ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/15(金)12:14:46 No.471971032
プロライセンス発行します!発行タイトルは ・ウイイレ ・ストV ・鉄拳 ・パズドラ ・モンスト です!!
1 17/12/15(金)12:16:45 No.471971310
>プロライセンス発行します!発行タイトルは >・ウイイレ >・ストV >・鉄拳 うn >・パズドラ >・モンスト >です!! うn…
2 17/12/15(金)12:17:17 No.471971380
ええ…LoLは?オーバーウォッチは?
3 17/12/15(金)12:17:37 No.471971435
またゲームとか興味ない連中が狡い金儲けし始めたようにしか思えない
4 17/12/15(金)12:17:50 No.471971469
マジで世界と逆行してんな
5 17/12/15(金)12:18:06 No.471971502
チェス連盟みたいなものかな
6 17/12/15(金)12:18:21 No.471971539
>・パズドラ >・モンスト なんでガチャゲーがスポーツ?
7 17/12/15(金)12:18:30 No.471971555
日本っぽくていいと思う
8 17/12/15(金)12:18:33 No.471971567
PUBGとか言い出して叩かれてんのかと思ったら予想の遥か下を行ってた
9 17/12/15(金)12:18:43 No.471971591
テトリス入れようや
10 17/12/15(金)12:19:07 No.471971644
モンストはやったことないけどパズドラなら同一パーティ同一ダンジョンでタイムアタックすればそれっぽくなるんじゃない?
11 17/12/15(金)12:19:12 No.471971656
ガチャゲーが入ってる当たりこれただの警察の天下り先じゃねーかな
12 17/12/15(金)12:19:15 No.471971665
こんなんするくらいなら海外のに参加したほうがいいのでは
13 17/12/15(金)12:19:18 No.471971670
まずパズドラでプロって何だ…
14 17/12/15(金)12:19:43 No.471971732
>モンストはやったことないけどパズドラなら同一パーティ同一ダンジョンでタイムアタックすればそれっぽくなるんじゃない? いくらなんでも自前データでとかしないっしょ…
15 17/12/15(金)12:20:33 No.471971843
海外はちゃんとしてるのに何で日本のはこう日本チェス協会と同レベルのばっかなの…
16 17/12/15(金)12:20:39 No.471971856
>まずパズドラでプロって何だ… プロレベルのガチャ運見せてやるぜ!
17 17/12/15(金)12:20:48 No.471971886
試合開始前に同額のガチャ引いて対戦でもすんの?
18 17/12/15(金)12:21:14 No.471971940
ランページは世界で結果出なかったからな…
19 17/12/15(金)12:21:26 No.471971968
10連対決
20 17/12/15(金)12:21:30 No.471971981
>海外はちゃんとしてるのに何で日本のはこう日本チェス協会と同レベルのばっかなの… 公務員の天下り先確保する為で実態はどうでもいいから
21 17/12/15(金)12:21:32 No.471971995
急に湧いて出た奴等になんでライセンスもらわにゃいかんのだ
22 17/12/15(金)12:21:58 No.471972054
eスポーツを日本で流行らせたくない何者かの陰謀だと思う
23 17/12/15(金)12:22:02 No.471972063
せめてFIFAにしろや
24 17/12/15(金)12:22:51 No.471972163
ガンホーとミクシィにいくらもらったんだ
25 17/12/15(金)12:22:57 No.471972178
パズドラがEスポーツって言い張れるならFGOとか大半のソシャゲはスポーツでは
26 17/12/15(金)12:23:09 No.471972202
LoL、Dota2、OW、CSGO、SC2とかでしょ
27 17/12/15(金)12:24:03 No.471972318
プロライセンス持ちのプロゲーマーが今後出てくるとしてなんかこいつらは違うなって感想抱くのは見えてる
28 17/12/15(金)12:24:09 No.471972336
パズドラチャレンジってあったよなーと思って調べたら今でも毎年バージョンアップはしてるのね
29 17/12/15(金)12:24:31 No.471972386
どうぶつタワーバトルが入ってない
30 17/12/15(金)12:24:38 No.471972416
>eスポーツを日本で流行らせたくない何者かの陰謀だと思う いずれにせよこれで日本のeスポーツは始まる前から終わったと思う
31 17/12/15(金)12:24:47 No.471972433
JOCへの加盟を目指して世界へ恥を晒していくスタイル
32 17/12/15(金)12:25:28 No.471972520
これからみなさんには10万でガチャをしてデッキを構築してもらいます
33 17/12/15(金)12:25:34 No.471972541
この中で競技性あるのって上の3つだけ?
34 17/12/15(金)12:25:37 No.471972546
最大限好意的に見ると日本で高額賞金大会を成立させるための試験的アプローチで 最悪の場合は制度ごとお取り潰しにしてもかまわないぐらいのチョイス
35 17/12/15(金)12:26:00 No.471972595
パズドラは全国大会何回かやってるけど基本用意された端末編成でダンジョンに挑戦してクリア速度とかでスコアを算出して競う感じ
36 17/12/15(金)12:26:25 No.471972658
ほんとこの国ってダメな意味でガラパゴスだわ
37 17/12/15(金)12:26:39 No.471972696
内輪もめでグダグダになる未来が見える
38 17/12/15(金)12:26:47 No.471972716
認定試験も作ってチャリンチャリンよ
39 17/12/15(金)12:27:13 No.471972787
今更lolのプロライセンスとか言い出すよりはマシだと思うけど
40 17/12/15(金)12:27:55 No.471972889
日本のゲーム入れたいだけならスマブラでも入れたらって思ったけど これ事業者側が要求してるやつだから入ってないんだろうな
41 17/12/15(金)12:28:19 No.471972962
所詮ゲームなんて子供の遊びだぜー!
42 17/12/15(金)12:29:42 No.471973170
ウイイレ?
