虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/15(金)13:16:19 ブレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/15(金)13:16:19 No.471980439

ブレイク轟牙! https://youtu.be/twy1wAulofw

1 17/12/15(金)13:16:55 No.471980522

クラッシュギアってまだ出てるの……!?

2 17/12/15(金)13:17:51 No.471980680

クラッシュギアじゃん

3 17/12/15(金)13:17:54 No.471980687

バンダイはいつまでクラッシュギアに囚われてるの

4 17/12/15(金)13:20:01 No.471980986

何年前の作品だクラッシュギア

5 17/12/15(金)13:20:31 No.471981057

ガンダムが乗るやつもあったよね

6 17/12/15(金)13:22:30 No.471981340

クラッシュギア 騎馬ブレイカー ライディングソーサ ブレイク轟牙

7 17/12/15(金)13:23:08 No.471981434

カブトボーグ!

8 17/12/15(金)13:26:07 No.471981831

普通にクラッシュギアのリバイバル扱いにした方が良かったんじゃねぇかな…

9 17/12/15(金)13:27:32 No.471981991

>バンダイはいつまでクラッシュギアに囚われてるの 半年経たずに200万個売ってるしそりゃ囚われる

10 17/12/15(金)13:29:08 No.471982191

>半年経たずに200万個売ってるしそりゃ囚われる なそ にん その頃はベイブレード一強だと思ってたよ…

11 17/12/15(金)13:29:24 No.471982239

あれはどうなったのゲキドライヴ

12 17/12/15(金)13:30:31 No.471982398

何度も言ってるけど重量160g前後は重すぎもっと軽くしてモーターのパワー上げて挙動を派手にしろ あとスタジアムに塗るワックスも売れ 結局ダッシュタイプ一強だからもっとバランス調整してくれ

13 17/12/15(金)13:30:50 No.471982433

シャーシーにカバー被せて選んだホイールとフロントウェポンを装着するとか 思っていた以上にクラッシュギアだった

14 17/12/15(金)13:33:09 No.471982740

思ってたよりかっこよくないんですけお…

15 17/12/15(金)13:33:53 No.471982844

ゲキドライブの失敗から何も学んでないな

16 17/12/15(金)13:34:54 No.471982970

俺のレイジングブルどこにやったかな…

17 17/12/15(金)13:36:59 No.471983213

定価1800円は子供相手の商売にしてはお高いのでは

18 17/12/15(金)13:39:19 No.471983538

>定価1800円は子供相手の商売にしてはお高いのでは ベイブレードのサイズでも1000円前後の時代なので…

19 17/12/15(金)13:41:10 No.471983829

やっぱ回転しながら投げ入れるんだ…

20 17/12/15(金)13:42:54 No.471984088

>ベイブレードのサイズでも1000円前後の時代なので… 子供向けの玩具めちゃくちゃ高いよね今の時代 かといって昔のファミコンのソフトとかもめちゃくちゃな値段だったしプレステとか64で安価なソフトが売っててクラッシュギアとか子供向け玩具が軒並み3桁な値段だった今20代中盤ぐらいの世代の子って恵まれてたんだなって思った

21 17/12/15(金)13:43:13 No.471984133

アニメは好きだったよクラッシュギア 主題歌JAM Projectだったし

22 17/12/15(金)13:44:03 No.471984262

>定価1800円は子供相手の商売にしてはお高いのでは 「」の好きなモンスーノですら1000円もしたんですよ…

23 17/12/15(金)13:50:07 No.471985052

おもちゃのフィールド狭いな

24 17/12/15(金)13:53:56 No.471985519

>アニメは好きだったよクラッシュギア >主題歌JAM Projectだったし いいですよねクッソ広いフィールド

25 17/12/15(金)13:53:57 No.471985521

クラッシュギアの亡霊に囚われてる割りに本気で売ろうという気概を感じないぞ

26 17/12/15(金)13:55:22 No.471985694

ライバルっぽいやつのギアのフロントウェポンダサいな…

27 17/12/15(金)13:55:57 No.471985764

「」クラッシュギア好きすぎ問題

28 17/12/15(金)13:57:02 No.471985870

オトナ向けとして安全基準とか下げて派手にしたバトルホビーだしてくれないかな

29 17/12/15(金)13:57:12 No.471985885

こっちはおもちゃのほうのPVね https://www.youtube.com/watch?v=HF_pUZZpzgQ

30 17/12/15(金)13:59:14 No.471986133

フィールドが狭い… あとなんか動きが遅い…

31 17/12/15(金)13:59:27 No.471986153

でかいと見た目のちゃちさが

32 17/12/15(金)13:59:36 No.471986176

>>アニメは好きだったよクラッシュギア >>主題歌JAM Projectだったし >いいですよねクッソ広いフィールド このPVのフィールドはトゲとかそういうのが何もなさ過ぎてなんか…

33 17/12/15(金)13:59:38 No.471986182

>おもちゃのフィールド狭いな あんま広いとぶつからなくてダメなんだろう

34 17/12/15(金)13:59:44 No.471986197

似たようなこと消しゴムでやってた

35 17/12/15(金)14:00:42 No.471986304

ベイブレードもめちゃくちゃフィールド狭いしな

36 17/12/15(金)14:00:45 No.471986309

クラッシュギアの時よりさらに狭いなフィールド

37 17/12/15(金)14:01:03 No.471986340

サイクロンホークの先端が菊にみえていやだな…

38 17/12/15(金)14:01:08 No.471986354

フィールドが広いと足が速くてアイロン型のパーツつけてるのが強くなっちゃうからな 実際クラッシュギアでもそういうのが強かった

39 17/12/15(金)14:01:11 No.471986361

やっぱスピンタイプだよな

40 17/12/15(金)14:01:55 No.471986460

3カウントいる?

