17/12/15(金)16:17:08 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)16:17:08 No.472003817
https://www.youtube.com/watch?v=xWHY9wfU3po&feature=youtu.be
1 17/12/15(金)16:24:19 No.472004738
あの頃って…バーゼって発売いつ頃だったっけ?
2 17/12/15(金)16:27:09 No.472005102
RE版じゃないのは珍しい
3 17/12/15(金)16:32:44 No.472005833
この人世代だとガンプラ作りたいだろうによくガンプラよりちょっとお高めのFAチョイスしたなスタッフ
4 17/12/15(金)16:36:39 No.472006373
バンダイから許可取れなかったのかな
5 17/12/15(金)16:37:22 No.472006455
しかしなぜ日本酒のCMにプラモデルを?
6 17/12/15(金)16:37:28 No.472006470
一応ガンプラは対象年齢6くらいだからお酒は…
7 17/12/15(金)16:40:08 No.472006805
>しかしなぜ日本酒のCMにプラモデルを? しっているか「」 おもちゃやプラモを子供の頃に卒業できた真人間は大体いいトシになってからまたハマる
8 17/12/15(金)16:41:05 No.472006926
FAの箱はでけーな
9 17/12/15(金)16:42:27 No.472007088
お酒がメインなのかバーゼがメインなのか測りかねる尺だった
10 17/12/15(金)16:42:43 No.472007121
いいチョイスだな
11 17/12/15(金)16:43:48 No.472007273
ブキヤに許可貰うだけでオッケーなのが使いやすかったりするのかね リアル頭身のオリジナルロボプラモなんてあんまりないし
12 17/12/15(金)16:44:04 No.472007311
https://www.youtube.com/watch?v=AQYLExAtJwU 許可取りやすいのかフレームアームズは他社のCMに偶に出る
13 17/12/15(金)16:47:59 No.472007825
この赤いのは何?
14 17/12/15(金)16:48:49 No.472007937
リトルアーモリーにメガミ使われてたりもしてたな
15 17/12/15(金)16:49:15 No.472007981
>この赤いのは何? ラピエールをよろしく!
16 17/12/15(金)16:51:00 No.472008217
ラピってチョイスが謎
17 17/12/15(金)16:51:00 No.472008220
みえる みえるぞってセリフすごくガンダム感ある…
18 17/12/15(金)16:51:43 No.472008331
いつ見てもフィギュアじゃねえよ!って突っ込みたくなる
19 17/12/15(金)16:54:13 No.472008716
一般人にはロボットはみんなロボットよ 今は30~40代以下にはガンダムの知名度も大分薄れてるし
20 17/12/15(金)16:55:13 No.472008862
多分創通に話通すのがめんどくさいんやな
21 17/12/15(金)16:56:36 No.472009090
子供の頃からブキヤ有ったのかな?
22 17/12/15(金)16:56:42 No.472009106
酒や!酒やで~!
23 17/12/15(金)16:56:46 No.472009116
武装神姫やリボルテックがドラマに出てたりもしてたよね
24 17/12/15(金)16:57:00 No.472009143
じゃあブロッカーズでもよかったって事じゃん!
25 17/12/15(金)16:57:16 No.472009192
>今は30~40代以下にはガンダムの知名度も大分薄れてるし いやいやお台場にあるロボットくらいの認知度はあるだろ今でも
26 17/12/15(金)16:57:59 No.472009315
ラピエール持ってるとかエロかよ
27 17/12/15(金)16:58:35 No.472009410
テレ東でかるく炎上した特番だと普通にガンプラ出てたんだけどな しかも必要ないから捨てちゃおう!ってひどい企画で
28 17/12/15(金)16:58:39 No.472009421
ニッパーで丁寧に……って言いながらの手つきがあんまり丁寧じゃないのが長年やってない素人感出ていてよし
29 17/12/15(金)16:59:56 No.472009629
>武装神姫やリボルテックがドラマに出てたりもしてたよね まおちゃおが変な音楽ドラマに出たような話は聞いた
30 17/12/15(金)17:01:28 No.472009863
おっちゃん持ってたら酒のCMじゃなくてガンダムのCMっぽくなるしな…
31 17/12/15(金)17:01:32 No.472009873
やはりかっこいいのは正義なのでは…?