43 17/12/15(金)12:30:40 No.471973317
韓国と10年くらい差がついてる気がする
44 17/12/15(金)12:30:54 No.471973348
パズドラは最近対戦が出来るようになった的なのをCMで見たな
45 17/12/15(金)12:31:05 No.471973376
こんなのばっかじゃなくてちゃんと流行らせようと頑張った人達も過去にはちらほらいたんですよ… こういう胡散臭いのに擦り寄られて全部ぶっ潰されたけど
46 17/12/15(金)12:31:34 No.471973444
パズドラもモンストも大会だとガチャ要素無いぞ
47 17/12/15(金)12:32:19 No.471973557
日本のゲーム入れたいだけならシャドバとか遊戯王でも入れときゃいいんじゃねーの
48 17/12/15(金)12:32:21 No.471973562
韓国はオーバーウォッチの世界大会決勝戦が全国放送だからな まったく別世界
49 17/12/15(金)12:32:45 No.471973630
ぷよぷよのクローンゲーム作ってなんやかんやとかあったな
50 17/12/15(金)12:33:00 No.471973660
>韓国と10年くらい差がついてる気がする 向こうもeスポーツ協会やらかしてるらしい
51 17/12/15(金)12:33:03 No.471973667
プロってスポンサーつくかどうかじゃないの ライセンスって何なの
52 17/12/15(金)12:33:04 No.471973669
韓国は元々、e-sport文化があるので・・・
53 17/12/15(金)12:33:42 No.471973762
チョイスはともかく国内で賞金制大会やるってんなら国産のゲーム使うのは普通でしょ なんで海外勢に掻っ攫われそうなタイトルやらなきゃあかんのよ
54 17/12/15(金)12:33:51 No.471973790
>韓国は元々、e-sport文化があるので・・・ 元々スタークラフトとか人気だったもんな韓国
55 17/12/15(金)12:34:00 No.471973812
小銭がほしいだけならもっと他にあるだろうに
56 17/12/15(金)12:34:03 No.471973819
LOLやOWも金払ったらプロライセンス認定してもらえんのかな
57 17/12/15(金)12:34:46 No.471973958
>なんで海外勢に掻っ攫われそうなタイトルやらなきゃあかんのよ 日本のタイトルだからって日本人が強いわけじゃない 鉄拳とか基本的に韓国勢にレイプされてるだけだぞ
58 17/12/15(金)12:34:49 No.471973967
センスないわこの国 内向き過ぎる
59 17/12/15(金)12:34:53 No.471973978
>プロってスポンサーつくかどうかじゃないの >ライセンスって何なの 海外遠征なんかのとき使うんじゃない
60 17/12/15(金)12:35:40 No.471974096
アーケードゲームで全国大会よくやってるけど ああいうのとはどう違うの
61 17/12/15(金)12:36:09 No.471974186
現状でスポンサーついてもらって頑張ってる人たちからしたら 特にライセンスとやらの発行はいらないのでは?何の役に立つんだろうライセンス
62 17/12/15(金)12:36:28 No.471974237
>ああいうのとはどう違うの 格ゲーならあれの規模の糞でかいやつと思えばいい
63 17/12/15(金)12:36:32 No.471974247
>ライセンスって何なの 資格ビジネスみたいにやるつもりなんじゃない ゲームで根付くとは思えないけど
64 17/12/15(金)12:36:50 No.471974289
お遊戯がスポーツ名乗るなとデジタルについていけない老害が立ちはだかるとか そういう段階にすらたどり着けずに死んだ日本のeスポーツ
65 17/12/15(金)12:36:55 No.471974308
あの…フィギュアヘッズ…
66 17/12/15(金)12:36:58 No.471974315
チキンオアダイな若者がEsportに一攫千金を狙うけど引退してコーチやって結局チキンオアダイやってるんだから韓国勢も大変だなってなる
67 17/12/15(金)12:37:17 No.471974367
(海外のプロゲーマーがやらないし見向きもしないジャンルの)プロ
68 17/12/15(金)12:37:20 No.471974377
いい年してファミコンに熱中しているオタクというイメージを脱却させてスポンサー集めたいのは分かるがうまくいくんだろうか
69 17/12/15(金)12:37:20 No.471974379
>特にライセンスとやらの発行はいらないのでは?何の役に立つんだろうライセンス 俺は国の認めたプロだぜ!貴様のような素人が勝てる相手じゃ無いぜ!ごっこができる
70 17/12/15(金)12:37:38 No.471974417
日本ではこのゲーム以外はプロ名乗れないのか
71 17/12/15(金)12:37:38 No.471974419
ライセンスなくてもプロならスポンサー契約で飯食え というか海外で人気のRTSがないとかどうなってんだ
72 17/12/15(金)12:37:39 No.471974421
>あの…フィギュアヘッズ… 萌えキャラ出してゲーセンで細々とやってろよ
73 17/12/15(金)12:38:23 No.471974534
>(海外のプロゲーマーがやらないし見向きもしないジャンルの)プロ こんなかだとスト5と鉄拳しか意味ないな
74 17/12/15(金)12:38:41 No.471974586
賞金出せるようにするためのライセンスだから、ライセンス持ち以外は賞金もらえなくなるんでしょ
75 17/12/15(金)12:38:48 No.471974604
日本人じゃLOLは無理だと思う HotSぐらいが丁度いいんじゃないかな
76 17/12/15(金)12:38:52 No.471974613
>>なんで海外勢に掻っ攫われそうなタイトルやらなきゃあかんのよ >日本のタイトルだからって日本人が強いわけじゃない >鉄拳とか基本的に韓国勢にレイプされてるだけだぞ 別にそれでもいいよゲームの宣伝にはなるし プレイヤーもメーカーも海外のlolとかOWとかやっても何一つメリットないでしょ
77 17/12/15(金)12:39:09 No.471974656
HSやOWはおろかLoLすらないってどういうことだよ
78 17/12/15(金)12:39:33 No.471974738
HotSはDOTA2の人口抜いたって聞いたけどマジなんだろうか
79 17/12/15(金)12:39:46 No.471974764
>日本人じゃLOLは無理だと思う >HotSぐらいが丁度いいんじゃないかな あれ面白いけど日本語になってねーじゃねーか!
80 17/12/15(金)12:39:52 No.471974772
カタゲームキューブ
81 17/12/15(金)12:39:55 No.471974784
abema辺りで中継してスポンサーになってくれそうなスマホゲー 後はESports名乗るためにリストアップされた格ゲーって感じだ
82 17/12/15(金)12:39:58 No.471974788
ガチャ50連回せる僕はライセンス持ちです! ガチャプロライセンス持ってるんですけど!!!!
