平成VS昭和もすきよ (突然キレる1号)

    140 17/12/15(金)21:31:04 No.472058092

    カチドキは旗が基本武器 あれの重力操作は出るたびに活躍してる

    141 17/12/15(金)21:31:04 No.472058093

    >味ねぇのはきついな あるよ ただそれを美味しいと感じないだけで

    142 17/12/15(金)21:31:09 No.472058113

    ヘル実は香りが付いた改良版も不味いというオチがつく

    143 17/12/15(金)21:31:12 No.472058120

    >カチドキアームズは超かっこいいけど見返してみるとあんまり活躍してなくて驚く ネームドキャラ相手でガチで勝ったの戦極キカイダーだけだからねカチドキ

    144 17/12/15(金)21:31:15 No.472058130

    今はなれたけど当時は神様コウタさんがダサくてダサくて演者さんが出演したことを黒歴史にしてもしょうがないくらいにダセえ!と思ってた

    145 17/12/15(金)21:32:22 No.472058351

    佐野岳としては動けないのがマジで辛い...らしい銀松ぼっくりスーツ

    146 17/12/15(金)21:32:27 No.472058378

    初登場補正アリで若干斬月真にダメージくらいくらいだしね 相手が悪いといえばそうなんだが

    147 17/12/15(金)21:32:41 No.472058431

    そういえば放送当時女神転生シリーズっぽいって言っている人いたな

    148 17/12/15(金)21:32:54 No.472058486

    ヘルヘイム三幹部の赤いの倒す頃にはもう極みだったか

    149 17/12/15(金)21:33:11 No.472058539

    近い春映画も勝てなかったもんな

    150 17/12/15(金)21:33:17 No.472058556

    >佐野岳としては動けないのがマジで辛い...らしい銀松ぼっくりスーツ じゃあ身長もっと伸ばしてこいよな!

    151 17/12/15(金)21:33:29 No.472058619

    >佐野岳としては動けないのがマジで辛い...らしい銀松ぼっくりスーツ あれ一部極の改造だし…松ぼっくりじゃないし…

    152 17/12/15(金)21:33:45 No.472058700

    >初登場補正アリで若干斬月真にダメージくらいくらいだしね >相手が悪いといえばそうなんだが あの人は斬月のスペックっていうか主任が強い

    153 17/12/15(金)21:33:49 No.472058714

    ダンスがテーマなのに何で主演は踊らないんです?

    154 17/12/15(金)21:33:51 No.472058727

    シド相手はスイカ二体ぶった切ってたけど本人は逃げてたっけ

    155 17/12/15(金)21:34:00 No.472058769

    >とか滅茶苦茶なフリされた割には良く頑張ったと思う ・平成ライダー初期の雰囲気に戻してください ・人が死ぬシーンは出さないでください ・主人公ライダーを最強にしてください ・フルーツと戦国武将と錠前を出してください こんな無茶なオファーされて脚本降りなかったのが凄いわ

    156 17/12/15(金)21:34:30 [s] No.472058915

    なにも見ないのが1番ということだったのでとにかく1話観てきました 第一印象としてはとにかくカオスだった…馬…?チーマー…?ポケモンバトル…?なにこのオレンジ でも主人公とにかくいい奴だね…自分で生活費稼いでるし大人になりてえとか頑張ってるしそりゃチーマーなんてやれないよなって… 掴みとしてはとても面白いしこれから観たいなと思ったけどビジュアルが慣れるまで時間かかりそうだ

    157 17/12/15(金)21:34:40 No.472058970

    ちなみに虚淵はもう仮面ライダー脚本はこりごりだ~ってなったらしい そりゃそうだ

    158 17/12/15(金)21:34:54 No.472059039

    >>結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実 >クソまずいらしいな 甘く味付けしてもらったのはアマゾンズだっけ?

    159 17/12/15(金)21:35:24 No.472059171

    そっかぁそういえば錠前要素なんてのもあったね 良く考えたら鎧武って最近では一番の闇鍋具合だったんだな…

    160 17/12/15(金)21:35:28 No.472059189

    人が死ぬのはダメだけど怪人になって死ぬのはいいのか

    161 17/12/15(金)21:36:11 No.472059399

    向き不向きでいったら虚淵と一年物特撮は間違いなく向いてないからな でもそのミスマッチ感がまた面白くもなってたと思うよ

    162 17/12/15(金)21:36:33 No.472059496

    >・平成ライダー初期の雰囲気に戻してください >・人が死ぬシーンは出さないでください この二つを同時に満たすのがキツい

    163 17/12/15(金)21:37:04 No.472059665

    ピーチの人なんか屋上から落ちて死んでなかったっけ

    164 17/12/15(金)21:37:17 No.472059724

    でも人死んでなかった?

    165 17/12/15(金)21:37:27 No.472059788

    >>>結構美味しそうだよねヘルヘイムの果実 >>クソまずいらしいな >甘く味付けしてもらったのはアマゾンズだっけ? 甘いのとしょっぱいのどっちがいいですか? えっじゃあ甘いので…

    166 17/12/15(金)21:37:35 No.472059844

    勝手知らぬぶっちーにお願いする事ではない気がするが杉田の紹介だったっけ…おのれ杉田!

