17/12/15(金)12:43:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)12:43:18 No.471975304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/15(金)12:45:18 No.471975613
ひ っ
2 17/12/15(金)12:47:12 No.471975916
ひ っ
3 17/12/15(金)12:47:44 No.471975981
ふ | っ
4 17/12/15(金)12:49:49 No.471976310
何してるのミカサ…?
5 17/12/15(金)12:52:06 No.471976669
そんな柄かよ…
6 17/12/15(金)12:53:03 No.471976816
このへんでハンジさん丸くなったな…って思うけど やっぱりアニ食べたんだろうか
7 17/12/15(金)12:53:41 No.471976908
エレン以外にとってはマジいいシーンなんすよ…
8 17/12/15(金)12:53:53 No.471976944
13年後にひとりになったミカサが思い出して眩しくなるシーン
9 17/12/15(金)12:55:50 No.471977267
>そんな柄かよ… マジ可愛いヒロインなんすよ…
10 17/12/15(金)12:56:34 No.471977394
心機一転リフレッシュして四年間も陰湿な作戦行動を続ける
11 17/12/15(金)12:58:31 No.471977728
ミカサが寿命で凹んでたころにこれである
12 17/12/15(金)13:01:14 No.471978172
ひょっとするとエレンの最後のきれいな思い出
13 17/12/15(金)13:06:33 No.471978974
アルミカいいよね…
14 17/12/15(金)13:08:15 No.471979237
ここである意味目的を果たしてしまったから後は…
15 17/12/15(金)13:09:25 No.471979399
ミカサが男にしか見えない
16 17/12/15(金)13:09:36 No.471979433
まぁ海は記憶で見たんですけどね
17 17/12/15(金)13:10:18 No.471979544
>ここである意味目的を果たしてしまったから後は… ライナーを…
18 17/12/15(金)13:12:06 No.471979798
>まぁ海は記憶で見たんですけどね なんてことしてくれてんのグリシャさん
19 17/12/15(金)13:12:43 No.471979887
>ライナーを… 赦す…
20 17/12/15(金)13:15:05 No.471980254
親のファックシーンとかもみちゃったのかな
21 17/12/15(金)13:18:32 No.471980787
まぁ初めて波で足裏の砂が減っていく感覚知ったらこうなるよ絶対
22 17/12/15(金)13:19:40 No.471980935
いいですよね トロスト区奪還で再起した理由だったはずの壁の外にエレンが何の興味も示さなくなってるの
23 17/12/15(金)13:20:40 No.471981071
結局エレンに残ったのは敵を駆逐するという一念だった…
24 17/12/15(金)13:21:03 No.471981125
ほっこりシーンからのエレンやべぇ…病みかけてんじゃん…
25 17/12/15(金)13:21:09 No.471981139
>親のファックシーンとかもみちゃったのかな それどころか別の奥さんのファックシーン見てるのが最悪だ…
26 17/12/15(金)13:21:28 No.471981188
5年もたったらもうエレンお父さんにしてしまってるかもしれない
27 17/12/15(金)13:21:33 No.471981199
楽しみにしてたアニメの最終回のネタバレくらった感じだよねグリシャの記憶
28 17/12/15(金)13:22:05 No.471981288
尻の拭き方すら知られてしまうらしいからな…
29 17/12/15(金)13:23:20 No.471981465
それ以前の進撃の記憶も見えてるなら氷の大地も砂の平原も燃える水も知ってる可能性があるのが辛い…
30 17/12/15(金)13:24:30 No.471981613
唯一知らずに済んだのは自分が作者の傀儡として意図せずライナーを凹ませる未来だけだった
31 17/12/15(金)13:24:33 No.471981624
記憶を継承した…じゃあライナーを曇らせなきゃ
32 17/12/15(金)13:25:28 No.471981747
ベルモンドくんの記憶を継承したドデカミンがライナーを曇らせるんですね
33 17/12/15(金)13:25:32 No.471981760
これまでエレン曇らせで曇らせレベリングをして来た手腕が特に意味もなくライナーを襲う!
34 17/12/15(金)13:25:47 No.471981797
ここのエレン見ててつらいよね…
35 17/12/15(金)13:26:03 No.471981826
フクロウが知ってた謎の未来情報まで見えちゃってるのかちょっときになる
36 17/12/15(金)13:27:10 No.471981946
未来も見えてる可能性あるんじゃなかったっけ?