83 17/12/15(金)12:40:00 No.471974797
ここのライセンス取って大会にプロです!って出てきたら配信のコメント欄やSNSがどうなるか楽しみです
84 17/12/15(金)12:40:11 No.471974827
無駄に海外タイトル入れられてプロ界隈をめちゃくちゃにされることがなくてよかったと思う どうみても金儲けしたいだけの連中だろうし
85 17/12/15(金)12:40:11 No.471974829
ゲンジのスキン目当てでHotSやったわ
86 17/12/15(金)12:40:14 No.471974835
>>(海外のプロゲーマーがやらないし見向きもしないジャンルの)プロ >こんなかだとスト5と鉄拳しか意味ないな しかもその二つはポッと出のeスポーツ連盟(笑)に入らなくてもプロ排出してるっていう現実 つまりお呼びじゃない
87 17/12/15(金)12:40:32 No.471974885
FPSはないの?
88 17/12/15(金)12:40:33 No.471974890
まあ格ゲーしかもりあげてこなかったつけだな
89 17/12/15(金)12:40:44 No.471974916
でもまあ日本のゲームでって発想は悪く無いと思うんよ…
90 17/12/15(金)12:41:04 No.471974970
OWなんてツイッチでスパイギアが視聴者一位になるような過疎ゲーだからな
91 17/12/15(金)12:41:17 No.471975004
パズドラモンストで素で吹いたわ バカか?
92 17/12/15(金)12:41:20 No.471975011
>>日本人じゃLOLは無理だと思う >>HotSぐらいが丁度いいんじゃないかな >あれ面白いけど日本語になってねーじゃねーか! wiki見れば普通に遊べるし…LOLはwiki見てもやる事が多くて面倒なんだよクソ!あと試合長い!
93 17/12/15(金)12:41:26 No.471975027
日本のゲームじゃないとダメなの?
94 17/12/15(金)12:41:39 No.471975056
ガチャ回すだけがジャップにはお似合いだぜー! って外人に皮肉られるのが見える下2つ
95 17/12/15(金)12:42:00 No.471975105
OWLOLDOTA2R6SPUBGくらいはないと…
96 17/12/15(金)12:42:02 No.471975110
国産ゲームでって割にカードゲーム系入ってないあたりが面白い
97 17/12/15(金)12:42:07 No.471975127
なんなの将来の夢はプロのパズドラプレイヤーとか言うキッズを量産したいの
98 17/12/15(金)12:42:24 No.471975169
HotSはOWキャラが結構来てて楽しいぞい 僕のオススメはザリアです
99 17/12/15(金)12:42:31 No.471975185
チェス協会みたいになりそう
100 17/12/15(金)12:42:39 No.471975204
eスポーツなんて言ってないでゲームじゃない普通のスポーツやればいいじゃない
101 17/12/15(金)12:43:06 No.471975274
>国産ゲームでって割にカードゲーム系入ってないあたりが面白い そういやシャドバやらないな
102 17/12/15(金)12:43:43 No.471975367
日本で賞金大会やりたいって意図なのこれ?
103 17/12/15(金)12:44:04 No.471975427
>でもまあ日本のゲームでって発想は悪く無いと思うんよ… でもソシャゲて…サイゲの八百長が当たり前なカードゲームはなんでないの? シャドバとかこういうのにすぐ手を上げそうだけど
104 17/12/15(金)12:44:19 No.471975465
ワールドカップで韓国にボコボコにされてたアメリカ人トレーサー年俸数千万らしいやん
105 17/12/15(金)12:44:45 No.471975528
スプラトゥーンも無いんだな
106 17/12/15(金)12:44:47 No.471975529
ライセンスとると賞金もらえるよ ノンライセンスははした景品だよ ライセンス取ろうねって商売
107 17/12/15(金)12:44:48 No.471975532
シャドバとかまた優勝者を後ろに立たせるんだろ
108 17/12/15(金)12:44:58 No.471975557
>でもソシャゲて…サイゲの八百長が当たり前なカードゲームはなんでないの? >シャドバとかこういうのにすぐ手を上げそうだけど シャドバはプレイヤーの顔が重要だからな
109 17/12/15(金)12:45:02 No.471975568
ウイイレ3級とかの試験作って試験問題集やらプロライセンス塾ができるまで見えた
110 17/12/15(金)12:45:30 No.471975649
>スプラトゥーンも無いんだな 許可しても損しかねーなって判断されてそう
111 17/12/15(金)12:45:40 No.471975688
>でもソシャゲて…サイゲの八百長が当たり前なカードゲームはなんでないの? ソシャゲはうn…
112 17/12/15(金)12:45:50 No.471975702
>ノンライセンスははした景品だよ >ライセンス取ろうねって商売 パチ利権とかと同じやつじゃん!
113 17/12/15(金)12:45:53 No.471975715
だってこれ…ねぇ?
114 17/12/15(金)12:46:17 No.471975760
イカはこっちに寄らなくて結構
115 17/12/15(金)12:46:24 No.471975785
プロ認定されてないプレイヤーはどれだけ上手かろうと国内のメジャーな大会からは弾く
116 17/12/15(金)12:46:48 No.471975845
>許可しても損しかねーなって判断されてそう スマブラ入ってないからそれだと思うまじで
117 17/12/15(金)12:46:57 No.471975871
>プロ認定されてないプレイヤーはどれだけ上手かろうと国内のメジャーな大会からは弾く 海外行くね…
118 17/12/15(金)12:47:07 No.471975901
おいおいって思ったけど日本自体esoprtsがまだまだだから最初は内向けにしたのかな
119 17/12/15(金)12:47:12 No.471975918
>ライセンスとると賞金もらえるよ >ノンライセンスははした景品だよ >ライセンス取ろうねって商売 それでその儲けに乗っかろうとしたのがロクに競技性のないパズドラモンストなわけか 格ゲー勢はちょっと事情違いそうだけどソシャゲの面々は利権目当てだろうな
120 17/12/15(金)12:47:42 No.471975979
日本でeスポーツやろうぜ!で任天堂乗ってこないってそういうことなのかな…
121 17/12/15(金)12:47:47 No.471975989
こんなとこと提携しても印象悪くなるのわかりきってるよね…
122 17/12/15(金)12:47:53 No.471976008
すでに結果出してる人らはライセンスあげますよ的なこと書いてあったし既にプロシーンで活躍してる人間には関係ない話だろうな
123 17/12/15(金)12:48:07 No.471976049
>>プロ認定されてないプレイヤーはどれだけ上手かろうと国内のメジャーな大会からは弾く >海外行くね… そもそも国内が賞金もないし八百長当たり前な時点で土壌が腐ってるから芽吹きすらしない
124 17/12/15(金)12:48:11 No.471976056
ライセンスヤクザなのか
125 17/12/15(金)12:48:13 No.471976065
ラインナップだけで真面目にやる気ないのがわかるのがすごい
126 17/12/15(金)12:48:15 No.471976072
LOLは既にプロリーグあるし外れるのか?