    167 17/12/15(金)21:37:43 No.472059880

    >ちなみに虚淵はもう仮面ライダー脚本はこりごりだ~ってなったらしい >そりゃそうだ 会社的にニトロは一年間脚本を書けるかって実験も兼ねてしね…

    168 17/12/15(金)21:37:52 No.472059923

    >あれの重力操作は出るたびに活躍してる スーパー1やブレイドキングフォーム並のチート能力じゃないか

    169 17/12/15(金)21:38:07 No.472059991

    直接死体が映るのは避けてたかな ピーチの人だけは例外で

    170 17/12/15(金)21:38:13 No.472060017

    空中からジッパー開く演出はすげーすき

    171 17/12/15(金)21:38:16 No.472060041

    ああ…やっぱり美味い…

    172 17/12/15(金)21:38:57 No.472060279

    見てくれよこの岩に挟まれたシド!

    173 17/12/15(金)21:39:17 No.472060353

    ちなみにエグゼイドは前年のゴーストが注文付け過ぎてグダグダしちゃったから脚本家けっこう自由にしていいよって言われたとか

    174 17/12/15(金)21:39:21 No.472060368

    >良く考えたら鎧武って最近では一番の闇鍋具合だったんだな… 白倉も事前に知ってたら止めてたって言ってたな

    175 17/12/15(金)21:39:27 No.472060400

    主任はなにしても死なねぇな!

    176 17/12/15(金)21:39:37 No.472060440

    >向き不向きでいったら虚淵と一年物特撮は間違いなく向いてないからな >でもそのミスマッチ感がまた面白くもなってたと思うよ 良くも悪くも虚淵よりも鋼屋の方がライダーに対しては適任だったのかもしれなね…

    177 17/12/15(金)21:39:44 No.472060474

    >>ヤクザのほうならフルーツ要素活かそうとか考えねえだろうな… >パティシエ対決 アナタの作ったスイーツは! ハイ!豚の餌ァァァァァァァァァァァ!!!

    178 17/12/15(金)21:39:51 No.472060496

    >白倉も事前に知ってたら止めてたって言ってたな そこまでか…

    179 17/12/15(金)21:39:54 No.472060504

    今のエグゼイドとビルド見るに割と好き勝手出来そうな気もするけどな

    180 17/12/15(金)21:40:04 No.472060554

    終盤は面白かった記憶があるんだけど序盤中盤がどうだったかな… 最後まで見て損はしない作品だと思うけどね

    181 17/12/15(金)21:40:23 No.472060656

    >白倉も事前に知ってたら止めてたって言ってたな むしろ事前に知らなかったのか…

    182 17/12/15(金)21:40:35 No.472060711

    鎧×フルーツは作った人頭おかしいと思ったな フルーツって男児向けって言うよりは女児向けだしなんでああなったのか

    183 17/12/15(金)21:40:37 No.472060719

    ビルドもマスタークがかなり死体作っててオイオイオイってなる

    184 17/12/15(金)21:41:16 No.472060976

    >今のエグゼイドとビルド見るに割と好き勝手出来そうな気もするけどな ゴーストに制約かけすぎた反省よ

    185 17/12/15(金)21:41:29 No.472061037

    >今のエグゼイドとビルド見るに割と好き勝手出来そうな気もするけどな その二つはそれこそ上手くいかんなぁって学んで作っただろうからそれ以前とは状況がね…

    186 17/12/15(金)21:41:44 No.472061110

    紘汰さんの変身!って言い方が好き

    187 17/12/15(金)21:42:18 No.472061258

    コータさんのドスの効いた声すき 声優とかやってくれないかな

    188 17/12/15(金)21:42:38 No.472061348

    セイハー!いいよね…

    189 17/12/15(金)21:42:39 No.472061353

    ミックスジュースにしてやるぜ!

    190 17/12/15(金)21:42:49 No.472061400

    ビルドは時間帯変わったのもあるからなんとも

    191 17/12/15(金)21:42:51 No.472061410

    >フルーツって男児向けって言うよりは女児向けだしなんでああなったのか バンダイは何年も前からフルーツライダーはイケるぞ!と推してたとか

    192 17/12/15(金)21:42:57 No.472061431

    そういえば役者がポーズ決めても最終的にブレード落として変身だから苦労してるって言ってたな 結果それも含めてポーズ考えるように

    193 17/12/15(金)21:43:08 No.472061471

    紘汰さんと強者はマジで声優方向も行けるアフレコだった 強者は最初アフレコNG出しまくって泣いてたそうだけど

    194 17/12/15(金)21:43:13 No.472061497

    ゴーストは規制緩くても初期案だと絶対無理だったとも思うけどね…

    195 17/12/15(金)21:43:41 No.472061596

    生き死にの問題は重いからなぁ

    196 17/12/15(金)21:43:53 No.472061647

    >ビルドは時間帯変わったのもあるからなんとも 1時間ってそんなに変わる?

