虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/15(金)11:35:15 改めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/15(金)11:35:15 No.471966062

改めて劇場版見たらまぽりんにダメ出しされまくったりスリップストリーム知らなかったりでこれは…ポンコツ…

1 17/12/15(金)11:44:01 No.471967031

TV版 一方的に話しかけるけど返事は帰ってこない独り言ウーマン 最終章 なんか落ち込んでる

2 17/12/15(金)11:45:07 No.471967168

基本テンション低め

3 17/12/15(金)11:45:36 No.471967228

もうひとつあるぞ 作戦名は3つに別れて強襲する作戦なのに2つしか挙げなかったとか

4 17/12/15(金)11:45:42 No.471967239

アニメだとアリサやノンナと大して変わらない扱い

5 17/12/15(金)11:47:00 No.471967394

>作戦名は3つに別れて強襲する作戦なのに2つしか挙げなかったとか あれはその前のおケイさんの時点でズレたからエリカのせいではない

6 17/12/15(金)11:53:44 No.471968191

最終章ではオープニングすごいいい位置にいるし 出番は少なかったけど状況もめっちゃおいしいし期待して大丈夫なんだろうか

7 17/12/15(金)11:55:33 No.471968416

俺も最近アニメと劇場版のビデオ見たけどここで話題に出るほどのプッシュは本編ではほとんどされてなかったんだねこの子 活躍が殆どなかった

8 17/12/15(金)11:55:49 No.471968449

>アニメだとアリサやノンナと大して変わらない扱い むしろ何でこんなにクローズアップされたのってくらい優遇されてるよね劇場版

9 17/12/15(金)11:58:27 No.471968754

>俺も最近アニメと劇場版のビデオ見たけどここで話題に出るほどのプッシュは本編ではほとんどされてなかったんだねこの子 >活躍が殆どなかった だから二次創作で異常に火がついたのだ 実際設定的には重要人物になってもおかしくないくらいだし

10 17/12/15(金)11:59:31 No.471968885

設定的にはめっちゃおいしい立場に居るやつだからね

11 17/12/15(金)11:59:55 No.471968933

>作戦名は3つに別れて強襲する作戦なのに2つしか挙げなかったとか ぐりゅーわいんとあいすばいん… えりか、おまえみせいねんだよな…?

12 17/12/15(金)12:01:19 No.471969120

私エリカと一緒に赤星さんももうちょっとクローズアップされてもいいと思う

13 17/12/15(金)12:02:21 No.471969232

>だから二次創作で異常に火がついたのだ 二次創作(公式スピンオフ漫画)だったりするから手が広い

14 17/12/15(金)12:03:21 No.471969364

>二次創作(公式スピンオフ漫画)だったりするから手が広い でもアニメとキャラ違いすぎるからどこまで公式なのかがわからない てかアニメで深いとこまで絡まなすぎ

15 17/12/15(金)12:03:22 No.471969370

>設定的にはめっちゃおいしい立場に居るやつだからね ・お姉ちゃんのボツデザインを受け継ぎ ・西住姉妹に心酔していたのに裏切られ ・世界線によっては水没してみほに救われたり ・幼い頃姉妹と戦車に乗っていた経緯があり ・タイムスリップして姉妹に黒森峰を憧れさせ ・しかも島田流後を継いでいて ・実の姉が聖グロOBでダージリンの師

16 17/12/15(金)12:04:05 No.471969463

5つ目あたりからおかしいぞ!?

17 17/12/15(金)12:04:14 No.471969485

スリップストリームについてはむしろ戦車やる人間が本来知らなくてもいい知識だし…

18 17/12/15(金)12:04:19 No.471969501

赤星は劇場版では即ぐえー!最終章第一話ではOPに出ない 劇中ではモブ扱いで一瞬映るだけともうちょっといい扱いを…ってなるなった

19 17/12/15(金)12:05:53 No.471969725

スリップストリームなんて仮面ライダーでしか聞かないし

20 17/12/15(金)12:06:18 No.471969778

まあスタッフ的に赤星は本編10話で助けてくれたことを感謝した時点で役割終わってるっぽいし…

21 17/12/15(金)12:06:32 No.471969809

>スリップストリームなんて仮面ライダーでしか聞かないし デコトラ伝説やってれば常識だし…

22 17/12/15(金)12:07:33 No.471969960

まほごすのお供に選抜されて舞い上がっちゃってるのが微笑ましい

23 17/12/15(金)12:07:52 No.471970005

エリカが仮面ライダー見てたりデコトラ伝説にハマってたりしたらそれはそれで面白い

24 17/12/15(金)12:08:14 No.471970059

>5つ目あたりからおかしいぞ!? 三つ目からだ

25 17/12/15(金)12:08:14 No.471970061

>まあスタッフ的に赤星は本編10話で助けてくれたことを感謝した時点で役割終わってるっぽいし… 悪いことじゃないけどアニメスタッフはサブキャラ一人一人に関する扱いが淡白だよね まぁメインが大事にされてるかと言ったらまた違うけど

26 17/12/15(金)12:08:29 No.471970096

知らないのはいいけど スリップ…?スリップするの? が妙に可愛いぞエリカ

27 17/12/15(金)12:09:55 No.471970302

5つ目は二次創作かな?