127 17/12/15(金)12:48:20 No.471976082
>海外行くね… 個人でスポンサーついてもらってるしそりゃそうなるよな
128 17/12/15(金)12:48:35 No.471976126
モンストは去年くらいからレギュレーション統一のTA大会を年一でやってるからそれじゃね
129 17/12/15(金)12:48:42 No.471976138
真面目にやりたい人間がみんな海外行っちゃうあたりがものすごく日本チェス協会だと思う
130 17/12/15(金)12:48:43 No.471976142
>おいおいって思ったけど日本自体esoprtsがまだまだだから最初は内向けにしたのかな 国内地盤がないのに最初から海外だ!なんてやっても意味がないからね 最初から海外に目が向いている人は海外企業と契約してる
131 17/12/15(金)12:48:53 No.471976169
KOF97だろ 中国中と戦えるぞ
132 17/12/15(金)12:49:20 No.471976223
>KOF97だろ >中国中と戦えるぞ (即ボコボコ)
133 17/12/15(金)12:49:41 No.471976284
>ライセンスヤクザなのか ライセンスヤクザやろうとしたら任天堂や海外でも人気なゲームはすでにプロとか発足してたり 海外大手の支部が日本にあったりしてにっちもさっちもいかなくなって 許可を世界中の団体に出してる格ゲーと先細りのソシャゲが手をあげたって感じ
134 17/12/15(金)12:49:42 No.471976286
PUBGはDMMがプロリーグやるしね
135 17/12/15(金)12:49:43 No.471976292
パズドラも詰将棋みたいなTAやってたね 盛り上がってるのかはしらないけど
136 17/12/15(金)12:49:45 No.471976298
>KOF97だろ >中国中と戦えるぞ やめろそれはまじでやばい
137 17/12/15(金)12:49:57 No.471976328
北斗入れてみたら?
138 17/12/15(金)12:50:11 No.471976370
eスポーツタイトルか疑問があるモンストですらこのライセンス制前に4桁万円の優勝賞金大会開いてたりしてよくわからない
139 17/12/15(金)12:50:57 No.471976491
>KOF97だろ >中国中と戦えるぞ 中国の一般プレイヤーが日本の全一プレイヤーボコボコにするようなゲームはちょっと…
140 17/12/15(金)12:50:58 No.471976493
スト2レインボーで
141 17/12/15(金)12:50:59 No.471976502
世界へ切り込んでいく意気込みゼロか さすがだな
142 17/12/15(金)12:51:05 No.471976518
>やめろそれはまじでやばい なそ にん
143 17/12/15(金)12:51:06 No.471976520
LOLの日本人プロは世界大会のたびに無残な結果に終わって悲しくなる
144 17/12/15(金)12:51:19 No.471976556
シャドバは賞金1000万とかabemaで広告出しまくったのにあれ広告詐欺で1円も払ってなかったのがバレたし 一生日の目は見れないと思う
145 17/12/15(金)12:51:26 No.471976573
>KOF97だろ >中国中と戦えるぞ モーコン最新作の売り上げよりプレイ人口が多いと噂のタイトルきたな…
146 17/12/15(金)12:51:50 No.471976636
このラインナップなら誰得なpvpやってるネトゲも入れてあげればいいのに
147 17/12/15(金)12:51:52 No.471976639
競技性ありゃいいんだからTAやスコアタで競ってるモンストやパズドラもそれでいいんじゃねーの
148 17/12/15(金)12:51:53 No.471976643
>LOLの日本人プロは世界大会のたびに無残な結果に終わって悲しくなる 海外のガチ勢と日本のアマチュアを一緒にするなよ失礼だぞ
149 17/12/15(金)12:52:19 No.471976700
なんであんなにKOF97研究しつくしてるんだ中国人
150 17/12/15(金)12:52:54 No.471976797
>競技性ありゃいいんだからTAやスコアタで競ってるモンストやパズドラもそれでいいんじゃねーの スマホの画面シュシュっとやんのを大勢の観客の前でやってウケるならそれでいいんじゃない?
151 17/12/15(金)12:52:55 No.471976798
マジかよついにプロソシャゲプレイヤーが誕生するのか…
152 17/12/15(金)12:53:10 No.471976830
Eスポーツ自体がおかしな目で見られているのにE-スポーツ内でもバズドラはないわーと言われているのを見て何とも言えない感情に包まれる
153 17/12/15(金)12:53:26 No.471976865
>なんであんなにKOF97研究しつくしてるんだ中国人 KOF97からゲームの時間が止まってる連中だから
154 17/12/15(金)12:53:59 No.471976961
そもそも懸賞金詐欺とか色々ときな臭いし…
155 17/12/15(金)12:54:04 No.471976978
環境統一すればいいならそれ大半のソシャゲがスポーツと言い張る落ちでは
156 17/12/15(金)12:54:34 No.471977068
DTBと妖怪惑星の方がesportsしてるぞ
157 17/12/15(金)12:54:39 No.471977079
LOLが無いのはマジでおかしい 本気でやる気ないでしょこの団体
158 17/12/15(金)12:55:00 No.471977136
>スマホの画面シュシュっとやんのを大勢の観客の前でやってウケるならそれでいいんじゃない? そんなこと言ったらモニターの前でコントローラーやマウスとキーボードをかちゃかちゃしてるのを 観客の前でやってウケるの?になってしまう 観客はゲーム画面しか見ないんだからそうさなんてどうでもいいんじゃないの?