37 17/12/15(金)13:27:11 No.471981949
>ここのエレン見ててつらいよね… ずっと見てた夢だったからな…
38 17/12/15(金)13:27:38 No.471982002
進撃が進むべき道を知ってるみたいな話あるし 未来の記憶も見えるのが固有能力じゃないかという説がある
39 17/12/15(金)13:27:48 No.471982014
まだ雪原とか溶岩みてね~し・・・
40 17/12/15(金)13:27:53 No.471982028
ミカサは家族愛と身体能力以外は割と普通な子だよね
41 17/12/15(金)13:28:34 No.471982116
進撃と猿だけ目に見える特殊能力ないからね
42 17/12/15(金)13:29:54 No.471982306
>記憶を継承した…じゃあライナーを曇らせなきゃ 始祖ガビ山の記憶か…
43 17/12/15(金)13:31:20 No.471982504
あの島資源の宝庫なのに更に食料事情も大改善されて健康に育った兵士がびゅんびゅん飛び回るんだよね
44 17/12/15(金)13:31:26 No.471982514
鎧の巨人受け継いだら精神汚染されない?
45 17/12/15(金)13:31:41 No.471982550
海とは何かを説明しなければならない
46 17/12/15(金)13:31:42 No.471982553
1話冒頭のまだ継承してないエレンが未来見てる感じなのは何なのだろう
47 17/12/15(金)13:32:30 No.471982658
書き込みをした人によって削除されました
48 17/12/15(金)13:33:12 No.471982748
>鎧の巨人受け継いだら精神汚染されない? 鎧の巨人て対策されまくってるし外れなのでは
49 17/12/15(金)13:33:47 No.471982831
鎧の巨人は鎧パージすれば早くなるし…
50 17/12/15(金)13:33:54 No.471982846
マーレも南以外から上陸できないんだろか
51 17/12/15(金)13:34:13 No.471982885
>1話冒頭のまだ継承してないエレンが未来見てる感じなのは何なのだろう クルーガーがぼんやりアルミンとミカサ知ってるみたいな 「道」の向こう側がうっすら見える感じだろう たぶんタイムトラベルとかじゃなくて
52 17/12/15(金)13:34:23 No.471982902
>マーレも南以外から上陸できないんだろか 大型船が接岸できるのがあそこだけなのでは
53 17/12/15(金)13:34:24 No.471982904
ミカサとアルミンにあったことのないおっちゃんが なんで知ってたかとかまだわからんちん
54 17/12/15(金)13:34:48 No.471982959
ついこの前まであんなに大事だった海がエレンにとっては絶望の入り口なんだ…
55 17/12/15(金)13:35:51 No.471983088
記憶が座標から流れ込んでくることがあるらしいし 巨人継承してないエレンのは謎だが始祖の巨人の能力かもしれん
56 17/12/15(金)13:36:13 No.471983124
>ミカサは家族愛と身体能力以外は割と普通な子だよね エレン以外どうでもいいってタイプじゃないのは最初の巨人化シーンでわかるから ヤンデレ扱いされてると違ク…ってなるよね
57 17/12/15(金)13:36:22 No.471983144
>大型船が接岸できるのがあそこだけなのでは 斥候ならボート下ろせばいいし… 卑怯なスパイのせいで全部バレてたりするんだろうか
58 17/12/15(金)13:36:57 No.471983210
グリシャさんは2度目の子育ては失敗しなかったみたいだけど そこのとこどう思いますかジークさん
59 17/12/15(金)13:37:17 No.471983253
鎧ほどじゃないけど硬化できるし始祖の力使えるし女型が一番の当たりのような気がする
60 17/12/15(金)13:37:31 No.471983292
>そこのとこどう思いますかジークさん 洗脳されてる・・・!
