虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/15(金)16:26:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/15(金)16:26:52 No.472005071

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/15(金)16:27:16 No.472005125

大好きだった

2 17/12/15(金)16:28:24 No.472005273

いま売ってないのこれ

3 17/12/15(金)16:28:44 No.472005328

うめえうめえ

4 17/12/15(金)16:29:15 No.472005392

白い粉まみれの板ガムいいよね…

5 17/12/15(金)16:29:18 No.472005399

>大好きだった

6 17/12/15(金)16:29:41 No.472005451

初めて食った時は衝撃だった

7 17/12/15(金)16:30:27 No.472005548

すうぃーてぃー☆

8 17/12/15(金)16:33:54 No.472005992

選ばれしガムだったのに

9 17/12/15(金)16:34:11 No.472006029

懐かしい…小学生の時めっちゃはまった

10 17/12/15(金)16:34:26 No.472006064

同時期くらいにあったマンゴスチン味とローテしてた

11 17/12/15(金)16:35:19 No.472006195

すぐ味無くなる…

12 17/12/15(金)16:35:56 No.472006285

今は何ガムが売れてるんだ

13 17/12/15(金)16:36:23 No.472006335

>同時期くらいにあったマンゴスチン味とローテしてた お前は俺か

14 17/12/15(金)16:36:39 No.472006375

凄いなつかしい… スイミングスクールの帰りは必ずこれだった

15 17/12/15(金)16:41:17 No.472006948

梅味好きだったんだけど 今はないんです?

16 17/12/15(金)16:41:52 No.472007008

梅味はまだあると思う 懐かしいまた復刻しないかな

17 17/12/15(金)16:42:31 No.472007097

粒ガムにいつの間にか駆逐されてしまった

18 17/12/15(金)16:44:01 No.472007305

板のマスカット味好きだった

19 17/12/15(金)16:44:16 No.472007332

めっちゃ好きだったなこれ… でもなんかすぐ味無くなるの

20 17/12/15(金)16:44:38 No.472007382

味がすぐなくなるけど瞬間風速がすごい うまい

21 17/12/15(金)16:44:39 No.472007385

今これないの!?

22 17/12/15(金)16:45:03 No.472007439

板の方がいいよね?なんで粒になっちゃったんだろう

23 17/12/15(金)16:46:19 No.472007595

古びた商店で買ったら、いつから置いてあったのかガチガチに固くなってて悲しかった思い出

24 17/12/15(金)16:46:45 No.472007665

小さいオッさんのCMソング

25 17/12/15(金)16:47:02 No.472007702

キシリトール的な何かだろうか…

26 17/12/15(金)16:47:13 No.472007724

今ブルーベリーと梅しかないのか…

27 17/12/15(金)16:47:18 No.472007734

ごっくん

28 17/12/15(金)16:47:58 No.472007820

いまって口臭ケア系か虫歯予防系の2パターンばっかりだよね ガム不遇の時代

29 17/12/15(金)16:48:08 No.472007839

味がなんとなく思い出せる程度にはいつも噛んでた

30 17/12/15(金)16:48:11 No.472007846

結構前に一回ほど復活したけどそれっきりだなぁ…

31 17/12/15(金)16:48:14 No.472007856

ブドウと梅がほしいです…

32 17/12/15(金)16:48:49 No.472007939

>いまって口臭ケア系か虫歯予防系の2パターンばっかりだよね >ガム不遇の時代 サイコロみたいな歯磨きガム食いたい…歯ごたえ最高…

33 17/12/15(金)16:49:00 No.472007957

カタログで見て食べたくなったのにどうしてくれるんだ

34 17/12/15(金)16:49:14 No.472007978

かみたてのあじがまだたっぷりある頃なら飲み込める

35 17/12/15(金)16:49:47 No.472008059

果物の方は今頃輸入されてるな

36 17/12/15(金)16:50:04 No.472008092

フーセンガムって今ほとんど見かけないね 最近の子供とかガムの膨らませ方とか知らないだろうな

37 17/12/15(金)16:50:28 No.472008147

クイッククエンチみたいに生き返るかもしれないし…

38 17/12/15(金)16:50:49 No.472008193

>古びた商店で買ったら、いつから置いてあったのかガチガチに固くなってて悲しかった思い出 硬いのは硬いので風情があってよろしい

39 17/12/15(金)16:51:47 No.472008337

こういうのをボトルガムで食べたいけど板ガムのほうが風情がある

40 17/12/15(金)16:53:29 No.472008602

なんでなくなったんだろ 売れなくなったの?

41 17/12/15(金)16:53:31 No.472008605

ロッテのガムは〜♪ 7回噛むと味なくなる♪

42 17/12/15(金)16:54:49 No.472008802

スプライトのライムっぽさを濃縮したような味だった気がする もうあやふやだ…

43 17/12/15(金)16:54:54 No.472008811

キシリトールブームで甘いガムは絶対悪扱いされた

44 17/12/15(金)16:54:58 No.472008821

https://www.amazon.co.jp/dp/B01BZC8DZK

45 17/12/15(金)16:55:38 No.472008928

香りが強い分他のより味なくなるの早かった気がする

46 17/12/15(金)16:56:09 No.472009026

あまり売ってなかったけどマスカットが好きだった

47 17/12/15(金)16:57:09 No.472009170

カタログで見かけただけであじが思い出されてツバめっちゃ出てきた

48 17/12/15(金)16:57:42 No.472009262

タバコやめるとガムが恋しくなるらしいな

49 17/12/15(金)16:57:53 No.472009302

コーヒー

50 17/12/15(金)16:58:12 No.472009346

2枚重ねてクルクル巻いて食べてたな

51 17/12/15(金)16:58:21 No.472009365

ガムとみせかけてバネの罠

52 17/12/15(金)16:58:54 No.472009460

コーヒー復刻した時には箱買いしたな なんなんだろあの中毒性

53 17/12/15(金)16:58:55 No.472009461

これとマンゴスチンは高校通学のお供だった

54 17/12/15(金)16:59:22 No.472009543

昔1mくらいある棒状のガムとかあったよね 一日で喰ったりした

55 17/12/15(金)17:00:40 No.472009731

ミントブルーも好きだったけどあれももう生産中止だっけ

56 17/12/15(金)17:01:02 No.472009790

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01BZC8DZK バーミヤンとかのファミレスのレジ横に置いてあるのをよく買ってもらった覚えがある なんかケミカル風味がするんだ…