159 17/12/15(金)12:55:57 No.471977288
プロスポーツって興行してナンボなのにeスポーツはどうすんだろ
160 17/12/15(金)12:56:05 No.471977310
プロプレイヤーの地盤がある程度はしっかりしてなきゃスポンサーも金出せないからライセンス制とかはまああっても納得できる流れだとおもうんだけどな
161 17/12/15(金)12:56:11 No.471977330
上の方の人達が金を吸い上げたいだけで真面目にやろうなんて気はさらさらないでしょ
162 17/12/15(金)12:56:13 No.471977336
シャドバは賞金詐欺だの不戦敗にさせる為に充電させないとか 話がぶっ飛んでる
163 17/12/15(金)12:56:16 No.471977340
>DTBと妖怪惑星の方がesportsしてるぞ クラリスはわからんがあのバランス感覚はスポーツだと思う
164 17/12/15(金)12:56:32 No.471977389
>スマホの画面シュシュっとやんのを大勢の観客の前でやってウケるならそれでいいんじゃない? パズドラできれいな盤面作ってるのみるとそこそこ興奮はしたよ いまのパズドラがそういうゲームなのかはもうやってないからわからんけど
165 17/12/15(金)12:56:46 No.471977426
スマホいじってる手元はそんなに張り切って映さないんじゃないかな…
166 17/12/15(金)12:56:54 No.471977446
もはやスポーツだよねって感じで競技性のあるゲームをそう呼んでただけなのに変な人達が便利な言葉として使い出した
167 17/12/15(金)12:57:04 No.471977475
ランページもRRで東南アジアって強豪に勝ってるのにWCSの試合で酷い叩かれ方したからね
168 17/12/15(金)12:57:07 No.471977490
>LOLが無いのはマジでおかしい >本気でやる気ないでしょこの団体 やる気ないとかじゃなくて利権貪ろうとして失敗した成れの果てだから この団体に所属してないと日本のeスポーツ大会で勝っても賞金は出ませんぞー!悉く加入してくだされー! って感じで賞金から何パーか手数料取ろうとしたけど大人気ゲームは既に他所の団体がとっくに手を回してて 任天堂に至っては怪しい団体に名義貸すのは無理って拒否されて今に至る
169 17/12/15(金)12:57:32 No.471977569
パズルはまあわかるんだがモンストって何競うんだ?
170 17/12/15(金)12:57:37 No.471977589
まぁ日本じゃ定着せんよesportsは ただでさえゲームは遊びでしかないって風潮あるのに取り仕切ってるのがこんな利権にまみれてるんじゃね
171 17/12/15(金)12:57:59 No.471977640
>>スマホの画面シュシュっとやんのを大勢の観客の前でやってウケるならそれでいいんじゃない? >そんなこと言ったらモニターの前でコントローラーやマウスとキーボードをかちゃかちゃしてるのを >観客の前でやってウケるの?になってしまう >観客はゲーム画面しか見ないんだからそうさなんてどうでもいいんじゃないの? 大画面でテトリスやおはじきみたいなの見て盛り上がるならそれでいいんじゃないかな
172 17/12/15(金)12:58:08 No.471977667
賞金総額1億のスマホゲー世界大会って記事前見かけたしスマホでも見栄えは大丈夫なんだろう
173 17/12/15(金)12:58:13 No.471977678
eスポーツ元年っていつ来るんだろうね
174 17/12/15(金)12:58:18 No.471977692
まあまともに取り組んでるゲームはもうそれぞれでやってるもんな
175 17/12/15(金)12:58:21 No.471977700
この間のときどの時だけはやたらと持ち上げたよね
176 17/12/15(金)12:58:25 No.471977715
>この団体に所属してないと日本のeスポーツ大会で勝っても賞金は出ませんぞー!悉く加入してくだされー! ただのクズの集まりじゃん!
177 17/12/15(金)12:58:50 No.471977769
世界的に見てもまともに纏める第三者的な団体ないのはeスポーツ最大の弱点だからね おかげでみーんなスポンサー取得周りがドヘタ
178 17/12/15(金)12:59:00 No.471977803
>パズルはまあわかるんだがモンストって何競うんだ? 「」だって小学生の頃教室の机で消しゴムとかぶつけ合って相手落とす遊びしたでしょ
179 17/12/15(金)12:59:15 No.471977842
出資者が聞いたこと無いゲームが主流なんて認めるわけないし
180 17/12/15(金)12:59:23 No.471977869
こんなの作るより賞金制度の法律整備ちゃんとした方がいいんじゃないの?
181 17/12/15(金)12:59:30 No.471977890
>ランページもRRで東南アジアって強豪に勝ってるのにWCSの試合で酷い叩かれ方したからね 超アグレッシブな東南アジアにいつものミス待ちでたまたま勝っただけだったのかと思ったWCS
182 17/12/15(金)12:59:51 No.471977957
>この間のときどの時だけはやたらと持ち上げたよね あれもなんていうかスト5っていう知名度だけだよね
183 17/12/15(金)12:59:52 No.471977963
こりゃ任天堂即答で拒否するわっていうラインナップ
184 17/12/15(金)13:00:18 No.471978032
上三つはまだしもパズドラモンストは本当になんでだよすぎるよ
185 17/12/15(金)13:00:23 No.471978042
>>この団体に所属してないと日本のeスポーツ大会で勝っても賞金は出ませんぞー!悉く加入してくだされー! >ただのクズの集まりじゃん! 左様 そして集まったのは元々世界中の大会や組織に名前かしてて独占なんて無理な格ゲーと 世界中で誰もやってないパズドラやモンストっていう感じでまあ始まる前から終わってる
186 17/12/15(金)13:00:52 No.471978109
スポンサーがお金を出してくれないといけないのに海外で人気なゲームが日本でそこまで人気がないのがいけないのだ 国内人気があるものを優先しないといけないからこうなる
187 17/12/15(金)13:00:53 No.471978116
>超アグレッシブな東南アジアにいつものミス待ちでたまたま勝っただけだったのかと思ったWCS あれに2回ミス待ちでいけるだけ世界レベルには至ってるはずなんすよ
188 17/12/15(金)13:01:06 No.471978157
>賞金総額1億のスマホゲー世界大会って記事前見かけたしスマホでも見栄えは大丈夫なんだろう ハースストーンならまだしも日本のスマホゲーなんて本当に賞金用意してるのかあやしい
189 17/12/15(金)13:01:40 No.471978249
シャドバの大会のほうがまだe-sportsとしての土台できてるレベルで酷い
190 17/12/15(金)13:01:45 No.471978259
スト2とか言い出さない辺り最新のタイトルくらいはかろうじて知ってるんだなって感心はする
191 17/12/15(金)13:01:47 No.471978264
ちょっと上手い学生がバイト気分でプロになってすぐやめるの見るとプロってなんだろうと思う
192 17/12/15(金)13:01:48 No.471978267
ライセンス所有者はこのタイトル以外の公式大会に出ちゃうと違反になるの?