28 17/12/15(金)12:10:58 No.471970443

>悪いことじゃないけどアニメスタッフはサブキャラ一人一人に関する扱いが淡白だよね >まぁメインが大事にされてるかと言ったらまた違うけど キャラが多すぎるからどうしても淡白にならざるを得ないよね 本編でも尺割いてたのはほとんどあんこうだけだし

29 17/12/15(金)12:11:04 No.471970460

TV版だと簡単に履帯外れてた虎2がドリフトするのがいいんですよね 小説版を読むと尚良

30 17/12/15(金)12:11:07 No.471970473

4つ目から聞いたこと無い

31 17/12/15(金)12:11:24 No.471970515

>出番は少なかったけど状況もめっちゃおいしいし期待して大丈夫なんだろうか 貴女を倒すのはこの私よ…ここで死なれたら困るのよ ってみぽりんに微笑みながら爆沈された学園艦とともに消える役

32 17/12/15(金)12:11:29 No.471970527

>5つ目は二次創作かな? 公式のスピンオフ二次創作です

33 17/12/15(金)12:12:13 No.471970623

Amazonプライムに触れるほど違和感を感じるラインが上がってゆきます

34 17/12/15(金)12:12:23 No.471970650

そもそも戦車1両に付き4~5人キャラが増えるアニメなんだから切るとこ切らんと尺に収まらん

35 17/12/15(金)12:12:57 No.471970752

本編では基本雑な扱いのままで居て欲しい

36 17/12/15(金)12:13:13 No.471970796

戦車戦がメインなとこもあるから難しいよね

37 17/12/15(金)12:13:23 No.471970825

「」だってスリップストリームって単語知ったのライダーか遊戯王5Dsでしょー?

38 17/12/15(金)12:13:40 No.471970871

出身地が同じってだけで幼少期に西住姉妹と接点をつなげたやつがいるらしいな

39 17/12/15(金)12:14:19 No.471970969

こういうキャラをイケメン方向に妄信しちゃうマイノリティは可哀想だと思う どうでもいいけど

40 17/12/15(金)12:14:32 No.471971002

>「」だってスリップストリームって単語知ったのライダーか遊戯王5Dsでしょー? クラッシュギアだから一緒にしないでくれ

41 17/12/15(金)12:14:44 No.471971027

即席パーティでチームワークゥ? うわみんなめっちゃ取れてる怖…

42 17/12/15(金)12:15:03 No.471971077

西住姉妹に心酔してたのに裏切られたも本編だけ見るとおかしいですよね…?

43 17/12/15(金)12:16:18 No.471971251

もしかしてTV版を1クールで終わらせたのは短すぎたのでは…

44 17/12/15(金)12:16:47 No.471971314

>もしかしてTV版を1クールで終わらせたのは短すぎたのでは… 1クールで終われなかったので無理な相談である

45 17/12/15(金)12:16:59 No.471971340

本編と劇場版見直したけどほんとうにいやなやつ描写しかなくてだめだった

46 17/12/15(金)12:17:14 No.471971375

>「」だってスリップストリームって単語知ったのライダーか遊戯王5Dsでしょー? ゼぜろよんきゅうた

47 17/12/15(金)12:17:36 No.471971430

でも短期間で駆け抜けたからこその面白さってあると思うし2クールもやってたら体力的に死んでそう

48 17/12/15(金)12:17:38 No.471971437

>作戦名は3つに別れて強襲する作戦なのに2つしか挙げなかったとか グリューワインとアイスとバインで3つと思ってる節がある

49 17/12/15(金)12:17:39 No.471971442

>もしかしてTV版を1クールで終わらせたのは短すぎたのでは… 題材的に2クール枠取れるとは思えないし… 1クールでも絶対受けないって声がほとんどだったとか

50 17/12/15(金)12:18:11 No.471971518

>「」だってスリップストリームって単語知ったのライダーか遊戯王5Dsでしょー? ミニ四駆漫画だった記憶ある

51 17/12/15(金)12:18:17 No.471971532

>1クールで終われなかったので無理な相談である はー?1ちょっと分割してただけで一向に1クールですがー?