41 17/12/15(金)14:01:57 No.471986470

カタクラッシュギア と思ったらクラッシュギアだったんか…

42 17/12/15(金)14:03:01 No.471986618

暴風狩人っていうとフィールドワークに熱心な竜巻の研究家みたいだ

43 17/12/15(金)14:03:10 No.471986638

高い割に結構シャフトがへにゃったりするんで ベイブレードのがガシガシ遊べてコスパが良かった

44 17/12/15(金)14:03:28 No.471986678

見た目だけだとクラッシュギアよりダンガンに似てるな

45 17/12/15(金)14:03:30 No.471986682

おもちゃ同士ガチャガチャぶつけてもな…

46 17/12/15(金)14:03:32 No.471986688

下に突っ込んでひっくり返す奴強くない?

47 17/12/15(金)14:04:57 No.471986844

>下に突っ込んでひっくり返す奴強くない? それとバックドロップの奴が強いと見た

48 17/12/15(金)14:04:58 No.471986851

海外のロボバトルとかでもお馴染みの跳ね上げ装置

49 17/12/15(金)14:05:19 No.471986904

やることはだいたいベイブレードと同じだから小さい方があらゆる意味で良いと思う

50 17/12/15(金)14:06:31 No.471987063

>3カウントいる? タイミングによっては起き上がるギミック持ったやつがあるみたいだし…

51 17/12/15(金)14:06:41 No.471987086

アニメの制作BNPだからまじでクラッシュギアだ

52 17/12/15(金)14:07:16 No.471987153

過去編に出てきたジャンプ台型のやつが忘れられない 最初のぶつかり合いで絶対リングアウトするやつ

53 17/12/15(金)14:07:43 No.471987200

アニメはかわいいロリかシコれるママンが出てくるなら…

54 17/12/15(金)14:08:06 No.471987250

>過去編に出てきたジャンプ台型のやつが忘れられない >最初のぶつかり合いで絶対リングアウトするやつ いいよね律儀に真正面に投げるの

55 17/12/15(金)14:08:40 No.471987323

アニメやるのか… 名前クラッシュギアに統一してブランド化した方が良いのではないかと思わなくもない

56 17/12/15(金)14:08:52 No.471987345

あのくるくる回ってリングに投げ入れるのものすごい見覚えがある…

57 17/12/15(金)14:08:53 No.471987346

ベイブレードはこの手のホビーとして完成されてるよね 復活するたび流行るだけはある

58 17/12/15(金)14:10:11 No.471987508

ベイブレードは電池を必要としない上にお手軽に派手ってのがいいよね そりゃ流行る

59 17/12/15(金)14:10:35 No.471987566

カスタマイズ要素とルールの明瞭さとものすごい回るっていう子供的な楽しさが詰まってるもんな…

60 17/12/15(金)14:10:45 No.471987585

カタクウガ

61 17/12/15(金)14:11:08 No.471987634

クラッシュギアはインドネシアで大人気なんだぞ! 行けるって

62 17/12/15(金)14:12:42 No.471987837

メンコに重りつけてタイプを変えるのとか一瞬で消えたな

63 17/12/15(金)14:13:26 No.471987927

>メンコに重りつけてタイプを変えるのとか一瞬で消えたな (どれだ…?)

64 17/12/15(金)14:14:08 No.471988005

か、カブトボーグ...

65 17/12/15(金)14:14:58 No.471988111

メンコホビーは定期的に出てくるけど一向に当たらないよね…

66 17/12/15(金)14:15:34 No.471988194

だってメンコってつまんな‥‥

67 17/12/15(金)14:15:49 No.471988233

バチコンバット!

68 17/12/15(金)14:16:29 No.471988309

ルールいまいちピンとこないんだもんメンコ…

69 17/12/15(金)14:17:29 No.471988446

叩きつけるだけだし...

70 17/12/15(金)14:18:35 No.471988570

マンション家庭だと下の人に迷惑とか言われそうだし…

71 17/12/15(金)14:18:36 No.471988574

プレイヤーの介入率が上がると物言いとか増えてめんどうしな

72 17/12/15(金)14:20:17 No.471988816

バトシーラーのサイコロはいつリバイバルしますか?

73 17/12/15(金)14:22:05 No.471989037

サイコロ…?

74 17/12/15(金)14:24:00 No.471989278

サイコロ遊びもちょくちょく玩具出るな ポケモンとか遊戯王とか

75 17/12/15(金)14:26:23 No.471989571

やっぱ独楽が玩具としての完成度として高すぎる

76 17/12/15(金)14:29:37 No.471989964

一人で回してても楽しいし友達と戦っての楽しいのは強いな

↑Top