193 17/12/15(金)13:01:50 [日本eスポーツ連盟] No.471978276
>こんなの作るより賞金制度の法律整備ちゃんとした方がいいんじゃないの? そんな事したら儲けられねーじゃん
194 17/12/15(金)13:01:58 No.471978298
>ハースストーンならまだしも日本のスマホゲーなんて本当に賞金用意してるのかあやしい シャドバの惨状を見てけん玉にすら賞金出すレッドブルは逃げた
195 17/12/15(金)13:02:03 No.471978313
>ハースストーンならまだしも そもそもハースはスマホでも遊べるってだけで元はPCゲーだよ!
196 17/12/15(金)13:02:11 No.471978333
ソシャゲ会社は金だけは儲かってるから賞金はでかいでしょう
197 17/12/15(金)13:02:15 No.471978342
テトリスはめっちゃ盛り上がるだろ!
198 17/12/15(金)13:02:18 No.471978347
ここまで小遣い稼ぎがしたいだけで日本でeスポーツがどうなろうと知ったこっちゃねえよってのを隠す気無いと逆に清々しい
199 17/12/15(金)13:02:27 No.471978374
この団体に名前出される方が不利益になるんじゃないか
200 17/12/15(金)13:02:28 No.471978377
>ライセンス所有者はこのタイトル以外の公式大会に出ちゃうと違反になるの? そもそもEスポーツ連盟主催の大会が日本でどれだけ開かれるかって疑問が
201 17/12/15(金)13:02:40 No.471978403
ギルティ伊藤のような闇ゲーマーが増えそうだ
202 17/12/15(金)13:03:03 No.471978464
>テトリスはめっちゃ盛り上がるだろ! つべによくあるスーパープレイでも興奮するのにプロ同士の対戦とか興奮しないわけないよね
203 17/12/15(金)13:03:16 No.471978480
eスポーツ自体胡散臭い 急に出てきたよな
204 17/12/15(金)13:03:19 No.471978486
普通にプロチーム入って給料もらったほうがマシだな
205 17/12/15(金)13:03:25 No.471978501
プレイヤー数でいうなら上3つと任天堂タイトル入れればそれなりに国内外プレイヤー確保できるけど 下はうn
206 17/12/15(金)13:03:32 No.471978517
>こんなの作るより賞金制度の法律整備ちゃんとした方がいいんじゃないの? その辺ちゃんとするためにもライセンス制とかのプレイヤー側の整備も必要になるよ そういうのやらせるにはまずお上にマネロンの温床とかには絶対させないようにしますよーってアピールが必要だし
207 17/12/15(金)13:04:05 No.471978599
>この団体に名前出される方が不利益になるんじゃないか だからEスポーツの大会にスマブラとかイカとか提供してる任天堂がいない
208 17/12/15(金)13:04:07 No.471978603
関わってないメーカーのタイトルのプロライセンスとか言い出したらそれはそれでうn?となるので仕方ない
209 17/12/15(金)13:04:31 No.471978667
>テトリスはめっちゃ盛り上がるだろ! まともなテトリスが最近だとぷよテトしかないのがなあ テトリスアルティメットはダメだし
210 17/12/15(金)13:05:03 No.471978743
オバウォとか鰤みたいに賞金で年収うん百万稼いでないとプロとは認めない方式でいいんじゃねえかな
211 17/12/15(金)13:05:09 No.471978759
おはじきはどうか分からないけどパズルゲーの大会って普通にあるし盛り上がってるんじゃないか
212 17/12/15(金)13:05:11 No.471978768
日本のどの企業もじゃあお任せしようって空気になってない時点でね パズドラやモンストで盛り上がればいいんじゃないんですかね
213 17/12/15(金)13:05:13 No.471978774
>eスポーツ自体胡散臭い >急に出てきたよな あなたが知らないだけでここ10年くらいずっとeスポーツ元年やってますしー
214 17/12/15(金)13:05:22 No.471978797
国内に限ってもスマブラがない辺りがうん…って感じ
215 17/12/15(金)13:05:28 No.471978810
>eスポーツ自体胡散臭い >急に出てきたよな いいえ全く?
216 17/12/15(金)13:05:56 No.471978883
じゃあこの場合格ゲーに関してはこのライセンス貰っても糞の役にもたたない感じ?
217 17/12/15(金)13:06:13 No.471978922
ぷよぷよもテトリスも見てて楽しいからパズル部門は欲しいよね
218 17/12/15(金)13:06:20 No.471978944
たった10年くらいなんかよ...
219 17/12/15(金)13:06:22 No.471978947
サイゲのシャドバがいないのは自社で賄えるからだよね たぶんマージンとか手数料ボッタくる算段だったんだろうけど不発に終わったね
220 17/12/15(金)13:06:31 No.471978970
>じゃあこの場合格ゲーに関してはこのライセンス貰っても糞の役にもたたない感じ? スト5はすでに海外大会で稼いでる人いるから
221 17/12/15(金)13:06:48 No.471979006
>たった10年くらいなんかよ... 10年前何してた?