52 17/12/15(金)12:18:47 No.471971598

既に前科があるからなアクタスには…

53 17/12/15(金)12:20:52 No.471971891

>1クールでも絶対受けないって声がほとんどだったとか 逆に最初からこれは受ける!って思ってた人がいたら 見る目が明らかにないと思う(最初のPVを見ながら)

54 17/12/15(金)12:23:10 No.471972204

>うわみんなめっちゃ取れてる怖… カチューシャと大洗のチームもそうだしアヒルさんと知波単もそうだしドゥーチェなんか全員と連携しててこれは化け物…

55 17/12/15(金)12:23:26 No.471972231

4話まで不安しかなかったよ

56 17/12/15(金)12:24:27 No.471972373

劇場版以降積み上げられてきた二次設定が最終章で崩壊してくのいいよね…

57 17/12/15(金)12:24:33 No.471972395

パンツはありませんよ!でハハハナイスジョークって反応なのいいよね…

58 17/12/15(金)12:25:31 No.471972524

アンチョビとこは普段からあんなだから…

59 17/12/15(金)12:25:33 No.471972531

>俺も最近アニメと劇場版のビデオ見たけどここで話題に出るほどのプッシュは本編ではほとんどされてなかったんだねこの子 >活躍が殆どなかった アニメだけ見るとただの嫌な腰巾着だよね…

60 17/12/15(金)12:25:38 No.471972548

>>5つ目あたりからおかしいぞ!? >三つ目からだ 三つ目は小説版じゃなかったっけ

61 17/12/15(金)12:26:07 No.471972614

3輌がかりでようやくとは言えあの3人組の一角を撃破という大金星を忘れないであげて

62 17/12/15(金)12:26:58 No.471972745

>劇場版以降積み上げられてきた二次設定が最終章で崩壊してくのいいよね… 制作陣はどれほど愉悦に浸ったことだろうか… あるいは別に何も意識していないのか

63 17/12/15(金)12:27:29 No.471972828

PVいいよね… 女子高生の日常にちょっぴりスパイス戦車道ってフレーズはきっとずっと忘れない

64 17/12/15(金)12:27:33 No.471972836

>劇場版以降積み上げられてきた二次設定が最終章で崩壊してくのいいよね… 恐らく崩壊しないし更に積み上げられるぞ

65 17/12/15(金)12:28:16 No.471972951

バミューダはサンダースのトップ3を瞬殺してるからな あそこでルミ落とせたのは大きい

66 17/12/15(金)12:28:19 No.471972961

カエサルとおりょうも巻き添え食ってるしせいじ以外全員被害者

67 17/12/15(金)12:29:26 No.471973127

>3輌がかりでようやくとは言えあの3人組の一角を撃破という大金星を忘れないであげて 状況は違うとはいえサンダースの主力3人でも対処できなかった相手を急造チーム(笑)で倒したわけだからな…

68 17/12/15(金)12:29:44 No.471973180

エリかは現実世界でもセクシーなアニメの絵ってことで警察がチェックしたくらいネタが豊富

69 17/12/15(金)12:29:47 No.471973191

破壊の後は創造を相場が決まっておるよ

70 17/12/15(金)12:31:26 No.471973422

>カエサルとおりょうも巻き添え食ってるしせいじ以外全員被害者 おりょうのは同じのじゃつまらないって例の発想であえて避けてる部分があると思うので たかちゃんは知らん

71 17/12/15(金)12:31:38 No.471973455

普通にスリップストリーム知っててもその発案者がP虎なら「は?」ってなるのは不思議じゃないと思うの

72 17/12/15(金)12:33:23 No.471973713

崩壊する二次設定ってどんなのだ? 島田血縁とかは最初からお遊び設定だし

73 17/12/15(金)12:34:46 No.471973955

書き込みをした人によって削除されました

74 17/12/15(金)12:36:06 No.471974180

ルミさんだってどん亀だと思ってたP虎が 後続車がスリップストリームやれるレベルの速度で迫ってきたらそりゃ固まる

75 17/12/15(金)12:38:53 No.471974617

>「」だってスリップストリームって単語知ったのライダーか遊戯王5Dsでしょー? マリオカートDSかな…

76 17/12/15(金)12:39:54 No.471974781

>恐らく崩壊しないし更に積み上げられるぞ まほチョビ…

77 17/12/15(金)12:41:05 No.471974974

まほダジカチュの留学で卒業後大学生設定の二次創作とかはかなりやられたんじゃない

78 17/12/15(金)12:41:10 No.471974988

大学に進学させれば学園艦も戦車も描かなくていいと思ってたのに…

79 17/12/15(金)12:41:59 No.471975101

まほチョビは本編からかけらも受け取ってない二次創作なんだから影響なんてないのでは…

80 17/12/15(金)12:44:19 No.471975464

急造チームでチームワークゥはエリカ自身も出来てるのが悪い

81 17/12/15(金)12:44:33 No.471975501

脳内では完全に世界観が出来てたはずなのに二学期以降の時間軸を突きつけられてこれは…

82 17/12/15(金)12:44:57 No.471975555

まほチョビとケイダジとか接点一切無いのに定番カプ扱いされてるからな…

83 17/12/15(金)12:45:34 No.471975667

最近やたらと二次創作及びその作家を嫌ってるやついるから…

↑Top