    197 17/12/15(金)21:44:06 No.472061699

    >そういえば役者がポーズ決めても最終的にブレード落として変身だから苦労してるって言ってたな >結果それも含めてポーズ考えるように 動作の中で自然とブレード落とせる変身ポーズを考えてプロっぽさを出してきたメタル吉田さん

    198 17/12/15(金)21:44:07 No.472061701

    >ミックスジュースにしてやるぜ! ゅぅゃ…

    199 17/12/15(金)21:44:32 No.472061791

    ゥラアッ!!

    200 17/12/15(金)21:44:37 No.472061804

    >動作の中で自然とブレード落とせる変身ポーズを考えてプロっぽさを出してきたメタル吉田さん ザックもいいぞ!

    201 17/12/15(金)21:44:40 No.472061822

    紘汰さんの戦ってる時のオルァ!って掛け声いいよね…

    202 17/12/15(金)21:44:47 No.472061860

    決めゼリフは ここからは俺たちのステージだ! より断然 絶対に許さねえ! だと思う

    203 17/12/15(金)21:45:04 No.472061932

    ビルドは時間変わる前からスタークのことを馬乗り殴打とかしてたから… それはそれとしてナイトローグの正体は氷室幻徳だ

    204 17/12/15(金)21:45:10 No.472061956

    ザックは完全にモブの予定がVシネの主役になるサクセスストーリーすぎる

    205 17/12/15(金)21:45:41 No.472062072

    変身する時もオルァ!だよね紘汰さん 激しく動きすぎて画面からはみ出すという

    206 17/12/15(金)21:45:50 No.472062107

    強者の価値観はわかりづらいようでわかりやすいようでよくよく考えていくとやっぱわからない

    207 17/12/15(金)21:46:10 No.472062178

    >ザックは完全にモブの予定がVシネの主役になるサクセスストーリーすぎる あんなに序盤から存在感あったのに...

    208 17/12/15(金)21:46:10 No.472062180

    ああいうのドスがきいてるって言うんだろうな

    209 17/12/15(金)21:46:37 No.472062298

    >強者の価値観はわかりづらいようでわかりやすいようでよくよく考えていくとやっぱわからない 公式でわからない奴なので安心してほしい

    210 17/12/15(金)21:46:41 No.472062308

    ドライバーのブレードの落とし方も特徴あるよね 俺は弾く感じでやるのが好き

    211 17/12/15(金)21:46:45 No.472062328

    強者の言う強弱は力に対して言ってるのと精神力に対して言ってるのと2パターンあるからな…

    212 17/12/15(金)21:46:52 No.472062355

    >ザックは完全にモブの予定がVシネの主役になるサクセスストーリーすぎる C+で戦ってたのにSランク渡したらそこらのボス級くらい狩れそう

    213 17/12/15(金)21:46:57 No.472062374

    ビルドで改造人間設定だしてもクレームとか来なくて拍子抜けしたって大森Pが言ってたから 今まで過剰に線引いてたのはあるだろうな

    214 17/12/15(金)21:48:08 No.472062672

    インベス引き連れてラストバトルする二人いいよね

    215 17/12/15(金)21:48:14 No.472062696

    今裏番組やってて子供に人気のドラゴンボールがポンポン人死んでも普通に進んでるし気にし過ぎであったのだろうな

    216 17/12/15(金)21:48:16 No.472062707

    >ビルドで改造人間設定だしてもクレームとか来なくて拍子抜けしたって大森Pが言ってたから >今まで過剰に線引いてたのはあるだろうな 木に人埋めて殺人してもクレームこないかも

    217 17/12/15(金)21:48:20 No.472062728

    強者もザックのセンスは認めてたし…

    218 17/12/15(金)21:48:23 No.472062737

    指輪がいけるんだからフルーツもいけるだろ!の精神

    219 17/12/15(金)21:48:30 No.472062777

    2話で勇気を出して木から降りたキッズにお前は強いなって言った辺りでなんとなく力だけじゃない事はわかる

    220 17/12/15(金)21:48:39 No.472062835

    フルーツ要素を入れろって言われて外来植物と禁断の果実に絡める発想は素直に感心する

    221 17/12/15(金)21:49:24 No.472063033

    そこにDJを絡めるのはあたまおかしいよね

    222 17/12/15(金)21:49:47 No.472063158

    全部取るのが筋なんだろうけど俺には無理だったよ許してほしい…みたいな感じだったかマフィア 鎧武者要素は勘弁してください…みたいな

    223 17/12/15(金)21:49:55 No.472063273

    >インベス引き連れてラストバトルする二人いいよね 平ジェネのEDでも映ってて満足ですよ

    224 17/12/15(金)21:50:15 No.472063419

    >ミックスジュースにしてやるぜ! 実は東映から提案されたコウタさんの決め台詞らしいな

    225 17/12/15(金)21:50:33 No.472063500

    >指輪がいけるんだからフルーツもいけるだろ!の精神 指輪はどっちかというとセーフだろ!?

    226 17/12/15(金)21:52:00 No.472063944

    指輪は女児に受けた