222 17/12/15(金)13:07:01 No.471979040
デトネーションってプロチームの代表で日本イースポーツにも手を出しまくってる梅崎伸幸ってのが居るんだけど こいつCSでオートaim使って2回valveにBAN喰らってる人だからね その上友達にアカウント貸したらチート使われたこれ以上追及すると訴えるって言うような人 こんなのが日本イースポーツ界のトップだよ
223 17/12/15(金)13:07:05 No.471979057
任天堂は元々eスポーツから距離取ってる
224 17/12/15(金)13:07:14 No.471979076
>たった10年くらいなんかよ... 10年前で賞金出てたゲーム上げてみろや!
225 17/12/15(金)13:07:21 No.471979092
>10年前何してた? ここ見てたかな
226 17/12/15(金)13:07:21 No.471979093
>>たった10年くらいなんかよ... >10年前何してた? よせ…
227 17/12/15(金)13:07:29 No.471979113
ソシャゲだとクラッシュロワイヤルだっけ?億単位の大会開いたの
228 17/12/15(金)13:07:49 No.471979169
>じゃあこの場合格ゲーに関してはこのライセンス貰っても糞の役にもたたない感じ? もし日本でやる格ゲー大会の全てをスレ画の団体が取り仕切ってるなら必須だけど 既に日本国内の格ゲー大会を飲み込めてなかったらおしまいだね 大会の主催に旨味があればワンチャンあるだろうけど
229 17/12/15(金)13:07:54 No.471979185
>じゃあこの場合格ゲーに関してはこのライセンス貰っても糞の役にもたたない感じ? これから次第過ぎてなんも言えねえ まあ十中八九役に立たんだろうがプレイヤー側の整備ってスポンサーにとっては安心して金出せるようになる要因の一つだからうまく回ったらワンチャンあるかもしんねえ
230 17/12/15(金)13:07:56 No.471979192
この話題って任天堂かどうかってところに持っていくので合ってるの?
231 17/12/15(金)13:08:03 No.471979210
>スト5はすでに海外大会で稼いでる人いるから あくまでも日本国内の大会のためのライセンスなのか
232 17/12/15(金)13:08:12 No.471979234
eスポーツがどうのっていうより日本のeスポーツが色々とダメな方におかしいんだよ!
233 17/12/15(金)13:08:26 No.471979267
シャドバはゲーム自体より大会とかの運営まわりうんこすぎてもっとちゃんとした外部に任せた方がいいと思うけどね…
234 17/12/15(金)13:08:27 No.471979268
日本じゃ流行りようが無いから海外で活躍できる人がいるんならそれで良いと思う
235 17/12/15(金)13:08:40 No.471979296
格ゲのプロは自分でスポンサー見つけたり内輪で何とかしてるからな デメリットしかないだろ
236 17/12/15(金)13:08:53 No.471979324
JEVOやるってときに面倒くさい団体出てきたなって感じか
237 17/12/15(金)13:09:11 No.471979363
ライセンスよりもっと主導で大会開くとかした方がいいんじゃないかね そんな金ないか
238 17/12/15(金)13:09:13 No.471979365
シャは抽選じゃなくてちゃんと上手い人が大会にきちんと出られるように整備しろよ まずはそこからだ
239 17/12/15(金)13:09:31 No.471979419
最悪既存の大会にこいつらが口出してきて面倒な事に…とかありえそうだな
240 17/12/15(金)13:09:31 No.471979420
>この話題って任天堂かどうかってところに持っていくので合ってるの? 合ってないよ
241 17/12/15(金)13:09:45 No.471979455
1997年には既にプロリーグあったらしいから20年の遅れか
242 17/12/15(金)13:09:49 No.471979472
麻雀見たいに金払ってプロになる感じ? それともある程度お給金貰えるの?
243 17/12/15(金)13:09:50 No.471979473
どんだけ寿命長かったら10年というスパンを「急に」って表現できるんだ?
244 17/12/15(金)13:09:50 No.471979476
>シャドバはゲーム自体より大会とかの運営まわりうんこすぎてもっとちゃんとした外部に任せた方がいいと思うけどね… 外部に任せた結果がちょもす棒立ちとらげ運営のチャット失態だ…
245 17/12/15(金)13:09:54 No.471979484
ライセンスを貰うと何のメリットがあるのか分からない
246 17/12/15(金)13:09:56 No.471979489
ライセンス簡単に取れてプロ名乗っても その辺のパンピーに負けて失笑されるでしょこれ
247 17/12/15(金)13:09:57 No.471979490
>この話題って任天堂かどうかってところに持っていくので合ってるの? 海外のEスポーツや大会に影響あるのが格ゲーか任天堂のゲームぐらいで その任天堂が最初から名を連ねてない時点でレッドブルが降りたシャドバぐらい胡散臭い団体だよ
248 17/12/15(金)13:10:02 No.471979502
>シャは抽選じゃなくてちゃんと上手い人が大会にきちんと出られるように整備しろよ >まずはそこからだ ポイント制じゃない時点でなんというかお遊びだよね
249 17/12/15(金)13:10:39 No.471979600
テレビゲームなんてどんどん新作出るし続編でもバランスなんか変わっちゃうし本気でプロゲーマーで食ってくの滅茶苦茶大変だな
250 17/12/15(金)13:10:53 Q9xnuUxU No.471979626
FPSの方のプロゲーマーは既にスポンサー付きで賞金じゃなくてスポンサー報酬で食っていってるイメージ
251 17/12/15(金)13:10:55 No.471979630
>10年前で賞金出てたゲーム上げてみろや AOC ウメハラなんかよりもhalen
252 17/12/15(金)13:11:17 No.471979682
>海外のEスポーツや大会に影響あるのが格ゲーか任天堂のゲームぐらいで この認識から間違ってない?