61 17/12/15(金)13:37:46 No.471983328
巨人になることを「道を通ってくる」と表現したり その時におそらく超大量の電気エネルギーが変換されてるぽかったり ところどころSFちっくだよね
62 17/12/15(金)13:37:58 No.471983359
>そこのとこどう思いますかジークさん あのクソ親父の思想から解放されるべき
63 17/12/15(金)13:38:32 No.471983439
ニーサンはエレンのこと洗脳されてるってめっちゃ決めつけてるけどエレンが放任主義で育てられてたのは多分知らないよなあいつ……
64 17/12/15(金)13:38:48 No.471983482
ジークはエレンと共謀してるっぽいけどどこまでシナリオ通りなんだろうね 単純な復讐でもなさそうだしエレンの最終目標が分からん
65 17/12/15(金)13:39:16 No.471983531
>ところどころSFちっくだよね 有機生命の起源と接触したって表現大好きだぜ
66 17/12/15(金)13:39:19 No.471983539
控えめに言ってエレン狂ってるし父親のせいだと考えるのは妥当
67 17/12/15(金)13:39:28 No.471983561
座標って言い回しきになるよね
68 17/12/15(金)13:39:33 No.471983583
この世界お兄ちゃんが弟妹のために命かけすぎてない…?
69 17/12/15(金)13:40:35 No.471983729
でもあのエレンがジーク許すかな…… いやライナーは許したけど……
70 17/12/15(金)13:41:47 No.471983911
オルタが元ネタって言われるとまあ当然そうなるな…って要素もあるけど それ以外がキレッキレすぎる…
71 17/12/15(金)13:41:53 No.471983929
猿は巨人状態でも発声できるのが固有能力なのかな?
72 17/12/15(金)13:42:04 No.471983958
ミスリードって可能性もないことはないけど 流石にそれはひねくれ過ぎてるかなあって
73 17/12/15(金)13:42:14 No.471983986
無知な弟を救ってやりたかったって気持ちは本当なんじゃないかな… 両親密告したのも思惑あってっぽいけどジークもまだ腹の奥見せてないよね
74 17/12/15(金)13:42:26 No.471984014
声はコニーの母ちゃんとかブスも一応出せてたでしょ
75 17/12/15(金)13:43:04 No.471984106
かんがえたら言語同じだけど文字は違うんだよな…
76 17/12/15(金)13:43:15 No.471984138
こやすくんは両親が嫌いすぎるだけでおじいちゃんおばあちゃんは普通に好きそうだからエレンにどう動くか想像がつかない
77 17/12/15(金)13:43:38 No.471984188
ジークは王族ってこと隠してるしね
78 17/12/15(金)13:43:49 No.471984219
北欧神話も元ネタでオチ知ってたら3割ネタバレになるらしい
79 17/12/15(金)13:43:52 No.471984229
>ミスリードって可能性もないことはないけど >流石にそれはひねくれ過ぎてるかなあって っていうか今まで凄いベタだよね 後から言われないとわからないけど…
80 17/12/15(金)13:44:55 No.471984363
読み返すと隠す気がないぐらいそのままな伏線なんだけど その時点じゃわからんわいってのが多いよな
81 17/12/15(金)13:45:16 No.471984417
つくづくダイナさん食われたのが惜しい
82 17/12/15(金)13:46:17 No.471984535
エレンはジークの弟であり父であるの?
83 17/12/15(金)13:46:38 No.471984579
シーナローゼマリアっぽい娘が人間?のにくい食ってるシーンがあったし宇宙人食べたとかだったりして
84 17/12/15(金)13:47:10 No.471984663
>読み返すと隠す気がないぐらいそのままな伏線なんだけど >その時点じゃわからんわいってのが多いよな ミカサとリヴァイは強くて速すぎるから風や土煙をまとってるみたいな表現だと思ってた 蒸気かよ…
85 17/12/15(金)13:47:40 No.471984733
やっぱアッカーマンって小型巨人ですよね?
86 17/12/15(金)13:48:10 No.471984815
巨人サイズ比較に並ぶミカサ!
87 17/12/15(金)13:48:46 No.471984893
しかしアッカーマンの性質が遺伝するなら巨人化能力も食わせないで遺伝させれないだろうか?
88 17/12/15(金)13:49:34 No.471984989
>ミスリードって可能性もないことはないけど >流石にそれはひねくれ過ぎてるかなあって 繋がりがないはずなのに外から差し入れのグラブだしミスリード狙うには揃いすぎてる そもそもまずどうやって入国したって話なんだけど聞きたいのはそこじゃないだろってエレンが…
89 17/12/15(金)13:49:55 No.471985024
巨人ならなんで逆に始祖の巨人の能力効かないんだろう