32 17/12/15(金)17:02:53 No.472010049
バーゼは割と人選ぶ気がする カトラスは買った
33 17/12/15(金)17:04:31 No.472010298
>おっちゃん持ってたら酒のCMじゃなくてガンダムのCMっぽくなるしな… ああガンダムはもうガンダムっていうキャラクターとしか見られないから 名前はわからんけどなんか格好良いロボのプラモ!って役が必要だったのか
34 17/12/15(金)17:04:53 No.472010353
あの頃は神姫とかエロだ!って言われて遊べなかったから思いっきり作るぞー!
35 17/12/15(金)17:06:26 No.472010585
よかったコトブキニッパーじゃない
36 17/12/15(金)17:07:45 No.472010790
あれは普通のニッパー!
37 17/12/15(金)17:09:28 No.472011049
>名前はわからんけどなんか格好良いロボのプラモ!って役が必要だったのか バーゼ兄さんには悪いが適任すぎる…
38 17/12/15(金)17:09:48 No.472011095
ヤスリってパーツ組んでから掛けるの…?
39 17/12/15(金)17:10:28 No.472011192
>一般人にはロボットはみんなガンダムよ
40 17/12/15(金)17:10:31 No.472011196
いんだよこまけぇこたぁ
41 17/12/15(金)17:10:39 No.472011220
>ニッパーで丁寧に……って言いながらの手つきがあんまり丁寧じゃないのが長年やってない素人感出ていてよし フレームアームズ作ってると初めは丁寧にニッパーで切った後にデザインナイフで削ったりするんだけど だんだん面倒くせぇ!このゴッドハンドの片刃ニッパーの切れ味をもってすればいちいち丁寧にランナーから切らなくても十分綺麗だろ!って適当になっていくよね
42 17/12/15(金)17:11:23 No.472011341
パーツを順番に…って言いまわしにも違和感がある
43 17/12/15(金)17:11:47 No.472011406
>ヤスリってパーツ組んでから掛けるの…? 場合による 動画みたいなやすり方はしたことない
44 17/12/15(金)17:12:12 No.472011455
たまーに合わせが悪くて削って調整とかしなくて大丈夫?
45 17/12/15(金)17:14:43 No.472011851
>パーツを順番に…って言いまわしにも違和感がある 最初にパーツを全部カットしてしまいそうな危うさを感じた
46 17/12/15(金)17:15:18 No.472011952
この「子供の頃も大して作ってはいなかったけど最近また興味が出てきたのでネットでちょっと調べた知識を頼りに道具だけは揃えてみてひとまずやってみました」感すごいよくできてると思う
47 17/12/15(金)17:16:24 No.472012101
>この「子供の頃も大して作ってはいなかったけど最近また興味が出てきたのでネットでちょっと調べた知識を頼りに道具だけは揃えてみてひとまずやってみました」感すごいよくできてると思う 急にこっちに刺さることいわないでくれ
48 17/12/15(金)17:17:39 No.472012280
こういう久しぶりにやってみたワクワク感っていいなあ…
49 17/12/15(金)17:17:51 No.472012303
プラモパーツを爪切りでカットした事はないなぁ ヤスリ部分を使ったことならある
50 17/12/15(金)17:18:06 No.472012333
一味違うぜ…!って言ってコトブキニッパーの宣伝が入ると身構えたのに…
51 17/12/15(金)17:18:53 No.472012433
>まおちゃおが変な音楽ドラマに出たような話は聞いた 記憶違いじゃなければそのドラマで4弾か5弾までのほとんどの神姫が一堂に会してたシーンがあった気がする
52 17/12/15(金)17:19:04 No.472012463
>この「子供の頃も大して作ってはいなかったけど最近また興味が出てきたのでネットでちょっと調べた知識を頼りに道具だけは揃えてみてひとまずやってみました」感すごいよくできてると思う これで手を出したのがバイクや車の模型だったら大惨事だった
53 17/12/15(金)17:19:46 No.472012572
>この「子供の頃も大して作ってはいなかったけど最近また興味が出てきたのでネットでちょっと調べた知識を頼りに道具だけは揃えてみてひとまずやってみました」感すごいよくできてると思う 棒ヤスリがめちゃくちゃ安っぽくて駄目だった
54 17/12/15(金)17:20:18 No.472012656
とりあえず目についたかっこいいロボを買って組んでみた感…いいよね…
55 17/12/15(金)17:20:18 No.472012658
見える!見えるぞ!とかそれ… なんでもないですよくある言い回しですよね
56 17/12/15(金)17:22:02 No.472012907
シャーペン型の墨入れ昔使ってたわ
57 17/12/15(金)17:22:42 No.472012989
バーゼは最強だからな…