253 17/12/15(金)13:11:17 No.471979683
書き込みをした人によって削除されました
254 17/12/15(金)13:11:25 No.471979703
>ライセンスを貰うと何のメリットがあるのか分からない プロゲーマーなんだぜって自慢できる
255 17/12/15(金)13:11:32 No.471979718
上から降ってくる玉って運要素でうおー10コンボだー!とかやって観客が熱狂するなら流行るんじゃない
256 17/12/15(金)13:11:39 No.471979730
ブラジリアン柔術なんかも連盟の帯認定絡みでゴタゴタ騒動があったな なんで日本の新興スポーツってこうなるんだろう
257 17/12/15(金)13:11:45 No.471979745
昔は通じたやり方しか知らなくてゴリ押ししてしっちゃかめっちゃかになる 日本って一事が万事そんな感じだよなぁ
258 17/12/15(金)13:12:00 No.471979782
現時点でもイキったガチ勢が面倒臭いのに勘弁してくれ
259 17/12/15(金)13:12:10 No.471979809
広告塔になれるような人が来るかな
260 17/12/15(金)13:12:25 No.471979848
何で二回同じこと言うの?と思ったらブラジリアン柔術の協会と連盟間違えたのを訂正してるとかこまめな奴だな
261 17/12/15(金)13:12:40 No.471979879
ストVシャドバ以外でデカイ賞金出してる国内大会あるの?
262 17/12/15(金)13:13:00 No.471979929
FPSのプロゲーマーはFatal1tyさんしか知らないわ俺
263 17/12/15(金)13:13:08 No.471979953
>>海外のEスポーツや大会に影響あるのが格ゲーか任天堂のゲームぐらいで >この認識から間違ってない? なんで海外のEスポーツや大会で賞金が出るぐらい人気で部門があるスマブラやスプラトゥーンがないの?
264 17/12/15(金)13:13:11 No.471979965
別に金が出ればEsportsスポンサーがつけばEsportsって事じゃないんだよなぁ スプラ甲子園や各種RTAは既に立派なEsportsだよ この小銭稼ぎたいだけの団体が名前だけ名乗ったって意味ない
265 17/12/15(金)13:13:34 No.471980020
>何で二回同じこと言うの?と思ったらブラジリアン柔術の協会と連盟間違えたのを訂正してるとかこまめな奴だな 気にする奴なんかいないだろうけどなと思いつつ訂正したら 気にしてる奴がいてびっくりしたわ 細かい違い見てる人ってちゃんといるんだな
266 17/12/15(金)13:13:53 No.471980073
ろくにゲーム内容知らんのに叩きたいだけの奴が出てきたな…
267 17/12/15(金)13:14:10 No.471980131
>ストVシャドバ以外でデカイ賞金出してる国内大会あるの? アケゲーは一時期いろいろやってなかったっけ?
268 17/12/15(金)13:14:36 No.471980187
>FPSの方のプロゲーマーは既にスポンサー付きで賞金じゃなくてスポンサー報酬で食っていってるイメージ あとつべで広告と投げ銭でお金貰ってるね
269 17/12/15(金)13:14:37 No.471980194
dotaは日本での認知度上がりそうですか!
270 17/12/15(金)13:14:57 No.471980241
こっちもなかなか https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1095089.html 女性タレントによるe-Sportsリーグ「EQリーグ」プロジェクト発足
271 17/12/15(金)13:15:12 No.471980270
無免プロにぼこぼこにされてるのは見たいな
272 17/12/15(金)13:15:28 No.471980313
eスポーツ持ち上げるやつがウケるのは将棋を引き合いにだすこと 全く格が違いますから
273 17/12/15(金)13:15:42 No.471980345
>上から降ってくる玉って運要素でうおー10コンボだー!とかやって観客が熱狂するなら流行るんじゃない 基本的にゲーム知ってる人が見るんだし少しでも触れたことがある人達が集まれば熱狂しそう
274 17/12/15(金)13:15:59 No.471980387
>ろくにゲーム内容知らんのに叩きたいだけの奴が出てきたな… 最初からなんでパズドラ?とか言ってるのいる時点でろくに調べないで言ってるの丸わかりだしね パズドラでのプロシーンは盛り上がらないっていうのは同意するけど
275 17/12/15(金)13:16:11 No.471980409
まともな事やろうとしてもこういうのが台無しにしていくからな そりゃ真面目にやりたい人は海外でやるよ
276 17/12/15(金)13:16:13 No.471980417
これからのやり方次第の話なのになんでもうあーだめだだめだ言う人が出て来るんだろう
277 17/12/15(金)13:16:14 No.471980425
>全く格が違いますから 角だけにな!
278 17/12/15(金)13:16:28 No.471980454
>上から降ってくる玉って運要素でうおー10コンボだー!とかやって観客が熱狂するなら流行るんじゃない なんか昔のゲーム漫画とかならありそうな光景だな…
279 17/12/15(金)13:16:42 No.471980495
>なんで海外のEスポーツや大会で賞金が出るぐらい人気で部門があるスマブラやスプラトゥーンがないの? スマブラはともかくイカちゃんは海外で高額な賞金出るくらいの大会あった?
280 17/12/15(金)13:17:10 No.471980558
ゲームしかやらないとか観ないニートどもの糧が出来るんだからニートどもは持ち上げろよな
281 17/12/15(金)13:17:13 No.471980569
LoLとかオーバーウォッチで日本プロ!とかやっても外国にボコボコにされるだけだからソシャゲに寄るのは正しいんじゃない? 興行ならソシャゲが人集めれるんだし
282 17/12/15(金)13:17:13 No.471980571
将棋だとタイトル戦の格は賞金総額で決まるからそこで比べようということか
283 17/12/15(金)13:17:19 No.471980592
>【採用ゲームタイトル】 >・「スーパーボンバーマン R」(コナミデジタルエンタテインメント) >・「NEWみんなのGOLF」(ソニー・インタラクティブエンタテインメント) >・「太鼓の達人 セッションでドドンがドン!」(バンダイナムコエンターテインメント) eスポーツ…?
284 17/12/15(金)13:17:28 No.471980610
>eスポーツ持ち上げるやつがウケるのは将棋を引き合いにだすこと >全く格が違いますから 世界的な興行規模が違いすぎる将棋を引き合いに出す人いるかな?
285 17/12/15(金)13:17:36 No.471980637
日本の大会のためにしょうがなく入るって感じ