57 17/12/15(金)17:01:32 No.472009872

マンゴスチンとマスカット復活してくんないかな

58 17/12/15(金)17:03:24 No.472010124

>「スウィーティガム」は1995年から2006年まで発売。当時としては珍しい柑橘風味のガムとして大ヒットを記録した。

59 17/12/15(金)17:03:37 No.472010159

代替味ないの…無性に噛みたい

60 17/12/15(金)17:04:04 No.472010237

キシリトールで腹壊すから憎くて仕方がない

61 17/12/15(金)17:05:54 No.472010490

この前久しぶりに板ガム食べたら 体積が大きすぎてびっくりした 口の中でモゴモゴして気持ち悪かったよ

62 17/12/15(金)17:07:31 No.472010756

>代替味ないの… https://www.amazon.co.jp/dp/B00LATNU48

63 17/12/15(金)17:08:37 No.472010932

バブリシャスも販売終了してたのね

64 17/12/15(金)17:10:24 No.472011181

フィッツガムに同じ味あるよ 完全に同じかはわからないけど

65 17/12/15(金)17:10:34 No.472011204

>代替味ないの…無性に噛みたい この味系のガム結構探してるんだけど全然ない…

66 17/12/15(金)17:11:13 No.472011308

スウィーティー自体を全く見なくなった

67 17/12/15(金)17:12:01 No.472011437

美味いけど凄い速度で味なくなるよなこれ

68 17/12/15(金)17:12:47 No.472011557

現代には詰め物が抜ける弾力のあるソーダガムが足りない

69 17/12/15(金)17:13:09 No.472011621

>代替味ないの… https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXTBSMA

70 17/12/15(金)17:14:17 No.472011797

噛むとうま味エキスがめっちゃ出てくる

71 17/12/15(金)17:15:01 No.472011906

噛み始めてちょっとくらいを食べるのが好きだった…

72 17/12/15(金)17:15:02 No.472011909

巻き尺みたいなガムとかあったよね

73 17/12/15(金)17:15:40 No.472011994

メロン味は俺の憧れだったんだ…

74 17/12/15(金)17:15:51 No.472012017

歯磨き粉のチューブみたいなのに入ったガムを買ってひとくち食べて吐きかけた思い出

75 17/12/15(金)17:18:59 No.472012455

最近のガムは甘味料味になっちゃってちょっと苦手

76 17/12/15(金)17:22:44 No.472012996

>代替味ないの… https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXTBSMA これほぼ同じだぞ サイズ違うけど板紙タイプだし

77 17/12/15(金)17:22:48 No.472013008

これ遠足に持ってったなぁ

78 17/12/15(金)17:23:33 No.472013100

僕はドラえもんガム

79 17/12/15(金)17:24:22 No.472013225

ストロングガム

80 17/12/15(金)17:24:28 No.472013242

>僕はトーマスガム

81 17/12/15(金)17:24:54 No.472013307

ガム食べる度にカーチャンに飲み込んでいい?って聞く妖怪になってた

82 17/12/15(金)17:25:26 No.472013378

>https://www.amazon.co.jp/dp/B01BXTBSMA >これほぼ同じだぞ >サイズ違うけど板紙タイプだし 違 ク

83 17/12/15(金)17:26:02 No.472013469

プラッチック溶かすとかいうはなしなかったっけ

84 17/12/15(金)17:26:18 No.472013510

昔酸っぱいブドウにご用心みたいなパッケージでスイカのガムがあったんだけど覚えてる「」いる? もう25年位前だと思うんだけど 遠足に持ってくガムっていうと俺にとってはあれなんだ

85 17/12/15(金)17:27:27 No.472013685

トーマスっつったらチューイングキャンディだろう

86 17/12/15(金)17:27:35 No.472013711

>昔酸っぱいブドウにご用心みたいなパッケージでスイカのガムがあったんだけど覚えてる「」いる? >もう25年位前だと思うんだけど >遠足に持ってくガムっていうと俺にとってはあれなんだ 駄菓子屋さんにあるよ

87 17/12/15(金)17:27:37 No.472013712

今のレモンガムはなんか違う 昔の容赦なく酸っぱいのが良かった

88 17/12/15(金)17:29:31 No.472013992

いまでもたまにふーせんの実とか買って後悔する

89 17/12/15(金)17:31:10 No.472014237

スーパーソーダガムは今でもたまに食べる

90 17/12/15(金)17:31:59 No.472014343

>>昔酸っぱいブドウにご用心みたいなパッケージでスイカのガムがあったんだけど覚えてる「」いる? >>もう25年位前だと思うんだけど >>遠足に持ってくガムっていうと俺にとってはあれなんだ >駄菓子屋さんにあるよ マジ?結構駄菓子コーナーも色々見て回ってるんだけどこれだって奴に出会えてないんだよな…

↑Top