会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/15(金)12:11:23 No.471970514
会社の社長が縁故かなんかしらんが八人来年から旧知の知り合いを入れるとか独断で決めてきた 席もないし役員にするとかいってる全部独断で偉い人はキレてるし周りの社員は困惑してるしこういう状態の会社ってあまりよくないのかな...?
1 17/12/15(金)12:12:31 No.471970669
あまりよくないね
2 17/12/15(金)12:12:56 No.471970747
よくないと思いますね
3 17/12/15(金)12:13:38 No.471970866
よくないから戦おうぜ
4 17/12/15(金)12:13:56 No.471970914
能力ある人ならいいけどね まあ良くないのが普通だよね 能力あったらそんなコネ必要ないし
5 17/12/15(金)12:17:19 No.471971386
大丈夫?沈む前に逃げた方がいいかもよ?
6 17/12/15(金)12:19:39 No.471971721
画像は社長
7 17/12/15(金)12:22:14 No.471972078
有能でも無能でもなく普通なのが来てもんにょりするだけで終わりそう
8 17/12/15(金)12:23:27 No.471972236
八人分の役員報酬はどこから出るんですか
9 17/12/15(金)12:25:34 No.471972537
役員って何をするのかな…
10 17/12/15(金)12:26:10 No.471972622
共産党の先生に相談だ
11 17/12/15(金)12:30:22 No.471973279
偉い人も他の社員も全員やめてもらって 社長と八人の知り合いとスレ「」だけで会社経営するようにすればいいんじゃない
12 17/12/15(金)12:33:41 No.471973761
ノウハウある人を働かせるなら分かるが8人役員か 七人ミサキみたいなんやな悲劇やな
13 17/12/15(金)12:34:09 No.471973837
オーシャンズ11みたいなその道のプロ集団かもしれない
14 17/12/15(金)12:34:23 No.471973874
漫画だと8人がどんどん成果を挙げて最後に旧勢力が追放されるやつ
15 17/12/15(金)12:34:53 No.471973979
何でその画像…
16 17/12/15(金)12:35:32 No.471974068
銀行に相談だ
17 17/12/15(金)12:36:29 No.471974241
縁故で役員囲い入れとかいつの時代だよ
18 17/12/15(金)12:37:46 No.471974442
よくわからんけど役員8人追加とかおっきな会社?
19 17/12/15(金)12:39:20 No.471974689
8人の年収増して出せるほど年商がすげーなら税金対策かなんかかもしれんがやべーかもしれん
20 17/12/15(金)12:39:21 No.471974693
やめた方がいいのかもしれない
21 17/12/15(金)12:39:58 No.471974787
昔その手の会社に勤めてたけど大規模な引き抜きにあって潰れたよ
22 17/12/15(金)12:40:18 No.471974846
まぁすぐにその人がやめるか有能な人がよそ行くかになるよ
23 17/12/15(金)12:40:35 No.471974895
地面師さんとかそういうの
24 17/12/15(金)12:41:07 No.471974977
ショムニみたいなイメージが浮かんだ
25 17/12/15(金)12:41:24 No.471975020
とりあえず態度はクソでかそうだなそいつら
26 17/12/15(金)12:41:44 No.471975066
>こういう状態の会社ってあまりよくないのかな...? 良い悪いは別としてよくあることだよ 外部取締役でお友達が入るなんて大手ほどザラ
27 17/12/15(金)12:41:51 No.471975083
ワンマン社長はだいたいクソ
28 17/12/15(金)12:43:08 No.471975280
まぁ結局のところは自分が働く上でその会社の条件で納得できるかどうかだろうよ 給与も満足で環境も不満がなければ上が何人出来ようがオカマが社長になろうが末端はほぼ関係ないし
29 17/12/15(金)12:43:11 No.471975287
たぶんその8人は縁故じゃなくて過去何度も零細企業を救って大企業に成長させてきた伝説の8人とかそんなん
30 17/12/15(金)12:43:39 No.471975352
縁故で8人役員として採用ってすごいな… 普通一人か二人じゃないの
31 17/12/15(金)12:44:13 No.471975451
とりあえず名前があるだけの感じになるだろうし気にすることないよ
32 17/12/15(金)12:45:59 No.471975729
支払う役員報酬の分が下々に回るかと言われたらそれもまた微妙だし 経営さえ無事なら気にしなくていいんでないか
33 17/12/15(金)12:46:14 No.471975754
長く会社に貢献してる人間より沢山お賃金貰うんだろうね おんぶに抱っこだな!
34 17/12/15(金)12:46:27 No.471975794
親族諸々引き受けたりしたんかな…
35 17/12/15(金)12:47:57 No.471976018
社長とその八人以外が全部やめて新会社立ち上げ
36 17/12/15(金)12:48:18 No.471976077
突然やってきたよくわからん奴らの方がスレ「」より金貰うんだろうなと思うと曇りそう
37 17/12/15(金)12:48:23 No.471976094
ヤのつく自由業か桜田門組のOBとか?
38 17/12/15(金)12:53:54 No.471976948
天下りか…
39 17/12/15(金)12:57:15 No.471977518
1人500万くらい経費掛かるとして4000万 4000万稼ぐのに雑に1億くらい売上上乗せしなきゃお荷物だけど大丈夫?コネの仕事持ってこれる?
40 17/12/15(金)12:59:22 No.471977866
なんかこういう人に全部乗っ取られて洗脳された会社の話あったよね 女性社員はみんな肉奴隷にされて
41 17/12/15(金)13:01:32 No.471978227
宗教系だったら怖いねえ
42 17/12/15(金)13:02:01 No.471978307
一人や二人ならいたの?ってレベルで何も変わらなかった
43 17/12/15(金)13:03:20 No.471978490
Hayashibaraみたいな最後遂げそう
44 17/12/15(金)13:03:27 No.471978506
いつの間にか社長が8人に解任させられてるパターン
45 17/12/15(金)13:07:12 No.471979073
さっさと転職したらいいと思うよ